TOP > さくら塾【千葉県】の口コミ
サクラジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー 小中学部(3745)
市進学院(1985)
栄光ゼミナール(3654)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
個別指導 スクールIE(6072)
※別サイトに移動します
さくら塾【千葉県】の保護者の口コミ
料金給料日前に配られる請求書は高いと感じた 週2でも高いとは感じた。安くはなく高すぎる訳でもない 講師子供の分からないところを重点的に教えてくれていた 質問しやすい位置に居てくれる カリキュラム自習の部屋がいつでも出入り自由なのがいい 学校では教えてくれない方法で覚えれる 塾の周りの環境駅が近く車が通りやすいので危ないが、綺麗 裏道から帰る人が多数いるから少し暗くて危ないが、学校も近いため安全面では多少は大丈夫だと思う 塾内の環境時々バイクの音がするが騒音は無い ゴミなども落ちていなく、周りはとても綺麗 入塾理由高校受験のために早めに勉強させたかった、勉強するのが嫌でもやって欲しい 定期テストテスト1日目が終わったあとに塾で2日目の勉強ができるところ テスト前日は早めに帰れて家でテスト勉強ができるところ 宿題数学の2~5ページほど、難易度はその日にやった内容の振り返り 良いところや要望講師が1人で質問したい時に質問できるところ 成績で一軍、二軍の言い方はあまり好きではなかった 総合評価塾自体が衛生環境などしっかりしていて、子供のわからない分野などを自分でも分からせてくれる塾
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
さくら塾【千葉県】の保護者の口コミ
料金良心的だと思います。使わなち教材は一切ありません。5教科を教えてくださる料金としては、お安い方だと思います。 講師講師の先生はお一人なので、その子に合う合わないは、あると思います。熱心な先生です。 カリキュラムよく分かりませんでした。学校と同じなので、質問出来る子、できない子の差は有ると思います。 塾の周りの環境住宅地の中にあるので、送迎車外での私語は一切禁止な感じでした。 塾内の環境完全に勉強に集中出来る環境でした。咳、鼻をかむ、髪の毛を触るなど、水を飲むことも、周りを意識することの指導があります。 良いところや要望ご連絡もマメに下さり、1人1人のベストを目指してくださっていました。 その他気づいたこと、感じたこともう少し子どもに対して、ゆったりと意見を聞いてもらえる時間もあってもいいのかなぁと思いました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
さくら塾【千葉県】の保護者の口コミ
料金個人なのでそれなりの金額かなと思います。もう少し安いと嬉しい。 講師中学に入る前の基礎を教えてくれています。キチン出来るようにしてくれている カリキュラムキレイに丁寧に書いて間違いをなくしてくれている。でも、まだ直らない。 塾の周りの環境住宅街なので自転車で生かせている 塾内の環境一人ずつ囲いを作ってくているようです。ただ、質問が1人ずつしづらい。 良いところや要望質問を自分からしやすいようにしてほしいです。わかっているようでわからないようなので。 その他気づいたこと、感じたこと休んだときは違う日で自習室で短い時間で遊ばせてくれるそうです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気