TOP > 開進館の口コミ
カイシンカン
※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金特に高いと思ったことはありません。受講内容と本人の学習理解度にふさわしい価格設定だと思います。 講師若い先生だったが指導力が高く、何よりしっかりと子供の理解をきちんと見極めながら授業を進めてくれたことが記憶に残っている。 カリキュラムカリキュラムはあまり記憶に残っていないのでこの点数を付けました。教材は良くも悪くもなく、普通の教材だったと思います。季節の講習は特には受講していませんでした。 塾の周りの環境私鉄の駅から近くて閑静な住宅街にあったので交通の便はとても良かったと思います。治安は問題なしですが、駅地下で交通量が多いい基幹道路があったので交通事故だけは気がかりでした。 塾内の環境建物も新しく教室や自習室も十分な広さでとても静かな環境でしたので注中して勉強ができました、 良いところや要望これまで書いてきたとおりの内容で特に大きな要望事項はありません。しいて言えば連絡網が少し弱かったことくらいですが、これも問題にはならない程度です。 その他気づいたこと、感じたこと授業のスケジュール変更を知らないまま行き、教材を友達に借りたということがありました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金料金設定は比較的お安くなっていると思います。講習が別料金で設定されていたりします。 塾の周りの環境阪急六甲駅から徒歩10分以内で行けます。バスも運行しています。 塾内の環境阪急神戸線の線路から近いので、騒音等が、あるかもしれません。 良いところや要望先生方も親切で丁寧な指導をしてくださると聞いています。とてもありがたいと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金高い。他の学習指導室をあまり知らないが、もう少し安くしてほしい、競争が必要。 講師進め方が早いという問題がある。成績に応じてクラス分けを行っているわけだから、もう少し適切に行なってほしい カリキュラム適切である。かなり周到に準備されていて学校の授業内容を研究している。 塾の周りの環境特に問題なし、住宅地なので心配はしていない。特に問題ないと思う 塾内の環境あまりない、雑音は何を指すのかわからないが普通に過ごせる状態だ。 良いところや要望比較的良い。料金が高いことがやはり一番のネックでありそれ以外は良い その他気づいたこと、感じたことスケジュールはかなり学校を研究している。前は研究が足りず改善の要望を出したが耳を傾けて改善された。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金これくらいはしょうがないかなと思える値段 安ければ安いほどありがたいが 講師講師の態度が、指導する生徒によって態度が違うらしい 丁寧に指導してくれる子とそうでない子がいるらしい カリキュラムそれなりの内容で、ボリュームも多すぎず、少なすぎない感じ 難易度はそこまで高くないようだった 塾の周りの環境駅には近かったので、バスなどの利用で通いやすかったと思う 我が家は家の近くにバス停がなかったので両親が車で送ってたが 塾内の環境普通の教室のようです 特に集中できないなどはなかったようで不満は聞かなかった 良いところや要望講師の質によるところが大きいので、相性の合わない講師などは変えられるくらいの講師数に余裕があると嬉しい その他気づいたこと、感じたことやはり集まってくる生徒の質で習熟内容や度合が違ってくると思うので、自分のレベルの少し上くらいのクラスでステップアップするのがいいと思う
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金開進館は、料金的には高めだと思います。 テキストなど、教材にもお金がかかっているイメージを受けました。 講師親近感もあり、しっかり向き合ってくれて、勉強の意欲も出たように思います。 カリキュラムテキストの量が多くて、毎回の宿題も多かった。部活との両立が大変ではあった。 塾の周りの環境交通面では、とても便利で、通いやすかった。まわりの環境も良くて、安心して通わせられた。 塾内の環境とても、設備などが、綺麗で、気持ちよく勉強できていたように感じました。 良いところや要望フォローも手厚くて、受験対策と、学校の定期テスト対策と、同時にしっかりしてくれました。 その他気づいたこと、感じたこと特に気になるや、不満はありませんでした。子どもも楽しみに通っていました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金オプションが多い。指導関連費が約半年ごとに必要になり、とにかく高いです。 講師駅近で通いやすいというのが良かったのですが専用駐輪場がなく、近くのタイムズなどの有料駐輪場を使用しなければならず、お手洗いも開進館の中のトイレがなく一度外に出て施設用に行かなければならず不便そうでした。あとは、とにかく高いです。開進館の中でも規模がかなり小さいかと思います。 カリキュラム内容が応用のため基礎ができている人が行くべき。毎回、宿題・小テストがあり。 塾の周りの環境駅近は便利です。専用駐輪場なし。有料駐輪場に置かなければいけません。 近くにコンビニ,コープあります。 塾内の環境狭いです。整理整頓はされています。お手洗いが塾の外に出て行かなければならないため安全面では、いかがなものかと。 良いところや要望メールでのやりとりができるので助かりました。 初めの頃は出来がどうだったとか連絡がきます。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金料金的には、他の塾と、あまり、違いは無いかなあと思われます。 講師講師のレベルは高く、良かったと思いますが、毎年講師が代わるので、方針も代わり、少し不安になりました。 カリキュラム塾の決まった参考書があり、安心できましたが、少し処理出来ないくらい多すぎたと思いました。 塾の周りの環境学校からは比較的近かったですが、学校を終わってからの食事に苦労しました。 塾内の環境自習室もありますし、教室の環境も、静かで、落ち着きがあったと思います。 良いところや要望クラスのレベルが息子には合っていなかったようですが、対応が難しいようでした。 その他気づいたこと、感じたこと学校には比較的近かったですが、家から遠くて不便に思いました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金取り立てて高いわけではないので、妥当な金額であるのではないかと思う 講師自主性を求められる部分が多いので悪くはないが、フォローが少ない カリキュラム学校での授業に沿った内容で悪くはなかったようです。もう少し進歩的なものならもっと良かった 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内にあったので、通いやすかったのが良いと思います 塾内の環境環境は割と良いほうなのではないかと思う。勉強がしやすい環境ではあるようだ 良いところや要望特に頻繁にやり取りをするわけではないのでよくわからない。小学生の頃は割と連絡をとっていた その他気づいたこと、感じたこと休んでしまった時のフォロー授業があったので、病欠の時などは助かった
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金他と比べていないのでなんとも言えませんが、妥当だと思います。 講師ひとりひとりを丁寧に見てくださって少し厳しいことも言われますが子供のためになりました。 カリキュラム基礎学習プラスアルファの学習内容です。教材も良いと思います。 塾の周りの環境駅からも近く、閑静な街中にあるので環境はとても良いと思います。 塾内の環境施設は少し古さを感じますが、子供達が集中して取り組めると思います 良いところや要望特にありません。大手ならではのノウハウなどあると思います。。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金少し高いと思ってましたが、近くの塾の価格と変わらないそうです。 講師小学生に通ってた塾は、私が駄目と判断しました。開進館を探し出して小学6年生の後半から通わせました。入塾テストもあり、通ったので任せる事にしました。自習室もいつでも使えてサポートがしっかりしてました。授業も適度に難しく偏差値60の意味がわかりました。以前からの友人も通ってて安心感もありました。見事に合格出来ました。 カリキュラム学校の教科書より少し先に行ってる様なカリュキュラムでした。実力判定テストもあり、何処の学校に行けるか凄く解りやすかったです。 塾の周りの環境交通の便も良く治安の良いところ有りました。送り迎えはしなくてすみました。 塾内の環境自習室が広く、娘は毎日の様に使ってました。コレは大変便利な事です。 良いところや要望講師との面談など何でも相談出来ました。希望校に行けるかと聞くと。「必ず合格させます」との回答に安心しました。 その他気づいたこと、感じたことサポートデイがあり、わからない事が有っても教えてもらえます。次週の際も、教えてもらえる様です。コレは大きいと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金料金は他の塾とくらべても高すぎず安すぎず妥当だと思います。。 講師講師は若い方が多く、相談や質問にも丁寧に教えてくださいます。 カリキュラムカリキュラム通りに学習を進めていけるようにしっかりと指導してくださいます。 塾の周りの環境駅からも比較的近く、バスも通るし道も複雑ではないので通いやすいです。 塾内の環境隣が線路なので少しうるさいかと思います。慣れれば気にならなくなるかもしれません。 良いところや要望特に良いところも悪いところもありません。子供が無事合格できてよかったです その他気づいたこと、感じたこと特にこれ以上の気づいたことや感じたことはこれといってございません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
講師一番目の子供の学習意欲があるとことない時の差が激しいが、そこに対応していただきたいため。 カリキュラム一番目の子供が学習していると二番目の子供にも良い影響を与えること。 塾の周りの環境一番目の子供の周りの子が地域柄よくない。そのため意識をたかくしてほしい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
講師生徒が理解しやすいような説明で授業を進めて行き、確実に点数が取れるように指導していたから。 カリキュラム入試レベルに合わせた内容のテキストを選び、応用に備えた学習内容だったから。 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内で、駅前で照明が明るく人通りも多いので、子ども一人でも通える立地でした。終了時間が晩遅い時は必ず先生が下まで同伴し、生徒を見送っていました。 塾内の環境教室内は明るく、外の環境が見えない造りになっているので、空調設備も整っていて授業に集中しやすかったと思います。 良いところや要望模試と校内テストもあとは必ず面談があり、成績についての詳しい説明や今後の取り組みなどの話をしていただきました。 その他気づいたこと、感じたこと欠席した時の補講は録画授業を観てわからないところを質問するという流れなんですが、本人が本当に理解できてたのか疑問でした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金平均より高いとは思ったが、塾のレベルが高く安心して預けられたので気にはならない 講師講師の方が熱心に相談に乗ってくれてありがたかった。 子供の進路について多岐に渡る選択肢を提示して説明してもらった。 カリキュラム子供の習熟度に合わせてレベルを合わせてもらい、丁寧に説明をして教えてもらった。 塾の周りの環境家から通いやすくて駅が近いので夜でも安心して通わせられた。 講師も安全に関して注意してくれて助かった 塾内の環境教室が若干手狭な感じはしたが子供たちにはそれほど気にならないように感じた。 良いところや要望連絡を密にとってもらい、子供の状態を伝え聞いていたので、安心できた その他気づいたこと、感じたこと学校独自のイベント等にも柔軟に対応してもらい助かったのを覚えています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金料金は、他の塾とそんなに差がなかったと思います。特別講習などのオプションも追加料金がかかったので、どちらでもないを選択しました。 講師苦手な分野を重点的に、理解するまで指導いただけたことで、苦手意識を克服できた。 カリキュラム他の受講生と同じ教材でも、子どもの理解度に合わせてカリキュラムが組まれて、夏期・冬季集中講座があったこと。 塾の周りの環境自宅から徒歩10分圏内にあり、かつ、塾の近くに交番が近くにあったこと。 塾内の環境広すぎず狭すぎず、集中しやすい学習環境が整っていたり、パーティションで区切られた個別机があったこと。 良いところや要望学校の勉強だけでは、理解できていないところをカバーでき、また、志望校に特化した指導を受けられること。 その他気づいたこと、感じたこと私が子どもの頃に通っていた塾と異なり、パソコンやタブレットなどの学習ツールの充実、進学後のアドバイスをいただけたところです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金料金はやや高いなって思います。高いけどこまめなケアとかが受験対策とかはよかったです。 講師子どもの性格がわりと人見知りな感じだったのに、いろいろと相談にのってくれたので、最後にはけっこう和やかにすごせたと思います。 カリキュラムカリキュラムは割と細かく丁寧だったと思います。早め早めに学習できてよかった。 塾の周りの環境塾の周りは閑静な住宅地で通いやすい感じの雰囲気でとてもよかったです。 塾内の環境あんまり自習室は充実している感じではなかったかなって思います。 良いところや要望子供に対してのきめ細やかなケアとかは、よいなって思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金近所に難関校向けの学習塾もありますが、毎月の授業料はそこまで高くなくよかったです。 講師私立中学別のコースが有。受験対策が出来た。弱い科目への先生のアドバイスもあった。 カリキュラム受験対策の夏季冬季講習がありました。そこで実力が大きく伸びた。 塾の周りの環境駅から徒歩3分以内の立地条件で、小学生を一人で通わせるのに適していた。 塾内の環境授業教室以外に、個別に自己学習が出来るスペースがありました。 良いところや要望個別に自己学習が出来るところがいいです。後は費用対効果と、目標校別コースがあること。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金塾としては一般より少し高いのかなと思いました。ただ実績や治安を加味したら相応かなと感じました。 講師特に子供から先生の愚痴などは聞かず、でも同時に良い点も挙げられなかったので普通レベルなんだろうなと思い、真ん中の3点としました。 カリキュラム一般的なカリキュラムだと思います。自分自身は大学受験時にしか予備校に通っていなかったのでカラフルでポップな教科書に違和感を覚えましたが、子供の興味を引いているようで功を奏していたのかなと思います。 塾の周りの環境治安を重視して家を構えた関係もあり、パチンコ屋居酒屋が少なく、安心できる環境です。 塾内の環境直接塾内に行ったのは最初の時だけで行った時間にも左右されると思いますが、静かで集中しやすい環境であるように感じました。 良いところや要望実績があり、口コミ評価もよく、信頼できるところは非常に良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと残念ながら子供には伝わらなかったようだが、非常に熱意溢れる先生がたが在籍しているようで、周りにはその効果が表れている子供も多かった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金料金は、普通らしい。しかし、我が家にとっっては少し高いと思ってる。 講師前の塾より、レベルが上がって良い競争が出来てる。友達も多い。 カリキュラム気が緩むと、すぐ成績に現れる。 塾の周りの環境娘だが、特に心配知ることはない立地にある。家からのルートも安全だ。 塾内の環境自習室があり、いつでも使える様になってる。一度見たが、静かな環境だ。 その他気づいたこと、感じたこと欠席すると、補習事業があるらしい。親切だし、良いと思ってる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金月4回にしてはわりと安いなと思って入学しましたが、実際入ってみると月3回でした…そう考えると少し割高です 講師とても元気な先生で、まだ小学1年生になったばかりの娘にはとても合っていたようです 塾の周りの環境学生の多い駅で、安心して通わせられます、駐車場がないのが少し不便です 塾内の環境自習室ではみんなが熱心に勉強してるので、その雰囲気によって集中できそうなので 良いところや要望まだ小学一年生なので、勉強は楽しいと思わせてくれることがとてもありがたいです その他気づいたこと、感じたこと休んだ時には振替で授業を受けれるのがありがたいです。比較的自由に時間も選択できます
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します