TOP > 後藤塾の口コミ
ゴトウジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
総合学習塾 啓真館(96)
創研学院【西日本】(609)
能開センター【広島県・香川県】(126)
個別指導Axis(アクシス)(1874)
ベスト個別(418)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
後藤塾の保護者の口コミ
料金料金は時間の割に安めだと思います。 夏期講習などもすごく高いわけではないです。 講師しっかり熱心に教えてくださいました。 とても良かったと思います。 カリキュラム特に悪いところはなくしっかりとしたカリキュラムだったと思います。 塾の周りの環境駐車スペースが全然たりていないのでそこは残念だと思います。 お迎えの時に路駐することになるので迷惑になります。 塾内の環境自習室もあり、お休みの日も勉強できるので、すごくいいと思います 入塾理由受験するにために今まで以上にもっとしっかり勉強したかったため。 定期テスト定期テストも診断テストもしっかりと対策をし教えてくださいました。 宿題宿題は多いと思います。学校の宿題などもあるのでもう少し減らしてほしいです。 家庭でのサポート塾の送り迎えと、インターネットでの情報収集などをしました。 良いところや要望駐車場の確保と時間通りに終わらない時は早めの連絡がほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことなどはありません。 リスケもしやすいのでいいと思います 総合評価受験対策にはいいと思います。 もう少し時間がよめたらありがたいです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
後藤塾の保護者の口コミ
料金料金は安いと思います。助かります。 講師非常に熱心に教えて下さいます。わからないところがあれば、本人が納得するまで教えてくれます。 カリキュラム教材は本人に合わせて選定してくれました。 受験前にも本人に合ったカリキュラムを作って下さり助かります、 塾の周りの環境駅の近くであり立地条件が非常によくまた駐車スペースがあり車で送迎のさい非常に便利です。大変ありがたいと思います。 塾内の環境教室は人数のわりに広くゆったりとした環境でまた自習室もあり非常にありがたいと思います。 入塾理由本人にも合っていると思い決めました。また 非常に勉強環境が良くできているので選びました。 定期テスト定期テスト対策は過去に出題されたテストを用いて対策を実施してくれました、 宿題本人に確認したところそれほど宿題はないらしくむしろ教室で頑張ってやっていたようです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや説明会にも参加しました。また家に帰っても復習ができる態勢を実施しました。 その他気づいたこと、感じたことどうしても塾に行けない日があれば違う日に調整してくださり大変助かります。 総合評価本人に合った塾だと思います。本人がわかるまで教えてくれるので非常にありがたいと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
後藤塾の保護者の口コミ
料金何軒か塾を見学した結果、1番安いし、しっかりみてもらえそうでした。知り合いに聞いても高くないと教えてもらいました 講師若い先生が比較的多く子供も入りやすかったみたいです。質問などもしやすい環境のようです カリキュラム学校に合わせていただいてるみたいなので問題はないとおもいます 塾の周りの環境駅からは近いですが、周りに高校などの学校も多く交通量は比較的多く送り迎えなど少し大変です。学生や、塾帰りなどは少し危険です。 塾内の環境学校が何校かあるので、遅くまで部活の声など聞こえる。車の通りもおおいからザワザワしています 入塾理由知り合いがいいと勧められて体験に参加し本人が行きたいと意思があり、入塾しました 定期テスト英語が苦手で、試験対策をした結果少しずつですが、結果があらわれています 宿題宿題はあまりないですが、自学的な感じです。次試験がある場合はしてないと出来ないので、してるかしてないかは分かります 家庭でのサポート送り迎えは基本車なので おじいちゃんおばあちゃんのたすけも借りながらやってます 良いところや要望正直安い金額ではないのですが、集中力は切らすことなく頑張っています その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更にも対応してくれます。昼間連絡がつかない時があるのが少し不満です 総合評価全然勉強しなかった子が少しではありますが、前向きに机に向かってくれる時間が増えているのがうれしいです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
後藤塾の保護者の口コミ
料金高くもなく安くもなく。至って平均的だと思いました。あまり負担には思わなかったので、全然大丈夫です。 講師子供が少し繊細なので、先生によって好き嫌いがとても激しかったです。教科ごとに講師が変わりますが、聞く感じではあまり問題はないようでした。 カリキュラムテスト前になるとしっかり勉強時間を取らせていただいて安心しました。 塾の周りの環境駅から歩いていくには遠いかな、という感じです。近くにスーパーがあり、自習で長い間いて小腹がすいた時はそちらで買うことができて便利です。 塾内の環境机は2人1組で座り、友達同士で座ることが多かったようです。自習室は1人ずつ仕切りがあるらしく、人の目を気にしないで良かった、らしいです。 良いところや要望授業時間外でも生徒の質問に答えてくれます。ですが、先生によって答えてくれる人とくれない人がいるらしいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
後藤塾の保護者の口コミ
料金夏期講習などは他に比べるととてもリーズナブルなほうだと思います。 講師教科ごとに先生がいて、丁寧にわかるまで教えてくれるようです。 カリキュラム他の塾に比べれば夏期講習などもリーズナブルな方だと思います。 塾の周りの環境学園通りにあり立地は悪くないとおもいます。 駐車場があまりないのが残念なところです。 塾内の環境ビルの中にいくつか教室があり、自習室もあるようでいいと思います。 良いところや要望予定がある時などはスケジュールの変更などもしやすいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことや不満点はありません。 受験対策などとてもいいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
後藤塾の保護者の口コミ
料金妥当かと思います。 ほかの塾にくらべたら、普通くらいだと思います。 講師本人からあまり聞かされてないのでわかりませんが 嫌がらず行ってくるので大丈夫でしょう。 カリキュラムどんな教材をつかっているかわかりませんが、成績は維持されているようです 塾の周りの環境交通の便は、いいとおもいます。 駅からもちかいですし。 いいとおもいます。 塾内の環境教室は大勢すぎて、どうかと思います。 もう少し部屋数増やすとか、対策考えて欲しいです 良いところや要望同じなかまと共に勉強できる環境なのはいいとおもいます。 友でありライバルですから、、、。 その他気づいたこと、感じたこと人数多くて、個別向きの子どもさんには、ちょっと辛いと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
後藤塾の保護者の口コミ
料金指導してくれてる時間からすると、格安です。何度うけても補修も無料です。 講師講師がその日の気分により指導雰囲気が変わる。時間制限がなく、とことん指導してくれる。 カリキュラムひたすら問題を解きまくる、解く問題の量は多量です。テストに合わせ指導してくれる。 塾の周りの環境通うには少々不便なところにある。部屋は寺子屋の感じ。部屋が狭く人数が多い。 塾内の環境部屋のわりに人数が多く、狭く、もう少し広いと勉強しやすいかも。 良いところや要望部屋が狭いのと、少々通いにくいのが難点です。終了時間が不明。 その他気づいたこと、感じたこと特に思いつくことはありません。皆和気藹々と勉強してるようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
後藤塾の保護者の口コミ
料金塾の講師の方に解らないところをしっかりと教えてもらえれば適正な料金だと思います。問題集をやるだけなら家でも出来るので・・・ 講師勉強ができない子供に対しては厳しく、丁寧に教えてもらうことはなかったそうです。 カリキュラムひたすら問題集をやることで点数があがりました。少しずつではありますが理解が深まりテストの点数に表れました。 塾の周りの環境帰る頃には塾の周辺は照明も少なくやや暗いですが、友達と一緒に帰ることで問題ありませんでした。 塾内の環境塾の教室内では、みんな問題集を集中してやっており、塾周辺の雑音や私語等もなく、集中して出来る環境でした。 良いところや要望金額に対して塾で勉強する日数や時間は多いので良いと思いますが、学力に応じてクラスを分けるなど工夫が必要かと思います。 その他気づいたこと、感じたこと勉強と部活動を両立させるために学習日程の調整など上手くやってほしいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気