TOP > 日能研[東海]の口コミ
ニチノウケントウカイ
※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金安くはないです。期間講習の値段が特に高かったかなと思います。 講師途中で教室長先生がかわってしまったり、子どもが懐いていた先生が辞められてしまったりで、子どものモチベーションが下がってしまいました。 カリキュラム教材はわかりやすくてよかったと思います。子どもも楽しそうにとりくんでいました。 塾の周りの環境バス停が教室の目の前にあるのはよかったですが、駐車場がなかったのが残念でした。 塾内の環境子どもは集中できると話していました。整理整頓もされていると思います。 良いところや要望優しい先生方が多かったように思います。 相談も親身になって聞いてくださいました。 その他気づいたこと、感じたこと途中で先生がかわってしまったのが非常に残念でした。 先生がころころかわるのはあまり好ましくないと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金他と比べてないのでわかりませんが、こんなものかな?と思います。 講師言葉遣いも丁寧で感じの良い先生ばかり。 スパルタ教育ではないけれど、やる気のある生徒にはとことん付き合ってくれる。 カリキュラム教材の量、質ともに良いと思う。 偏差値55以上と以下で二つのクラスに分けられた上で、教材もそれぞれ違う。 塾の周りの環境駅に近く、すぐ近くにコンビニもあるので便利。 ただ駐車場がないので、送迎時に困る。 塾内の環境ビルの2階にあり、少し手狭な感じはするけれど、特別子どもが不満を漏らしたことはない 良いところや要望予定表は前もって頂けるので助かりました。 特に不満もないです。 その他気づいたこと、感じたことやる気のある生徒にはとことん付き合ってくれるが、引っ込み思案の生徒に先生からグイグイは来てくれない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金中学受験塾の割には安いと思う。先生の対応もいいので、コスパはかなりいい。 講師常に子供のことを考えてくれている。こちらが困ったことかあったらすぐに対応してもらえる。 カリキュラム教材が重すぎる。モノクロ印刷なので子供は興味津々にならない。カリキュラムはいいと思う。 塾の周りの環境交通の便はいいと思う。駐車場は完備されていないが、近くにコインパーキングがあり安価だからあまり気にならない。 塾内の環境教室内はロビー含めてきれいだし広い。今までに不快感を感じたことはない。自習室を使用するときは私語厳禁で騒ぐ子もいないので集中できる。雑音は生活上に発生する程度だと思う。 良いところや要望よくしていただいてるので今のところ要望はないです。子供の性格含めてとてもよく見てるなと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金料金設定は、他の塾に比べて高くもなく、安くもない設定だと思います。 講師生徒に考えさせることが良い。教育に対する考え方が共感できる。 カリキュラム読解力を養うカリキュラム、教材になっており、子どもの伸ばしたい能力と合致する。 塾の周りの環境名古屋駅から近いため、交通の便が良い。治安に関しては良くわからないです。 塾内の環境子供からは勉強に集中できる環境だと聞いています。整理整頓もされている。 良いところや要望読解力を伸ばすことを意識して実践しているところが良いところだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供が楽しそうに通っているため、周りの環境や講師の教え方が良いのだと思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金他に比較対象がなく、中学受験だったので特に可もなく不可もなくだった 講師特に可もなく、不可もなく普通の接し方だったから。特に問題なし カリキュラム特に代わり映えはせずに、特殊なことはなかったから。普通だった 塾の周りの環境駅の近くにあったから、電車通学には便利だが車での送り迎えだったから 塾内の環境塾のまわりは駅近で工事が多く行われており、騒音もほどほどあった 良いところや要望コロナの中で、リモートでの学習などはあまり行われておらず、いまいちだった その他気づいたこと、感じたこと特に終了したので、要望などはとくにない。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金まあ中学受験塾なのでこのくらいなんだろうなというくらいです。 講師事情があり相談することが多かったのですがとても親身になっていただきました。 カリキュラム季節講習は思いの外触れない箇所も多く通室生中心にはなるのかなとは思いました。 塾の周りの環境車でドロップとピックアップだけなら出来ないことはないですが時間帯によっては混み合います。特に脇の道はずっと停めている人もいて正直少し邪魔です。 塾内の環境説明会などで入った限りでは良いのではないかと思いましたしそこまで密度も高すぎることもないように感じました。 良いところや要望連絡や報告もしっかりしてくださいますし親としては文句はないです。子どもは先生の相性が多少あるようではありますがそれはどこの塾でも同じかと思うので気になるはありません。 その他気づいたこと、感じたこと参加型授業で比較的生徒の発言機会があるようで子は楽しんで通っていましたが合う合わないはあるかもしれません。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金他の塾の方達と話すと料金は他の塾に比べると高いと言われていたから 講師子供にとっても合う合わないがあるから。教え方が好きな先生もいたし、すきではないせんせいもいたから 塾の周りの環境自宅から近く自転車で通える距離なので便利だった。雨の日もバスがあったので便利だった。 塾内の環境夏休み等には自習室をよく利用していたので使いやすかったのだと思うけれど、実際にはみたことがないので3にしました。 良いところや要望先生たちも親切で雰囲気は良いと感じました。ただ通っている途中で塾長先生が変わってしまったのが残念でした。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことはないです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金季節講習は選択制にして欲しい。もしくは科目別選択制にしてもらえるとありがたい。算数以外は自分で復習可能なので。 講師結果が全てになってしまうけれど手厚くフォローもしっかりしていると思う。授業料が高い。 カリキュラム季節講習は出来れば強制ではなく自由選択にしてもらえると良い。 塾の周りの環境以前に比べ教室が駅近になり帰りは集団で先生が駅まで誘導してくれるので安心。 塾内の環境繁華街に近く飲み屋も多くあるが駅近なので大して影響は無いです。 良いところや要望今さら特に要望はない。 季節講習を含めもう少し自由に選択させてもらえると良い。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金中学受験指導を行う塾としてはたぶんリーズナブルなほうだと思います。ただし一般の学習塾などと比較するとやはり高額です。通常の授業料のほか、教材費や模試の費用、季節講習などもかなりかかります。 講師基本的に熱心に教えていただき、授業を楽しんでいたように思います。ただ子供と相性の悪い先生もいて、その先生の授業の時にはつまらないと言っていました。 カリキュラム大手塾だけあって、カリキュラムや教材はしっかりしていました。教材はごく基本的な問題から非常に難易度の高い問題まで幅があり、各自の志望校のレベルにあわせてどの問題に取り組めばいいか指示されたので無駄がなかったと思います。 塾の周りの環境駅から徒歩数分なので交通の便は良いと思います。ただ車での送迎の方が多く、子供が塾から出てくるまでの待機で近隣の方とトラブルになることも多かったようで、たびたび塾から注意がありました。電車で帰る子たちには誘導の方がついていたので安心でした。 塾内の環境わりと最近改装されたので、室内はきれいだったと思います。大通りに面しているので選挙期間中などはスピーカーの音がうるさかったと言っていますが、これは仕方ないかなと。自習室もありますが、子供はほぼ使わなかったのでよくわかりません。 良いところや要望子供のモチベーションを上げるのが上手だと思います。また親から直接子供には言いにくい勉強上での要望も先生がうまく取捨選択をしたうえで子供の飲み込みやすいように伝えてくれたと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金いろいろ比較していないため判断することは難しいですが安いとは思いません 講師まだ、通い始めて日が短いため評価を決める時期では無いと思いますが子供は学校と全く違う内容だけど楽しいと言っています。 カリキュラムカリキュラムは学校とは全く違うため、学力がついているのかまだ判断するには至っていませんが子供は楽しく授業の内容を家庭で話しています 塾の周りの環境立地は駅のすぐ近くであり夜でも明るく人通りがあります。また、自宅からも徒歩5分程度でとても便利です。 塾内の環境塾の中まで見た事がないため正確には判断できませんが子供は特に問題があるような事は言っていません 良いところや要望頻繁にテストがあり受験を計画しているのならばいい力試しになると思います その他気づいたこと、感じたこと学年が上がるにつれて料金が上がって行くため、効果が出るのか冷静になって判断する必要があると考えています
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金他の学校と比べてもそんなに変わらないが、少し高いと考えている。 講師子供にとっては良いと思われる。うちの子供が期待にこたえられなかった。 カリキュラム豊富な教材であるが、自宅学習が十分にできず使いこなせなかった。 塾の周りの環境バスでの通学になり、まわりは交通量が多いエリア 塾内の環境教室もしっかりしており、自主学習スペースもあった。静かなところではないが支障はなかった 良いところや要望能力の高い子どもは良いが、能力が普通の子どもをどうやる気を出させるかは課題である。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金高いと思う。二番目の子どもが通っていると、割り引きがあったことは助かった。 講師指導熱心な先生が多かった。また、子どもも先生を信頼していた。 カリキュラム志望校別のカリキュラムが、組まれていた。また、テキストも志望校別になっていたことがよかった。 塾の周りの環境名古屋市営地下鉄千種駅の真上にあり、とても便利だった。 塾内の環境教室は普通だと思います。しかし、横長の教室のため、黒板が見にくい場所も、あったと思う。 良いところや要望集団塾にいることで、客観的に自分の成績や合格可能性が分かることが良かった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金今はまだ良いが、今後学年が上がるとかなり高額になるようなので、負担です。 講師まだ通い始めたばかりで、特に感想はありません。 ただ、本人が楽しく通えているので、良いです。 カリキュラム3年生のうちは、季節講習には参加しない予定です。 というのは、共働きのため、平日昼間に連日は送迎できない為。 通常授業をしていただきたいと思いました。 塾の周りの環境駅は近いが、自家用車送迎のため、駐車場が無く不便。 ただ、今後,年齢が上がった場合、公共交通機関を使う予定なので、駅まで見守ってくれたりするみたいなので、安心です。 塾内の環境特に気になるところはなく、本人は読書なども出来、気に入っている様子です。 良いところや要望SNSで、連絡が来たり、塾に入った時、出る時に通知が来るので有難いです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金他を知らないので分かりませんが、中学受験の集団塾であれば、これくらいが普通でしょうか。 講師子供の質問にも、きちんと対応して頂きました。入試近くなって子供が精神的に不安定になった時も、声をかけてくださったり気に掛けてくださいました。 カリキュラム基礎をしっかりとやっていただけることや、復習型が小学生の子供には良かったです。 塾の周りの環境駅に近かったので仕方がないのですが、車で迎えに行くには利用しづらかったです。 塾内の環境子供が塾に行くことを楽しみにしていたので、良かったのだとおもいます。 良いところや要望6年後期の模試では、実際いくつかの私立中学校で行うことが多くなるので、入試の練習が出来て良かったです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金どこの学習塾も同じような料金だとは思うが、受験直前のテキストなど、ほとんど使わないものも多かった。 講師子供らに寄り添って接してくれたと思う。 親に関しても同様。 カリキュラム子供らが飽きないよう工夫したカリキュラムだったと思う。 また個別にも対応してくれた。 塾の周りの環境駅から比較的近い立地。 人通りも多い場所なので安心して通わせれた。 塾内の環境敷地面積も比較的大きく、子供らもゆっくり勉強に、取り組めた環境だったと思う。 良いところや要望前記した通り。 講師と親、講師と子供らの関係がよかったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと長期に休んだ際にも 課題をあたえてくれ、提出採点して貰えた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金料金は高いと思う。偏差値が高い学校を狙っている人にはいいと思う 講師講師はとても親身になってくれ、親しみやすく良い。しかし全員をみることができているのか? カリキュラム教材は中学受験専用ということでしっかりとしているが、成績が高い人にはいいと思う 塾の周りの環境駅前のため、治安はいいと思う。交通も通いやすいが、車への乗り降りが不便である。 塾内の環境小学生ばかりなので、同じ年代で勉強でき集中できると思う。設備もよい 良いところや要望中学受験専用の塾のため、みんなの希望が同じなためやりやすい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金受験塾としては致し方ない金額ではないかと思うが、学習塾として考えるのであれば料金設定はかなり高額である。6年生になると、授業時間やテストも増えるので毎月の授業料も高い。特に夏期講習は時間数もさることながら、とにかくびっくりする金額で請求が来る。5年生までにある程度受験について考えないと無駄なお金を使うことになるかもしれない。 講師先生方の面倒見が良く、迎えが遅くなるような時には塾の勉強ではなくても学校の宿題をやらせてくださったり、分からない所を教えてくださったりした。 カリキュラムまだまだ集中力の続かない年頃なので、授業時間を退屈させないように工夫されながら授業していた。 塾の周りの環境駅からは近いが、飲食店が周囲に多く高学年が終わる時間が特に週末は飲み会後の人も多いので、駅まで先生が引率して連れて行くもののあまり良い環境とは思えない。が、お店は多いので駅までの間に暗い道を通ることはない。 塾内の環境自習室は6年生が使用する教室とそれ以外の学年が使う教室に分けられていて、自習室は基本的に授業時間中の出入りはしないことになっている。1コマ分自習室にいられない子どもや先生に質問しながら勉強をしたい子は受付付近のテーブルで勉強することができる。 良いところや要望とにかく先生方の面倒見が良かった。子ども達に対してはもちろん、事あるごとに説明会を実施してその時々に子ども達にどのように接していけばよいか、など事細かく説明をしてくれた。手のかかる子供に対しても、その子に合うアプローチをかけてしっかり受験シーズンまでに完成できるように仕上げる力は本当に感服します。 その他気づいたこと、感じたこと中学受験専門塾だけあって、6年生に対して手厚いサポートをしてくれる。子どもの目線での合格体験記、保護者の受験体験記を配布したり、受験直前には激励会や壮行会を行い、受験後の修了式には合格数などによって表彰なども行って最後までモチベーションを下げないように工夫されている。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金テキストがボリュームがあり、適切な料金だと思いました。自習室が活用てきればお値打ちかも。 講師担任制で担任により親身さが全く違いました。また、講師も教科によります カリキュラム電話帳のような厚さのテキスト。塾への往復が荷物が重たくかわいそうでした。 塾の周りの環境飲食店が周りに多く、帰りの時間帯は酔った方がたくさんいて心配でした。 塾内の環境自習室は賑やかすぎて、勉強できなくとても困ると言っていました。 良いところや要望当たり外れはありますが、親身な講師にあたるととても相談しやすく、子どもも乗り気になります。 その他気づいたこと、感じたこと講師の質が大きく異なり、また子どもとの相性もあるので、何とも言えません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金他の学習塾と比べて適切な料金であり、また受けさせた頂いた授業内容に満足してます 講師子供の心配には良く対応していただきましたが、本人の継続するに至りませんでした カリキュラム難易度は適切だと感じたがもう少し考えさせる問題があると良かった 塾の周りの環境自宅から近い事は良かったが、車での送迎がやりにくかったから。 塾内の環境具体的な例はあげられませんが、通っていた本人からは教室がうるさいや不便との話はありませんでした 良いところや要望個人的な相談にも対応して頂き安心できる所です、また機会が有れば通わせたいと思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金他の塾では、法外な料金を設定しているところもあり、それと比較すると当塾はとても良心的と言えます。 講師子供のほうから見た場合、気軽に質問するのは、どうも難しいようです。 カリキュラム教材は、塾の長い歴史の中でよく研究されていると思われますが、きびしく言うと「可もなく不可もなく」といったところです。 塾の周りの環境立地面で言うと、利便性は極めて高いですが、授業の終了後に子供がひとりで帰宅する際に治安面で多少の不安はあります。 塾内の環境環境は決して悪いとは言えませんが、他の塾との比較において、真ん中の水準と判定させていただきました。 良いところや要望子供からは「友達が増えて楽しい」、「授業がわかりやすい」といった感想を良く耳にします。 その他気づいたこと、感じたこと宿題に追われて、ついていくのがやっとのようですが、「ついていけること」で、実力は確実にアップしていると感じます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します