TOP > 日能研[東海]の口コミ
ニチノウケントウカイ
※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金子供が楽しいと言っているのでそれは自宅ではできないので安いと感じました 講師九九を楽しそうに教えてくれたと子供から聞きたのしそうなのでよかったとおもいます。 カリキュラム基本から応用まで書かれており、じぶんのこどもにあっているとかんじました。 塾の周りの環境自宅から近い場所にあり、良い場所だとおもっている。子供も通っていてとおいといわれたことはないので、通いやすいとおもいます。 塾内の環境トイレはとても綺麗だときいた。 良いところや要望生徒にちゃんと向き合ってくれるところ
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金一見すると安そうだが、テスト代や季節講習代が高い。なので全体的に見るととても高い。 講師社会の先生のジョークがよかったとよく息子が言っていた。あと算数の先生の教え方が上手だったらしい。 カリキュラム授業の速度は遅すぎず、早過ぎずでちょうどよかったらしい。教材はなんかとても分厚くて重そうだった。 塾の周りの環境我が家からは通いづらかったが家の近くにJRがある人は通いやすいと思う。(我が家は近くにJRがない 塾内の環境整理整頓もしっかりされており、学びやすい環境だったと言っている。 入塾理由お試しで通ってみたら息子が楽しそうに通っていたからだったと思います。 総合評価そういえば毎週土曜日テストのために千種まだ息子を送り迎えするのは大変だった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
講師親身になって相談に乗ってくれた。 個人の資質を見て個別の対応をしてくれたため。 カリキュラムレベルに見合った内容であったため。 難しい問題については解説を丁寧にしてくれた。 塾の周りの環境親の迎えが必須である。駅まで先生の引率があるのは良い。 塾内の環境勉強環境については問題ないが電車が近く音が気になることがあると思う。 入塾理由他に適当なところがない。 テスト後の結果の伝達が早い。 学力的に妥当であったため。 定期テスト定期テスト対策はなかった覚えです。 あくまで受験に特化した内容でした。 宿題宿題が多く、親の手伝いが必須となる。 塾にやってもらっているというより親の努力あってのものという感じ。 良いところや要望要望は特にないです。テスト後の結果が他の塾より早いことが大きなメリット。 総合評価結果が早いことと親身になって個人を見てくれることは素晴らしいです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金値段は高めかと思います。 講師授業は学校よりスピードが速くとにかく忙しいようでした 私立受験の子達が切磋琢磨する場なので仕方がないようにみえます カリキュラム私から見てもかなり難しい内容で少しついていけるか心配になりました 塾の周りの環境治安の心配はないかと 迎えのお母さんがたくさんいるので 周りにも該当があるため、一人で帰っても安心かと思います。 ですが、基本的に親が車で迎えに来ている印象がありました 塾内の環境塾は綺麗で、禁煙だったようにみえます 入塾理由とりあえず勉強するための入塾でした。 お試しのため3ヶ月ほど 良いところや要望私立受験の子のみ、といった感じでお試しには不向きかもしれません
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金姉の方は違う塾に通っていたのだかその塾と比べると値段が半額に近かった 講師娘は塾の雰囲気や空気が気に入ったようで楽しそうに塾に通っていた。 カリキュラム教材は似たような内容のものが多々あり、別にいらないのではと思うことがよくあった。 塾の周りの環境家から徒歩5分圏内にあり、比較的駅に近い校舎が多いためとても便利なのだが、車で送り迎えができないのは残念に思う。 塾内の環境近くでよく工事が行われることがあり授業中の雑音がひどいと感じる。 入塾理由塾の月謝が他の塾よりもお安く、手軽で家から近く娘が通いやすいと思ったため。 良いところや要望先生がよく相談に乗ってくださったり、通っている他の生徒もあいさつがきちんとできている。 総合評価基本的なところがしっかりしていてとても信頼のある塾だと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金先生方の能力あった人件費をはじめ、施設、教材から見て妥当かと思います。 講師小学生に特化している塾なので、褒めしかり等、子供の扱いに慣れていました。どの先生も、子供を良く見てくださいました。 カリキュラムどのレベルの子にも対応できるようになっていましたが、半面、重かったり開きにくさはありました。 塾の周りの環境道が広く混雑していないので、送迎がしやすかった。路駐はできなかったが、近くのスーパーで買い物しながら無料駐車したりしてのりきった。 塾内の環境ワンフロアで大変広く、教室の数も多く、トイレも内部にあり、環境は良かったです。 入塾理由下位層~上位層まで網羅して、全国区のネットワークをもっているので。 定期テスト中学受験に特化していたので、小学校での対策は特にありませんでした。 宿題基本自主性に任され、やると褒められるシステムです。基礎知識の小テストは、場合によっては再試になります。 家庭でのサポート途中から、勉強のフォローは嫌がり始めたので、塾にまかせました。 良いところや要望先生の異動が、我が家はいろんな先生との出会いがあってよかったですが、お気に入りの先生がいるご家庭には残念だったようです。 その他気づいたこと、感じたこと塾代も拘束もそれなりにありましたが、皆、社員か社会人の講師で、補佐と、役割分担もできていて、信頼できました。 総合評価規模は大きいですが、子供をよく見てくださり、あたたかく信頼できる塾です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金通常の授業料だけでなく、試験代、夏期講習などの通常外の授業、上位クラスのプラスの授業など負担は大きいため 講師楽しく指導を頂けているようで、本人も通塾が楽しいと思って通っている。また、受験を意識した取り組みになっているため、最新の傾向などを取り入れた学習指導を行っていただけている カリキュラム教材などは、しっかりと使えば、力がつくように作られており、他の参考書や問題集を買わなくてもよいと思われる。また、親向けの指導相談などもあり、家庭での取り組みなどの相談もいただける 塾の周りの環境自宅から徒歩5分程度で通える環境であり、また駅からも近く、人通りもそれになりにある場所であるため、そんなに治安が割るほどではない。ただ車での迎えは駐車場などがない。 塾内の環境自習室もあり、遅くまで利用が可能である。先生のサポートもあるようで、問題はないかと思われる。 入塾理由家から近く、合格率も高く、 自分で考え個性を伸ばす学習方法であっていると思ったため 定期テスト中学受験専用の塾であるため、学校の定期テスト向けの対策はないと思います。 宿題予習よりは、復習中心だったようです。宿題、間違い直しなどしっかりやっていかないと成績に現れているようでした。 家庭でのサポート隔週テストがあり、テスト実施後の復習や、塾の復習をしっかり行うようにした。 良いところや要望中学受験では強い塾であり、それにむけた指導を行っていただけているところはよい。 その他気づいたこと、感じたことインターネットでの授業振り返りなど、自宅での自己学習ツールも多い。 また、隔週のテストで、クラスの席順が変わり、自分の立ち位置が明確にわかり、モチベーション、競争心があおられるようです。インターネットで全国の自分の順位も把握でき、より高い目標をもって取り組めるようです。 総合評価今のところは、子供の学習意欲、モチベーションをもって学んでいるので本人に会っていると思いますが、少々高いと感じるところはあります。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金絶対額としては高いと思うが、費用対効果で見れば、ちょうどよいと感じる 講師子供視線で接してくれる講師が多いから。 子供一人ひとりをしっかり把握し、親に対してこまめなフィードバックがある。 カリキュラム前後のテーマがきちんとつながっているため、理解が得やすい。 割合と速さと比例が固まって登場していることなど 塾の周りの環境地下鉄の駅からとおい。 周りは車の通りは多いが、人通りはあまり多くないため、子ども一人で通わせるのは抵抗あり 塾内の環境ソフト面が充実している一方で、ハード面はあまり充実していない印象。 ホームページも使いにくいと感じる 入塾理由詰め込み、スパルタではなく、自ら考える機会を与えるような指導をする塾がよかったから 定期テスト基本的に定期テスト対策は推奨されていない。 が、漢字や計算は日頃からやっていないと、問題数についていけない 宿題そこそこでるが、他の塾と比べると少ない。 各科目、毎週見開きで4~5ページくらいの量 家庭でのサポート毎回基本的には送り迎えをしていた。 勉強も子ども一人では解けない問題も多いため、その解説などをサポート 良いところや要望講義の質の高さや、合格実績などは良い点と考える。 一方で、クラス所属の講師が比較的短期間で変わっていく点は改善してほしい その他気づいたこと、感じたこと週内のクラスのひんどがそこそこあるため、風邪などで休むと挽回が大変。親のサポートひっす。 総合評価中学受験に対しては、実績もカリキュラムも講師も特化来ているだけあって、総合面では良い塾だと感じる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金春夏冬休みの際は別途講習があり、また費用も発生する。教材費も高い。 講師内容は難しいけれど、授業内容は楽しくわかりやすいようで、満足。 カリキュラム2週間に1度テストもあり、習熟度合いもはかりやすい。ただ、時間は拘束される。 塾の周りの環境駅前のビルに入っており、通いやすい。コンビニも近くにある。夜は横断歩道で先生が交通整理もしてくれるので、安心。 塾内の環境教室の数もあり、申し分ない。自習室も開放されていて、ありがたい。 入塾理由自宅から近く、通いやすかった。進学実績もあり、人気があったため。 定期テスト学校では定期テストがないので、対策は特にない。塾のテストは分からない所があれば、個別に指導してくれている。 宿題宿題の料理は多くはない。週1でまとめて提出する。テストが多いので、見直しに時間がかかる。 家庭でのサポート塾の送迎や、お弁当の用意。宿題やテストの見直しは一緒に取り組む。 良いところや要望お休みをしても、動画で履修できるので、ありがたい。保護者と先生のコミュニケーションは希薄。 総合評価子供が前向きに勉強に取り組んでくれているので、親としては満足。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金高くもなく安くもなく、受験をするのであればこれくらいはかかるなと思う適切な金額だと思う。 講師特に悪かった印象はない。ただ勉強の教え方は子どもにはあまり合っていなかったと思う。 カリキュラム親から見て内容は悪くない様に思ったが子どもには難しかったようで理解度はあまり良くなかった。 塾の周りの環境交通の弁はよく、通うための環境は整っていてよかった。特に治安が悪いという話も周りの人から聞いた事はない。 塾内の環境設備は整っていたと思う。掃除も行きとどいていたように思う。外の音も特に気にならなかった。 入塾理由受験をさせたかったから。家から1番近い塾がここだったので決めました。 良いところや要望とくになし。塾がどうこうではなく子どもには受験のための勉強が向いていなかったようです。 総合評価塾が良い悪いのではなく、子どもに受験のための勉強が向いていなかった。塾に対しての良し悪しは感じる前に辞めてしまった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金周りの塾と比較しても高いように感じましたが、塾の評判も聞いておりこちらの塾にお世話になることを決めました。 講師塾の子とも仲良くなり、切磋琢磨して取り組めているようでしたのでとても良かったと思います。 カリキュラム初めは授業の内容が難しいようでしたが、質問にきちんと答えて下さる先生方に恵まれて次第に点数も上がりました。 塾の周りの環境幸い自宅からそれ程遠くない立地にあり、小学校から塾へ送り届け、家事などを済ませ終わった後に迎えに来れる場所でした。 塾内の環境あまり塾の中までは入った事はありませんが、特別気になるような粗雑さは見受けられませんでした。 入塾理由公立中学に入学した上の子から学校の評判を聞き、私立校を受験する事を検討しました。確実に私立中学に進学したく評判の良いこちらの塾への入塾を決めました。 良いところや要望教員の方は皆様熱心に取り組まれている事が娘からも伝わって来ましたので良いところではないかと思います。 総合評価初めは金額で悩みましたが、子供が無事に進学出来ましたし熱心な先生方に恵まれて最終的に入塾出来て良かったと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金毎月の費用は他の塾とも比較をして、相場かなと思いましたが、教材費や模試代等がやや高いかなと感じました。 講師子どもが授業や先生が面白いと言っていました。 授業後も質問などしやすい雰囲気でした。 カリキュラム教材は例題があり、それを理解してから問題に取り組む形式でした。理解しやすいものを使っていたと思います。 塾の周りの環境交通の便は送り迎えでした。 他にも塾は近くにありましたが、先生が帰りに外に出て送り出してくれていました。 最後の子が迎えにくるまで付き添ってくれていました。 治安は良く、場所も通いやすかったた思います。 塾内の環境塾内はきれいで勉強しやすい環境だったと思います。 周りも静かで、設備も良かったと思います。 入塾理由初めに知り合いにおすすめを聞いたところ、この塾の名前が入っていました。 大手であったことも決めた理由の1つです。 良いところや要望先生に成績やこれからの課題について相談しやすいところが良かったです。 総合評価最後まで寄り添ってもらえて無事合格できました。 先生には感謝しています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金料金は高めなのでコスパ重視の方にはおすすめできません かなりの値段がかかるのでそこは知っておいた方がいいと思います 講師子供も楽しそうに通えてとても良かった 講師も優しく授業も分かりやすいとのことでした カリキュラム手厚く良かったと思う。教材なども多く、基礎や応用などはば広く問題があったので良かったと思う。 塾の周りの環境特に問題はなかった すぐ近くに駅もあり、コンビニなども充実していた。近くに交番もありとても安心できた 塾内の環境良かったと思う 環境もよいし、整理戦闘もきちんとされていてとても良かった。 入塾理由中学受験をしていい中学校に行って欲しかったから。 学力をみにつけたかったし子供自体勉強が嫌いではなくむしろ好きなほうだったから 宿題宿題は少し出ていた。 できる範囲の宿題の量なので子供もきちんとやることが出来ていた。 良いところや要望先生も熱心でとても良かった。 先生も分かりやすく、生徒も気が合う子ばかりで楽しそうに通っていた 総合評価良かったと思う 子供も楽しいと行って毎日通っていた事もあったほど楽しそうだった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金一般的な価格帯が設定されていると思うので、自身の収入を加味した通塾頻度やカリキュラムの選択が出来ると感じた 講師一人一人に合った勉強方法や、質問の受付について幅広い対応をしてくれるため、子供たちからも自由に質問が出来る雰囲気を出してくれていると感じる カリキュラムその時点の成績に見合ったアドバイスをしてくれるため、子供の悩みに寄り添った指導方法をされているところが良かったように思う 塾の周りの環境駅に近い立地で通いやすく、友だちが出来れば集団での塾への通い、帰りが出来るところが良いと感じる。つまり立地や治安には特に何も問題がないと思う 塾内の環境周囲はよく整頓されており、塾生同士の会話や情報交換もしやすい環境だと思う 入塾理由成績を上げるための講師の振る舞いやカリキュラムが行われており、子供に合った授業が展開されていると感じたため、入塾を決意した 定期テストその時点の成績に見合ったテストの提供及び傾向と対策を重点的に教えてくれる 宿題適度な量の宿題の設定であり、子供にも高負荷をかけすぎずに勉強を進めさせ、そして身につけることが出来ると感じた 良いところや要望特に要望は無いが、塾生一人一人を見た対応をこれからもしてほしい 総合評価立地、講師、カリキュラムの内容も良いので、これからも親子の希望に沿った受験活動が出来るように続けてほしい
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金ちょうどいいと思う。学力も上がるから見合っている。高いとは思わない 講師感じがいいし親身になって取り組んでくれるからいいと思う。相談も乗ってくれる カリキュラムも飽きずについて行っている。学力も上がった。豊富だからあきない。 塾の周りの環境近いからいい。通学もあんしん。周りも見渡しが良いから安心。静かだから集中できる。近いからすぐにいける。 塾内の環境しずか。きれいだし治安もいいから1人で行かせられる。たまに工事してるのがうるさいけどそれはしかたない 入塾理由先生の感じが良かった。友達も通っていた。口コミが良かった。 良いところや要望清潔感があって明るい。生徒も明るいからよい。先生もあかるいし教室もあかるい。集中しやすいし友達もできる 総合評価明るくて高くなく実績もありよい。教材もいいしカリキュラムも満足。静かであかるく優しい人がおおい
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金長期休みだと料金は高くなるが、どこの塾でも同じでその程度のものだと感じている。 講師質問などがあり電話をしてもいい対応をしてくれていた。子供のことを考えてくれる先生ばかりである。 カリキュラム長期休みには小テストなどを実施してくれた。教材も分かりやすい。 塾の周りの環境駅の出口と駐輪場が目の前にあり凄く通わせやすかった。子供が自転車で通っていた。自転車で来る子供も多かつた。 塾内の環境整理整頓されていて綺麗な塾だった。本や、参考書なども自由に読める環境だったそうだ。 入塾理由小3の時に全国テストに申し込んだのがきっかけ。雰囲気もよく子供が通塾を希望したのが決め手。 良いところや要望和やかな雰囲気で通わせて受験させてよかったと感じている。お世話になりました。 総合評価雰囲気もよく親身に話を聞いてくれて凄く助かった。質問などにも沢山対応してくれている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金少々割高な感じはしますが、一社校はこじんまりとしていて、先生からの指導も手厚かったため、納得の金額。 講師授業後の質問対応などはとても親身になって対応してくれました。また休憩時間などには息抜きに雑談等もしていたようです。 カリキュラム様々な分野にわたる細かいことがらが分かりやすく説明されていて、発展的な授業内容も理解しやすいよう工夫がなされていました。 塾の周りの環境大通り沿いに位置しているので、少し車やバイクの音は気になるようです。土曜日には駅前で政治活動の演説がされ、気が散る児童もいたようです。帰りの時間になると迎えの高級車がずらりと並び、近隣の住民から苦情が来ることもしばしばらしいです。ただ、基本的には閑静な住宅街に位置しているのでいい環境と言えるでしょう。 塾内の環境2016年頃に駅前から移転し、設備は新しいです。防犯面もしっかりしているので、小さい子供も安心して通わせることが出来ると思います。 入塾理由自分が日能研出身で、中学受験をしてとても充実した中学生活を送ることができ、息子にも同じようになって欲しかったから 良いところや要望やっぱり他の塾と違って中学受験に特化した場所なので、先生や自動の熱量で言えば一線を画すところがあります。大学受験と違って浪人が出来ないので、塾の環境は大事です。 総合評価先生や生徒の質や設備などに文句はありません。料金は少々高いので人を選ぶ感じはありますが、息子は第1志望に合格したので、通わせて後悔はありません。、
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
講師算数でわからない質問をしても子供が解けるようになって帰ってこないので結局家で親が理解するまで教える必要があるのが困る カリキュラム教材はたるい。特に理科社会なんて意味があるのかと疑問に思う。算数も国語も復習のレベルが低くて講習は受けたくない 塾の周りの環境いつも車での送迎になるが車での送迎時にコインパーキングへいれることしかできず不便でお金がかかるのが困る。 入塾理由偏差値60以上の成績優秀な特別講座を特別に受けれたから入塾した。 定期テスト定期テスト対策などはありません。中学受験対策塾ですから。 宿題量は段々と増えてきた。難易度は算数と国語で違うと思う。授業で全部を習ってこないので宿題をこなすには親の力が必要 家庭でのサポート塾の送迎から始まり国語算数のテキストの授業予習、動画閲覧、宿題を教える、宿題の丸付け、解説 良いところや要望東海地区の中学受験対策はしっかりやってくれそうな気はする。県外受験のクラスの認定をとっても一宮校の講師は冷たくあしらってきた 総合評価中学受験対策をする塾選びで、関東関西東海地区なのか、、で東海地区を受験するなら日能研でいいと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金夏季、冬季講習の時に講習のためのテキストを使うので授業料と合わせると少し高い 講師とても面白くわかりやすい先生が多くて子供のモチベーションが上がるのを感じ、この先生でよかったと感じました カリキュラム教材はやや高いですがわかりやすく使いやすいです ただ少し重たいので小学校中学年の子どもには少し負担がかかるかもしれないです 塾の周りの環境駅から歩いて5分ほどで着くので子供だけでも行くことができるとても良い場所にあります 近くのコンビニに子供達だけでよく行くこともあったようです 塾内の環境教室は説明会に行った時に見学しましたが勉強するにはいい環境だと思いました 入塾理由とても面白くわかりやすい先生がいらっしゃっり子どもがここがいいと言ったので選ばせていただきました 良いところや要望子供が帰る時間が9時から9時半になってしまうのでもう少し早い時間から始めて欲しい 総合評価成績が下がっているときにみんなに追いつけるように個人にアドバイスなどをしていただけてとても素晴らしいです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[東海]の保護者の口コミ
料金高いか安いかは、結果が良ければいいとおもう。無駄なお金は払いたくない 講師いい先生がいれば、そのままでもいいと思うが、ダメだと思ったらすぐやめた方がよい カリキュラム夏期講習、冬季講習でいかに頑張れるかがポイントだとおもう。。 入塾理由向いている子には向いているが、そうでないとやめたほうがよいと思う 定期テスト定期テスト対策はあまりよくなかった気がする。それより、存在感がない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します