TOP > みんなのゼミナールの口コミ
ミンナノゼミナール
※別サイトに移動します
みんなのゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は数ヶ月単位で支払いした方がお得でしたが、いつまで通うのか分からなかったので月単位で支払いをしていました。 講師家の子は数学が苦手だったのですが、とても丁寧に教えていただいた結果、成績が上がりました。 また、受講日の変更も簡単に出来てとても良かったです。 カリキュラム先程の回答で回答してしまったのてますが、家の子は数学が苦手でしたが、とても丁寧に教えていただき、成績が上がりました。 塾の周りの環境家から歩いて5分、自転車で2分程度で通うことが出来て、雨の日も問題なく通う事が出来ました。 塾内の環境教室は狭いですが人数調整をしていただいており、少人数での指導を受けれました。 良いところや要望子供が受講を忘れていた時には、受講開始時間から10分くらい経過したぐらいに直接電話いただき、無駄にする事がなかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
みんなのゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は比較的良心的でした。ただ、受験対策のオンラインは追加料金の割にはあまり良く無かった。 講師出来ない事、分からない事を責めずに分かりやすく指導して頂いているようです。子どもの性格に合わせてもらえるところが良かったです。 カリキュラムコロナで一部オンラインに変更になりましたが、追加料金の割には、ただ流れてる映像を見ているだけになっていました。 塾の周りの環境大きな通りに面しているので、夜でもまあまあ明るいですが、車通りは多いです。 塾内の環境教室自体狭く、他の子が移動したり、会話したりするのが多少気になるようでした。 良いところや要望毎月塾便りなどが郵送して頂けるので、手紙類を全く出さない我が家にはとても助かります。 その他気づいたこと、感じたこと欠席した場合の振り替えはして頂けますが、こちらから申し出ないとそのままになります。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
みんなのゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は1対2にしてはほかの塾より少しリーズナブルな気がします。 講師本人は楽しそうに通っているが贔屓が激しいらしく、その点は注意が必要だと思います。 カリキュラムカリキュラムや教材は学習塾としては標準的で、個別によく対応できているとおもいます。 季節講習も必要なところだけできるので効果的に感じました。 塾の周りの環境少し入り組んだところにあるため最初は見つけにくいですが、なれれば問題ないと思います。 塾内の環境大通りから少し入った住宅街の中にあるので静かな環境だと思います。 教室内は物が多く散らかって見えますがあんなものかな?という気もします。 良いところや要望子どもが楽しく通ってくれているのでいいと思いますが、欲を言えば少しだけ成績が上がるといいです。 その他気づいたこと、感じたこと面談時にお伺いしたときに、におい(お菓子?ジュース?)が気になりました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
みんなのゼミナールの保護者の口コミ
料金料金については、自習室の利用込みであり、他の塾と比べても多分それほど変わりないのではないかと思います 講師子供の目線で、親身になって、分からないところを教えてくれたと聞いています カリキュラム教材は、学校の教科書を中心にフォローしてくれるものであり、カリキュラムも良かったと思います 塾の周りの環境交通手段は、旭前駅から歩いて10分ほどですが、地元この生徒が多く、自転車で通っている生徒が中心です。近くにコンビニもあり、それほど真っ暗になることもないと思います 塾内の環境自習室が解放されており、先生が見てくれているため安心でしたし、質問にも答えてくれたようであり、良かったと思います 良いところや要望場所も通りから少し入っており、コンビニも近くにありまずまずだし、先生も親身に教えてくれ、自習室も割と希望通りに使用出来るようであり、良いと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気