学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 開進館の口コミ

カイシンカン

開進館の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.8料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
開進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

開進館 千里中央校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

開進館の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬期講習などは料金が他の塾と比べて高くなっていると感じた。 講師説明がとても丁寧でわかりやすく、授業外で質問しに行っても丁寧に接してくださり良かった。 カリキュラム進度は2つのクラスに分かれているので、応用ができる人と基礎からのクラスと自分に合ったものにできるから良かった。 塾の周りの環境商業施設の中にあるので夕方は話し声などがよく響いていて自習室はその点が悪かった。ただ、バスも電車も自転車置き場もあるので交通はとても良かった。 塾内の環境商業施設の中にあるので夕方は話し声などがよく響いていて自習室はその点が悪かった。 入塾理由授業がとても丁寧に説明されていて分かりやすく、子どもが気に入ったから。 良いところや要望1人1人に丁寧に接してくださり、自習室には常にチューターの先生がいるのでいつでも質問ができる環境が整っているところが良かった。 総合評価授業がわかりやすく、通いはじめた目的も達成することができたので良かった。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 山田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金料金はそれほど高くない方だと思います。無料サポートなどもあっていいと思います 講師講師によって教える力差があるように感じます。相談はしやすいと思います。 カリキュラムカリキュラムの発表が遅く、他の予定を組めないことが たまにありました。 塾の周りの環境駅から子供の足でも5分くらいで便利です。隣にはコンビニもあり、便利な環境です。飲み屋などもなく、治安はとてもいいです。 塾内の環境比較的新しい建物で清潔感があります。外から授業風景が見えるなど、風通しもいい感じです 入塾理由駅から近いから近く、同級生で通っている子も多いことから選びました。 定期テストテスト前やテスト後に対策や復習的な講義があるようです。また、テスト前には自習室を開放してくれます 宿題やや多めで、学校の宿題と合わせると結構な量になり、大変そうでした。 家庭でのサポート説明会やガイダンスなどには積極的に参加して、子供の様子などを共有するようにしていました 良いところや要望生徒数もそれほど多くなく、一人ひとりの個性を把握して指導してくれていると思います。もっと勉強方法に力を入れて指導してくれるといいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと単に宿題を出すだけでなく、もっと勉強習慣が身につくようなしどうをしてもらえるいいと思います 総合評価通いやすさはとてもいいと思います。とりあえず勉強をはじめて塾通いをするにはいいと思います

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 千里中央校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金他の塾と料金をくらべてもあまり変わらない。システム料金などその他費用がかかる 塾の周りの環境近くは遅い時間まであいている店舗も多く、帰宅が遅くなるときも帰り道が明るくて安心出来るとかんじたから 塾内の環境クラスはそこまで大人数ではないので落ち着いて学習出来るみたいです 入塾理由自宅から近い。友達も通っていて、色々な情報を教えてもらえるから 良いところや要望先生が気さくな感じなので質問などしやすいみたいです。 お手洗いは教室の外なので、少し不便なようです。 その他気づいたこと、感じたこと保護者がわからない事など、専用ねアプリで質問ができて、丁寧に返して下さります。 総合評価子供が楽しく通えている。料金は安くないと思いますが、色々なイベントなどで、子供が学習出来る機会ができ良かった。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 山田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

講師いい講師が多いが、講師によって指導力の差がかなりあるように感じられる カリキュラム成績や生徒の個性にあった指導がもっとあってもいいように思う。 塾の周りの環境駅から徒歩5分程であり、すぐとなりにはコンビニがあり、通学には便利ですし、駅前には本屋や文房具屋、100均が入った商業施設があり、勉強に必要なものが準備しやすい環境です 塾内の環境建物自体が新しく、清潔な環境であり、自習室も確保されていて設備はよい 入塾理由自宅から近いためと同級生や友人たちも通っていて継続しやすそうだから 定期テスト定期テスト前にはサポート授業を開いたり、テスト後にも結果を踏まえた指導があった 宿題宿題の量は比較的多く、学校の宿題と合わせるとかなり他の勉強に回せる時間が取りづらかった 家庭でのサポート他の生徒の保護者と夏季講習や冬期講習などについて情報収集をしたり、必要に応じて面談をするなどした 良いところや要望勉強方法などについて、生徒の個性に応じて指導をしてもらえるとより良いと感じた その他気づいたこと、感じたこと夏期講習などの際にスケジュールが飛び飛びだったりして、他の予定との調整が難しかったので配慮してほしかった 総合評価自由な感じであり、進学に特化している感じてはないので、仲間と楽しみながら勉強の習慣をつけるには適していると思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 千里中央校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

開進館の保護者の口コミ

料金料金は高くもなく安くもない、というところだと思います。 2講座以上受講すると、1講座辺りの料金が少し安くなります。塾内の判定テストで良い成績をおさめると特待生扱いになり、受講料の割引きがあります。 講師厳しさ、熱量、塾内の雰囲気などが、我が家にはちょうど良いと感じています。セミナーで定期テストに向けての勉強法や心構えや高校入試について、さらには大学受験についても話が聞くことが出来て大変参考になります。 カリキュラム毎日取り組むドリルあり、勉強習慣が身についたと思います。 また、テキストも卒業生のアンケートによると、実際の入試で類似問題に出くわしたという回答が多かったです。 塾の周りの環境駅から徒歩1分の商業施設にあり、雨に濡れる心配もなく非常に便利です。 塾内の環境あまり広くはないのですが、比較的新しいのでとてもキレイです。商業施設内の教室ではありますが、窓もあり、換気はきちんとされている方かと思います。 良いところや要望通常授業以外の講座や定期テスト対策、諸連絡などは連絡が直前になることが多いように感じます。 その他気づいたこと、感じたこと校内模試や校外模試の結果が返却されるのが遅いなと感じます。特に受験生は少しでも早く結果を知りたいのでもう少し早くもらいたいなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 千里中央校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

開進館の保護者の口コミ

料金高いと思いますが、追い込みなので致し方ないと思います。夏期講習までに申し込みできたらよかったのですが、本人の意思ではなかったので時期がずれて残念ですを 講師わからない点は、かなりわかりやすく確認しながら説明してくれるようです。 カリキュラム高校別受験対策特訓があったため、全教科あり、追い込みにはよいと思います。 塾の周りの環境ファストフードなども多く、便利な面、費用もかかります。良くもあり、経済的には悪くもあります。 塾内の環境自習室の入退室も管理されているのでいいと思います。塾内の講師の方々も面談時に挨拶をしてくれるので、他の塾にはない基本ができている面がいい環境です。雑音も気になりません。 良いところや要望入塾テストはありましたが、点数不足でも入塾できた点がよかったと思います。入塾テストがある時点で諦めてしまう子もいると思うので。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 千里中央校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金塾はやはりどこもそうですが高いですね。学ばせてあげたい気持ちもありますがあれもこれも講習が増えるのは大変でした。 講師親身に教えてくださいました。わからないところもきちんとわかりやすく説明してくれたようです。 カリキュラムしっかりとカリキュラム通りに進めてくれて納得して受験に挑むことができたようです。 塾の周りの環境駅からも近く周りもスーパーやコンビニがたくさんあって人通りも多いので安心です。 塾内の環境建物も綺麗なビルの中で勉強しやすいように思います。席も広々と確保されています。 良いところや要望子供が自分で管理していたところをみると塾とのコミュニケーションもしっかりとれてよかったのではないかと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 千里中央校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金料金はほかに比べては安いほうだと思います。夏期講習とかも、選べることができた。 講師しっかり教えていただき、成績も上がって、志望校に合格できた。 カリキュラムカリキュラムにあった授業で、わからないところはすぐに聞けた。 塾の周りの環境駅からも近く、周りにスーパーなどあり、お腹がすいたとき便利です。 塾内の環境教室は静かで、自習室もあり、自習室はほぼ行けば使えるかんじでした。 良いところや要望先生は皆さん優しくて、特に校長先生は優しく気遣いが良かったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 千里中央校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金テキスト代が他と比べて高い様に思います。検定は教室で集団受験出来て助かった 講師本人の話を1番に聞き、そから保護者の希望を聞くこと。学校に通うのは本人なんで、その子の意思を積極的に聞いてくれた。 カリキュラム毎日、自主室に通って勉強をさせてくれたことが、集中力とライバル意識を持たせてくれた 塾の周りの環境駅前に教室があり、人目が多いので、安全だったと思います。後、お弁当作れない時にコンビニが近くにあり助かった。 塾内の環境席を早いもん順ってのが難しく、受験生は優先で空いてる教室を利用することもあった。 良いところや要望先生の好き、嫌いがあった我が子には、固定の先生だとぶつかることがあった その他気づいたこと、感じたこと体調不良で休んでも、すぐに振り替えをしてくれるので助かった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 千里中央校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金最近、他の塾のオンライン教育等の内容も充実してきており、内容と比較すると若干高く感じます。 講師テストで点数が悪い時に補習をしてもらえるのは良いと思う。宿題できてない時に、保護者がわからないので、伝える手段を講じてもらえると助かる。 カリキュラム受験前の教材の量、範囲について、主観であるが、やや不十分に感じられた。 塾の周りの環境塾の周りや環境については特に問題なく治安も悪くない状況だったと思います。 塾内の環境塾の設備については子供に聞いた限り、問題なかったと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 千里中央校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金料金については、普通かなと思います。他の塾と比べても妥当な料金設定になっています。 講師進路相談など、とても親身になってくれる先生方で、とても感謝しています。 カリキュラム高校受験が主な塾だったので、中学生の時は満足していました。高校生になると生徒数が少なくなり、高校によって授業進度も違うので、色々と難しそうでした。 塾の周りの環境地下鉄とモノレールの駅が近くて便利でした。車の送迎も、しやすかったです。 塾内の環境教室内は綺麗で清潔感があります。自習室は雑音もなく、集中できてたようです。 良いところや要望講師の先生方はとても親身になって相談にのってくれるので、助かっていました。 その他気づいたこと、感じたこと高校生になってから映像授業を受講するようになったのですが、予約の時に少々取りにくい事があったようです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 千里中央校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金比較的にリーズナブルな価格設定であったように感じるような価格設定した 講師予備校の講師はとても親切で親身になって考えてくれる背先生でよかった カリキュラム子どもの成長を感じるようね教え方で親としてはとても親切に感じました 塾の周りの環境周辺には警察署もあり、不審な影響はないと感じるようか感じでした 塾内の環境周辺にはパチンコ店とかもなく、大きな雑音も少なく感じるように感じてさでした 良いところや要望とくに要望はないが、価格設定がもう少し下がれば良いと感じるようになりました

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.