TOP > 開進館の口コミ
カイシンカン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開進館の保護者の口コミ
料金料金は、最初から高いと思ってた。季節ごとに高くなってるので心配はある。 講師社会人としても優秀な先生なので安心して預けられる。何でも相談出来る。 カリキュラム期末テスト前は、毎日塾が組み込まれてる。夏休みも、毎日の様に行ってる。 塾の周りの環境立地は凄く良い。明るい場所にあるので、塾の送り迎えはする必要が無い。 塾内の環境自習室も整っており、静かだ。教室も、たくさん有り勉強に集中出来る環境だ。 良いところや要望要望は無い。テストの結果が(学校も含め)悪かったら電話連絡がある。 その他気づいたこと、感じたこと信頼して預けてる状態だ。このところ、成績が悪くクラスのレベルが落ちるのが心配だ。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開進館の保護者の口コミ
料金料金は、教材費を含め相対的に割高だなと感じました。もう少し低価を希望します。 講師若い先生が多かったです。子供がわからない問題があれば、解かりやすく指導していました。 カリキュラム教材が良くまとまっていました。基礎問題と応用問題を効率的にしていた。 塾の周りの環境塾は自宅から自転車で10分で行ける距離でした。交通量が多いのが心配でした。 塾内の環境教室内はわりとにぎやかな雰囲気で、すこし学習に差し障る環境でした。 良いところや要望この塾は子供が通塾しやすい雰囲気の環境でした。にぎやか過ぎるのが欠点です。 その他気づいたこと、感じたこと教室で学習している子供たちが、集中出来ない程、待機の子供たちがうるさい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開進館の保護者の口コミ
料金やや高い。特に一つの私立中学に徹底したクラスを設け、特別感ある内容だからか、高い。 講師授業中の生徒の様子を伺いながら、理解できているか確認をして授業を進めているから。理解できていない子どもをほったらかしにしていないから。 カリキュラム子どもがしっかり理解して、成績が上がってきたので、内容が充実しているのだと感じている。 塾の周りの環境駅前にある建物で商業施設もあるが、塾のある日はそれらの施設利用を利用することを禁止したり、エレベーターの使用も禁止しており、生徒に徹底させているから。 塾内の環境教室には窓がなく、余計な視界を入れず授業に集中する環境にしている。 良いところや要望ほぼ毎月面談があり、塾内の子どもの様子や成績をしっかり伝え、今後の取り組みのアドバイスをしてくれる。もう少しレベルアップさせた内容でも良いのでは…と感じるが… その他気づいたこと、感じたこと各時間小テストを実施いているおかげで、子どもは自然と20分前ぐらいには塾へ行き、自習するようになった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開進館の保護者の口コミ
料金一見お高いかな?と思いますが、サポートやイベントなどすべて無料で開講して下さるので妥当な金額なのかな…と思います。 講師国語の先生で遊んでる感じにして、実はとっても役に立つ言葉の勉強であったり考える力をつける学習であったりして、子供はいつのまにか勉強が楽しくなっている。という環境を作ってくださいました。あの先生が一番良かった!と今でも言っています。 カリキュラム現在中学生なので、先のことを考えてカリキュラムを組んで下さっていると思います。最終的な大学までを見据えてくれています。 塾の周りの環境塾が並ぶところなので子供も多く、飲食店も多いので、お酒の入った方も多くいらっしゃいますが、それぞれの塾の前には先生も立って見送っているので見守りにはなってくれているかな…と思っています。 塾内の環境塾はいつも綺麗に掃除されていて、静かで気持ち良く勉強ができる環境です。自習室もブースになっていますし、フロアが違いますが、下の受付でモニターで確認できるようになっているそうです。それぞれの教室もガラス越しに見れる状態で、いつでも授業の様子を確認できますので安心です。 良いところや要望サポートがしっかりしていて助かります。他の塾はカードを通すと登下校がメールで届くシステムになっていますが、開進館はないので作ってほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと今の時代のせいか自分の子供がどの程度のレベルなのか…中学になった今でもイマイチわかりません。先生方を信じていますが、時々不安になります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開進館の生徒 の口コミ
料金授業の質には満足ですが、教科によって授業の質にばらつきがあり、それを考えると少し高いような気がします。 講師数学の先生がとても丁寧に教えてくれ、わからないところはわかるまでつきっきりで見てもらえ、学力を伸ばしてくれました。 カリキュラム基礎的な学力をつけ、応用に力を入れていました。進むペースもはやく学校の予習にもなりました 塾の周りの環境とても静かな所にあるので、集中できます。授業中も先生の声しか聞こえないような状況です。 塾内の環境自習室などとても静かに利用できます。しゃべっていたらすぐに注意され静かな雰囲気がたもたれます。 良いところや要望わからないところを聞きやすい所だと思います。学校では人数が多くて全員きっちり見ることは難しいけれど、塾は少ない人数なのでしっかり見てもらえます。 その他気づいたこと、感じたこと塾に通うことによって、いろいろな問題を知ることができるので、得意な教科を伸ばしたいときにすごく便利だと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開進館の保護者の口コミ
料金もう少し安くなれば嬉しいと思います。しかし、とても高いとも思いません。 講師小学六年生で初めて塾を通うようになったのですが、息子が言うには授業が面白いらしいです。 塾の周りの環境大きな通りの近くなので、子どもだけで通わせてもあまり心配がなく、明るい道が多いので安心です。 塾内の環境私自身は教室へ行ったことがありませんし、息子にも聞いたことがないので評価できません。 良いところや要望講師の方が電話で連絡をくださり、塾に入ったばかりの息子の様子を伝えてくださったのでありがたかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開進館の保護者の口コミ
料金ある私立中学受験に特化した特設クラスのためか、やや料金が高いように思う。それならもっと内容を充実させてほしい。 講師子供一人一人の性格や取り組み方を把握したうえで面談を行っているので、子供に適した勉強のアドバイスをしてもらえるので、自宅学習に役立っている。教室は自宅から徒歩圏内なので、送迎が不要で助かっている。 カリキュラムテキストに沿った内容で毎回授業始めにテストを行い、自宅でも宿題以外に毎日各教科のプリントがあり、日々の復習に取り組めるようにしていて、ちょうど良い勉強量で子供にとって負担なく取り組めていると思う。 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内の主要駅前建物内にあり、人通り多くにぎわっている。 塾内の環境駅前でバスロータリーもあるが、大きな騒音はほとんどない。教室内はほとんど窓がない個室が多い。 良いところや要望受験する学校の詳細情報をもっとほしい。学校見学会や説明会など、自身でホームページを見て申し込むのは良いが、見逃していることがあるかもしれないので、随時連絡してもらえると助かる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開進館の生徒 の口コミ
料金あまりよく分かりませんが、まあまあ高いと思います。しかし、大手なので金額的にはこんなもんかなとも思います。 講師毎回わかりやすい具体例や、おもしろくてわかりやすい覚え方などを教えて下さって、とても楽しく勉強できました。 カリキュラム日曜特訓がとてとレベルは高いけれど、自分の持っている力を最大限に発揮できるような学習内容でした。 塾の周りの環境駅ビルの一角にあり、廊下や教室が狭かったです。電車や塾バスがあったので通塾はしやすかったたです。 塾内の環境赤本などはいつでも見れるように整理整頓されており、使いやすかったです。 良いところや要望とにかく先生がフレンドリーで、楽しく授業を受けることができました。少人数だからこそみんなが仲良くなれて、お互いに競い合える良い場だったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開進館の保護者の口コミ
料金料金は高いとは思うけど、他の塾の価格を知らないのでなんとも言えない。本人が気に入っているから問題ない 講師本人が楽しく通っているので、一番です。きちんと保護者へもアナウンスもあり、問題ない カリキュラム通っている高校のカリキュラムに合わせて授業を進めてくれるので、非常にありがたいと思う 塾の周りの環境駅から近いのですが、本人は学校の帰りに自転車で通っている。便利だし、快適です 塾内の環境特に雑音なども気にならないし、集中して授業を受けることができると思う。衛生面も問題ない 良いところや要望小学校の時から通っているので、安心して通わせています。先生たちもいい方が多く助かっています その他気づいたこと、感じたこと特にはないのですが、もう少し自宅から近ければ言うことなしです。でも本人が気に入っているから問題ない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開進館の保護者の口コミ
料金料金がなんと言っても高額であり夏期講習など講習になるとかなりのまとまった料金が発生する 講師受験への体制が良く子供の心にも響いているようですので親としては有難い カリキュラム子供にあっているのかが今ひとつ良く分からないがもうこうなれば塾にお任せするしかない 塾の周りの環境駅前であり大変便利ではあるが駅前の為に交通量も多いので心配ではある 塾内の環境以前よりも塾長が変わってから塾内の環境も随分と変えられ良くなったと思います 良いところや要望何よりも子供が今の塾長をとても信頼しており大事な時期であるのでとても助かっています その他気づいたこと、感じたこと塾長がとても熱心であり塾日に限らずほぼ毎日子供宛にメールが届いておりその熱心さに子供も答えようとする
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します