TOP > 開進館の口コミ
カイシンカン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開進館の保護者の口コミ
料金毎月よりも半年一回の必要経費として徴収されるお金をなんとかして欲しいです。 講師土曜などにサポート時間をとってくれている。またテスト前も塾でテスト対策プリントなどをしてくれる カリキュラム少し難しいが、思考能力を問う問題に対応できるようになるための問題を提供してくれていると思う 塾の周りの環境静か。ただ、生徒数の割にこじんまりした場所だと思う。治安はそんなに悪くないと思う 塾内の環境テスト前は教室がいっぱいになるほど自習をする子が多いので、みんなが勉強してるところにいると家にいるよりいいと思う 良いところや要望先生には相談しやすい。ただ専任講師が少ないのでもう少し人をふやしてほしいです その他気づいたこと、感じたこと先生の入れ替わりが早い。だいたい2.3年で替わるので困ることも多いです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開進館の保護者の口コミ
料金半年に一度施設費などで割高になり、料金は少し高いかなという印象です。もう少し安ければ他の科目も受けさせたいとは思っていましたが、うちでは無理そうです 講師対応が早いまた子供の性格もよくみてくれていると思ったただ、先生の在校期間が短い カリキュラム夏期講習で授業として進むので、少し先へ急ぎすぎな時もあると思ったまた夏期講習を受けないと新学期の授業についていけないと言われたら受講するしかなく、出費がかさんだ 塾の周りの環境平地で通いやすかったただ、生徒数の割に駐輪に限りがあり自転車置場がパンパンだった 塾内の環境自習室もあるし、ガラス張りだし先生の席がオープンになっているのでよかったと思う(この時代に閉鎖的な教室は親としては不安になるから) 良いところや要望学校のわからないところも教えてくれる。自習室がある。受験時に学校よりも的確なアドバイスをくれる その他気づいたこと、感じたこと専任の先生の数が少ないので、忙しそうで色々時間を取ってしまうのが悪い気がしていました
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します