TOP > 開進館の口コミ
カイシンカン
※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金料金は一般的な塾と比べて、普通ぐらいか少し高いぐらいだと感じました 講師わからないところを質問すると、丁寧に解説してくださいました。解説もわかりやすかったので助かりました。 カリキュラム大手なだけあり、教材が練られていて、この教材のおかげで実力がついたので良かったです。授業内容と進度は他の塾と変わらないと思います。 塾の周りの環境駅から徒歩5分ていどで、雨の日でも、通塾しやすくて助かりました。コンビニも近いので不満はありません。 塾内の環境自習スペースが2箇所あり、雑音とうの問題もなかったので、自習する環境としては完璧でした。駅は近いですが防音もしっかりしていました。 入塾理由合格実績がよく、息子の仲の良い友達が、同じ塾にいっていたため。 良いところや要望なんといっても大手ならではのノウハウがあることや教材の質が高いところが良いです。 総合評価塾に入ってから偏差値も上がり、受験にも合格できたので、総合評価としては高いです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金前行っていた塾よりも安かった。 しかし、授業教材が無料でなかった。 講師自分がわからない時などは近くに来て、わかるまで教えてくださった。わからない子を置いていくことなく、再テストなどをして向き合っていた。 カリキュラムわかりやすい進み具合で自分に合っていた。今習ってる学校の進度に合わせて取り組むことができた。非常にみやすかった。 塾の周りの環境駅からとても近かった。周りにたくさん建物があり、買い物なども帰りにすることができた。とてもいい位置にあったと思う。もう少し駅からちかかったらさらに通いやすいなと思った。 塾内の環境防音に近い状態だった。エアコンも完備されていて、席もとても綺麗だった。もう少し広かったらよかったのかなとは思いました。 入塾理由家から近かった。 パンフレットを見てとても良さそうだなと思った。 宿題ほとんど授業内で終わらすものが多く、逆に、復習物をたくさん出してくれたので、わからないところがない状態で学ぶことができた。 良いところや要望塾講師がわかりやすく教えてくれる。駅から近く、周りに建物が多い。もう少し塾自体が広かったらなと思った。 総合評価総合では他の塾よりもとても優れていると思った。わかりやすく教えてくれる。通いやすい。とても塾ないが綺麗で過ごしやすかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金想像しているよりも少し高かったが仕方が無いのだろう、と考えている 講師入塾に際して面談を行っていただいたが、非常にわかりやすく今の受験制度や状況、子どもの立ち位置について説明を受けたのが良かった カリキュラム本人がやる気を持って行っているので、良いものなのだろうと考えている 塾の周りの環境非常に近所だったので通いやすく、駐輪場も用意されていて過不足ない 塾内の環境静かな環境に思える。塾の周りも問題のない環境で、先生の服装もきっちりとしていて好印象。 良いところや要望難関公立高校の受験なら開進館、という自信が見て取れてよかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
開進館の保護者の口コミ
料金料金は普通の塾に比べると割高なところがあるが休みの日でも自習室を利用して勉強できるのでそれを考えるとそれほど高くないと思う 講師頑張る生徒には、親身になってとことん付き合ってくれる先生が多い。 カリキュラム生徒の学力に応じてクラス分けがされており能力に合ったカリキュラムが組まれている。 塾の周りの環境阪急六甲より徒歩で5分程度の立地のある。また帰る時は先生が見送りに立ってくれており安心して通うことができると思う 塾内の環境冷暖房完備。進学塾なので塾がヤスmの日でも教室が空いており自習室を使用して勉強することができる 良いところや要望塾が休みの日でも自習室を使用して勉強できるところがいい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習が高いと感じた。 成績上位者は半額や全額免除制度があったのでよかった。 講師塾の実績を重視するのではなく、進路相談で本人の意志を尊重してくれた。 カリキュラム自宅で自分で1時間でできる内容のテキストを1日かけて授業でしていた。 塾の周りの環境バス停から歩いてすぐの場所で通いやすかった。 地下で外の様子も気にならなさそうだった。 塾内の環境レベル別クラスで本人の能力にあった内容の授業や問題が受けられた。 良いところや要望面談なども強制ではなく、自由だったので任せきりにできた。 対応もよかったが先生のレベルに難あり
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金受験生向け学習塾として一般的な水準で特段高いとも安いとも思わない 講師平均的なイメージで兵庫県の公立入試に専念することであれば期待通りです カリキュラム目的が明確なのでカリキュラムや教材が的を得た内容で構成していました 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内で交通の便が良い上に静かな環境なので通うには申し分ないと思います 塾内の環境集団塾として普通の環境なので確りと学習することに専念できると思います 良いところや要望生徒に対して指導熱心な点は通わせる際に安心できる材料だと思います その他気づいたこと、感じたこと進学実績が十分にあることでノウハウが蓄積されていると思います
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
講師親切、丁寧で熱心に指導していただいた。おかげで志望高に合格することができました。 カリキュラム夏期講習のときは、時間外にも親切、丁寧に指導していただいた。 塾の周りの環境六甲道という治安のよい場所にあってので、安心して自転車で通校できた その他気づいたこと、感じたこと少子化がこれからも続いていくなか、こどもたちひとりひとりのレベルに合わせて行ってほしい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金料金は他の塾とくらべても高すぎず安すぎず妥当だと思います。。 講師講師は若い方が多く、相談や質問にも丁寧に教えてくださいます。 カリキュラムカリキュラム通りに学習を進めていけるようにしっかりと指導してくださいます。 塾の周りの環境駅からも比較的近く、バスも通るし道も複雑ではないので通いやすいです。 塾内の環境隣が線路なので少しうるさいかと思います。慣れれば気にならなくなるかもしれません。 良いところや要望特に良いところも悪いところもありません。子供が無事合格できてよかったです その他気づいたこと、感じたこと特にこれ以上の気づいたことや感じたことはこれといってございません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開進館の保護者の口コミ
料金とりあえず、高額。それが子供の成績に現れれば安いかも知れないが、、、 講師わからないところは質問にも丁寧に答えてくれ、熱心に向き合ってくれる カリキュラムより高い偏差値の高校受験を目指し、教材の量は多い。それが良い子もいれば、負担になりこなすだけで精一杯の子がいる 塾の周りの環境自習室があり、サロンでも自習が出来る。勉強に集中する環境であり、綺麗な教室である。 塾内の環境電車沿いにあり、バス通りに面しているが、教室は地下にあり雑音には対策されている。 良いところや要望授業以外では先生が生徒に対しての声かけが少ない。子供が入っていくのを見ていると事務所の先生はパソコンから顔を上げることなく、生徒の顔を見ることがないのは常。挨拶くらいはして欲しい その他気づいたこと、感じたことこの塾はより良い、より上の高校を受験する子にはより手厚いが、そうでなければイマイチの対応だと思う。成果がないことを相談すると個別塾へ行くように進めることもある
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開進館の保護者の口コミ
料金最初に夏期講習の値段を見た時には高いと思いましたが、周りの他の塾と比較したり、内容を鑑みると総じて妥当だと思います。 講師受験に対しての心構えや取り組みかた、具体的な改善点などのアドバイスがとても有効だった。 カリキュラム冬になってからの特別プログラムで、実践的な受験シミュレーションを何度も繰り返したのがとても良かった。本人も、時間配分のコツや会場の雰囲気に慣れる等できたので、あの講習がなかったら合格は難しかったと思うと言っている。 塾の周りの環境駅から少し歩くが、治安がいいので夜でもほぼ問題ない。近くにコンビニもあるので便利。 塾内の環境いつも綺麗ですが、受け付けと自習室が同じ空間なのと、たまに自習室で懇談もしているので、来客時は少々うるさいかも。 良いところや要望おおむね満足です。子供が入室・退室時にメールで知らせるサービスがあればいいとは思います。 その他気づいたこと、感じたことHP上の個人ページがあまり意味をなしていない。連絡はできますが、スケジュールの表示もしてほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開進館の保護者の口コミ
料金こういう塾ではある程度の出費は仕方がないと思うが、他と比べてもこんなものじゃないかと思う。 講師少々特殊な学習状況だったが、それを鑑みてアドバイスしてもらえる。 カリキュラム宿題の長文読解のプリント郡、冊子のテキストなど、中身が濃く、使えるものが多い。 塾の周りの環境駅から徒歩5分、住宅地なので夜はやや暗い。治安は良い地域だが、塾に入ったことをメール等で自動で知らせるサービスがないので、少々不安。 塾内の環境教室は地下にあるので、目の前の電車の音も気にならない。地上の自習室は、来客の応接ブースと同じ空間なので、時によってはうるさかったり、プライベートな内容が漏れたりしないか気になる。 良いところや要望受験に向けて、テキスト内容や受験対策講座等、充実していると思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開進館の保護者の口コミ
料金料金的には高いが、子供にあった講座を勧められて良心的かと思う 講師一人ひとりを見て、分析をして指導をしてもらう様に依頼すると、すぐに実践してくれた カリキュラム今はどういう結果になるのかわからないが、それぞれの不得意を課題としている 塾の周りの環境広い道路に面していて、送迎はしやすいが、送迎の車が列をなして苦情のもとになっているようだ 塾内の環境席数も適当な数の自習室があり、一応静かな環境は整っていると思う 良いところや要望高校受験の情報をたくさん持っていて、子供たちにも熱く指導してくれる
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します