学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > [関東]日能研の口コミ

カントウニチノウケン

[関東]日能研の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
[関東]日能研の詳細はこちら

※別サイトに移動します

[関東]日能研 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金とにかく高い。仕方ないことかも知れないが、何をするにもお金が掛かる。 講師成績は上がってはいるものの、受験という性質上、合格が全てであるため、評価はできない。 塾の周りの環境駅から歩いて3分程度であり、電車で通うには最適である。ただし、車での送迎は交通事情もあり近い。 入塾理由体験授業と入塾テストを受験した際、子供が塾の雰囲気を気に入ったため 定期テスト対策はない。塾内の定期テストはあるが、自分で日頃からコツコツとやっているかどうかのちがい。 宿題宿題はない。復習をしっかりやるように指導をされているようで、そこはしっかりしている。 家庭でのサポート駅までの送迎程度で、必要な時に弁当などを作って持たせているくらい。 良いところや要望テスト直しなど、解説を見てもわからないところは、もう少し丁寧に指導してもらいたい。解説と同じ内容を説明されても子供はわからない。 総合評価受験のためである以上、受験の結果が全てであるため。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 西船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて少し高い気がする。講習も多いようなかんんじでした。 講師丁寧で分かりやすい、弱点を見つけてくれる 。親身 になってくれる カリキュラム弱点が分かりやすく、問題量が多くて復習に適している。講習は多すぎる気がする。 塾の周りの環境駅前がごちゃごちゃしている。街の風紀がよくない気がする。道も混む。 塾内の環境クラスも別れていて向上心も出やすい。人数もちょうどいいと思う。 良いところや要望連絡もとりやすく情報もたくさんもらえて状況が把握しやすかった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 西船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金塾を選ぶ時点でカリキュラムの内容や評判、料金等は比較対象して選びました。料金は可もなく不可もなくでした、総評で選びました。 講師子供や保護者の話しを事前に良く聞いてカリキュラムを子供に適した内容にしてくれた。 カリキュラムカリキュラ、教材はじぜんに説明を受けていたのて子供に合ったものでした。 塾内の環境人数が多くていつもざわついた感じはあったようですが、中盤からは友達のグループもできざわめきも気にならず上手く克服出来たようですが。 良いところや要望子供、保護者ともコミュニケーションは良好だつたと思いますが、もう少し厳しさが有っても良かったと思った。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良などで休んだ後の対応が少し悪く不安に感じた点、カリキュラムの遅れを取り返す対応が悪かつた。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金については、分かりやすい料金設定だと思います。特別講習は別料金で発生します。 講師先生方をニックネームで呼び合い、アットホームな環境で楽しく通えました。また、相談に行くと優しく丁寧に教えて下さり、気に掛けて頂きありがたかったです。 カリキュラム講習については、それまでの復習型になっており苦手な単元をしっかり勉強する事が出来ました。また、宿題では今までのテストで正答率の高い問題で間違えているものをピックアップしていただき再度確認する事が出来たのが良かったです。 塾の周りの環境駅から近く、飲食店も多くて通塾するにあたって不便は全くありませんでした。 塾内の環境ワンフロアが塾生で、授業中は施錠する環境で学習する事が出来るので安心です。また、自販機もあるので助かりました。 良いところや要望この塾は強制的にやらせるのではなく、あくまでも自分で計画を立てて考えて進めるという事に満足しています。先生方もとても優しく丁寧な方ばかりで相談しやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと授業後でも先生方に質問に行けば、丁寧に教えて頂けた事や受験時期には苦手単元を個別にご指導頂きありがたかったです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金はテキストの充実さなどを考えると妥当だと思うが、他にもテスト代などがかかりかなりの出費になる。 講師興味が出るように勉強を教えていたき、楽しく通うことができている。 カリキュラムしっかりした教材だが、表記が単調で字が小さいため、やや使いにくさがある。 塾の周りの環境駅のデッキからまっすぐ通じており、子どもの安全面では良い立地にある。 塾内の環境教室内は整理されていながら、各所に参考書などが置いてあり、使い勝手が良い雰囲気。 良いところや要望集団で学ぶことで、競争がありつつ楽しみながらできることができる。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金中学受験の塾としては、スタンダードな料金です。クラスが上がると日数が増えて、料金が高くなります。下位クラスだと、補習講座などを進められます。 講師バイトの学生ではなく、プロの講師が教えているところがよかった。授業も子どもの興味を引くように工夫されていた。 カリキュラム中学受験には、スタンダードなカリキュラムです。集団塾なので、一度、ついていけなくなると厳しい。 塾の周りの環境ショッピングモールに隣接されており、安全面は良かった。反面、行きにショッピングモールへの立ち寄りが多くなった。 塾内の環境オープンな環境が整っていて良かった。ロックなどもきちんとされており、安全面は配慮されていた。 良いところや要望校舎に力が入れられないと、良い先生が異動になってしまうようです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金他の塾と比較すると、わりあい安い価格に設定されていると思います 講師宿題があまり出ず授業でしっかり教える方針だったため、我が子の場合は、あまり家で勉強習慣がつかなかった。 カリキュラム教材については、可もなく不可もなくというイメージだったようです。 塾の周りの環境商業施設の中に入り、かつ駅前ということもあって、通学には便利でした。 塾内の環境非常にOPENな雰囲気で、塾内の環境はよかったと思っています。 良いところや要望もう少し、塾側から親に対しての定期的な面談やフォローがあっても良い。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 西船橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金普通だと思う。季節講習は短いのに少し値段が高いきがする。 講師周りに飲み屋などがあり環境が、悪い。宿題に細かく目を通してくれるのでやる気になる カリキュラム復習をしてくれるので難しかったところも理解できる。教材は字が小さく見づらい 塾の周りの環境飲み屋街があり治安が悪い。暗いところもあり不安がある。人通りは多い 塾内の環境静かでオープンできれい。 常に誰かがいて質問しやすい環境です。 良いところや要望自習室があるといいと思う。トイレは清潔できちんと掃除がしてあり好感がもてる その他気づいたこと、感じたこと先生の字がとてもきれいで子どもも真似をするようになった。オヤツをみんなで食べたり楽しいようだ

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 西船橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金塾の学費は他の塾と比較すると少し高いのかなと感じます。但し自宅から近く色々な出費を考えるとしょうがないと思います 講師当たり前の事ですが近隣の同級生が多く、進学に関しても色々考えてアドバイスを頂きました。子供も学力が最後下がってしまし希望する学校には行けませんでしたが総合的によかったと思います カリキュラム希望した学校が自分の学力より上の学校なのでチャレンジ受験となりました、たぶんプレッシャーに負けて入学できませんでしたがそれも含めて受験だと思います 塾の周りの環境駅から近く交通の便はよかったでしたが車の交通量は多いところなので事故に巻き込まれないかそれだけは心配でした 塾内の環境教室内はどこの塾と比較は難しいと思いますが普通だと思います。 良いところや要望特にはありませんが先生とよくも悪くも先生との距離間は近いと思いそれはよかったと思います

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 西船橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金特になく、高めだがそれなりの教材で環境だった。先生もよく連絡をいただけました。 講師熱心でカリュキュラムがしっかりしていた。ただ、メイン通りに面していて駐車場がなく送り迎えの車の置く場所に難儀した カリキュラム順序立てて整理され、各レベルに分かれていた。ランクUPがわかりやすい感じがした 塾の周りの環境駅に近いが、メイン側出ない、また、駐車場がなく不便に感じた。 塾内の環境冷暖房、大きなガラスなど解放感があった。また証明も明るくオープンな感じだった。 良いところや要望特に駐車場、難しいなら先生で教室終了前に道を確保いただけるとよかった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金やはり高い気がするが他と比べても同じである 講師算数が弱い生徒にたいし課題を出させそれにたいしフォローするのがよい カリキュラム日能研は白黒で分かりにくい 塾の周りの環境駅から近く駐車場が多く車の送り向かいがとても便利なところがよい 塾内の環境ビルの6階で構想なので雑音は比較的少ないのが良いと思われる。 良いところや要望テキストがわかりづらい。どこが重要かすごくわかりづらいのが残念

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は内容のわりに高くて不満。特別講習を含む金額にして欲しい。ある方は、「私立受験の為の塾だが私立に通わせているぐらい高い。」と言っていた。確かにそう思う。 講師入って2年間ぐらいは、日能研らしく、先生との距離が近く感じたが、その後は先生方やスタッフの異動で、雰囲気が変わってしまった。訳も聞かず怒鳴るだけの先生やスタッフが増えてきて、親身になってくれる方は少なくなってしまった。途中、それが原因でやめていった子供達もいた。そのような体質が合格実績にもつながっているのではないか。質問もろくにできない事も多く、不満が残った。 カリキュラム5、6年での内容が詰め込みすぎ。もう少し前倒しして、低学年でもプリント、小テスト、宿題などをしていかないと知識が定着しない。6年の季節講習は、休み時間にトイレにも行きづらい。内容のわりに全ての金額が高い。 塾の周りの環境交通の便はある程度良かったが、津田沼は治安があまり良くない。 塾内の環境初めの印象は、開放的で入りやすいと思った。実際は、教室はパーテーションで区切られているだけで、他の教室の音や声が気になる。空調は良くない。一番悪かったのは、一番大事な机。狭く小さいわりに、二人で一つの机では集中できるわけがない。しかもテストの問題や解答用紙が大きく、合っていない。隣同士で体がぶつかったり、消しゴムを使うと揺れたりして子供達の不満が大きかった。 その他気づいたこと、感じたこと大手の塾なので、個々の子供の事よりも、塾の実績を一番に考えているところがあった。入試前の保護者会で、一番最初の話が「合格酒」だったことはかなり驚いた。入試前なのだから、もっと大事な話があったのではないか。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.