TOP > 四国進学会Gの口コミ
シコクシンガクカイグループ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
SAGAWA塾(7)
スタッド学習教室(25)
シェアスタディラボ(6)
個別指導Axis(アクシス)(1872)
個別指導 スクールIE(6074)
個別指導の明光義塾(9233)
※別サイトに移動します
四国進学会Gの保護者の口コミ
料金分かりやすく、丁寧な指導であるのに、その割にはやすかったから。 講師丁寧な解説をしてくれ、プリントをつくってくれる。それがとても親切である。 カリキュラム進度はややおそめ、教材も優しいものが多い。しかし、予習としては適しているとかんがえる。 塾の周りの環境駅から徒歩100メートルけんないであり、とても便利。高校につうがくするにあたって、駅を利用するので下校のときによることができます。 塾内の環境教室のなかは狭いがとても清潔に保たれており、誇りなどは見当たらない。しかし、トイレの匂いが気になる。 入塾理由周りの友達が通っていたから。また、家から近かったから。料金が比較的安価であったから 良いところや要望トイレの匂いがが気になるので、そこを何とかして欲しい。芳香剤をおくとか何とかしてくれればありがたい。 総合評価全体的にみてこの塾はとても良いと思う。周りの人にも是非進めたい。言って良かったと思っている。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四国進学会Gの保護者の口コミ
料金季節講習を受講するとやはり受講料やテキスト代も必要になるので負担はあるが、その分実力がつくので高いとは感じない。 講師初めて通塾した日に子供に感想を聞くと「わかりやすかった」と言っていたので、安心して通わせられそうだと感じた。 カリキュラム長期休みには講習があるので復習を徹底的にできるので安心できる。 塾の周りの環境通っている学校の近くで、国道沿いなので治安も良く交通の便も良い。 塾内の環境ビルの中の一室にあり、清潔感があり勉強しやすい環境だと感じた。 良いところや要望子どもの学力が上がることが一番なので、学びやすい環境であるのは良いと思う。 その他気づいたこと、感じたことしかたが無い事だとは思うが、模試の結果が出るのが遅いと感じる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四国進学会Gの保護者の口コミ
料金他の学習塾と比較すると決して安価ではないものの、これといって高額なわけではない 講師練習問題・確認テストが簡単すぎることで、学力があまり向上していない気がするため カリキュラム長期休暇中の講習については、通常よりも時間が延長されていることによって学習時間が確保されている 塾の周りの環境塾の終わる時間が遅い時間で送迎が必要である場合が多いにもかかわらず送迎のための駐車場がない 塾内の環境自習室があるにもかかわらずあまり利用している生徒がいない。自宅で学習する方が良いかもしれない。 良いところや要望スケジュール変更が直前すぎるため、送迎の時間を調整することが難しい時がある その他気づいたこと、感じたこと人数が多く、実力別クラス分けがなされているものの、クラス分けの明確な基準が伝えられていない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四国進学会Gの保護者の口コミ
料金負担は多くなる。 講師授業の内容が面白く、先生の話に聞き入るので集中できるらしい。 カリキュラム定期的に模試もあるようだが、まだ入ったばかりでよくわからない。 塾の周りの環境大通りに面していて近くにコンビニや他の塾もあるため人通りが多く、夜でも明るい。 塾内の環境少人数なので集中しやすいと思うが、入ったばかりなのでまだよくわからない。 良いところや要望開始と終了時にメールで知らせてくれるのはありがたい。引き落としの前に料金を知らせてほしい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四国進学会Gの保護者の口コミ
料金高い。英検や夏期講習などがプラスされると支払いが追いつかない 講師真剣に考えて教えてくれる。成績が上がらないことにもこまめに連絡してくれる。 カリキュラム本人の出来ていないところをできるようになるまでやっていない。 塾の周りの環境国道沿いで交通量も多く、車のスピードも速いことや横断歩道が少し離れていて遠回り。 塾内の環境出来ていると思うが、長居をしたくないのか塾だけ利用し、塾以外の自主勉強などには利用しようとしない。 良いところや要望よく見てくれているが、成績が伸び悩んでいたら成績を上げるよう教えてほしい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四国進学会Gの保護者の口コミ
料金自分が考えていたよりも高額だったので、はじめはビックリしましたが、最近はどこも同じ様な値段だと納得しました。 講師入塾前の説明も丁寧であったし、子供も楽しんで通っていて授業も分かりやすいと言っている。 カリキュラム学校が長期休みの時は、特別講習や、授業時間を長く取るなどしている。 塾の周りの環境通っている学校の近くなので、家から近いので便利だと思うが、送り迎え時の車を停める場所が不便。 塾内の環境雑音などは特に気にならず、勉強に集中できる環境でありと思います。 良いところや要望部活が終わってから塾に来る子の事も考慮しているのかもしれないが、20時から始まり、2科目受けているので終わる時間が22時と遅いので、早く始まるクラスもあればうれしいです。 その他気づいたこと、感じたこと自分が子供の時は塾に通ってなかったが、実際子供が通いはじめて楽しみながら勉強できているようなので、通わせてよかったと思う。次回のテスト結果に期待したい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気