TOP > 開進館の口コミ
カイシンカン
※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金カリキュラムの内容のわりに高い。もっとレベルを上げた内容で成績アップの保証があるなら納得できたが…。 講師自習室での学習で、生徒からの質問に対応してくれたり、授業中余談をせず集中して授業を進めていた。 カリキュラム今回の受験結果が、例年よりもだいぶ平均点が上がり、合格圏内にいたのに合格できなかった。例年以上の成績アップを狙って授業してほしかったから。 塾の周りの環境駅前にあり、電車バス利用の生徒は通いやすい環境だと思う。自宅は塾の近所だったので、ひとりで通える距離で時間があればよく自習室を利用して、効率よく活用していたと思う。 塾内の環境教室内視界の邪魔になるものは一切なく、冷暖房完備で過ごしやすく集中できる環境だと思う。 良いところや要望サポート体制がしっかりしているので、欠席してしまっても安心でした。6年生になると授業のない土日に特別講座を設け、より詰めて勉強させてくれた。 その他気づいたこと、感じたこと平均点言うのは受験者のレベルに関わるので、毎年ほぼ同じと判断せず、その年で何が起こるかわからないので、過去のデータに頼りすぎるのはよろしくないと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開進館の保護者の口コミ
料金通勤時の授業料金は普通と思います。特別講習がありその分でトータルそれなりのお値段になってると思います。 講師先生が熱心。熱いメールが送られてくる。小テストの結果も毎回送られてくる。 カリキュラムテキストにたくさんの問題があり、毎日少しずつこなすプリントもあり力をつける仕組みがある。 塾の周りの環境自転車で通える距離と広い歩道や街灯もあり、夜中でも比較的安心。 塾内の環境自習室があり周りも勉強している姿が見れて雰囲気が勉強に集中できる。 良いところや要望指導やテストがまめにあり丁寧だと思います。先生の熱意が子供たちにも伝わるのも良いと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開進館の保護者の口コミ
料金短期の夏期講習だけであったため継続利用した場合の金額は知らない 講師入ったときのレベルを確認した上で進めてくれた。事前の説明もあって丁納得できた カリキュラムレベルに合わせて組んでくれており無理なく進められた。子供自身もそう思っていた 塾の周りの環境家から歩いて10分ほど。人通りは多いとは言えないが交番も近くにあり安心 塾内の環境教室内にはあまり入ったことが無いが整理整頓されている。普通のことだと思いますが 良いところや要望他の習い事との両立のため選択できる授業の時間帯を増やしてほしい その他気づいたこと、感じたこと子供自身から学校よりも分かりやすい、面白いと言っていたので続ける価値はあるんだと思った
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開進館の保護者の口コミ
料金とにかく高額だったので料金に見合っているかは正直分からず成績で判断するしかない カリキュラム教材も子どものレベルにあっていたかどうかは分からないが続けるしかなかった 塾の周りの環境環境は決して悪くはなかったと思います 駅前なので便利な反面交通量も多く怪我は心配だった 塾内の環境授業は比較的静かに行われてた気がしますが自主学は騒がしかったと聞いていた 良いところや要望要望はもちろん高額を何とかして欲しい 大金を払って見合ってないなら返金など何か その他気づいたこと、感じたこと塾長が変わりかなりの事が改善されたのですが料金は上がる一方で
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開進館の保護者の口コミ
料金毎月よりも半年一回の必要経費として徴収されるお金をなんとかして欲しいです。 講師土曜などにサポート時間をとってくれている。またテスト前も塾でテスト対策プリントなどをしてくれる カリキュラム少し難しいが、思考能力を問う問題に対応できるようになるための問題を提供してくれていると思う 塾の周りの環境静か。ただ、生徒数の割にこじんまりした場所だと思う。治安はそんなに悪くないと思う 塾内の環境テスト前は教室がいっぱいになるほど自習をする子が多いので、みんなが勉強してるところにいると家にいるよりいいと思う 良いところや要望先生には相談しやすい。ただ専任講師が少ないのでもう少し人をふやしてほしいです その他気づいたこと、感じたこと先生の入れ替わりが早い。だいたい2.3年で替わるので困ることも多いです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開進館の保護者の口コミ
料金塾のレベルや内容がいいので、それ相応の料金と言えばそれまでですが、やはり少し高めです。 講師授業はもちろんそれ例外の時間も熱心に指導してくれ、質問対応もまめに行ってくれる。 カリキュラム志望校に合わせた内容で使いやすく分かりやすかったようである。 塾の周りの環境最寄りの駅から近く、大きな道に面して人通りも多いので安心です。 塾内の環境かなり自由に自習室が使えるようで、環境も良く静かで、いつでも質問にも対応してくれます。 良いところや要望出席確認もしっかりしていて、保護者への各種の情報提供もまめです。 その他気づいたこと、感じたことこの質問までに既に答えているのでこれ以上は書くことは特にありません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開進館の保護者の口コミ
料金数学しか受講してないが通期の場合は3教科と4教科セットしているあって料金は妥当だか英語と数学が必ずセットされている。英語なしで2教科など受講できるが1教科ずつの料金になるので割高に感じる。 講師夏期講習に参加しているだけなのでまだ講師についてよく分からない。 カリキュラム方程式の文章題が苦手だったが集中して色んな問題を解くことである程度応用問題まで解けるようになってきた。 塾の周りの環境駅に近いが交通量は少ないので送り迎えがしやすい。塾のバスも利用出来る。 塾内の環境塾の周りも静かなので雑音はなく授業に集中できる。塾の中も部屋が区切られているようだ。 良いところや要望毎回前回の授業の小テストがあり理解してるか確認している。理解出来てない子には講師の先生からサポートの日に塾に来て勉強するよう連絡があるらしい。 その他気づいたこと、感じたこと質問などある場合まず電話連絡をしてから対応出来る方の連絡を折り返し待つ感じ。夏休みでサポートを毎日実施しているのもあるからか受付に人がいない時もあり人手が少ないように感じた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開進館の保護者の口コミ
料金とにかく高い。何かコマ数を減らさなくてはいけないかも知れない。 講師とても博識。そして偏差値上位高へたくさん進学させている。しかし、一人を丁寧に見るより、全体優先なのが残念。 カリキュラム偏差値上位高校に合わせよく練られた問題が多い。しかし、上のクラスは月謝が高い。ひとつしたの公立高校進学コースとは、拘束時間も月謝も差がありすぎるのが、残念。 塾内の環境新しい校舎できれい。ただ、教室内が白過ぎて疲れる。子供は大丈夫だと言っていたが… 良いところや要望夏期講座中の開始時間が早い。部活で午後練習や、試合等があれば、一時間目に間に合わず、サポートデーも部活のため受けられずに損をした気分になる。帰宅部の子には良いかも知れないが、部活していると何かと不利。 その他気づいたこと、感じたこと受付の電話に出られる方が時々とても頼りない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開進館の保護者の口コミ
料金半年に一度施設費などで割高になり、料金は少し高いかなという印象です。もう少し安ければ他の科目も受けさせたいとは思っていましたが、うちでは無理そうです 講師対応が早いまた子供の性格もよくみてくれていると思ったただ、先生の在校期間が短い カリキュラム夏期講習で授業として進むので、少し先へ急ぎすぎな時もあると思ったまた夏期講習を受けないと新学期の授業についていけないと言われたら受講するしかなく、出費がかさんだ 塾の周りの環境平地で通いやすかったただ、生徒数の割に駐輪に限りがあり自転車置場がパンパンだった 塾内の環境自習室もあるし、ガラス張りだし先生の席がオープンになっているのでよかったと思う(この時代に閉鎖的な教室は親としては不安になるから) 良いところや要望学校のわからないところも教えてくれる。自習室がある。受験時に学校よりも的確なアドバイスをくれる その他気づいたこと、感じたこと専任の先生の数が少ないので、忙しそうで色々時間を取ってしまうのが悪い気がしていました
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開進館の保護者の口コミ
講師基本的な講義は問題ないのですが、若干生徒の学習習得の進歩に合わせずに、講師主導で授業を進めることがあること。 カリキュラム特に問題もなく、テキストもしっかりと身につくように作られていた。カリキュラムも子供に合っていたと思う。 塾の周りの環境家から近くわかりやすいところにあったし、夜も照明がついているところなので安心して通わせた。 塾内の環境自習室をよく利用していたが、満席で利用できないということもなく良かった。 良いところや要望悪いところは意見を言わせてもらいました。こちらの要望にはすぐに対応してくれたので良かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開進館の保護者の口コミ
料金同じ値段で他塾は2回、3回できる。 講師がまん強く対応をしてくれました。保護者に対しても親身になり時間をとって話を聞いてくれました。 カリキュラム今のレベルより少し背伸びする課題や少し先を見据えた課題設定。 塾の周りの環境 まわりはお店があり夜でも明るい。逃げ込める場所となる。駅からも近い。 塾内の環境キチンと整理されている。集団と個別がわかれていて勉強に集中しやすい。 良いところや要望先生方と生徒、保護者さんの壁が低く、よい雰囲気の中で通て得ていると感じています。 その他気づいたこと、感じたこと担当の先生が移動、定年になった時は、また一からの関係を作らなければならない。不安。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開進館の保護者の口コミ
料金子どもの志望校合格率が高いという実績なのか、やや料金は高いと思う。 講師わからないところはきちんとサポート、あるいは後日自習室で質問に応じて下さるので、子どもが自分から進んで勉強する姿勢ができるようになった。 カリキュラム子どもにとって理解でき、志望校に特化した内容を教えてくれていると思うから。 塾の周りの環境駅前の商業施設に教室があるので、いろんな人が行き来していて不安な反面、人通りが多くにぎわっているので一人での通塾には安心している。 塾内の環境窓が一切なく、外の様子に気を取られることなく講義に集中できると思う。ほかの教室などの騒音もほとんど聞こえない。 良いところや要望ケアレスミスがないように、もっと細かく厳しく指導してもらいたい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開進館の保護者の口コミ
料金塾代は高いです。何かと色々いるので季節講習はとても高いのでこれから受験本番になるのが恐ろしい 講師職業として塾の講師をされているので、1年を通じて同じ先生がしっかりと教えて頂ける カリキュラム毎回テストがあり理解度がわかるように、保護者にもメールで連絡がある 塾の周りの環境家から近いので、夜遅くなっても危なく無いし、友達もいるから一緒に帰ってくる 塾内の環境自習室では、時々うるさいこがいるようだが、普段は静かにひとりで勉強している 良いところや要望職業として講師をされているので、自分の評価に繋がるのでしっかり教え頂ける その他気づいたこと、感じたこと毎回テストがあるし、理解できるまで何回もテストがあるから助かる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開進館の保護者の口コミ
料金大変不満です。次から次へと払う感じがして、本人のやる気ぐないと、こちらがイライラしてしまいます。 講師たしかに成績は良くなった感じがしますが、この塾は自分から進んでサポートデイとかを利用しないと、もったいないと感じてしまいます。料金がかなり高いので。 カリキュラムとにかく料金が高い。自分から進んで行くお子様だったらいいが、どうでもいいという感じの子供なら、こんなに設備や環境が整ってなくてよいと思う。 塾の周りの環境環境、設備は大変充実して申し分ないです。誘惑するような環境もないですし。 塾内の環境棟内は明るく十分過ぎるスペースがあり、個人で勉強したいときに行けるスペースもあります。 良いところや要望かなり、よい環境ですので本人にやる気ぐある場合には最適だと思いますが、私の子供はやる気が感じられませんでしたので、この料金はもったいないと感じ退学しました。 その他気づいたこと、感じたこと子供のやる気をださせてきれますが、本人が目立たない子だったり、自分から行く子なら、よい塾ですね。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開進館の保護者の口コミ
料金目標の学校に合格できたので、満足している。 講師勉強できる環境を整える努力をしていたと思います。学校ではできないことをフォローしてくれていた。 カリキュラム目標を定め、真剣に個々に対応してくれた。個別に対応したことを得に評価したい。 塾の周りの環境自習室を用意しており、気楽に通塾できる環境を用意していた。また、駅前で通塾しやすかった。 塾内の環境自習室を完備しており、そこへの毎日の学習を推奨していた。勉強する環境を整備していた。 良いところや要望目標高校が決まれば、それに合わせた指導をしてくれた。助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと逆瀬川駅の周辺では塾が乱立しており、競争があるせいかどの大手塾も評判は悪くない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開進館の保護者の口コミ
料金かなり高い。夏期講習などは、もう少し何とかしてほしいと思う。 講師個別面談が多かった。又、相談によく乗ってくれた。志望校に行けるか的確に答えてくれた。 カリキュラム毎朝するプリントを準備してくれたのはよかった。志望校別の講習があったのもよかった。 塾の周りの環境駅近だったので、小学生の子供でも通えるところが多かったのはよかった。 塾内の環境テストの毎にクラス替えがあったので子供の意識が高く持てたのはよかった。 良いところや要望自習室があったのはよかった。6年生の授業料と夏期講習代が高すぎだった。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、もう少し子供に厳しくしてもらってもよいかと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開進館の保護者の口コミ
料金結構高めでした。特に夏期講習、冬期講習、年末特訓、春季講習を入れると結構な金額でした。 講師授業の進度や生徒の成績、学習や生活態度での注意事項やアドバイスをいただきました。 カリキュラム高校受験では、志望校の合わせたコースが設けられていて、安心でした。 塾の周りの環境自宅も駅から近く、教室も駅から近いのがとてもよかったです。地自体の治安も良好でした。 塾内の環境教室はきれいで、整理整頓されていました。自習室も使いやすかったです。 良いところや要望規模が大きくない分、コミュニケーションが密にとれました。先生もよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと大学受験の時には、大手と比べると情報量が少なかった気がします。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開進館の保護者の口コミ
料金料金が高かったきがします。特に夏期講習、年末特訓、冬期講習、春季講習が高かったです。 講師授業の進度、生徒へのアドバイスや連絡事項について、適時保護者にもメールで共有してくれた。 カリキュラム平均的なところ。特段に悪いことはありません。強いていうなれば、大手に比べ進学に関する情報が少ない気がします。 塾の周りの環境家から歩いて5分程度とすぐ近くにあったので、通学の心配はありませんでした。 塾内の環境教室はきれいでした。自習室も十分でした。照明も丁度よい感じでした。 良いところや要望自宅から近いところが一番です。また地域密着型なので、高校受験には、情報が結構ありました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開進館の保護者の口コミ
料金他社と比較していないので、なんとも言えないが、兄弟で通わせるとなると、かなりの金額になるので、もう少し安くなるとありがたい。 講師先生がとても熱心で、授業が面白いと子供が楽しそうに通っていた。 カリキュラム学校のテスト対策などもしてくださって良かった。難しすぎず、考えられた教材だと思う。 塾の周りの環境駅からも近く、先生が駅まで見送って下さるので、安心して通わせることが出来た、! 塾内の環境自習室も利用できるので、学習環境は良かったと思う。夏休みなど、宿題をしに通っても良いと思う。 良いところや要望熱心な先生が多いので、子供は、喜んで通っていたのが良かった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開進館の保護者の口コミ
料金料金は、周りの塾に比べるとやや高めな感じはすると思います。値段の分きめ細やかな心配りがあってよかったです。 講師数学の先生が子供の疑問に丁寧に答えてくれたので、保護者としてはとてもうれしかったです。 カリキュラム細かいカリキュラムなので、受講していてモチベーションがあがってよかったです。 塾の周りの環境住宅地にあり、自宅から近いこともあって安心でした。帰りには先生が外で近隣の方に迷惑にならないように指導してくれていたみたいですね。 塾内の環境自習室とか門戸校はあんまり充実していないのが残念でした。教室は静かなな感じでした。 良いところや要望生徒にきめ細やかな指導と保護者としても進路のことなどわかりにくいところを聞きやすくてよかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します