TOP > さくら進学塾の口コミ
サクラシンガクジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー 小中学部(3748)
市進学院(1987)
栄光ゼミナール(3656)
個別指導の明光義塾(9253)
個別教室のトライ(10089)
個別指導 スクールIE(6099)
※別サイトに移動します
さくら進学塾の保護者の口コミ
料金周辺の学習塾に比べて料金が安いのが魅力でした。塾生は長期休暇中も無料で数回通えたのも嬉しかったです 講師少人数制でほぼ個別に対応をしていただいていたようです。ただ講師によって対応度の度合いは違ったようでこちらから講師の指定はできませんでした。 カリキュラム学校での進行具合に合わせて進めてくれていたようです。個別には用意はされていなく教材は統一されているようでした。 塾の周りの環境家から近く、大通りに面していたので、送り迎えは必要ありませんでした 塾内の環境大通りでバスも通っていましたが、部屋に入ると静かです。自習もできますが、立板で仕切られているだけで部屋はありませんでした
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
さくら進学塾の保護者の口コミ
料金個別にしては良心的な値段です。受験生になれば値段は上がりますが、周囲の塾に比べて格安です。 講師まだ新しい塾ですが、個別で臨機応変に対応してくれています。定期テスト前は対策をしてくれ、面倒見が良いです。 カリキュラム色々な教材を使うのではなく、繰り返しをして定着させてくれます。学校の進度にも合わせて進めてくれるので、子供も理解しやすいようでした。 塾の周りの環境バス通りで、人通りも多いので夜でも安心です。駐車場も近いので、送迎もしやすい環境です。 塾内の環境まだ新しい塾なので、自習室も数人しかいません。中1なので、まだ利用はありませんが、静かな環境で自習中も分からないところを教えてくれるようで、助かります。 良いところや要望部活が忙しいが、振替が出来るので両立しやすいのが魅力です。今の所、子供も気に入っているので、継続して頑張ってもらいたい。 その他気づいたこと、感じたこと新しい塾なので、新鮮だか受験のノウハウや情報がタイムリーに入手出来るのか不安もあります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気