学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 開進館の口コミ

カイシンカン

開進館の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.8料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
開進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

開進館 岡本校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

開進館の保護者の口コミ

料金他に比べて割高だが、選ばれた生徒が通っているという感じがした 講師若い講師が多くエネルギッシュな授業のようで、子供はやる気をだしていた。 カリキュラムピンポイントで志望校対策をしたプリントが多数あり、研究しつくしていると思った 塾の周りの環境駅から近く、コンビニもあり帰りが夜遅くなっても便利な立地環境だと感じた。 塾内の環境自習室があり、いつでも行って勉強できる環境が、整備されていた 良いところや要望過去のデータに基づく詳細な分析により、かなり早期から合否を言ってくる。本人がまだ力を発揮できていないかもしれないので、あまり早い段階での進路分けは本人の向上心を削ぐと感じた

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 門戸校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金年度の始めのみかかる費用や夏期講習代も高く厳しいです。 講師保護者が気になる事項について、親身に相談に乗ってくれる。また子供と良くコミュニケーションを取っていると聞いている カリキュラム各学校ごとにテスト対策をしてもらえるのはありがたいと思います。 塾の周りの環境駅に比較的近く、駐輪場が設置されており、特段不満等はありません。 塾内の環境自習室を用意してもらっているのは非常にありがたいです。ただし、もう少し広いスペースで密にならなければより良いと思います。 良いところや要望保護者や生徒とコミュニケーションを良く取ってもらっているのはありがたいと感じています。 その他気づいたこと、感じたこと自習室がない(塾自体が開いていない)日(日曜日や祝日)がありますが、できれば半日でもよいので、自習室を開けてもらいたいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 山本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金料金的には、他の塾と、あまり、違いは無いかなあと思われます。 講師講師のレベルは高く、良かったと思いますが、毎年講師が代わるので、方針も代わり、少し不安になりました。 カリキュラム塾の決まった参考書があり、安心できましたが、少し処理出来ないくらい多すぎたと思いました。 塾の周りの環境学校からは比較的近かったですが、学校を終わってからの食事に苦労しました。 塾内の環境自習室もありますし、教室の環境も、静かで、落ち着きがあったと思います。 良いところや要望クラスのレベルが息子には合っていなかったようですが、対応が難しいようでした。 その他気づいたこと、感じたこと学校には比較的近かったですが、家から遠くて不便に思いました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 学文校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金とにかく高い。夏期講習や冬季講習などが別料金で更に取られる。不満しかない。 講師生徒はたくさんいらっしゃいます。とにかく料金が高い。またカリキュラムが校舎によって違う。そして夏期講習や冬季講習で授業を進めるので行かざるを得ない。 カリキュラムなんとも言えません。特に良いも悪いもありません。もっと教えてほしいです。 塾の周りの環境あまり立地としては良くありませんが先生は駐輪場まで見送りしてくれます。 塾内の環境自習室があり子供は授業日ではない時も勉強させてもらっています。 良いところや要望生徒が多いので子供がどれくらいのレベルにあるかがわかる点は良い その他気づいたこと、感じたこと校舎によって自習のやらせ方や試験前対策が異なります。統一してほしい

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 門戸校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

開進館の保護者の口コミ

料金料金設定は科目数によって決まるが、夏期講習などでは、コースによってはやはり負担が大きい。 講師自ら勉強に取り組むように指導してくれ、自習用の部屋があり、講師に質問がしやすい。 カリキュラムやさしい問題から、難しい問題まで繰り返し学習できるように教材が準備されている。 塾の周りの環境塾の終わりの時間になると、お迎えの車が道路に駐車し、危ない。 塾内の環境勉強に集中できる自習室が有り、講師に質問しやすい環境が整っている。 良いところや要望自習しやすい環境と、講師に質問しやすく自ら勉強する気持ちを育ててくれるところが良い。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 苦楽園校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

開進館の保護者の口コミ

料金少し高いかもしれませんが、妥当ではないかと感じます。結果的に合格できたので、納得しています。 講師親身に指導いただき、また教科以外での相談にものっていただいた。 カリキュラム英検対策を主にお願いしていたので、特に教材としては独自のものは使っていなかったと思います。 塾の周りの環境住宅街の中にあり、静かな環境だと思います。駅からは少し遠いですが、明るい駅前通りを歩くので問題ないと思います。 塾内の環境自習室はかなり利用させていただきました。駅と家の間にあるので、定期試験前など学校帰りに直接行って集中的に勉強できたと思います。 良いところや要望親身に相談に乗ってくれる事がありがたいです。また、自習室の充実はありがたいと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 学文校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

開進館の保護者の口コミ

料金高い。夏季、冬季講習の時には、受講する数にもよりますが、いい値段します。 講師若い講師が多く、熱心に指導いただけた。やる気を起こしてくれた。 カリキュラム学校進度よりも早く、その分、余裕が出来ていた。宿題が多いが。 塾の周りの環境自宅から近いので、ストレスなく通えた。夜遅くても、心配がなかった。 塾内の環境出来る環境でした。自習室もあり、本人がどこまで熱心に取り組めるかが鍵です。 良いところや要望結果が伴っているので、良いところだと思います。実績もありますし。 その他気づいたこと、感じたこと特になし。熱心にやっていただけますし、あとはあう、あわないというところかと。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

開進館の保護者の口コミ

料金料金は高いです。特に夏季、冬季講習は受講する数にもよりますがいい値段です。 講師良い。熱心に指導していただいた。学校の進度と一緒じゃないが。 カリキュラム学校の在籍しているクラスに準拠した授業内容なので。違和感がなかったようだ。 塾の周りの環境学校の帰りに寄りやすい立地だった。交通手段は自転車です。それ以外でも行ける立地。 塾内の環境自習室があり、やりたい時に出来る環境であった。問題点は感じない。 良いところや要望結果が伴っているので、良いところだと思います。あう、あわないはあるでしょうが。 その他気づいたこと、感じたこと特になし。いずれにしろ、あとは本人がどこまで熱心に取り組めるか。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 逆瀬川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金取り立てて高いわけではないので、妥当な金額であるのではないかと思う 講師自主性を求められる部分が多いので悪くはないが、フォローが少ない カリキュラム学校での授業に沿った内容で悪くはなかったようです。もう少し進歩的なものならもっと良かった 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内にあったので、通いやすかったのが良いと思います 塾内の環境環境は割と良いほうなのではないかと思う。勉強がしやすい環境ではあるようだ 良いところや要望特に頻繁にやり取りをするわけではないのでよくわからない。小学生の頃は割と連絡をとっていた その他気づいたこと、感じたこと休んでしまった時のフォロー授業があったので、病欠の時などは助かった

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 六甲校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金他と比べていないのでなんとも言えませんが、妥当だと思います。 講師ひとりひとりを丁寧に見てくださって少し厳しいことも言われますが子供のためになりました。 カリキュラム基礎学習プラスアルファの学習内容です。教材も良いと思います。 塾の周りの環境駅からも近く、閑静な街中にあるので環境はとても良いと思います。 塾内の環境施設は少し古さを感じますが、子供達が集中して取り組めると思います 良いところや要望特にありません。大手ならではのノウハウなどあると思います。。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 門戸校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金授業料は適正な金額でしたがそれ以外にもかかる費用がありトータルでは割高に感じました。 講師個別に指導してもらえる制度があり面倒見が良いと感じました。 カリキュラム受験勉強以外にも学校の定期テスト対策がありとても良かったです。自習室もあり他の生徒が頑張っている姿を良い影響を受けられる環境でした。 塾の周りの環境電車で通塾する際には駅から近くそれなりに人通りがあるので夜遅くになっても安心でした。駐輪場も完備しているので自転車で通うことも出来て便利でした。 塾内の環境自習室が増設されたので空席が無くて困る事も無く良かったです。 良いところや要望何か相談したい事があれば予約制で個別に懇談をしてもらえる機会を作れるので良かったです。。 その他気づいたこと、感じたこと成績によってクラス替えをする定期的にする校舎もあるようですがあまり無い校舎だったので少しのんびりしているように感じるところがありました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 御影校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金少し高いと思ってましたが、近くの塾の価格と変わらないそうです。 講師小学生に通ってた塾は、私が駄目と判断しました。開進館を探し出して小学6年生の後半から通わせました。入塾テストもあり、通ったので任せる事にしました。自習室もいつでも使えてサポートがしっかりしてました。授業も適度に難しく偏差値60の意味がわかりました。以前からの友人も通ってて安心感もありました。見事に合格出来ました。 カリキュラム学校の教科書より少し先に行ってる様なカリュキュラムでした。実力判定テストもあり、何処の学校に行けるか凄く解りやすかったです。 塾の周りの環境交通の便も良く治安の良いところ有りました。送り迎えはしなくてすみました。 塾内の環境自習室が広く、娘は毎日の様に使ってました。コレは大変便利な事です。 良いところや要望講師との面談など何でも相談出来ました。希望校に行けるかと聞くと。「必ず合格させます」との回答に安心しました。 その他気づいたこと、感じたことサポートデイがあり、わからない事が有っても教えてもらえます。次週の際も、教えてもらえる様です。コレは大きいと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

開進館の保護者の口コミ

料金感覚的にはやや高いが、子供の満足感からみると 結果的にはよかったと思う 講師親身に相談にのってもらい、志望校選定だけでなく、部活との両立などの相談にものってもらえた カリキュラム自分の子供にとって、使いやすく、自分のペース以上に勉強できた印象 塾の周りの環境電車にのって通うという点を除けば、いろんな学校からの生徒がいて刺激になった 塾内の環境勉強に集中できる環境が整っているように子供からは伝わってきた 良いところや要望要望は特にありません。子供とコミュニケーションをとってくれているので安心して通わせられた その他気づいたこと、感じたこと西ノ宮以外の教室のことがよくわからないので、特に不満もなくよかったと思う

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 門戸校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金塾の料金相場に詳しかったわけではないので、適切でないかもしれないが、高くは感じた。小学校時代に通っていた公文との比較をすると、月謝はかなり高くなった。 講師先生を信頼していて、その先生の夏季講習や補修授業を受けたりしていたので、先生への信頼が学力向上につながった部分もあったと思う。 カリキュラム高校受験から最寄りの高校のレベル合わせた夏季講習など、地元ならではの細かい設定に基づくカリキュラムが設定されていたと思う。 塾の周りの環境駅近くも繁華街ではなかったので、通常の時期は特に問題はないと思う。ただし一年一度の大きなお祭りの時には周辺はかなりの混雑になり、勉強できる環境ではなくなることもあった。 塾内の環境中に入ったことはありません。子どもの話しを聞く限り、夏休みなどの長期休暇の時の自習もでてきていたようなので、問題なさそう。 良いところや要望大きな塾ではない分、生徒へのアフターケアもあったと思うので、有難かった。遅刻している時に連絡してくれたりなど、小規模塾なりのフォローができていると思う。特に要望事項はありません。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 六甲校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

講師親切、丁寧で熱心に指導していただいた。おかげで志望高に合格することができました。 カリキュラム夏期講習のときは、時間外にも親切、丁寧に指導していただいた。 塾の周りの環境六甲道という治安のよい場所にあってので、安心して自転車で通校できた その他気づいたこと、感じたこと少子化がこれからも続いていくなか、こどもたちひとりひとりのレベルに合わせて行ってほしい

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 六甲校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金料金は他の塾とくらべても高すぎず安すぎず妥当だと思います。。 講師講師は若い方が多く、相談や質問にも丁寧に教えてくださいます。 カリキュラムカリキュラム通りに学習を進めていけるようにしっかりと指導してくださいます。 塾の周りの環境駅からも比較的近く、バスも通るし道も複雑ではないので通いやすいです。 塾内の環境隣が線路なので少しうるさいかと思います。慣れれば気にならなくなるかもしれません。 良いところや要望特に良いところも悪いところもありません。子供が無事合格できてよかったです その他気づいたこと、感じたこと特にこれ以上の気づいたことや感じたことはこれといってございません。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 武庫之荘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

講師一番目の子供の学習意欲があるとことない時の差が激しいが、そこに対応していただきたいため。 カリキュラム一番目の子供が学習していると二番目の子供にも良い影響を与えること。 塾の周りの環境一番目の子供の周りの子が地域柄よくない。そのため意識をたかくしてほしい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金追加のカリキュラム的なものが多くて追加料金がけっこうありもう少し安いとよい 講師しっかりと勉強を教えてくれるのでわかりやすいわからないことも聞きやすい カリキュラム受験対策に向けた問題集がとても充実していてとても役立つと思う。 塾の周りの環境西宮北口の駅からすぐなので、通いやすく治安も良いので安心して通える 塾内の環境自習室や勉強スペースがあるので塾がない日でも利用できてよい。 良いところや要望曜日が変更になったり、時間がわかったりすることがけっこうあるので困る その他気づいたこと、感じたことオンライン授業でも受講できる時があるため便利、オンラインでの授業を増やしてほしい

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 学文校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

開進館の保護者の口コミ

料金高すぎる。下の娘には行かせないつもりです。料金を下げたほうがよいと思います。 講師塾長が変わり補習タイムが減った。振り替えもなくなりオンラインのみになって不便。 カリキュラム通常分は特にないが冬季講習などの名のもとにお金を取る。お金を取るだけでなく授業が進むので結局講習を受けざるを得ない。これは問題だと感じている 塾の周りの環境迎えに行きにくいがその他は特にない。あまり治安の良い場所ではないが先生が駐輪場まで降りてきてくれる。 塾内の環境自習できる環境が整っているのは良いと思う。もっと先生に相談できる環境があればなおよしと思う。 良いところや要望毎日勉強させるような宿題など工夫があるのは非常に良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことオンラインは良いようで子供のためにはならない。集中できる能力がまだ備わっていない。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金どこもとても高くなっているので、誰でも塾に通える訳では無いのが問題のように思う。 講師なかなか成績が上がらなかったので塾の先生の教え方がうまくないように思いました。 カリキュラム授業料が高い上にまた夏期講習など追加で費用がかかる。やってはいるがメリットはあまり感じなかったので。 塾の周りの環境駅近くに塾はあったので利便性は良かったように思うが、帰宅時間がどうしても遅くなるので心配はあった。 塾内の環境雑音などはあまり感じないで集中して勉強が出来たので良かったが、空調のききがもうひとつだった。 良いところや要望やはり学校だけの勉強では不十分さを感じるので、やはり塾に行ける人は行った方が良い。 その他気づいたこと、感じたこと学校の勉強だけでは不十分なのでこれからも塾は必要になってくると思うが、もう少し安く通えれば。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.