TOP > 大村塾の口コミ
オオムラジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2738)
開成教育セミナー(703)
第一ゼミナール(715)
個別指導学院フリーステップ(3109)
個別指導キャンパス(2914)
個別指導アップ学習会(647)
※別サイトに移動します
大村塾の保護者の口コミ
料金自習室が使えるのは良い 入塾時にかかる費用の説明がない。(テキスト代など) 講師とにかく量をこなしていくスタイルのようでした。授業の進め方は人によっては合うのではないでしょうか。子供が勉強を進んでするようになったことは、先生のおかげだと思います。 カリキュラム定期テストに関しては過去問を繰り返し解いていくようでした。 質よりも量をこなすと初回説明でおっしゃっていました。 塾の周りの環境塾の周辺はかなり暗いです。 駐輪スペースもせまく、監視もなく、見た目も不気味さを醸し出しています。 塾内の環境一度しか行っていませんが、塾内は狭く、靴やカバンが無造作に散らばっているという印象です。3階建の狭小住宅を塾として使われています。 入塾理由地域が近いため。また、友人が通っているために行きやすい環境だったから。 定期テストテスト期間中には自習室が使えたので頻繁に通ってました。互いに高め合って勉強を頑張れる空間があるのはありがたいことでした。 良いところや要望個人商店で手が回らないのは理解できるが、組織性がまるでない。ルールや決まりごとが伝えられない。 総合評価個人商店で手が回らないのは理解できなくもないですが、組織性がまるでありません。ルールや決まりごとが一切こちら側に伝えられなかった。 先生の頭にしかルールブックがなく、そこからはみ出す物は除外していくスタイルのようです。勉強は前向きに頑張れる環境かもしれないが、子供を預ける学習塾として、よい場所とは言えないと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
大村塾の保護者の口コミ
料金他の大手塾などに比べて授業時間対してのお金も安いがシステム料金などもかからないため。 講師定期テスト対策などで2週間ほど前から中学生たちは自習室を使い先生に教えてもらったりしている。 カリキュラム教材費などは別で必要ですが学校教科書などで見る問題難易度を結構なハイペースで進めていたそうです。 塾の周りの環境地元の方たちばかりなのであまり気にしたことはありませんが良い方だとは思います。駅から考えるとどの駅からも遠いですが。 塾内の環境中は塾って感じで良いと思います。雑音も気になりません。 入塾理由自転車で行ける距離であり兄弟で通わせられるし値段も安かったため。 定期テスト2週間前ほどから定期テスト範囲に戻り復習し対策プリントが配布される。 良いところや要望少し狭めの一軒家を塾にしているので少し狭いです。欲を言えばもう少し大きくしていただきたい。 総合評価全体的に良い塾だったと思います。 どの教科も基礎が身につきますが何より英語が一番伸びると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気