学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > [関東]日能研の口コミ

カントウニチノウケン

[関東]日能研の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
[関東]日能研の詳細はこちら

※別サイトに移動します

[関東]日能研 大宮校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金夏期講習、2期分の教材費含め、6年生の費用はとても大きかった レベル別(上下)の下のクラスだったが、上だったらもっと高かった 講師塾長をはじめ、みなとても一生懸命にやってくれてたと思う 塾の授業は楽しいと言っていた カリキュラム他を知らないからわからないが、とても一生懸命教えてくれていたと思う 夏期講習は本当にお盆の数日以外は一日中授業していたと思う 塾の周りの環境大きな駅のすぐ近くだったので、1人で帰ってくるのにそこまで心配はしなかった 駅から近いが、車で送迎もしやすかった 塾内の環境とても明るくきれいだった 説明会などで大人が使うには小さく狭かったが、小学生には黒板が近くいいサイズなのではと思う 入塾理由目指していた志望校の合格者が多いと聞いたから 比較的に送迎しやすかった 定期テスト6年生は月に一回模試、それ以外は毎週、どれだけ理解したかのチェックのテストをしていた 宿題6年生は授業の宿題とは別に理科と社会は各々のペースで進めるドリルがあった ドリルは回答専用のノートがあり、1年間のうちに4回転するように言われた 家庭でのサポート通塾の際の車での送迎 模試会場への付き添い 面談や説明会の参加 塾で出された、宿題、課題のチェック テストの誤答の正答率60%以上のチェック、やり直し 良いところや要望みな一生懸命にやってくれて特に不満を感じなかったので思い浮かばない 総合評価みなさん一生懸命にサポートしてくださるので良かったです 当時はとても大変で必死でしたが、嫌な思い出はないです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金色々と講習や模試など、高いなと感じました 講師受験間近には熱心に教えてくださってありがとうございました。家で親が指導することを重点的にするよりも、講師の方が割りと親身になって指導してくださいました。 カリキュラム色々な中学校に行って模試が受けれたのは良かったです。テキストが多いのと、重たいところが改善してほしい。 塾の周りの環境駅から近いのですが、飲食店やパチンコ店などもあり雑多な感じで、夜は少し不安もありました。 塾内の環境何時か塾の中に入ったことがありますが、椅子が硬く、狭くて子供でも、長時間の勉強、学習が厳しいと思いました。 入塾理由近くて、本人にあっていそうだから。 資料を見てあっていそうだから。 定期テストなし。定期テスト対策は特にないです。 中学受験専門な感じです。 宿題宿題はほとんど出なかったようです。 予習もなく、授業メインでの展開みたいです。 家庭でのサポートお弁当を作ったり、するくらいかな。 なるべく健康で過ごせるように気をつけていました。 良いところや要望講師の方は熱心な指導してくださる方が多いような気がしました。 総合評価講師の方も熱心ですし、駅からのアクセスも良い。 カリキュラムやテキストも悪くない。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金通常以外夏期講習やらいろいろの追加費用が発生かなり金額がかかった 講師上位の学生に対しては丁寧だが成績下位者には若干冷たく感じた。 カリキュラム量が多く復習する暇もなく次の学習が始まり消化不良の時が多かった。 塾の周りの環境駅に近く便利だと思いますが、車で送り迎えをしていたので駐車場所がなかった。 塾内の環境自習をしようとしても、鍵がかかっていて使えない時が多々あった。 良いところや要望塾の教材に解説が少なく子供に聞かれても説明が出来ないことが結構あった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は、安いに越したことはない。経済的に問題なかったので、3とした。 講師他の塾に行かせたことがないので、五段階評価で聞かれたので、4とした。具体的な理由は無い。 カリキュラム他の塾に行かせたことがないので、五段階評価で聞かれたので4点とした。具体的な理由は無い。 塾の周りの環境大宮駅から近かったので、4点とした。これ以外の理由は他に無い。 塾内の環境他の塾に行かせたことがないので、環境の良し悪しは正直分からない。ビルの中にある、窓がなかったのでいいと思った。 良いところや要望マイ日能研のページが、見にくい(探しにくい)ので、改善したほうがよい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 大宮校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習については、ほぼ必須授業にもかかわらず、料金は別料金でかなり高額に感じた、 講師子供が興味を持つ授業と、わかりやす来る丁寧な授業が良かった。また、子供と接する講師が優しく親切だった、 カリキュラムカリキュラムは素晴らしいが、テキストが少し不親切だった。日能研の方針だが、テキストに解法が載ってないのが、わかりづらい、 塾の周りの環境駅からは近いが、塾の前の通りは道路が狭く、その割に交通量が多い。また、居酒屋が近くにあり、あまり環境は良くない 塾内の環境塾は、清潔な教室で安心ができた。係の方の配慮も素晴らしかった。 良いところや要望兄弟で通塾したが、兄弟を成績で比較することもなく、子供は楽しく通塾できました。 その他気づいたこと、感じたこと成績順に座席が決まったり、クラス替えで成績不振だとクラスが落ちると聞いたときは、子供の気持ちを心配したが、たとえクラスが落ちても、楽しく通塾できました。また、クラスが上に上がることを目標に無理なく努力しました

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金6月は夏期講習代があったこともあり、非常に大きな出費で驚きました。 講師子供が非常になついているのでこのような評価としました カリキュラム勉強はボリュームが大切だと思っているので非常に多くのテキストがある点が評価した理由です。 塾の周りの環境繁華街の真っ只中にあり、飲み屋の勧誘の人や、車がひっきりなしに通る点がこのように評価者した理由です。 塾内の環境冷房がしっかりと完備されており、新型コロナに対する対応もしっかりしているからです。 良いところや要望自分の息子のことをよく見てくれており、適切なアドバイスをしてくれる点が非常に評価しております。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金他の大手の中学受験塾とほぼ同じくらいだと思われましたので、可もなく不可もなく。 講師自習室の利用時なども個別にしっかりとアドバイスや課題の指摘がされていた。 カリキュラム教材は数も多く、レベルに応じた対応や受験前のポイントなどがまとまっていた。 塾の周りの環境道路は明るく人通りも多いのでその点は安心だが、飲食店が多く、呼び込みも多くいる点は子供にはよくない。 塾内の環境教室の広さは適度な印象があり、整理整頓もされていたので特に問題はなかったと思いました。 良いところや要望上位校をねらう生徒だけではなく、幅広い層に対応している点が良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと成績が足りていたからといって機械的にクラスアップするのではなく、子供の性格も考えてクラス配置してくれていた点が良かったです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 大宮校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金兄弟割引などもあり、良心的だと思う。また、自習室での勉強も見てくれることを考えると非常にお得。 講師自宅学習が苦手で、親子で喧嘩が絶えなかったため、塾に相談したところ、親には甘えてしまい、反抗することも多いので、塾に任せて欲しい。何かあればすぐに連絡が欲しいと相談に乗ってくれた。困った時は都度連絡することで、子供と先生が話し合い、解決してくれた。また、家だと勉強しないので、塾で居残り、宿題まできちんと見てくれている。 カリキュラムうちの子供にちょうど良いペースで、他の塾よりもスピードは遅い。 塾の周りの環境繁華街の中にあるため、人通りはとても多い。駅からも近いため安心。 塾内の環境設備はしっかりしているし、コロナ対策も衝立などしっかり設置している。 良いところや要望本当によく相談に乗ってもらいありがたい。それも1人の先生だけでなく、みんなが暖かく接してくれて、親身になってくれる。 その他気づいたこと、感じたこと勉強に対する取り組み方について、非常に成長したように思う。偏差値とかだけでなく、人間的に成長できている気がして、通わせて良かったと思う。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 大宮校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金やはり4教科になると大変高くなるので大変になりますが教育日なので仕方ないなとも感じます 講師先生によって、タイプが違います。子供との、相性が一番です うちの子も好きな先生の教科は成績があがりましたが、やたらに、プレッシャーをかける先生とは、あわないようでした。 カリキュラムだんだんと教材の量も増えていたのでやりこなすのはとても小学生では難しいなと感じましたもう少し少なくしてくれればいいのになあと思います 塾の周りの環境駅降りてすぐなのでそれで大きくなったら一人で電車に乗って行けるのでとても親としてはなくでしたいけないので明るかったので防犯面でもそんなに心配はないかと思います。 塾内の環境窓がたくさんある部屋がたくさんあればいいのになと言うには感じております 良いところや要望窓がたくさんある部屋があればいいなというところですが場所的にはなかなか好きなとこですが その近辺ではたくさんの窓付き部屋があればよいにと申します。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 大宮校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金学年が進むにつれて、テストの回数が多くなり、夏期講習・冬期講習の日数も多くなることから、それなりの費用負担が増加していきます。特に他の塾と比べて、特別高いのかと言われるとそういうわけではないかなとは思います。講習内容からすると、十分見合っていると思います。 講師子供の勉強面だけでなく、精神的な側面のサポートが手厚かった。子供が受験が終わった後に、担当の先生のことを「私の人生を救ってくれた人」ということを言っていたので、本人が相当にしんどかった時も、熱心に支えてくださったんだなと思いました。 カリキュラム教材の内容は、大人が読んでも良くできているなという印象を持ちました。学年が進むごとに、何度も内容の繰り返しが行うことで、完成を目指す流れは良いなと思いました。ただ、どうしても前の段階で理解が甘いと、次になるときは段階が一段階高度になっているので、なかなか理解するうえでもしんどいのかなという時はありました。 塾の周りの環境大宮駅のそばの雑居ビルに入居していたこともあり、送り迎えをしないといけない場合や、子供が一人で公共交通機関を使って移動しなければならない場合にも、特に不便を感じることはありませんでした。 塾内の環境教室の設備は、学習塾としては十分なのかなと思いました。教室の部屋の数もそれなりにあるので、高学年になってから自習を行う際にも空いている教室を使うことが出来たりと、ある程度の余裕がある教室運営になっていたのかなと思ったところです。 良いところや要望講師の先生が担当以外の先生も含めて、子供のサポートを勉強面のみならず精神面も含めて熱心にしてくださったことです。併せて親のサポートも、丁寧にして下さり、特に受験が近づいていく中では大変心強かったです。 その他気づいたこと、感じたこと受験当日に開錠となっている学校の校門前で、出迎えてくれるのですが、その際に子供に声をかけてくれたその内容が、本当に子供のことをよく見ていてくれたんだなと思うような応援のコメントで、受験後の子供から聞いて、非常に心を打ちました。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金教材やコマ数、資料提供のボリュームからすると仕方がない部分があるが、経済的に厳しかった。 講師先生によって合う合わないがあったため、そのように回答した。あまり個人を意識した対応ではなかった。 カリキュラム材料は盛り沢山で、全てをこなすのは難しく、取捨選択する力が必要。 塾の周りの環境自宅からは遠かったが、駅近の立地なので、コンビニなどもありそこは良かったです。 塾内の環境教室は狭く、かなり密集した環境だったので、もう少しゆったりとしたのが良かったです。 良いところや要望情報量が豊富なので、積極的にとりに行こうとすれば入手できる。あとは子供との相性かと思います。 その他気づいたこと、感じたこと強いて言えば、保護者への連絡がギリギリのことがままあった。予定変更などは余裕をもって連絡して欲しいです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 大宮校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は適正なんだと思いますが、もう少し低額にしてもらえるとありがたかったです。 講師子供の相談も親の相談もよく聞いてくれて、とても丁寧な対応をしてくれました。 カリキュラムレベルに合わせた教材やカリキュラムが組んであり、着実にレベルアップできていました。 塾の周りの環境家から近く、人通りも多いため、安心して通塾できました。 雨の日は車で送り迎えしていました。 塾内の環境自習室が自由に使え、先生もいつでも相談できる体制が整えられていたのがよかったです。 良いところや要望熱心な授業や相談にも丁寧に対応してくれて、とても満足しています。 その他気づいたこと、感じたこと授業を休んだ際のフォローがもう少しきちんとしているとありがたいです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 大宮校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金中学受験の塾なので、料金は他社と比べても同じぐらいです。教室の雰囲気や指導方法が合うかでどこを選ぶかだと思います。 講師講師はとても良いです。大人が聞いても楽しく聞ける授業の内容ですし、皆さん、中学受験を成功させようと熱い思いを持っています。 カリキュラム教材はとても多いです。テキストは私の私見では、四谷大塚のテキストの方がシンプルで分かりやすいかも 塾の周りの環境駅前で便利でが、繁華街のため、車でのお迎えには向いていません。 塾内の環境学力ごとのクラスわけで、テストごとに順位により座る席も変わり、負けず嫌いの子にむいてます。うちの子は中間のクラスにいたため、小学生なので仕方ないですが、うるさい子もいたみたいです。 良いところや要望基礎学力の向上とともに受験対策も進めてくれます。コミュニケーションも取りやすく、子供のケアもしっかりしてます。 その他気づいたこと、感じたこと上の子も中学受験をして、地元の塾に入れていましたが、やはり、大手の方が、先生も良いし、対策やフォローもしっかりしてます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金毎月の授業料はそんなには高くないが2種類のテスト代、教材、季節講習、オプションで高額に感じます。 講師基本予習はしてはならないが、授業中わからないと凄く叱る先生がいて、怯えてる子が何人かいる。子どもの評判が良くないので、どうなのかなぁと思う。 カリキュラムMクラスだが、発展の問題がわからなくても集団塾だから教えてもらうことが難しい。家庭学習が必ず重要で、それでクラス分けも決まってしまう。 塾の周りの環境電車の本数も多く、駅から近いので便利です。人通りもとても多いので安心です。 塾内の環境説明会で何度か足を運んだが、清潔で静かだし、全く不満はありません。 良いところや要望集団塾ですが、色々な先生方が生徒のことを一人一人覚えていて理解してくれているところがいいなと思いました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

講師直接の指導内容は知らないが子供が飽きもせず、諦めもせずに続けることができたのは講師の指導力が良かったと推察します。 カリキュラム第一志望ではないものの志望校の一つに合格できたので、理解のしやすさや復習しやすい構成になっていたと思います。 塾の周りの環境講義の終わりは21時くらいになりますが、その頃の周辺は路上喫煙者や居酒屋を出た酔客などがたくさんたむろしているので不安が大きい。 塾内の環境一度しか見ていないがあまりうるさく無かったので居酒屋に囲まれていても気にならなかったのは防音がしっかりできていたからと思います。 良いところや要望金額は高い、周囲は居酒屋に囲まれているので治安は不安だけど1番の目的は志望校に合格することなので、目的を達成できたのは有り難いと思っています。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金月々だとそんなに料金がかかってる感じはしないですが、テスト代、教材費、講習代が高額だと思います。 講師毎回算数と漢字の小テストがあり、その宿題もさらにあるので全体的に凄い量の宿題量ですが、勉強が身についてると思います。 カリキュラム復習メインの勉強法で、夏期講習もそう復習でき、夏期講習後は偏差値がぐっと上がりました。 塾の周りの環境駅からは歩いてすぐなので便利です。電車の数も豊富で、コンビニもたくさんあるので便利です。 塾内の環境説明会などで何度か足をはこびましたが、清潔感があって、音も静かで集中できる環境だと思います。 良いところや要望娘が楽しく通ってるところです。テストの結果で3位以内だとノートを貰えたり、宿題などを頑張ったらシールを貰えて文房具と交換できるので、やる気のモチベーションが上がるみたいです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金他社と比較したことがないので、相場がわからないがこんなものではないか? 講師とても熱心な先生が多く、勉強面だけでなくメンタルのケアもしてくれる。 カリキュラム他社と比較したことがないのでよくわからないが、算数の過去問解説は丁寧に細かければ記載がある。 塾の周りの環境駅前という立地なので、飲み屋街なのでがらは良くない。人気がないよりはまし? 塾内の環境駅前なのに、音や雑音は中まで入ってこない。古い建物だが中も綺麗。 良いところや要望とにかく面倒見が良い。安心して預けられる。子供だけでなくのケアもしてくれ、気さくに相談できる。 その他気づいたこと、感じたこと常勤の先生とはコミュニケーションが取れるが、非常勤だとなかなか接する機会がなく親も子もなんとなく距離がある。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金全体は他の塾と大して変わらないと思いますが、月に2回に分けて引き落とすことが多い(季節講習時など)。なので年中払ってる感じがします。 講師だいたいmクラスの先生が保護者会などでお話しをします。mは上位クラスなので話も面白く良い講師と思いますが、我が子は一般的なaクラスだったのでどうだかわかりません。あと面倒見は良くないです。具合が悪くなった時しか電話ももらったことがありません。まあ普通の塾だと思います。 カリキュラムカリキュラム、教材は普通です。銀本という教材を自動的に買わされましたが使ってないと思います。 塾の周りの環境駅から1分くらいなので交通の便はいいです。パチンコ屋が前にあってちょっと騒がしい感じです。 塾内の環境騒がしい街中ですが、子供は気にしてなかったので大丈夫かと思います。教室中も普通だと思います。 良いところや要望情報量はすごいですが、多過ぎて使いこなせない感じでした。あと、引き落としは高額になっても1回にして欲しいです。そのほうが管理しやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと中くらいクラスは人数も多いので面倒見がいまいちなので、自分を管理できる子は大丈夫だと思います。カリキュラム、教材は網羅されていて心配ないです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金毎月の月謝はそんなに高くないですが、テスト代、教材代、季節講習などで高額になってしまいます。 講師まだ通い始めてあまり経っていないのでよくわかりません。子供の話では社会の先生の授業はとても楽しい、算数の先生はすごく分かりやすいと言ってました。 カリキュラム2週間ごとの確認テストがあるので定着できているか確認できるので良いと思います。そのテストでクラス分けがあるので子供のモチベーションが上がる。 塾の周りの環境駅から近いので安心です。電車の本数も多いので通いやすい。満員電車がかわいそうですが。 塾内の環境教室内は清潔感があってキレイです。説明会でしか行ったことがないですが雑音はなかったと思います。 良いところや要望中学受験専門塾というところか魅力的です。体験で子供が楽しい塾だったことが一番の決めてです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金やや高いと感じたがネットを使ったサービスなどを考えるとやむを得ないと思った。 講師保護者との会話は殆どなく、生徒への一方通行な授業のイメージ。あまり生徒一人一人への細かさは感じられない。 カリキュラム当時(10年前)カリキュラムテスト結果がすぐにネットで見る事が出来る事は凄い事だと思った。但し、その結果を踏まえた指導は誰もしてくれなかった。家庭任せだった。 塾の周りの環境塾の方が駅の近くまで送ってくれて安心。所在地も駅に近いので。遅い時間になる時は親が迎えに行ったが外で待たなければならず、それは大変だった。 塾内の環境細かな事はわからないがその点で困ったことは無かったので満足できていたのだと思う。 良いところや要望設備(ハード)はしっかりしているが、的確な個別指導がなく個々に寄り添った感が薄かった。その結果、最後まで弱点補強ができなかった。 その他気づいたこと、感じたことアットホームな雰囲気で子供は毎日楽しみに登塾した。今でも日能研は楽しかった記憶との事。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.