TOP > 学習塾まなびの口コミ
ガクシュウジュクマナビ
※別サイトに移動します
学習塾まなびの保護者の口コミ
講師毎回授業を楽しみに受けていて、勉強を楽しそうにしていたこと。 カリキュラム最後に国語があったりと眠くなるのではないかというカリキュラムのときがあったが基本良かった 塾の周りの環境大きめな駐輪場があったので自転車で通塾することが出来たこと。治安も悪くなかった。駅からは少し遠かったが立地は良かったと思う。 塾内の環境教師への質問がしやすいと言っていた。周りの友だちも意識が高くてそれにインスパイアを受けて頑張っていた。 入塾理由成績アップ保障、もし上がらなかった場合全額返金制度があったこと。 良いところや要望真摯に向き合ってくれる先生とわかりやすい楽しい授業であると思う。 総合評価成績も伸びていたし楽しそうにしていた。勉強への苦手意識が消えていたと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
学習塾まなびの保護者の口コミ
料金兄弟割引があるので月額が安いです 半年に一回は倍額しますが 講師若い先生が多く質問しやすい雰囲気です バイトではないそうなので信頼できます カリキュラム学校の授業に合わせたカリキュラムです 少し予習要素で進んでいます 塾の周りの環境最寄り駅はありませんが地域の学生が通うので問題ありません 自転車でいけます 雨の日はこまりますが送迎しています 塾内の環境雑居ビルのようなところにあります 掃除はしていますが簡素な雰囲気です 入塾理由兄弟で一緒に通いたかったから 兄弟割引があったから 体験で雰囲気が良かった 宿題宿題の量は適量です 困ることもなさそうです ちょうどよいです 家庭でのサポート特に何もしていません 懇談や休む連絡などのみです 親が参加することもないです 良いところや要望休んだときには別の日に無料で補修してくれます 事前に予定表くばられます その他気づいたこと、感じたこととくにありません 特に困ったことはないです 高校受験に適しています 総合評価基本的な授業に対応している塾です 教科書通りのカリキュラムです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
学習塾まなびの保護者の口コミ
料金もう少し安ければいいが、塾の平均的な金額はこんなものかと思う。 講師習い事で行けない日は、振替してもらえたり、熱心に指導してくれる カリキュラム夏季体験を安く受講できたし、体験してから入塾を考えれたので、しっかり雰囲気を分かってから入塾できたのでよかった 塾の周りの環境もう少し近ければ文句なしですが、あまり人通りのない場所なので、心配ではあります 塾内の環境他をしらないので分からないが、こんな感じなのかと思う。雑音などはなさそうです。 良いところや要望一人一人に合わせてフォローしてくれる点。英語に力を入れている点 その他気づいたこと、感じたこと親身に対応してくれたのがありがたかった。これから勉強が楽しくなればいいなと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
学習塾まなびの保護者の口コミ
料金集団塾という事があるのだと思いますが、料金は他に体験に行った塾よりは良心的に感じました。 講師通い始めて間もないのでまだ良く分からないようですが、良く指導して頂いているようです。 入塾の説明に伺った時など、スタッフの方も感じが良くて安心できました。 カリキュラム学校の授業に合わせて貰えるのでテストの対策がしっかり出来そう。 塾の周りの環境自宅から近いのがよかったです。 ただ、住宅地から離れていて、人通りの少ない場所にあります。授業の終わりも夜遅いのでそこが少し心配です。 入室と退室をお知らせしてくれるメールはありがたいです。 塾内の環境塾にはいくつか体験に行きましたが、まなびさんは清潔にされていて良い環境だと思いました。 本人も、授業は静かで集中出来る環境だと言っています。 良いところや要望まだ本人も私も良く分かっていない部分はありますが、連絡と対応をしっかりとしてもらっている印象があります。 先日は自習の時間も有意義に過ごしたと聞いているので良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと本人は自分を「陰キャ」だと表現しますが、はじめての人や場所に少し抵抗のあるタイプです。 学校の同級生が多いので本人も安心出来る部分があるように思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
学習塾まなびの保護者の口コミ
料金ハイレベルなクラスになると料金も上がるのでしょうが、そうでないクラスはリーズナブル 講師親しみやすい先生や面白い先生がいて、勉強が得意ではない子供でも塾に通うのはあまり嫌にならないよう。 カリキュラム進学をあまり考えてはいないので、学校の教科書レベルの教材になっている。 塾の周りの環境特に問題はないと思います。非常に交通量の多い場所ではなく、一方では通いやすいです。 塾内の環境さほど広くはないようですが、子供の環境としては問題ないように思います。 良いところや要望家では全く勉強などしないので、机に向かうようになっているだけでも良い その他気づいたこと、感じたこととくに気づいたようなことはありませんが、一応しっかりと勉強の習慣はついている
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します