TOP > 日能研[関西]の口コミ
ニチノウケンカンサイ
※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金高いとは思うが、先に他の塾にも行っており、そちらが高すぎた。 講師全体的に若い先生が多いが、経験はしっかりあり、子供一人一人の性格や、勉強をよくわかった上で指導してくれる カリキュラムどれもわかりやすいとはおもうが、特に国語のテキストが内容がとても良い 塾の周りの環境阪急豊中駅から歩いて2,3分のところにあるので便利です。電車は急行も止まる駅ですし、ショッピング街でもあるので、帰りも明るくて良い、 塾内の環境建物自体はかなり古いが、いつも清掃が行き届いているし、綺麗。 入塾理由子供と一緒に授業を見学して、授業中内容や雰囲気が良かったので 宿題量は、子供のクラスによって違うが、ちょうど良いボリュームとのことです。 家庭でのサポート宿題や、授業で習った範囲のわかりにくかったところなどを一緒に勉強する 良いところや要望クラスによって内容をしっかりと分けてあり、宿題も進み具合によって分けられていて良い 総合評価立地も良いし、授業の内容も、クラスによってわかられていたり、一人一人に寄り添ってくれる
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金少し高いと思いましたが、塾とはそうゆうものだとおもいました。 塾内の環境先生も優しくて全体的にないようもわかりやすくて頭の中にはいるそうです。 入塾理由じぶんからいきたいといっていました!私も塾をオススメしていたのですが娘が行きたいと言ったので行かせてあげました。 良いところや要望すごく厳しくはありません。友達関係を大切にできます。楽しく勉強出来てますよ。 総合評価とくにおもうことはありませんが、少し宿題がおおくて困っていますね。でも総合的にはいいと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金金額だけ見たら高いが、拘束時間を考えたら妥当だとは思う。学年が上がるごとに回数や時間が増えるので、子どもの負担は大きいと思う。 講師こどもが楽しんで授業に参加出来るよう工夫されている。レベルでクラスが分かれているのでつまらない事は無いようだ。 カリキュラムカラーページはないものの、子どもの好奇心を掻き立てるようなテキストでなかなか読み応えはある。 塾の周りの環境駅降りて2分程度の立地の為アクセスはよい。 駅前なので人通りも多く。夜の駅まではスタッフの方々がホームまで送ってくれるので安心 塾内の環境駅前なので窓を開けるとやや騒がしかったり、飲食店の匂いは気になるようです。 入塾理由幅の広い中学受験に対応している。 程よいプレッシャーでガツガツしなくてすむところが気に入ったため。 定期テスト小学生だったのでありませんでした。 小学校とやっている内容は違います。 宿題学年が上がるごとに増えていきます。 難易度はクラスによって違います 家庭でのサポート宿題の声かけはしました。平日はお弁当がいるので、お弁当作りをしていました。 良いところや要望子どもをやる気にさせて授業に参加させる工夫はされているようです。 その他気づいたこと、感じたこと学年が上がるにつれて、進路にあった講座を選択していかなければいけないので大変でした 総合評価こどもが嫌だと言う事なく通えている。周りのクラスメートも皆真面目なので、しっかり取り組めていると思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金指導内容もよく、講師もわかりやすい指導で非常に良かったけど家計が苦しかった 講師何がわからないか、どうしたらわかるか、個人のペースに合わせて指導してくれた カリキュラムわかりやすいチェック、説明により本人のやる気もでて、りかいがふかまった 塾内の環境生徒数は多いが、きめ細やかな対応をしていただきよかったぇす。 入塾理由受験をするにあたり、的確な指導をお願いしたくきめました 定期テスト苦手なところを重点的にとりくんでくれて、克服し良い結果がでた 家庭でのサポート夏期講習や受験前の対応など、親身に相談に乗ってもらった。 良いところや要望コミュニケーションが取れていて、サポート体制も満足がいくものでした 総合評価希望する学校への進学がかなった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金料金については、他塾に比べて少し安いのかなと思っています。 講師授業以外に今日の授業をまとめたプリントを下さり、それが分かりやすいです。 カリキュラム進度はゆっくりだと思いますが、わかりやすいと言っています。2週に1回テストがあり、順位がでます。 塾の周りの環境駅前ですし、家からは明るい道で通塾できます。ただ、帰りが9時30分になる日は怖いといいます。電車通の子供たちは先生が駅までついて行ってくれるので安心です。 塾内の環境雑音などは、ありません。ただ、建物が少し古いかなと思います。 入塾理由体験に行き、息子が行きたいと行ったからです。自宅から歩いていけるから。 良いところや要望良いところは、困ったことがあるとすぐに対処してくれるところです。親身になって相談にのってくれます。 総合評価全体的に面倒見がいい塾だと思います。何かあればすく相談できるし、先生たちも的確なアドバイスをくださいます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金週三日の割にはそれ程宅はないと感じています。同じ学校に通う生徒も多い。 講師中学進学の合格率が比較的高いと思います。丁寧な授業で子供も満足して通っています。 カリキュラム授業の内容に関してはあまり理解していないので評価が出来ません。 塾の周りの環境阪急宝塚線の豊中駅から100m程度の近い場所にあります。自宅は池田駅から徒歩10分程度なので、一人で電車に乗って通っています。 塾内の環境塾の教室の中に入ったことがありませんので、評価が出来ません。 入塾理由友達の評判が良い事と電車での一人での通学が可能なため。駅から近い。 定期テスト授業の内容に関してはあまり理解しておりませんので評価が出来ません。 家庭でのサポート毎回宿題が出ているようですが、本人はそれなりにこなしております。 良いところや要望詳細を理解していないので、要望などは特にありません。問題も感じていません。 その他気づいたこと、感じたこと本人が愉しく通っておりますので、友達関係も含めて良い状況と判断しております 総合評価特に指摘するようなこともなく、本人も満足して通っております。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金一般的だと思います。オプションを増やすとどんどん高くなるのはどこの大手でも同じかと。 講師日能研の中では小規模でアットホームな雰囲気でした。先生も親身になって相談に乗ってくれます。ただやはり、最終的には大手塾という枠にはまった感じもありました。 カリキュラム反復の多いカリキュラムは、ボリュームゾーンの生徒にはいいと思います。 塾の周りの環境駅から近く、帰りも駅まで送迎があるので安心です。目の前以外なら車の送迎も可能です。 塾内の環境自習室は何度か行きましたが、落ち着かないと言って行かなくなってしまいました。 良いところや要望期間講習などだけコース変更もできたり、細かい点の融通はきかせていただきました。カリキュラムについていけなくなった途端、取り戻すのが大変で、そういったカバーもあると嬉しかったです。 その他気づいたこと、感じたこと6年秋以降、どう利用するかはよく考えた方がいいと思いました。大多数に合わせて進んでいくので、必要なことだけをやらせることは難しそうです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金結果が付いてくれば、決して高い料金ではナイト思います。 講師 先生への質問もしやすい環境にあります。 カリキュラムボリュームがあり、応用力がつきそうです。 塾の周りの環境駅近、家から近い。 ただし、駐輪場がないため、有料駐輪場を利用しています。 塾内の環境講義終了後、自習室を利用して、課題に取り組んでいます。 分からない箇所があれば質問出来る為、たいへん有難いです。 良いところや要望家から少し距離がある為、自転車を使う必要があります。 駐輪場を設けて頂きたいと思います。 授業前に先生方が外に出て、子供たちの安全を見守って頂いているところが大変ありがたく思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金なかなか成績が上がらず、費用対効果には少し疑問が残る。これからに期待。 講師熱心な講師陣がやる気も起こさせてくれながら、丁寧に教えてくれる カリキュラム基礎から繰り返して勉強できるカリキュラムとなっており定着を図られている。 塾の周りの環境最寄り駅から5分ぐらいと近く、道も先生が目を光らせてくれている。 塾内の環境教室の割に人数が多く、騒がしい。勉強に集中できているか不安。 良いところや要望先生と仲が良く、小学生の子供が勉強に向かうには良い環境かもしれない。 その他気づいたこと、感じたこと親からの問い合わせも丁寧に答えてくれる。受験情報も豊富なのが良い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金とにかく高く感じた。余計な広告費や管理費に回っているものと思う。 講師強引に志望校を推し進めてきた。一人一人を、よく把握は出来ていないと思う カリキュラム今まで培ってきたカリキュラムは、膨大なテキストにつめこまれている 塾の周りの環境駅から近いし、講師が改札まで送ってくれるから夜遅くても安心できる。 塾内の環境自社ビルなので、教室は沢山あるし、少し狭いように感じるが、問題ない 良いところや要望良いところは、結局見つからなかった。本人の希望で行かせたが、他のところも検討すれば良かった。 その他気づいたこと、感じたこととにかく、月謝が高かったんだな、と、他のところと比べると思う。内容が伴っていれば良いのだが!!
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金経済的に負担できるレベルであり、指導のレベルからも相応と思われる。 講師教師本人自身の実力がありそうで、わかりやすく指導してくれる。 カリキュラム問題が、知識だけでは解けなくて、ひらめきやさまざまな角度からの思考を必要とする。 塾の周りの環境駅から徒歩で2分程度で、通学路に職員を配置して、安全にも考慮している。 良いところや要望あたりいっぺんの指導ではなく、様々な解き方や、楽に解ける解き方の指導を希望。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金その時はあまり感じなかったが、他と比べてみてとても料金は高く感じた。それだけ投資して、成績も反映されていれば、妥当だったのかもしれない。 講師どこででもあると思うが、相性の合わない講師に、嫌悪感をもってしまった。 カリキュラム教材が多く重すぎて持つのも大変で、プリントも多く整理できず、親も把握しきれなかった。 塾の周りの環境駅からちかく、講師が帰りは駅まで引率してくれた。また、入室、退出の通知がくるので安心した。 良いところや要望もっと、その子その子に寄り添って欲しかった。やはり、集団とはいえ、クラスの人数が多く、先生も親身になっていただいたとは感じなかった。 その他気づいたこと、感じたこと通わせて、親も良い勉強になった。お友達には、他の塾をすすめるとおもう。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金現在の受講回数(週2日)を考えると、他の塾とほぼ同じレベルと思われる 講師講師によって差があるが、おおむね子供が理解しやすいような授業をしている カリキュラム他の塾と比較すると学習スピードが少しゆっくりしているところが気になる 塾の周りの環境豊中駅に近くあり、終わる時間もほぼ同じなので送り迎えもやりやすいので便利である。 塾内の環境自習室もあり、ある程度の時間まで質問を受け付けてもらえるので、疑問をその場で解消できる 良いところや要望他の塾より若干ゆったりとしたスピードなので、子供にとっては現在の進み方がちょうどよい その他気づいたこと、感じたことテキストに関しては、若干わかりにくいので、改定してもらえればありがたい
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
講師親身になって相談を受けてくれる。わからない問題なども丁寧に指導してくれている。また何度か電話で連絡をしてきてくれて子供の状況などを教えてくれる。 カリキュラム春季講習、夏季講習、冬季講習すべてにおいて復習がメインで分からなかった問題などはチューターさんや休み時間などに先生に質問んをしたら丁寧に教えてくれる。自習室も利用できる。 塾の周りの環境車で送り迎えをしたいのだが駐車場がないので近くの公共の駐車場に停めている。割と料金がかかるのでそこは改善してほしい。 塾内の環境教室は普通いたって普通の教室。塾へ弁当を持っていっているが最近は弁当を頼める塾もあるらしいので取り入れてもらいたい。 良いところや要望欠席をするとweb授業になってしまう。振り替えなど他の教室でもいいので授業を受けれるとありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと夏休みの講習など長いのでそれを避けて旅行に行きたいのだが、日程が出るのが遅いのでなかなか予定が立てれない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金大手の進学塾らしく他の宿と比べてもトータルの料金はほとんど変わらないと感じました。 講師交渉報告を非常にわかりやすくやる気もあるので特に問題は感じられませんでした。 カリキュラムカリキュラムの量も質も特に問題は感じられませんでした。大手の進学塾らしいよく研究された問題と思います。 塾の周りの環境阪急豊中駅から非常に近く交通の便は非常に良い環境にあると思います。 塾内の環境特に問題もないと思われます。 良いところや要望大手の進学塾であり実績もあることから安心して通わせることができる進学塾だと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金講習会の費用も含めてトータルコストは、他と比べても高く無いと思う。 講師補習授業でも的確に答えられる先生がたくさんいる。教え方も上手く、子供も満足している。 カリキュラム基本からハイレベルまで良く考え込まれた問題が網羅されている。 塾の周りの環境豊中駅から少し歩くが、人通りもあり、スタッフの誘導もあるため環境は問題ない。 塾内の環境清潔で静かな環境で勉強するには問題無い。子供も特にストレスを感じていない。 良いところや要望ネームバリューがあり実績もあるため安定感はある。料金がもう少し安くなれば有難い。 その他気づいたこと、感じたことスタッフや講習の愛想が少し無い感じもするが、特に問題やストレスは無い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金料金は妥当な金額だと思います。季節講習はやはり金額は高いですが、時間数で考えるとそれほど高いわけでもない感じです。 講師中学受験の為、5年生で入塾しましたが、低学年のうちから通っている方がほとんどで授業の流れや先生方との距離感が違い戸惑いました。ただ担任の先生は気にかけてくれ、うまくカリキュラムにのることができ、楽しく通じゅくできていました。コースや季節講習なども取り方(選び方)がややこしくなく、中学受験初心者にも分かりやすかったので良かったと思います。 カリキュラムカリキュラムも教材もわかりやすく、使いやすかったようです。入試が近くなるとプリントが多くなっていましたが、分類、整理するのが大変というような量にはなりませんでした。 塾の周りの環境すぐ近くに居酒屋や、カラオケ店があり、行く時間の時はよいのですが、帰りの時間は少し危ないと思います。電車で来ている子どもは液まで先生が送ってくれていましたが、徒歩、自転車の子どもはお迎えに行かないといけない状況でした。 塾内の環境割と古い建物だったので、設備が充実しているという感じではなかった。整理整頓はされていたと思います。階段が狭いなと思いました。 良いところや要望要望は特にないです。とても良くみてくださったと感謝しております。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金たかいです 講師よく教育された講師群がいらっしゃったような気がします。厳しそうですが、面白かったらしいです。 カリキュラム教材が多くて、持ち歩きが大変でした。学年があがるにつれてどんどん増えるらしく大変そうです。 塾の周りの環境教室は少し駅くら遠いきがしました。暗くなって駅まで歩くのが心配でした。 塾内の環境広くて綺麗でしたが。ゴミが少々落ちていました。子どもたちが積極的に拾ってくれたらいいなと思いました。 良いところや要望お受験する人にはいいと思います。全国のレベルの高い同学年と競いあったり、いい刺激を受けられるかと思います。 その他気づいたこと、感じたことマイペースでやりたい子にとっては、大変だと思いました。やはり受験する人向けかと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金低すぎず高すぎず、良心的だと思う。エピソードは特にありません 講師うちは劣悪な成績で入塾させてもらいました。成績の結果が悪くても、真面目にやっていたせいかとても目をかけていただいたり、やる気を出す声かけをしてもらっていた。おかげで劣等感まみれにならずに済んだと思う カリキュラムとにかくプリントの課題が多い。大量の宿題を全部はこなせなかったためどんどん溜まっていった。その他は普通程度にあったと思う 塾の周りの環境駅直結の商業施設を挟んだ向こう側にある。塾へたどり着く前に車道を渡る必要があるので、毎回、先生が横断歩道に立ったり、安全に配慮してくれている。夜の帰りは、集団下校みたいな感じで、必ず駅の改札まで先生が引率してくれる。治安については、夜はあまりよくない。塾に面した車道では警官が結構な頻度で巡回している。車で夜迎えに行ったとき、男性が喚いて警官が取り押さえるところを、半年間で二回見た。そういうこともあるためか、しっかり目の届く配慮をしている。 塾内の環境自習室についての不満はなかったように思う。騒ぐ生徒が出たらその都度先生が対処して、自習しやすい環境を作ってくれていた様子。 良いところや要望夏期講習で仮入塾、夏期講習終了後に入塾をさせてもらえた。そこからの成績の伸び方は目を見張るものがあり、夏休み明けてからは、優等生キャラに生まれ変わり、希望していた私立中にも合格した。あのとき受け入れてもらえたことで娘の人生は開いたと思う その他気づいたこと、感じたこと入塾前の個別説明で、授業でどんなことをしていくか詳しく話してくれ、コツさえ体得すれば壁を必ず超えられると熱弁してくれたのが、本人にとって前へ進む力になったと思う。ずっと感謝しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金塾の金額はわからないが相対的に高い印象を受ける。冷房費やテスト代は含まれているので良心的だとは思う 講師厳しい塾かと思っていたが、どの先生もアットホームな感じがして質問も行いやすい感じだった カリキュラム中学受験を目指しているので内容は小学生には高度だと思う。楽しい雰囲気で行なってくれるようで子どもは楽しそうに通っている 塾の周りの環境駅の近くにあるため、通いやすい。また授業後は先生が駅まで送ってくれるので安心できる 塾内の環境教室は、シンプルなので、集中して授業は受けることができそう。ただクラス編成は生徒の半数に分けられているのではないため、クラスによって人数に差がある 良いところや要望金額の高いところは、やはりなんとかしてほしいと思います。しかし、電話の応対などは丁寧にしてもらえていること、何よりアットホームな感じがあるので、子どもも楽しんで行ってると思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します