学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 代ゼミサテライン予備校【東西ゼミナール】の口コミ

ヨゼミサテラインヨビコウ トウザイゼミナール

代ゼミサテライン予備校【東西ゼミナール】の評判・口コミ

総合評価
0.000.00
講師:0.0カリキュラム:0.0周りの環境:0.0教室の設備・環境:0.0料金:0.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

代ゼミサテライン予備校【東西ゼミナール】 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

代ゼミサテライン予備校【東西ゼミナール】の保護者の口コミ

料金すみません、数年前のことですのでうろ覚えですが、月払いではなく一括で払いました。 具体的な金額は覚えていないのですが、高い!と思った記憶はない為、妥当な金額だったと思います。 講師こちらにつきましても、子どもから特に塾に関して具体的な話を聞いたことがないので、あまりお役に立てることをお伝え出来ないのですが、子どもからは特に先生や授業に関して不満を聞いたことはなかったですし、塾を変えたいなどの申し出もなかったので良かったのではないかと思っております。 カリキュラム先ほど同様になってしまいますが、内容やカリキュラムについても全て本人に任せておりましたので、具体的なことはわかりません。 ただ教材は買わずに、自分が使用している参考書や問題集を使えたため、そこは良いと思いました。 塾の周りの環境まず学校からとても近く、駅の近くでもありますが特に騒がしくもなく、公園が隣りにあったので、学習の合間にその公園で友達と気分転換していたと言っていたのでそこも良かったかなと思います。 塾内の環境私自身は塾の中に入ったことがないため、環境や設備についてはわかりかねますが自習室は使いやすかったようです。 入塾理由自宅の子どもの部屋にはエアコンが取り付けられず、学習には不向きな環境、且つリビングなど他の部屋では集中して学習出来ないため、学校から近くて自習室で好きなだけ勉強出来る、そしてもう少し力をつけたい数学の指導も受けられる塾を探していたところ、こちらが良いと子どもが申したためです。 定期テスト恐らく模試やテスト対策はあったと思いますが、どのような指導を受けていたかはわかりません。 宿題恐らくですが、宿題は出されていないように思います。 子どもからも宿題があるとは聞いておりませんでした。 家庭でのサポート帰りがとても遅かったので、送迎はしておりました。 他には特にサポートはしておりません。 良いところや要望子どもの好きな時に通えて、好きなように自由に勉強出来るところではないでしょうか。 総合評価どんな先生でどのような授業を受けていたか不明のため4にしておりますが、結果、集中して勉強に取り組め、合格も出来たので感謝しております。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代ゼミサテライン予備校【東西ゼミナール】 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

代ゼミサテライン予備校【東西ゼミナール】の保護者の口コミ

料金料金は普通なのかなと思います。 特別な講習などは受けないようにしたし 講師自習室で勉強をしてる時でも、わからないことがあればきちんと教えてもらえたりするので、面倒見のいい講師の方でした カリキュラム教材は塾で統一されたものでしたが、 こんなのがいいとか、アドバイスはもらっていた 塾の周りの環境駅の近くだし、学校の近くでもあるので 問題無く通うことが出来ました。 車の送り迎えも問題無く出来るところでした 塾内の環境場所はそんな変なところではないですが、高架下で電車が通る時は若干うるさいかなって感じです 入塾理由子供が探してきたが、友達の評判も良かったのが1番 個別指導もあったり自習室が好きに使えるのも良かった 定期テスト定期テスト対策はしてもらっていました。 自習室でわからないところはちゃんと教えてもらってました。 宿題宿題はほとんど出ていないと思います。 授業というか自習の延長のような感じだったと思います 家庭でのサポートあまり言う事はないですが 塾の送り迎えはもちろんやっていたし 勉強出来る環境は作ってあげたと思います。 良いところや要望塾っぽくないのが、うちの子には良かったようです 先生もフランクな感じで良かったです。 総合評価塾らしく無い感じが良かったし、先生もフランクで良かったし、進路先も的確にアドバイスしてもらえたから 非常に良かったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代ゼミサテライン予備校【東西ゼミナール】 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

代ゼミサテライン予備校【東西ゼミナール】の保護者の口コミ

料金料金は安く設定されていて、負担が少ないが、料金なりのないようである。 講師実際にみていないので、わからない。一斉指導で1きょうかのみで、まだ良いか、悪いかはんだんできない期間である。 カリキュラム高校の教材を使って解説、指導をしているので質問しやすいと思う 塾の周りの環境高校からの帰り道で、駅付近なので、利用しやすく環境も良いと思う。 塾内の環境個別に使える自習できる机があり、時間を気にせずできるところがよい。 良いところや要望何をしているかわかりにくい。力がのびているのかもわかりにくく、効果をかんじにくい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代ゼミサテライン予備校【東西ゼミナール】 本校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代ゼミサテライン予備校【東西ゼミナール】の保護者の口コミ

料金料金設定は2教科以上だと1教科当たりの料金が割引になるので、お得だと思います。夏期講習など長期休みの講習では別途負担がありますが、他の塾よりかなり安いです。 講師数学メインの塾で、英語は不安あります。代ゼミの映像授業のチラシは渡されますが執拗な勧誘はないので、塾代金は数学の授業料と英作文の受講料だけで済んでいるので、他の塾に比べてリーズナブルで助かっています。 カリキュラム時々参考書購入がありますが、基本は学校の教材使用で、定期テスト前はプリントを準備されるので、教材費があまりかかりません。 塾の周りの環境高校から徒歩5~10分程度なので、学校帰りに行きやすいです。近くにコンビニやすき家もあり、駅にも近いです。 塾内の環境少々狭いと思います。また、駐車場が1台しか停められないので路肩に停めて待つしかなく不便かなと思います。 良いところや要望塾とのコミュニケーションは取りにくいです。子供を通じて連絡を受けとる感じです。 その他気づいたこと、感じたこと基本的に一人で塾の経営・運営をされているのは不安要素です。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.