学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > [関東]日能研の口コミ

カントウニチノウケン

[関東]日能研の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
[関東]日能研の詳細はこちら

※別サイトに移動します

[関東]日能研 新越谷校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金実際に使わないテキストなどもあったので、必要な人が買うようにしていただけると良かったです。 講師しっかり相談できる雰囲気ではなかった。             カリキュラム成績別のクラス分けがあったので、ついて行けないなどはなかったと思います。       塾の周りの環境特には問題なかったと思います。                                     塾内の環境静かな環境です。 時間か長い授業などは椅子に座っているのは辛そうでした 入塾理由中受するための入塾テストで合格したので入塾を決めました。 テスト感覚をつけたくて。 定期テスト特にはなかったと思います。                  宿題適切だったと思います。                     家庭でのサポート塾の送り迎えは しました。                  良いところや要望もう少し保護者の関わりを持ってほしいです。             

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 所沢校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金現時点ではあまり負担感はない。ただし学年があがるにつれてあがっていくので今後は高く感じるかもしれない。 講師まだ通いはじめて日が浅くそこまで個別に話せていません。現時点では特に問題になるようなこともありません。 カリキュラム親から見れば適切かと思いますがこどもからすれば学校で習ってない課題もあり難しく感じることもあるようです。 塾の周りの環境駅前立地で道に迷うこともありません。便利な場所だと思います。ただ前の通りは車の出入りもあり注意が必要です。 塾内の環境飛び抜けて何かすごく環境が整っているわけではありませんがきれいに整理整頓されて学習しやすいと感じます。 入塾理由中学受験にあたり学校の授業以上の学習が必要と考えて自宅から通いやすい立地にあった日能研にしました。 定期テスト事前学習はよくやっているようで頭にしっかり入った際は高得点を取っています。その意味では対策がしっかりできていると感じます。 宿題いつも時間をかけてやっているようで分量はさほどではありませんがわからなかったときが大変そうです。 家庭でのサポート説明会などには必ず参加し最新の状況把握に努めました。リモート環境でも対応しているので手軽に参加できるのは良いと思います。 良いところや要望半年ごとにスケジュールが出ますので比較的予定が立てやすいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。様々な取り組みが仕組み化されているようでその点は安心して任せれると思います。 総合評価まだ通いはじめて数ヶ月ですのでこれからが大変かと思います。その時点でどのように対応できてるかが今後のポイントだと思います。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 草加校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は頻度、学習カリキュラムからすれば納得行くものであるが、家計には少し負担である 講師学習だけで無く、普段の生活のフォローもしてくれている。電話でも状況を説明するなどとても良い カリキュラム教材はオリジナルのもので考えられて作成されているので、身につきやすい 塾の周りの環境駅からは近いが、車で送迎している。車を止めておく場所を探すのに苦労する ので改善されるととても助かる 塾内の環境教室の中には入ったことがないのでわからないが、空調などは考慮されているようだ 入塾理由本人が学習に意欲的であり、夏期講習を受講したところ、講師との相性が良く本人の希望による 定期テスト定期テストは対象外なので、現時点では特に対策はされていない状況 宿題宿題の量は小学生としては多い印象があるが、本人はなんとかこなせている 家庭でのサポート夏期講習からの参加だったが、毎日のように楽しい、通いたいと本人は言っていた。現時点も変わらないようだ 良いところや要望終了時間か遅いので、車による送迎は必須であるので、環境を改善されると良い 総合評価本人が希望して通いはじめたが、学習内容も本人にあっているようで、楽しく通っているし、成績も向上しているので、通って良かった

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 志木校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金季節の講習が必須での参加になることと、テストがほぼ毎週あるのでその費用が少し高いかもしれない。 講師本人は私立に行きたい気持ちはあるものの、勉強への興味は薄く宿題はほぼやっていません…ですが、授業は面白いので続けたいと言っています。 何度か行きたくないと入口でぐずっていた時に、担任の算数の先生が出てきてくれて、別の日にお迎えで待っていた時に見つけてこえをかけてくださったりなど、人数が多い割に気にかけてくださっているのは安心しました。 授業の進みは早い感じなのと、うちの子は1人では集中が続かないので宿題のフォローはすこし手間がかかります… カリキュラム興味を引くような授業はされているのかなと思う。 単元の進みは早いので、桁数の多い掛け算割り算など、しっかりマスターできないまま次に進んでしまい、家でのフォローがけっこう大変でした。 塾の周りの環境道が狭く、車でのお迎えは大変そうです。入口に警備の方がいてくださるのは安心。駅からは近いので、電車の方は安心かもしれません。 塾内の環境うるさいなどはないと思いますが、教室は人数が多いので余裕がある感じはしません。 入塾理由予習はせず、授業で初めてその内容に触れる、という形が面白そうだと思ったことと、ガツガツととにかく受験のためというよりも、子供の能力や興味を広げてくれそうと思ったから。 定期テスト2週に一度テストがあるので、都度の対策まではされていないのではと思いますが、毎回、前回の内容の小テストはあります。 宿題成績別のクラスに合った量を出されているようです。最低限これをやる、得意な子はここもやってみよう、など優先順位をつけてくれるのでわかりやすい。 うちは普通クラスですが、集中してやれば1日30分~1時間くらいでできる量ではないかと思います。 家庭でのサポート帰りが遅くなるので送迎が必要。宿題の丸つけや間違い直し。テスト結果がネットで確認になるので印刷などが必要。 良いところや要望受験塾というと熱血なイメージがありましたが、先生たちの雰囲気が落ち着いていて優しいので、人見知りな我が子も怖がらずに行けています。 学校では苦手と言っていたのに、日能研の算数の授業は面白い、と言っていたことには驚きました。 宿題をやらないことを咎められることも今のところはないようなので、興味を広げたいというのが1番の目的ということもあり、比較的自由度が高い点は、勉強苦手なうちの子にはありがたいなと思っています。 テストの内容を見ると、成績の良いクラスの子は良い学校も狙えるのだろうなと思うような面白い内容なので、ガツガツやりたい、子供のペースに合わせたいなど、目指したい方向に合わせて使える塾なのではないかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと4年制の段階でテストの回数が多いので、実質週3通塾になってしまうのは少しかわいそうかなと思ってしまう部分もあります。 総合評価塾の方針やカリキュラム、先生の雰囲気が良いので現状は満足しています。 子供が宿題や学びを自発的にやってくれるようになると良いのですが、そこが塾の力に頼れるのか、親次第になってしまうのかというところがまだわからない段階なので★4です。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 川越校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金どの塾も同じくらいの費用ですので特に値段は気にしていないです。 講師若い講師から年配の講師まで様々で、親身に相談に乗ってくれます。 カリキュラム進度はクラスによって様々で、宿題のチェック等しっかりされている、 塾の周りの環境駅直結なので通いやすく周りにコンビニやスーパーなどもあり便利。 近くにコインパーキングがたくさんあり送り迎えも便利 塾内の環境前からあるビルなので新しいとは言えないが、適度な広さもあり教室も窮屈には感じない 入塾理由駅に近く送り迎えに便利だったから。 入塾レベルが1番低いので幅広い偏差値の子が入塾できる。 定期テスト定期テストに向けての補講等はないので自己勉強が必要。しかし、テスト直しは積極的に教えてくれます。 宿題宿題はクラスにじゅんじ適量がでるので問題なくこなせる範囲である。 良いところや要望特に要望はなし。子供が遅れるとすぐに電話がくるので安全面も安心です。 満足して通わせています。 総合評価テキストが少し分かりにくいし、見づらいですが慣れてくれば何とかこなせる。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 川越校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

講師現時点で本人も楽しく通っていること、授業内容についても理解していることから、特段問題ないと考える。 カリキュラム問題なくこなしているようであり、量、質共に問題ないと考えている。 塾の周りの環境東武東上線及びJR川越線の川越駅から徒歩数分であり、アクセス自体に問題はないのではないかと考えている。 塾内の環境自習室もあり、時間外にも質問できるなど、特段問題はないのではないか。 入塾理由父親が小学生時代に通っていたことから、本人も通ってみたところ。 良いところや要望中学受験に特化しているが、基礎的な学習にも対応していると考えている。 総合評価大手の中学受験対応塾であり、過去からの実績等も踏まえると、特段問題ない。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 草加校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金家族に受講者がいないと割引キャンペーンなどなく、初めの割高感はある。料金は他社と比べて一般的と思う。 講師明るい、わかりやすい。勉強だけでなく、クイズやマジックで子供の心を掴んでくださっている。親にも状況を丁寧に教えてくれる。 カリキュラム試験の点数でクラスが分かれているのが良い。大手ならではの情報量も安心感がある。 他塾より緊張感が少なく子供が伸び伸びできる雰囲気がよい。先生方はベテランなので単なる1つの解法を説明するのではなく、問題の方針決めについてもアドバイスをくれるので力がついていきそうに感じる。 塾の周りの環境駅が近くバス停もあるので、交通の便は良い。近くにゲームセンターがあるが、それほど治安が悪い感じはしない。 塾内の環境施設はあまり新しくなく、扉の向こうの声が聞こえるようなところはある。子供は特に問題は感じていないよう。 入塾理由講師の魅力、授業のわかりやすさで本人が通いたいと思えたこと。受験だけでない色々な知識や先生とのコミュニケーションの取り方を身に付けられると感じただめ。 良いところや要望先生方の雰囲気が良く、子供が勉強を面白いものととらえる事ができるのはここにしたおかげだと感じる。 総合評価受験を知り尽くしているベテランの先生方がいること、雰囲気が良く授業がわかりやすくおもしろいことが、他の塾ではなくこちらを選んだ理由です。あまり勉強好きではなかった子供に勉強するおもしろさや習慣を付けてもらい、受験がうまくいかなくても、行った価値はあった、と思えると感じる。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 久喜校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金中学受験塾としては妥当な値段だと思います。講習で金額がどんどん加算されます。 講師質問にしっかり答えて、子どものやる気を出させてくれる先生方でした。 カリキュラム同じトピックを繰り返しより詳しく難易度を上げて行くやり方で良かったと思います。 塾の周りの環境駅前で便利です。夜遅くなっても治安に不安はありませんでした。電車で近隣から通う子も少なくなかったです。 塾内の環境線路のすぐ横ですが、子どもは音や振動にもすぐ慣れて、気にならなかったようです。 入塾理由大手の中学受験塾で情報が多く、宿題量が比較的少なかった為。通塾しやすい場所だった為。 良いところや要望サポート体制もしっかりしており、テキストもよく考えさせる問題で、信頼できる塾だと思います。 総合評価久喜にある唯一の大手中学受験塾で、サポートもしっかりしており、子どもを通わせて良かったと思います。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 川口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金いままでテストで間違った問題をコピーできましたがそれだけって感じてす、 講師年寄りが多いため加齢臭がキツかったりしたりもしますがベテランなのでわかりやすかったです カリキュラム同じレベルのクラスでも前の方と後ろの方ではすごく差があり後ろの子に合わせると進度が遅くなります 塾の周りの環境塾の前は車が止まってはいけない場所なのですぐに車に子供をのせて進んでいくっていう暗黙の了解みたいなのが親の間にあるのに空気を読まず止まる人がいる 塾内の環境壁がうすく隣の部屋の音がとても聞こえる暖房が効きにくく冬場はとても寒かった 入塾理由家に近く、大手の進学塾のため安心できて姉や親戚が勧めてきたためそれと塾の雰囲気が良くて先生達がすごく優しそうだったから 良いところや要望とにかく先生が親身に寄り添ってくれましたが授業中うるさい子がいで集中できない時もあるようです 総合評価月謝が割に合わない、ルールを守らない親がいる、それ以外はとても良い塾だったと思います

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 志木校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金月々の月謝は中学受験塾の中では良心的な料金と言われているが、教材費・テスト代・季節講習代等がそこそこ高額なので、トータルでは他塾とさほど変わらないと思う。 講師進学実績だけではなく、子ども一人ひとりの将来を考えて、親身になってくれます。いつでも相談にのっていただけるのも安心です。 カリキュラムテキストはよく練られていて良いのだろうが、どんどん膨大になっていく。テストが多く常に復習に追われるなど、家庭学習の余裕はまったくない。 塾の周りの環境駅近なのは良い。 しかし、遅い時間は駅までの道にいつも客引きがいるので、子供にとって環境は良いとは言えない。 塾内の環境活気があるのはいいが、けっして広くはないので、授業中に他教室の声も普通に聞こえてくるそう。 入塾理由最寄りの塾の中で、一番指導方針に共感できたため。 また、本人か希望したため。 宿題宿題は少ないと言われるようだが、講師による。 けっして、少なくはないと思う。 良いところや要望講師の先生が親しみやすい。営業的な利益よりも、子供自身を優先してくれているように思う。 総合評価いつでも相談にのってもらえる心強さがあるのと、こちらの希望にできる限り柔軟に対応しようとしてくれるところがありがたいです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 所沢校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金特に他と比較した訳ではないですが中学受験であればどこも似たような金額になると思いました 講師テストの出来が悪かった時や、苦手な項目がある時には、全体の授業終了後に個別に残して教えてくれる様な塾でした カリキュラム最終的に目的が達しているのでよかったんだと思います 塾の周りの環境電車で通っていましたが駅から近く便利でした、車で迎えに行った時は近くのコインパーキングに停めていましたが路上駐車する方も多く苦情が来ていたそうです 塾内の環境受け付け前の父母が待っているスペースや受け付けはきれいに整頓されていました 入塾理由スポーツと両立をしていて時間的に合致したから、また冬季講習を受けてみて本人が気に入ったので 宿題本人に取って難易度はそれ程でもないようでしたが、量は多かった様です。 良いところや要望先生の熱心さを中心にかなり満足でした、その為弟の中学受験でも同じ塾を利用しました その他気づいたこと、感じたこと勉強するもしないも子供に任せていたので質問にあった様なカリキュラムの内容や進み方まで色々コメント出来る方がいるのにびっくりしました 総合評価6年生の1年間だけですが子供も楽しそうに通っていたし、居残りさせて勉強教えるので今日は帰りが遅くなっても良いですか?と言う電話も何度もあって、熱心な先生達でした

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 大宮校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金夏期講習、2期分の教材費含め、6年生の費用はとても大きかった レベル別(上下)の下のクラスだったが、上だったらもっと高かった 講師塾長をはじめ、みなとても一生懸命にやってくれてたと思う 塾の授業は楽しいと言っていた カリキュラム他を知らないからわからないが、とても一生懸命教えてくれていたと思う 夏期講習は本当にお盆の数日以外は一日中授業していたと思う 塾の周りの環境大きな駅のすぐ近くだったので、1人で帰ってくるのにそこまで心配はしなかった 駅から近いが、車で送迎もしやすかった 塾内の環境とても明るくきれいだった 説明会などで大人が使うには小さく狭かったが、小学生には黒板が近くいいサイズなのではと思う 入塾理由目指していた志望校の合格者が多いと聞いたから 比較的に送迎しやすかった 定期テスト6年生は月に一回模試、それ以外は毎週、どれだけ理解したかのチェックのテストをしていた 宿題6年生は授業の宿題とは別に理科と社会は各々のペースで進めるドリルがあった ドリルは回答専用のノートがあり、1年間のうちに4回転するように言われた 家庭でのサポート通塾の際の車での送迎 模試会場への付き添い 面談や説明会の参加 塾で出された、宿題、課題のチェック テストの誤答の正答率60%以上のチェック、やり直し 良いところや要望みな一生懸命にやってくれて特に不満を感じなかったので思い浮かばない 総合評価みなさん一生懸命にサポートしてくださるので良かったです 当時はとても大変で必死でしたが、嫌な思い出はないです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 上尾校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金妥当な金額とも思っておりますが、週一日のみ通わせるのみだと考えると少し割高かとも感じてます 講師今のところは結果としてまだ見えるものがなく、学習過程なので何とも言えない カリキュラム決められた課題のみを教えるのではなく、どうしてそう考えたのか論理的思考を養えるようにして欲しい 塾の周りの環境駅から近いので通いやすく送迎もしやすい環境にあるので決めました。ただ、送迎については占用の駐車場があれば尚いい 塾内の環境雑居ビルの中なので何とも言えないですが、もう少しビル内の照明を明るくして欲しい 入塾理由とりあえずは全体的な学力の底上げが必要なので、通わせようとは思いました。 定期テスト対策についてはよく分かってないですが、ただ宿題を出すだけでなく、論理的思考養えるようにして欲しい 宿題難易度はそこそこ高いと思います。量についてもバカみたいな寮ではないので適正かと 家庭でのサポート送迎は毎回しています。 テストの前には予習もさせるようにしています。 良いところや要望予習をさせるような宿題を出しているとは思いますが、ただ解かせるだけにはなって欲しくない その他気づいたこと、感じたこともし体調不良で休んだ場合でも、置いてけぼりにならないようにフォローして欲しい 総合評価まあまあ満足ではありますが、今後のことを考えるともう少し個別の目標を明確にしてどういう勉強の仕方をするか、をアドバイスしてもらえるとよいかと

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 久喜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金最初に授業料を見た時にはやや驚いたが、子供が理解しにくい算数の解き方を理解させられる質と十分な時間という量を考えると妥当と考えられる。 講師子供の特性を理解し寄り添った指導をしてくれ、親の心配な点にも真摯に答えを準備してくれる。 カリキュラム踏み込んだところまではわからないが、ステップを踏んで理解できるよう工夫されている。 塾の周りの環境駅に隣接しておりガードマンもいるため安心して通わせられるが、駅の階段が急で雨の日に滑りそうなのが少し気になる。 塾内の環境教室やトイレなどのファシリティ的な面では特に不都合なところはなく、駅の隣の割にはそこまでうるさくはない。敢えて言えば自動販売機をSuica対応にして現金を持たせずに済むようにして欲しい。 入塾理由他に選択肢が少ないこともあるが、通いやすいロケーションと知り合いの評判が良かったことにより。 良いところや要望最上位クラスに問題を起こす子が入っているのが謎。 総合評価教え方、マインド共に講師陣は全体的にレベルが高く、安心して任せられる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 草加校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金中学受験塾として、妥当な金額だと思う。ただ塾の実績のために、受けたくない学校も勧めてくるので、それは嫌だった。 講師全体的に良いとは思うが、一部個性が強すぎて、受け入れづらい方もいた。しかしながら良くしてくれたとは思う。 カリキュラム教材は受験に沿っているので良いと思う。ただ、一定以上のクラスで難関校を狙うと、塾だけでは厳しい。家庭での予習復習が大事となってくる。 塾の周りの環境駅やバス停に近いところにあるのはよい。駅に近いため、車通りの多い道路に面していて、少し危ない。また、階段もやや螺旋状であぶない。実際踏み外した教師もいる。 入塾理由数少ない中学受験塾だったから。家から通える範囲にあったから。 定期テスト対策についてはあまり期待できず。塾だけではなく、家庭学習と組み合わせての効果だった。 宿題量は、少し多め。難易度も高め。クラスによると思う。しかしながら、+アルファくらいでやらないと、難関校は難しい。 家庭でのサポート予習復習のサポート、テストの送り迎え。学校の宿題や行事のフォロー。メンタルのサポート 良いところや要望若めの先生がいて、相談や雑談に応じてくれる場面があって、息抜きできた様子。もちろん授業は熱心に教えてくれた。 その他気づいたこと、感じたこと6年の前期日特は、志望校別にしたほうが良いと思う。 総合評価自宅から通える範囲にあり、助かりました。難関校を受ける場合は、塾だけだと足りないので、家庭での予習復習は必須です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 新越谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金授業料はあまり他の塾とかわらないと思います。 夏季冬季講習代がかかりました。 講師授業をしているだけのかんじでした。出来の良い子に合わせて進んでいるのかな? カリキュラムじゅけん対策塾だったので、思っていたかんじとは違いました、。 塾の周りの環境駅前なのでおくりやお迎えはらくでした。駅前も明るくて心配するようそは無かった気がします。コンビニも近くて良かったです。 塾内の環境しっかりしたじゅくなので、塾内の環境の心配はありませんでした。 入塾理由どちらかと言うと中学受験対策塾なので。学校の振り返り等をしたかったので目的と違った。 定期テストていきテストはありましたが、振り返りも希望者だけで行っていました。 その他気づいたこと、感じたこと塾内テスト、全国テスト等で土日が潰れます。お仕事されている保護者の方は気を付けて下さい。 総合評価中学受験対策塾だったので、家には合わなかっただけです。 レベルの高い中学受験させるならおすすめします。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金色々と講習や模試など、高いなと感じました 講師受験間近には熱心に教えてくださってありがとうございました。家で親が指導することを重点的にするよりも、講師の方が割りと親身になって指導してくださいました。 カリキュラム色々な中学校に行って模試が受けれたのは良かったです。テキストが多いのと、重たいところが改善してほしい。 塾の周りの環境駅から近いのですが、飲食店やパチンコ店などもあり雑多な感じで、夜は少し不安もありました。 塾内の環境何時か塾の中に入ったことがありますが、椅子が硬く、狭くて子供でも、長時間の勉強、学習が厳しいと思いました。 入塾理由近くて、本人にあっていそうだから。 資料を見てあっていそうだから。 定期テストなし。定期テスト対策は特にないです。 中学受験専門な感じです。 宿題宿題はほとんど出なかったようです。 予習もなく、授業メインでの展開みたいです。 家庭でのサポートお弁当を作ったり、するくらいかな。 なるべく健康で過ごせるように気をつけていました。 良いところや要望講師の方は熱心な指導してくださる方が多いような気がしました。 総合評価講師の方も熱心ですし、駅からのアクセスも良い。 カリキュラムやテキストも悪くない。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 新越谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金出した値段ほどの手厚いサポートは得られなかった。内部試験が多く、それを基にしたクラス分けがやる気を削ぐこともあった。 講師クラスごとの講師のレベルがかなり差があるので、一度でもクラスを落とすと期待した授業が受けられない。 カリキュラムテキストは使い勝手が良く量も適量だったので、のちにそれだけ自己学習する形でも結構地力がつくと思う。 塾の周りの環境駅から遠くはないけれど、周辺は飲み屋や酔客も多くて、あまり小学生が通う環境的には健全とはいいがたい。 塾内の環境人数のわりに狭く、さらにしょっちゅうクラス替えがあるので落ち着かなかったようだ。使う教室によっては設備が良くないことも。 入塾理由最初の塾の足らない部分を求めて受けた、一斉テストの結果で勧誘されたから。 定期テストテスト対策についてはもうひとつの塾に重心をおいていたので、こちらでは特に対策していない。 宿題量は適度だったが難易度は結構難しい。ただ自習用のサンプルとしては使い勝手がいいと思う。 家庭でのサポート二つの塾を通い分けるため時間配分のサポートをしたり、どちらでどの対策をするか子供と一緒に計画を立てた。 良いところや要望細かいクラス分けが売りだと思うがそれが子どもにとってやる気をだすカンフル剤になるかどうかは子供の適性によると思う。 その他気づいたこと、感じたこと子どもが休んだ際細かくフォローしてくれたあたりは良い面だと思う。 総合評価徹底的なクラス分けによる能力主義が子どもによって向き不向きがあると思う。あえばいいのでは。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 久喜校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金通塾の日数を考えると仕方ないが、テキスト代や模擬テスト代など月会費以外にも費用がかかるため。 講師データーが多くあり、進学先を決める際親身に相談に乗ってくれた。質問にも丁寧に答えてくれた。 カリキュラム内容をこなしていただけだったので、ついていけていたのか、力をつけられていたのかは正直わからなかった。 塾の周りの環境電車で通塾していたので、駅からすぐに行くことができ安全面で安心して通わせることができた。雨が降っても濡れずに塾に行くこともできた。 塾内の環境通塾する人数が多いので、混雑した感じだった。教室も狭かった。 入塾理由通学に際して、駅から近いことと、中学受験に関しての進学実績が高い。 定期テスト特に定期テストの対策のようなものはなく、毎週模擬テストがあり、その結果で座席が決まります。 宿題子供が自分で取り組めていたので適切だったのではないかと思います。 家庭でのサポート駅までの送迎、お弁当の準備、模試の見直しをするようにといった声掛け。 良いところや要望楽しく通えていたようなので特に要望はありません。ただ、クラスによって、差があったようです。 総合評価我が子にとっては良かったが、クラスによる差があったようなので。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 草加校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金基本料金はそこまで高くないですが教材や季節講習などの料金は高いです。少し裕福な家庭ではないと厳しいと思います 講師熱心な先生が多いし、全員プロなので、成績がすぐ上がります。そしてどの先生も優しいです。 カリキュラム6年後期の教材がとてもすごくて、それさえできれば偏差値55の学校は受かります。ですがそれ通りにやらないベテラン先生もいます 塾の周りの環境駅近なので交通の便はいいのですが、その代わりうるさく、集中できない時があります。 近くに駐車場があるので 雨の日は便利です。 塾内の環境自習室が狭く、きても出来ない人がいます それに駅近なのでうるさいです。 ですがみんなそんな気にしてません 良いところや要望電話にすぐ出てくれるので聞きたいことがあればすぐ聞けます。定期的に換気をしてくれます。そして授業中にも給水時間を取ってくれます。 その他気づいたこと、感じたこと休校になることがほぼありません。先生が急遽休んでもすぐ変わりがきます。対応力がすごいです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.