TOP > 鷹修ゼミナールの口コミ
オウシュウゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
国大セミナー(517)
スクール21(816)
臨海セミナー 小中学部(3745)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
個別指導 スクールIE(6085)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
鷹修ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は始めは高いと思ったけど、通ってるうちに授業日以外に教室を開けてくれたり対策してくれるのでそう考えると良いと思う。 講師わかないところがないか一人一人に確認してくれるので、自分から進んで聞けない子にはありがたい。 カリキュラム教材は多くて高いが、テストによって対策授業をしてくれる所は、家ではあまり勉強出来ない子には有難い。 塾の周りの環境交通手段は自転車で通える距離だし、駅から近いので人通りが多いので安心。 塾内の環境広いので幾つかの教室があるのでクラスがかれてて自分のあったリズム感で勉強ができる。 良いところや要望通常テスト対策、北辰対策とこまかく対策してくれるので、家ではやらない子には良い。 その他気づいたこと、感じたことまだ、入ったばかりだが一生懸命に先生達も取り組んでくれるのはとても良いとおいます
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
鷹修ゼミナールの保護者の口コミ
料金1体2の塾から移ってきたのですが、5科目みてもらえて1回120分なので安いと思います。あとは以前の塾は第5週目の授業は無かったのですがここはあるので月謝はそこまでかわらないですけど、勉強量は以前よりも多くなったと思います。 講師フレンドリーな先生で、同じ目線に立って指導していただいているようです。面談の時も性格や苦手な部分もしっかり理解していただいているようでした。 カリキュラム映像授業やテキストを使いながらうちの子に合わせて授業していただいています。基本的には学校の予習をしているようです。テスト前は学校のワークを持っていって塾でやっているようで、ある程度主体的に授業してもらってます。 塾の周りの環境人通りは多く、危なくないと思います。18時以降になると車は混むので送迎だと気をつけないといません。 塾内の環境できたばかりということもあり、キレイで整理整頓されてます。そこまで大きい教室ではないのでアットホームで聞きやすい環境なのかもしれません。 良いところや要望相談や要望を聞いてくれて、本当にその子に合った授業をしてくれます。うちの子は中間テストは結構上がったのでこれからもよろしくお願いします。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気