TOP > 星乃塾の口コミ
ホシノジュク
※別サイトに移動します
星乃塾の保護者の口コミ
料金料金は普通だとおもう。たかいとも、やすいともかんじたことはない。 講師子供がりかいするまでマンツーマンでしっかりおしえてもらえたこと カリキュラム教材は子供の能力にあった教材をえらんでくれていたので苦手分野を克服できた 塾の周りの環境むかえにいっても、車を駐車する場所がないからこまった。場所は近かったから通うのには都合かよかった。 塾内の環境選択している科目が違っても同じ教室の為科目ごとにかえてほしかった 入塾理由プログラミングを学ぶにあたり、ゲームを使って学ぶやり方に子供が興味を示したから。 定期テスト小学生の為定期テスト対策はないが、夏休み宿題大会があり宿題を教えてもらえた 宿題宿題などは無く、塾で学んだことを自宅でじぶんで復習をしていた。 家庭でのサポート塾の定期面談などを一緒に参加して子供の得意不得意科目について話をした。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良などでやすんだときに、日程をくみなおすのがすこし面倒だった 総合評価子供がすすんで行きたがっていたから子供にとっても学びやすかったとおもう
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
星乃塾の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思いますが、夏期講習やテスト対策など追加の料金がありました。 講師やる気を出させながら指導を受けたので、嫌がらずに通ってくれたからです。 カリキュラム子供の学力や、やる気に合わせてもらえたので、良かったと思います。 塾の周りの環境自宅から近かったので、自転車で通うことができました。 駐車場もあって、雨の日の送迎もできて助かりました。 塾内の環境建てる前は少し狭く感じましたが、新しく建てた教室は、とても綺麗で広いです。 入塾理由自宅から近くて通いやすかったことと、個別で指導をしてもらえたことです。 定期テストプリントを中心に、漢字や英単語はもちろん、問題もひたすら解いていました。 宿題宿題は出されましたが、次の授業に間に合う量で、難易度も普通でした。 良いところや要望定期的に三者面談があったので、色々相談もできて良かったです。 総合評価成績も上がって、希望の高校に合格できたので良かったと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
星乃塾の保護者の口コミ
料金キャンペーンや体験で、入会金無料になったりしているのでお得に入れる機会があった 講師テスト前などは休校日も開けてくれ、1日質問対応など対策をしてくれる カリキュラム映像授業と個別が自由に選べる。1度体験してみてからでも決めることが出来るので子どもにあった方を選べる 塾の周りの環境近くに駅があり、住宅街からも近いため便利。駐車場が少ないため、お迎えの際などは少し不便かもしれない。 塾内の環境教室は移転後広くなったみたいで、授業もし易そうだった。個別授業と映像授業の合間に仕切りなどがあるともっと集中しやすいとは感じる 入塾理由元々集団授業の方を受講していたが、高校進学にあたり、集団のクラスがなくなるため移動してきた。 良いところや要望先生がしっかりと質問対応してくれる為、分からないところを解消しやすい。また自習室としての利用も出来て、集中して勉強したい時に使えて良いと思う 総合評価立地や校舎などは申し分ないと思う。駐車場の件が少し不便だが、子どもに少し離れた所まで歩いてもらえばあまり気にならずにお迎えも出来る。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
星乃塾の保護者の口コミ
料金料金の割には学習内容が薄く感じてはいた。 面談もあるが、そこまでしっかり話すわけでもなく終わる。 講師よく見てくれているようで、見てくれてないのかな。 授業も騒がしかったりしたようだ カリキュラム教材は多いが、それをしっかり活用してるのかは疑問がえる。我が子のは綺麗な状態で残されてた 塾の周りの環境あかり迎えの車が路駐で邪魔にはなっていたが、立地は悪くないと思う。 先生ご交通整備的なこともしてくれていた 塾内の環境設備は悪くないと思うが、人数の割には部屋が狭く感じた。こればっかりは仕方がないか。 入塾理由自宅から近く、1人でも通うことができるから。 送り迎えもしやすかった。 定期テストテスト前はしっかり対策授業があったりしたので、それは良かったと思う 宿題宿題は多くはなかったはず。ちゃんとやらないと塾を辞めさせられると聞いていた 家庭でのサポート夜が遅くなるので送り迎えや、夜食を作るなどのサポートはしていた 良いところや要望先生は明るく接しやすい人が多かったので、子供は質問などは聞きやすかったといっていた その他気づいたこと、感じたことフレンドリーすぎて、先生という感覚がなくなっているようにも感じた 総合評価近いからという理由で通っていたので、塾としていいかと言われると微妙
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
星乃塾の保護者の口コミ
講師入塾し、基礎学力が上がると思われたが変わらず、 最終的に本人のやる気次第なので、どちらとも言えない。 カリキュラムカリキュラムや教材など、よくわからないので、どちらとも言えない。 塾の周りの環境自宅からは近いが、交通量が多いので、クルマの騒音が気になる。 塾内の環境人数に対して、教室の広さが適切かはわかりませんが、仕切りが少ないように思える その他気づいたこと、感じたこと休んだ時は、変更などスムーズにできるところはいいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気