TOP > [関東]日能研の口コミ
カントウニチノウケン
※別サイトに移動します
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金月謝は特に高いとは感じなかったが、やはり講習になると負担が大きかった。 講師子供に寄り添った先生が多く、毎週宿題やテストに対してコメントをくれたりして子供は通いやすかったようです。 カリキュラム講習などで復習的なテキストがあったので、それで今までのものを確認できたので良かったみたいです。 塾の周りの環境駅からも近く、駐輪場もあり通いやすかった。雨の日は車での送迎で近くの道が混雑していたのでなるべく車では行かないようにしていました。 塾内の環境線路脇のため換気の為窓を開けてると、電車の音が気になったりはありましたが、集中できないほどではありませんでした。 入塾理由全国テストを受けてやりがいを感じたようで通いたいと言い通うことにしました。 良いところや要望他の塾を知らないが、連絡も取りやすく欠席連絡もメールでできたので忙しい時に便利でした。 総合評価きちんと中学受験をすると言う目的がある子にはしっかりやってくれるので、いいと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金どの塾も同じくらいの費用ですので特に値段は気にしていないです。 講師若い講師から年配の講師まで様々で、親身に相談に乗ってくれます。 カリキュラム進度はクラスによって様々で、宿題のチェック等しっかりされている、 塾の周りの環境駅直結なので通いやすく周りにコンビニやスーパーなどもあり便利。 近くにコインパーキングがたくさんあり送り迎えも便利 塾内の環境前からあるビルなので新しいとは言えないが、適度な広さもあり教室も窮屈には感じない 入塾理由駅に近く送り迎えに便利だったから。 入塾レベルが1番低いので幅広い偏差値の子が入塾できる。 定期テスト定期テストに向けての補講等はないので自己勉強が必要。しかし、テスト直しは積極的に教えてくれます。 宿題宿題はクラスにじゅんじ適量がでるので問題なくこなせる範囲である。 良いところや要望特に要望はなし。子供が遅れるとすぐに電話がくるので安全面も安心です。 満足して通わせています。 総合評価テキストが少し分かりにくいし、見づらいですが慣れてくれば何とかこなせる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金他と比較していないので厳密にはわからないが、ネットの情報では、日能研はリーズナブルな方とのこと。 講師質の良い講師もいれば悪い講師もいるが、総じて良い講師が多い印象。 カリキュラムテキストはわかりにくい。特に算数は、答えまでの解説を省き過ぎている。社会ももっと子どもたちが興味を持つような見せ方にした方が良い。遠回りのようで、そちらの方が近道のように思う。 塾の周りの環境駅から近く、人通りの多い道に面しているので、立地は良い。強いて言うなら、駐車場がないので、車での送迎に少し苦労する。 塾内の環境塾内は適切な広さがあり、ごちゃごちゃもしておらず、きちんと整理整頓されていて問題はない。 入塾理由受験専門の講師、カリキュラムで対策したかったから。また。日能研は実績があるから。 定期テスト通っている学校のテスト対策は特にないが、習熟度合いを確認するテストは毎週のようにある。 宿題特に宿題はなく、習熟度を確認するテストに向けて、自身で復習をする流れ。 家庭でのサポート塾への送迎、テスト結果に対するメンタルフォロー、受験校の情報収集。 良いところや要望良くも悪くも普通の印象。厳し過ぎず甘過ぎず、中堅校狙いの子どもにはピッタリではないかと思う。 総合評価厳し過ぎず甘過ぎず、いわゆる普通の子の受験塾としてはピッタリではないかと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金あまり成果が出ていないと感じました。 講師講師の方の教え方が良く授業の内容はわかりやすかったみたいです。 カリキュラム内容は良かったとは思いますが追加料金となる為、割高に感じてしまいました。 塾の周りの環境最寄りの駅から1分程で家から近かったのは良かったですが、近くに居酒屋がありました。夜はお迎えが必要でした。 塾内の環境新しく新設された場所だったので施設はきれいで、集中しやすい環境でした。 入塾理由中学校受験を考えていて中学校受験に特化した日能研を選びました。 定期テスト定期的にテスト対策があり苦手な科目を中心に強化出来たのは良かったと思います。 宿題宿題の量は1日1時間程度で負担の少ない内容でだった為、しっかり取り組めていました。 良いところや要望中学受験に特化していたので対策がしっかりしていて目標を立てやすかったようです。 総合評価中学受験を目指す為の塾の為、レベルが高くついていくのが大変だってようです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
講師現時点で本人も楽しく通っていること、授業内容についても理解していることから、特段問題ないと考える。 カリキュラム問題なくこなしているようであり、量、質共に問題ないと考えている。 塾の周りの環境東武東上線及びJR川越線の川越駅から徒歩数分であり、アクセス自体に問題はないのではないかと考えている。 塾内の環境自習室もあり、時間外にも質問できるなど、特段問題はないのではないか。 入塾理由父親が小学生時代に通っていたことから、本人も通ってみたところ。 良いところや要望中学受験に特化しているが、基礎的な学習にも対応していると考えている。 総合評価大手の中学受験対応塾であり、過去からの実績等も踏まえると、特段問題ない。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金家族に受講者がいないと割引キャンペーンなどなく、初めの割高感はある。料金は他社と比べて一般的と思う。 講師明るい、わかりやすい。勉強だけでなく、クイズやマジックで子供の心を掴んでくださっている。親にも状況を丁寧に教えてくれる。 カリキュラム試験の点数でクラスが分かれているのが良い。大手ならではの情報量も安心感がある。 他塾より緊張感が少なく子供が伸び伸びできる雰囲気がよい。先生方はベテランなので単なる1つの解法を説明するのではなく、問題の方針決めについてもアドバイスをくれるので力がついていきそうに感じる。 塾の周りの環境駅が近くバス停もあるので、交通の便は良い。近くにゲームセンターがあるが、それほど治安が悪い感じはしない。 塾内の環境施設はあまり新しくなく、扉の向こうの声が聞こえるようなところはある。子供は特に問題は感じていないよう。 入塾理由講師の魅力、授業のわかりやすさで本人が通いたいと思えたこと。受験だけでない色々な知識や先生とのコミュニケーションの取り方を身に付けられると感じただめ。 良いところや要望先生方の雰囲気が良く、子供が勉強を面白いものととらえる事ができるのはここにしたおかげだと感じる。 総合評価受験を知り尽くしているベテランの先生方がいること、雰囲気が良く授業がわかりやすくおもしろいことが、他の塾ではなくこちらを選んだ理由です。あまり勉強好きではなかった子供に勉強するおもしろさや習慣を付けてもらい、受験がうまくいかなくても、行った価値はあった、と思えると感じる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は平均的だと思います。夏期休暇中の合宿などがない分、安い方かもしれません。普段受講する科目数や長期休暇中の講習で受講する科目数も個々人で選択する事ができるので妥当だと思います。 講師年齢は30代から50代までで男性講師が多いです。それぞれ授業を進めやすくするために冗談を言う等工夫されていたようです。 カリキュラム教材やカリキュラムは長年のノウハウと実績に裏付けられているので信用できました。ただ通り一遍の教授があるだけで、個々に成績を伸ばすためのサポートはありませんでした。 塾の周りの環境駅前にあるので人通りが多く、夜間に帰宅する事になっても心配はありませんでした。車で送り迎えするのにも不便のないロケーションでした。 塾内の環境教室は狭く生徒の机も小さいですが不便はありませんでした。自習室は使っていないのでわかりません。 入塾理由中学受験をするにあたり、歴史が古く規模も大きい塾のノウハウを利用したいと思い決めました。 家庭でのサポート塾で食べるお弁当は普段の夕食の内容と同じ様にしました。特に通い始めた頃は授業だけで学習内容を理解する事が難しく、塾から出される宿題にも付き合いました。 良いところや要望冷暖房の風向きが一定の席に強く当たってしまい生徒から不評だったようです。 その他気づいたこと、感じたこと日能研全体に言える事なのかもしれませんが、あまり生徒の成績を上げる工夫がなされていません。だからクラス替えがあっても実際にクラスが変わる生徒は稀です。 総合評価中学受験を体験するには向いている塾だと思います。取り組みやすい内容でした。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金実際息子自身が昔からの志望校に合格できたので。授業がうるさいとしばし息子に言われるので星4です。 講師息子から先生が面白いと聞いており、息子の成績も上がっているので。 カリキュラム少し簡単すぎたり難しすぎたりするので。 進度は息子が満足していました。 塾の周りの環境駅と繋がっているのですぐ行けるのがいい。 ビルの中にあり中には店がたくさんあるので走ったりして少し危ない。 塾内の環境教室は殺風景な四角い部屋であまり集中できなかったと息子は言っています。 入塾理由中学受験をする塾と言ったら真っ先に浮かんだのが日能研でした。妻の友達の方の子供が日能研に先に通塾しており妻の勧めもあり日能研に入りました。 良いところや要望先生たちととても親しみやすい。定期的に子供会をやっていて見直しなどをしているようです。中にはめんどくさがる人もいるようですが息子は進んで受けていますので、ハマる人にはハマるのではないのでしょうか。 総合評価合格できたため。体験などで行ってハマらなかったら別の塾にしたらいいと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金必要なものではありますが、教材費が少し高いと感じました。受講料は平均的だと思います。 講師色々と相談に乗って頂きましたし、良い意味で生徒との距離は近いと感じました。 カリキュラム日特は受験対策として意味があると思いました。賛否あるようですが、自宅ではそれに見合う学習が出来ないと判断しました。 塾の周りの環境自宅から近かったので、送迎を考えると良かったと思います。駅からも近いので、電車で通う事が出来る立地です。 塾内の環境線路沿いですが、電車の音は気にならなかったようです。曜日で自習室が開放されており、利用しておりました。 入塾理由初めての中学受験でしたが、中学受験に特化しており、お任せしても良いと思えるカリキュラムだと感じました。 本人がこちらを希望した事もあります。 良いところや要望本人がNバックに憧れもあり、入塾しました。機能性も高く、有能なカバンだと思います。Nバックで通塾する事で、思い出、誇り、絆等があったのかなと。 総合評価結果的に志望校に入学出来たので、良かったと思います。沢山の学校がありますから、先生方の意見を参考に志望校を選びました。中学受験は高校、大学受験と色々な面で異なりましたので、私も勉強させられました。Nバックは大事に取ってあります。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金中学受験塾としては平均だと思います。兄弟で通うと割引があるようです。 講師授業が楽しく、わかりやすいようです。子どもの興味関心をうまく引き出してくれます。 カリキュラム今のところ進度も宿題もちょうど良いです。2週間に一度テストがあるので、家庭学習のリズムもそれに合わせて計画的に進められます。 塾の周りの環境駅の近くかつバス停の目の前です。明るい場所ですし、危なくもありません。守衛さんが出口に立ってくれます。 塾内の環境カウンターは整理されつつ話しやすい雰囲気、教室は落ち着いて集中できる雰囲気です。 入塾理由丁寧で親切で子どもに寄り添ってくれるから。また、親の負担が大きすぎないことも理由の一つです。 良いところや要望ガツガツしすぎず、とはいえしっかり勉強もさせてくれます。子どもに伴走してくれる塾だと思います。 総合評価我が家の方針と合っていて選んでよかったです。子どもを第一に考えてくれます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金中学受験塾としては妥当な値段だと思います。講習で金額がどんどん加算されます。 講師質問にしっかり答えて、子どものやる気を出させてくれる先生方でした。 カリキュラム同じトピックを繰り返しより詳しく難易度を上げて行くやり方で良かったと思います。 塾の周りの環境駅前で便利です。夜遅くなっても治安に不安はありませんでした。電車で近隣から通う子も少なくなかったです。 塾内の環境線路のすぐ横ですが、子どもは音や振動にもすぐ慣れて、気にならなかったようです。 入塾理由大手の中学受験塾で情報が多く、宿題量が比較的少なかった為。通塾しやすい場所だった為。 良いところや要望サポート体制もしっかりしており、テキストもよく考えさせる問題で、信頼できる塾だと思います。 総合評価久喜にある唯一の大手中学受験塾で、サポートもしっかりしており、子どもを通わせて良かったと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金中学受験塾としては普通だと思います。 講師宿題を出さなくても特にお咎めも無いので、子どもはやらなくても平気になってしまった。 カリキュラムテキストは白黒なので、図表は見づらいと思いました。 塾の周りの環境地下鉄・JRともに近いうえ大通り沿いでお店も多数あり、人通りがあるので帰りが遅くてもそれほど心配はありませんでした。 塾内の環境乱雑ではないのですが、とにかく狭いので、きちんと感はあまりないように思いました。 入塾理由自宅近くに中学受験塾がなく、こちらは電車で乗り換えなく通えたため。 良いところや要望良いところは駅から近い所です。ネットで学校情報やテスト結果がいち早くわかる所は良かったです。 総合評価塾生が多すぎて先生の手が回っていないように感じました。自分から行動できない子は置いてけぼり状態でしたので、もう少し手厚く見て頂けていればと思いました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金長期休暇中の講習や特別授業の費用が月の授業料とは別にかかる為高い 講師集団講習のため、一人一人にあったきめ細かな指導をしてもらう事や学習スケジュールの管理をしてもらえない カリキュラムテキストがわかりずらく、白黒だった。最近改訂されたテキストも白黒のままだった。カラーにして欲しい 塾の周りの環境駅前にあり、明るくて治安が良い。 家から徒歩10分ぐらいの場所にあり、安心して通塾させる事ができた。 塾内の環境学力レベルでクラス分けがされており、活発な議論をしながら学習する環境が整えられていた 入塾理由家から近く、安心して通塾させる事ができ、3年生のクラスがあったから 良いところや要望テキストをカラーにしてほしい。神奈川の難関中学校専用の対策を充実させて欲しい。 総合評価受験の時は、最後まで生徒に寄り添い、励まして対策を実施してくれます
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金いままでテストで間違った問題をコピーできましたがそれだけって感じてす、 講師年寄りが多いため加齢臭がキツかったりしたりもしますがベテランなのでわかりやすかったです カリキュラム同じレベルのクラスでも前の方と後ろの方ではすごく差があり後ろの子に合わせると進度が遅くなります 塾の周りの環境塾の前は車が止まってはいけない場所なのですぐに車に子供をのせて進んでいくっていう暗黙の了解みたいなのが親の間にあるのに空気を読まず止まる人がいる 塾内の環境壁がうすく隣の部屋の音がとても聞こえる暖房が効きにくく冬場はとても寒かった 入塾理由家に近く、大手の進学塾のため安心できて姉や親戚が勧めてきたためそれと塾の雰囲気が良くて先生達がすごく優しそうだったから 良いところや要望とにかく先生が親身に寄り添ってくれましたが授業中うるさい子がいで集中できない時もあるようです 総合評価月謝が割に合わない、ルールを守らない親がいる、それ以外はとても良い塾だったと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金それほど高いとも安いとも思いませんでした。 講師他の習い事の関係でしばらく受けられない授業科目がありましたが、担当の先生が気にかけてくださりテスト結果など丁寧に見てくださいました。 カリキュラム先生に質問しやすい環境、繰り返しの授業で学びやすかったと思います。 塾の周りの環境他の企業が入っているビルではなく塾だけの建物で、近くの横断歩道には誘導の方が毎日立ってくださり安心できた。 塾内の環境現在は無くなりましたが、住宅展示場が近くにあり休日には時々イベントが開催されその音が気になったそうです。 入塾理由他の企業も入っているビルではなく塾だけの建物で安全性が高いと思った 良いところや要望立地、安全面がまず第一にお勧めできます。先生の異動があったのはとても残念でした。 総合評価子供の性格も踏まえて考えてくださり、最後の1年はとても成績も伸びました。希望校には全て合格でき、とても感謝しています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金春期夏期冬期と月謝と一括で支払いが来るので苦しいですが全く勉強をしない期間が短くなるのでいいと思っています。 講師とにかく面倒見が良い事です。叱ってくれるこもあるので安心して預けています。 カリキュラム動画がアップされているので復習や予習に使えます。 ただ教科書が重たくて大変そうです 塾の周りの環境駅近くで少し交通量が多めなので心配はありますが、入口もロックがかかっているので解除しないと入れない仕組みに変更になったので安心しています。避難場所も目と鼻の先にあるので助かっています。 塾内の環境隣の教室の声がたまに聞こえるらしく集中できない時があると言ってました。 駅近くなので電車の音が気になる子もいるみたいです。 入塾理由体験授業を受けた時の先生がとても面白く勉強する楽しさを見つけたと言っています。 定期テスト出る範囲はしっかりと伝えてくてれいるので安心してワークブックをやっています。ただ言葉が理解できなくて苦しむ時もありますが先生のフォローもあり助かっています。 宿題出されてはいますが、教科書に直接書き込んだりするので親から見てぱっと見はわかりません。難易度は3パターンある感じです。 良いところや要望テストで席順が決まるので必死に勉強すると思います。でもたまに落ちこぼれてしまう事もありますが深く考えない様に声をかけています その他気づいたこと、感じたこと防犯ブザーの貸出や栄冠シールがあったり子どものやる気をアップさせる工夫がたくさんあります。ポイント交換で限定グッズ4年生から誕生日には好きな本が1冊プレゼントもあるので嬉しい様です。 総合評価先生との相性もあると思いますが、しっかりと話をしておけば考慮はしてくれます。個別サポートもあるので他の塾は見ませんでしたがここで良いと思っています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金進学塾ならことくらいだとは思うけれど家庭的には少しキツかった。 講師成績は上がっていっていたので、先生方の教えが上手いのだと思う。また、積極的な子にはとことん教え、分からない子にも理解できるように工夫されていた カリキュラム問題演習が多くたくさんの量をこなしていた。また、学校の授業のような形でクラスごとに行われるのでたくさんの子の意見もよく聞けていたと思う。 塾の周りの環境池袋なので治安はそこまで良くは無い。だか事件に巻き込まれたなどの話は聞いたことはない。池袋駅からは近いので通いやすかった。 塾内の環境少し前までは汚く狭い印象だったが、新しく自習室などができ、勉強しやすい環境になったと思う。だか、トイレはかなり汚いなと感じた。 入塾理由友達が多く通っているらしいのでここに通塾を決めた。他にも家からあまり遠くなかったので。 定期テストたくさんの講習があり、希望した子達は長期休みほぼ毎日塾に通っていた。 宿題ひとつひとつの授業で課題は出される。量はそこそこあるが、終わらないほどでは無い。 良いところや要望先生方が優しくサポートしてくれていたので無事合格することができた。 総合評価自習室も新しく広くなり、伸び伸びと勉強出来る環境が整っている。しっかりと先生方がサポートしてくれるので、やや厳しくはあったがだからこそ合格出来たと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金期間講習の料金についてですが、塾生と一般生で料金が同じなのが良かったです。 他の塾では、塾生の方が安く設定されているところもありますが、はじめに一般生として期間講習から入る場合は同じ料金の方が気持ち的に入りやすいと思います。 講師教え方はいいと思いますが、騒いでる生徒に対しての注意の仕方は甘いと思います。 いつまでも騒いでる生徒がいるということは、そういうことだと思います。 カリキュラムテキストの内容はいいと思いますが、白黒なのでちょっと分かりにくいと思います。 特に理科と社会はカラーの方が分かりやすいと思います。 塾の周りの環境最寄りの駅は、電車、地下鉄など利用できる路線が多く、駅からも近いので立地はいいと思います。 駅から塾までの道のりは坂道が多く、夜は人通りも少ないので暗いです。 塾内の環境塾の近くに線路があるので、電車が通るたびに音は聞こえますが、気になるほどではありません。 整理整頓はされていると思います。 入塾理由体験授業を受けさせて頂いた際に、塾の雰囲気が良く、先生の授業も分かりやすくて、子供がここに入りたいと言ったため。 宿題宿題は出されており、量や難易度はちょうどいいと思いますが、提出は任意なので、やるかやらないかは本人に任されています。 良いところや要望教室が広く、1クラスの人数も比較的多いので、学校の教室のような雰囲気です。 厳しすぎず、ゆるすぎず、楽しく通えるところだと思います。 総合評価子供が楽しく通えていてるので、問題はありません。 職員の方もとても親切に対応してくれます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金特別に安いとも高いとも思わない。妥当な金額設定だとおもう。強いて言えば他の塾に比べると安割に質は良い 講師生徒の話を出来るだけ聞こうとする姿勢や生徒が間違えても否定せず、受け入れてくれる対応がよかった。 カリキュラム生徒にしっかり考えさせる授業内容で一方的に聞くだけではなく、授業にしっかり参加させているところが良かった。 塾の周りの環境自転車を無料で停められるところがあれば良かった。バス停すぐで交通の便はよい。 付近は店が多く車通りも多いため少し危ない。 塾内の環境教師用の部屋がなく、教師と生徒が話しやすいように配置されてあり良かった。 入塾理由スタッフや教師の面倒見がよく、子供も授業やテストが面白いといっていたから 良いところや要望アットホームで大人と子供の距離が近い。授業内容も子供をあきさせないように工夫してある。 総合評価様々なイベントがあり、子供が喜んで参加していた。カエルバッチなどもごほうびをはげみに頑張れる点が良かった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習は一般的に見たら少し高いかと思います。しかしとても質がよく成績が向上しました。 講師先生によって授業の質に結構な差があったと思います。 ただいい教師の方々がとても多かったです。 カリキュラムクラスが学力で別れていたので進度はクラスによって丁度よくなっていたと思います。 塾の周りの環境駅やバス停がとても近くアクセスが良かったです。 しかしエレベーターが禁止とされており階段を上がるのがとても大変だったそうです。 塾内の環境静かで過ごしやすかったそうです。 塾内はとても綺麗で整理整頓されておりました。 入塾理由中学受験対策として 家が近く同じ学校の子が通っていたため入塾いたしました。体験での先生方がよかったそうです。 良いところや要望駅から近くアクセスが良かったです。 階段が沢山ありエレベーターが禁止されているのは改善して欲しいです 総合評価先生によっての当たり外れはありますが、とても良かったです。 仲の良い子もでき楽しそうに通っていました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気