TOP > 早稲田教育ゼミナール【埼玉県】の口コミ
ワセダキョウイクゼミナール サイタマケン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
国大セミナー(517)
スクール21(816)
臨海セミナー 小中学部(3745)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
個別指導 スクールIE(6085)
※別サイトに移動します
早稲田教育ゼミナール【埼玉県】の保護者の口コミ
料金少しお試し期間の料金が高くて、少し不安でした。 心配になりました 講師先生が教えてくれる時、分かりにくいとこがあったりするらしいです。先生が一生懸命教えてくれてるのは分かりますが、少しわかりにくいらしいです。 カリキュラム学校の方でやる授業の予習のような感じで、先に進めて、いいと思います。進度もいい感じで結構安心できます。 塾の周りの環境少し家から遠いのはしょうがないですが、今まで特に事故など怪我もなく、塾に通えています。先生が外で待機してくれる時もあるので安心です。 入塾理由来年の高校に向けて、勉強、偏差値をあげて、なるべくいい高校を選べるようにするため。 良いところや要望先生がとにかく優しくて、分からないところを具体的に教えてくれるそうです。先生に声をかけなくても 一人一人のを見てくれます
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田教育ゼミナール【埼玉県】の保護者の口コミ
料金近くの集団授業塾より安い。定期テスト対策の時は普段の授業ではなく教科を選んで授業を受けることができる。 講師親切で話しやすい。子供が勉強しやすいような環境は整っていたと思う カリキュラム教科書の内容を詳しくわかりやすく説明してくれていましてくれていたためよかった 塾の周りの環境バス停が近いため自転車では家から遠い人でも通いやすくなっていると思う。自転車置き場が少し狭いような気がするが気にするほどではない。 塾内の環境一席づつパーテーションで仕切られているため、勉強だけに集中しやすくなっている。 入塾理由個別指導で集団授業よりも授業の内容が理解しやすいと思ったから。 良いところや要望パーテーションがついているため、他の人が見える事もなく、勉強に集中しやすい。 総合評価講師の方が親切にわかりやすく教えてくれたおかげで子供の成績もよくなり、志望校に合格できました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田教育ゼミナール【埼玉県】の保護者の口コミ
料金近辺の他の塾と比較しても、まあ普通な料金設定だったと思います。 講師結果的に学力も伸び希望校に合格できたので良かったのかな カリキュラム担当する生徒と目標に合わせた教材とカリキュラムで基礎学力が向上したように思う 塾の周りの環境自宅から近いので特にきになる点はありませんでした。ただ車でお迎えする時に、車を駐車できる所がないので少々苦労しました。 塾内の環境コロナ対策も取られていて、一人一人机が区切られているので集中できる環境だったのではないかと思います。 良いところや要望コロナ対策で仕方がないところもありますが、冬場は結構寒かったようです。 その他気づいたこと、感じたこと塾としては良いのですが、塾長さんが厳しいので子供にはプレッシャーやストレスがあったようです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田教育ゼミナール【埼玉県】の保護者の口コミ
料金塾の料金は、成績が上がり、高校に入れたので、適当ではないかと思います。 講師子供にとってあった教育をしていただけた カリキュラム成績が上がったので、良かったのではないかと思う。親のスキルの無さを痛感 塾の周りの環境住宅街に囲まれている環境なので、特に問題はないが若干暗いかなと。 塾内の環境住宅街であり、お店もラーメン屋がある程度。雑音はないかと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田教育ゼミナール【埼玉県】の保護者の口コミ
料金料金は、妻が管理していたため、把握しておりませんが、払える程度。 講師子供の性格を考慮した的確なアドバイスにより、私立高校に行くことができました。 カリキュラムとくにありません。苦手なところはいろいろ教えてもらえたと思います。 塾の周りの環境駅からはバスを乗り継ぐ場所にありますが、自宅からは自転車圏内で良かった。 塾内の環境大通りに面していなく、住宅街の一角にあるので、騒音はないと思います。 良いところや要望たまに、先生がタバコを吸うので、服とかがタバコくさくなるときがある
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田教育ゼミナール【埼玉県】の保護者の口コミ
講師なんとなくにおいが気になっていた カリキュラム教材などは、学校の教科書に沿っておりとてもよかったと思います 塾の周りの環境住んでいる所の目の前だったので、立地的にはとても便利な場所です。 塾内の環境教室は通り沿いではなく、比較的静かな場所だったので騒音は気になりませんでした 良いところや要望少人数制で、一人一人に合わせた個別授業形態がとてもよかったです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気