TOP > パーソナル・ワンの口コミ
パーソナル ワン
※別サイトに移動します
パーソナル・ワンの保護者の口コミ
料金長期休暇中の講習代は正直きつい。月謝も週一だがきつい。部活もあるし、家からも遠いため送迎は必須だが…。家で勉強するよりは塾で自習したほうがいいのでは!と子どもと話をし週一+本人の負担にならないよう自習をするため塾に行かせている。 講師急に講師の変更があったが、本人からは特に不満もなく。面談のときも女同士話しやすいのもあった。わかりやすいし、いい先生と子ども的にも合ってると思う カリキュラム教材は学校でのテストで低かった教科のも入ってるのを進められ、自習のときにそこを重点的にしていたと思う。+αでして頂いてるので助かります 塾の周りの環境そこまで交通量が多いとこでもないため、塾中の騒音トラブルはないかなと。近くにスーパーもあるため終わる前に買い物をして迎え、または迎え後買い物も出来る。 塾内の環境騒音もなく、子どもが利用するときはそこまで人数も多くないため快適に利用できている。 入塾理由中学入学前本人から「塾に行きたい」と話が。しかし今さらみんなが通ってるとこに、行きたくない…。と。そのとき市内に新しく出来た塾があるとネットでみて体験に。雰囲気もよく、そのときは人数も少なかったため本人も気楽だったみたいで入塾。 定期テスト部活の大会と重なり参加出来ず。後日テスト後だったが対策日がありそれに参加。テストで解けなかったとこや復習をしてきたと本人談あり。 宿題よく「塾の宿題量多すぎ~」と話は聞くが集中し スラスラできている。たまに「わからない」と頭を抱えているがふっと思い出して本人のペースでできている。 家庭でのサポート本人に塾の事を聞いても、まぁまぁ。しか返事が来ず困ってはいますが。自分から自習しに塾に行く。と言ったりと環境は心地よいみたいです。私自身送迎、先生との面談くらいしか関わりはありませんが、成績も少しですが上がってはいたので感謝です。 良いところや要望本人予定表を出すのがギリギリで困ってるぐらい。アプリで予約取れたらもっと簡単なんだけどなぁ。とたまに思うぐらいです。 総合評価子ども的には環境も良く、自分から学びに行けるところだと親として考えています。家の他に集中できる場所があるだけで、気持ち的にも良いと思うので感謝です。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します