学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミー大学受験部の口コミ

ワセダアカデミーダイガクジュケンブ

早稲田アカデミー大学受験部の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.7料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

早稲田アカデミー大学受験部 渋谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー大学受験部の保護者の口コミ

料金料金はそんな高くもなく良心的だと思います。夏期講習も短期集中型で、期間も個人で選べます。強要される事もありません。 講師親身になって進学相談に乗ってくれるベテランの先生がいて、子供もとても頼りにしています。 カリキュラムカリキュラムは志望校別にあったものを用意されてます。対面、リモートどちらも選べてコロナ禍時代にはありがたいです。 塾の周りの環境JR渋谷駅から少し離れているので通学には少し時間がかかります。渋谷という場所柄、繁華街も通って行かなければなりません。塾の周りは比較的静かな環境だと思います。 塾内の環境一つの教室に入る人数はかなり多く、教室は狭く感じました。オンラインも選べるので両方活用しています。 良いところや要望子供に人気の先生がいらっしゃって、その先生に生徒がついている感じがします。話しやすく、親身になって相談に乗ってくれます。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍でもいち早くオンライン授業に切り替え、とても対応が早く安心感がありました。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー大学受験部 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー大学受験部の保護者の口コミ

料金基本料金だけではなく、セミナ―や特別講座のたびに料金がかかって、高校の授業料に加えてなので負担に感じました。 講師志望学部が他よりも少ない関係で、得たい情報や傾向を集めて教えていただきました。個別面談もこまめに応じていただきました。 カリキュラム志望学部に合わせた教材やテストを頻繁に使っていただき、実戦的だったので役立ちました。 塾の周りの環境ターミナル駅の近くなので良いですが、改札から駅外に出るまで人混みが多くて苦労しているようでした。 塾内の環境小さい教室や部屋が多く、個別指導もそうですし、自習学習もしやすかったです。 良いところや要望志望校にそった授業や教材などを提供していただき、面談も何度もやっていただき、おかげさまで志望校に合格させていただきました。 その他気づいたこと、感じたことチューターは相談事にも乗ってもらえるので良い仕組みだと思いました。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー大学受験部 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー大学受験部の保護者の口コミ

料金もちろん、実績と内容の充実度によって料金が違うことは理解しているが、決してリーズナブルな値段ではない 講師塾生個別に、進路等について志望校に合わせたスケジューリングを熱心に考えてくれる。 カリキュラム塾生の志望校等のプランニングに応じて、適切なカリキュラムや参考書などのアドバイスがある 塾の周りの環境駅近で便利な一方、繁華街のため、治安が良いとは言えないため、どちらも言えないを選択 塾内の環境コロナ禍という事情もあり、自習室の開放に限りがある状況である 良いところや要望高校受験の時も早稲アカにお世話になったが、塾生個々を見てくれている印象が強く、そこに信頼感を持てる

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー大学受験部 御茶ノ水校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー大学受験部の保護者の口コミ

料金特待で半額で通えているところ。かなり費用が抑えられてらいて助かる。 講師子どもとの対話を重視しているところで、定期的に三者面談があるところ カリキュラム少し宿題が多く、子どもが学校行事でこなせないこともあるので、宿題を考えて欲しい 塾の周りの環境駅前でとても便利なところにあるので、荒天でもあまり濡れずに塾につけるところ 塾内の環境ZOOM急遽への授業に対応してもらえてとても助かっています。 良いところや要望面談の日程を組むのにいつも大変な思いしています。どう少し期間を伸ばして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと講師によってあたりハズレがあるところ。もう少し先生のスキルが上がって欲しい。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー大学受験部 御茶ノ水校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミー大学受験部の保護者の口コミ

料金とにかく高いと思った。 早稲アカくらいの知名度なら、もっと宣伝広告費を抑えてほしい。 講師全体的に若い講師が多い。 データは大変豊富。 大変熱心に指導してくれる。 カリキュラムレベルに沿った教材やカリキュラムになっている。 塾の周りの環境お茶の水という場所柄、予備校や塾が多い。 駅からも大変近いので、帰宅も安心。 塾内の環境教室もトイレも、とても清潔感があり、清掃もいきとどいている。 明るい。 良いところや要望電話などの対応も、大変きちんとされている。 面談なども定期的にあり、いろいろな話を聞くことができる。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時のフォローもしっかりとしてもらえる。 各大学のコツなどもしっかりと教えてもらえた。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー大学受験部 渋谷校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミー大学受験部の保護者の口コミ

料金どちらかと言えば高めですが、特別特待生制度があるので、モチベーションが上がります。 講師熱意があり、分かりやすく教えてくれます。質問は時間外でも、分かるまで教えてもらえます。 カリキュラム進度が速く進むので、無駄な時間がないです。志望大学に向けて一直線という感じです。指定校なら、定期テストの試験範囲を教えてくれます(無料) 塾の周りの環境駅から徒歩1分もかからない好立地です。夜遅くなっても安心出来ます。 塾内の環境教室は狭くはないです。授業中は集中して取り組めます。自習室もあり、静かな環境です。 良いところや要望保護者・子どもを問わず、よく相談に乗ってくれます。今のところ満足しています。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー大学受験部 渋谷校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー大学受験部の保護者の口コミ

料金通常授業以外にプラスされる授業(選択出来ます)が多いので、それを全て取るとかなりの料金になります。 講師子供が興味を持って授業を受けられるような個性的な講師の方が多いように感じます。 カリキュラム教材はクラスで同じものを使っていて能力別ではないのが気になります。 塾の周りの環境渋谷という場所柄、途中繁華街を通りますのでそこは不安であります。駅の出口からも遠いのも気になります。 塾内の環境一つの教室に入る生徒数が多いのでそこは気になりますが、他の学校の友達も出来て情報交換してるようです。 良いところや要望コロナ禍でもリモート授業をいち早く導入してくれた点は助かりました。今も授業は対面、リモートどちらでも選択出来ます。 その他気づいたこと、感じたこと生徒が集中出来るように授業を進めてくれる個性的な講師の方が多いと思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー大学受験部 国分寺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー大学受験部の保護者の口コミ

料金夏期講習などの長期の講習の負担は大きいです。学年が上がるにつれて、講習の時間が長くなるので、料金も上がります。 講師熱心に指導してくださる講師が多いです。いつまでに何をするといった大まかな計画を立ててくださるので、子供も勉強に取り組みやすいようです。 カリキュラム講習の教材が届くのが遅いです。自宅に郵送の場合は、前日に届くこともあります。宅配や郵送なので、荷物事故が起こりうるので、配布を早くしてほしかったです。 塾の周りの環境大きな駅の近くにあるので、通いやすく、治安は良いと思いました。 塾内の環境自習室はあるのですが、一杯になっていることが多く、空き教室を使わせてもらっているようです。教室を使う際には、移動しなければならないので、自習室の多くの席を確保されていればよいと思います。 良いところや要望手紙や教材が自宅に郵送されてきます。子供に渡すと、もう塾で頂いているものが多くダブって配布されていることがあります。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー大学受験部 国分寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー大学受験部の保護者の口コミ

料金授業料は、コマ数をたくさん取れば安くなっていくように設定されていました。一コマの料金はさほど高くはなかったですが、春期、夏期、冬季の講習や、高3の志望校別の講座は高めに設定されていたように思います。 講師熱心な講師が多く、面倒見が良かったです。話しやすく、質問もしやすかったので、わからないことはすぐに解決できました。 カリキュラム部活動との兼ね合いで、取れない授業が出てきたりしましたが、効率的に学べるように工夫されており、無理なく学力を向上できたと思います。 塾の周りの環境国分寺駅すぐの雑居ビルの中にあり、周りは賑やかなところです。周りに飲み屋さんが多く、夜遅くには酔った人がいて、治安面で少し不安なこともありました。 塾内の環境教室や廊下が狭く、少し窮屈かもと思いましたが、整理整頓はされていました。休憩スペースもあって、休憩時間にはリラックスすることができたようです。 良いところや要望講師の先生方や事務の方がとても親切で良かったと思います。ビルの数フロアを使っているのですが、途中の階に違うテナントが入っていて、仕方ないことなのですが、そこのフロアも使えれば、もう少しスペースの余裕が出来るのになと思います。 その他気づいたこと、感じたこと部活優先で必須のテストが受けられないなど多々ありましたが、その都度臨機応変に対応していただき、とても助かりました。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー大学受験部 渋谷校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー大学受験部の保護者の口コミ

料金料金は適切だったと思います。学校により割引も有り良かったです。 講師分かりやすい授業で色々と指導をしてもらえた。面倒見も良かった。 カリキュラム学校のレベルに合わせたカリキュラムでした。また学校の行事にも考慮してもらえた。 塾の周りの環境交通手段は、学校から自宅の間に合ったので便利だった。夜も人通りが多いので安心だった。 塾内の環境塾内の環境や設備等々には特に問題なかった。とても安心でよかった出す。 良いところや要望とても親切でよかったです。ただ講師により差があり、講師が変わってあまり良くなかった。 その他気づいたこと、感じたこととてもよかった講師が辞められたので、新しい講師で困惑していました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー大学受験部 御茶ノ水校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー大学受験部の保護者の口コミ

料金高いと思った。合格したからもとは取れたけど、もし不合格だったら、と考えると今でもぞっとしない。 講師12月頃まで第一志望に迷って決まらなかったが、無事第一志望に合格。志望校対策を間に合わせてきた対応力も流石だが、そこに至る2年半で徹底的に基礎固めをして地力をつける指導方針と生徒の相性が良かった。 カリキュラム特進の英語は高難易度の長文を多く処理することが求められるうえ、同時に処理速度も求められる。どんな文章だったかなんて覚えてない。数学の問題は面白い問題や解き方が多く楽しかった。 塾の周りの環境高校入学と同時に入ったけど、家から遠くてつらかった。教室の学力が高く、ついていくのが大変だった。 塾内の環境雑音はあまりなかったが、自習室があまり好きではなかったので授業が終わったらすぐ帰宅して家で勉強した。課題も家でやって塾ではやらなかった。 良いところや要望別に無いです。合格したから結果オーライですしストレスでイライラして些細なことが気になっていたとしても受験が終わればどうでも良いことだったと気がつきます。 その他気づいたこと、感じたこと学校からの帰宅経路に近い学習塾で、相性の良い教室に通うと楽だったかもしれない。物理は新宿の個人経営学習塾とダブルスクールしていたが、新宿遠かったので早稲アカと両立するのがつらかった。複数の教室がある大手は選択肢が多く通うのが楽

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー大学受験部 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー大学受験部の保護者の口コミ

料金特別高いとは思いませんでしたが、学年が上がるにつれ講習が増え、後半はかなり負担が増しました。 講師講師の人数が足りなかったように思います。各講師は相談しやすかったです。 カリキュラム学校行事や病欠などで受けられなかったときに他教室に振替えることができないのが残念でした。 塾の周りの環境駅から近く、人通りも多いので防犯面での心配はありませんでした。 塾内の環境自習室はあまり広くなく、場所取りが大変だったようです。下級生が時々うるさくて困ったと言っていました。 良いところや要望三者面談もあり、保護者もコミュニケーションをとりやすい環境だったと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー大学受験部 渋谷校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー大学受験部の保護者の口コミ

料金少し高いと感じることもあるが、内容と他の塾との比較を考慮するとまあ適切か。 講師非常に熱心に指導してくれていると思う。受験に必要な知識以外にも教養を深めるような話しをしてくれるので刺激になっているようだ。 カリキュラム難度が適切なのでやりがいを持って取り組めてるようだ。オンラインの授業になっても予定通りの内容を進めていると思う。 塾の周りの環境渋谷なので周りの環境は心配だが、南口改札からすぐなので非常に便利だ。 塾内の環境自習室で勉強すると行って出かけることがたまにあるが、適度に落ち着いて勉強出来ているようだ。 良いところや要望何度か夏季講習などで予定していた先生が来なかったということがあった。ここだけは残念。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー大学受験部 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー大学受験部の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思いますが、夏季休暇、冬季休暇などに講習や、特別講習、志望校特訓などがあり、高くなる。 講師良い人と、ちょっとどうかなあと思う講師がいたので、きちんと選んだ方が良い。 カリキュラム教材はいいと思います。それを教える講師は、差がある様思うので、選ぶのが重要。 塾の周りの環境大きな通りに面しているので、出入りがしやすい。人通りも多い。 塾内の環境少しうるさい人がいる。そのため、クラスを選んだ方が良いと思います。 良いところや要望生徒の自主性を尊重する姿勢も、時には必要ではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと尻を叩く感じの塾なので、会う人、合わない人がいるのではないかと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー大学受験部 国分寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー大学受験部の保護者の口コミ

料金どこの予備校でも同じだと思うが、通常のコースに加え夏季講習なども受講すると年間ではかなりの費用となる。 講師講義内容が明確で、理解できたこと、理解が不十分だったことがしっかり把握出来る カリキュラム受験に向けてしっかり理解度が向上していくよう、よく工夫されたカリキュラムだった 塾の周りの環境駅から至近で、周辺の治安も良く通いやすい環境だった。近くに食事できる店も多く、長時間の講習でも問題なし。 塾内の環境自習室などの施設も整っており、また、防音もしっかりしていて学習に集中しやすい環境だった 良いところや要望性格的には癖のある講師も多かったようだが、指導力は概ね高いようだ。うちの子供には合っていたと思う。 その他気づいたこと、感じたこと兄弟とも同じ予備校に通ったが、結果的に志望校に合格したので良かったと思う。通いやすい場所にあり、通学が億劫にならなかったのが良かったのではないかと思う。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー大学受験部 国分寺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミー大学受験部の保護者の口コミ

料金料金は高いと感じる。特に、季節の講習費用は、親にかなりの負担になる。 講師子供の相談に親身になって対応してくださる。いつでも個別の相談ができる。 カリキュラム季節講習では、数学と化学の時間が同じ時間に設定されていることがあった。両方受講する生徒はいるにもかかわらず、時間割が考えられていない。 塾の周りの環境駅に近いので、通学に便利だと思う。治安も悪くないので、安心して通学させることができる。 塾内の環境自習室の席が少ないので、席取りが大変だとかんじているようだ。 空き教室の利用もできるようだが、自習室の席数を増やしてほしい。 良いところや要望先生、子供、親の三者の懇談が行われるので、子供の学習状況についてよく理解できる。 その他気づいたこと、感じたこと無駄と思える郵送の書類が多い。子供を通して配布があるのもの同じものが送られてくる。郵送料金もかかるので、省略してほしい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー大学受験部 渋谷校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー大学受験部の保護者の口コミ

講師教え方がとてもいい講師もいれば物足りない講師もいたようで、部活との兼ね合いでいい講師の授業を受けられないときもあったのが困った カリキュラムカリキュラムや教材はとてもよかったと思うが、大学受験直前の合宿で湯島天神に行くのはあまりいいとは思えなかった 塾の周りの環境駅前でいいのだが校舎が古いのが気になった。通っている本人はそれほど気にはしていなかったようだが 塾内の環境自習室が早くから遅くまであいていて自由に使えるのはとてもよかったらしい 良いところや要望講師の人数が少ないので季節講習が希望の時間帯でとりにくかったときがあった その他気づいたこと、感じたこと事務の間や教室の間で情報共有がされていないことが多々あって何度も説明をしなければならないことがあった

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー大学受験部 渋谷校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー大学受験部の保護者の口コミ

料金相場と大差なし。オプション教材、講義等の費用はそれなり掛かった。 講師本人のモチベーションを上げる相談ができたらしいが、結果は浪人だった。 カリキュラム本人の上昇志向に合わせた授業や教材等であった模様だが、結果です。 塾の周りの環境渋谷の繁華街の近くで治安は良くない環境であった。通学は1時間位でやや遠い。 塾内の環境古い建屋で、トイレ等が汚かって模様、また、自習室の数が少ない。 良いところや要望渋谷校以外に池袋校等も活用できる、講師とのコミュケーションは良かった模様。 その他気づいたこと、感じたこと本人の実力を見極め、結果を出す指導に注力することも必要かと思った。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー大学受験部 渋谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー大学受験部の保護者の口コミ

料金通常授業の料金は、授業内容に対して割安感があります。季節講習は一こまの期間が短く、多数選択すると高額になります。 講師とにかく授業がおもしろいようです。また受験のため話だけでなく、その先も考えるように促してくれるので、志望校に関してより具体的に考えられるようになりました。 カリキュラム季節講習では今までの振り返りをしてくれるので、苦手単元を克服する良い機会になりました。 塾の周りの環境駅から近いのですが、居酒屋などが近くにたくさんあるので、夜歩かせるのに安心な環境ではありません。 塾内の環境教室は広くはないですが、充分授業に集中できるのではと思います。ただ自習室は騒がしいため、あまり利用することはありません。 良いところや要望講師の質が高いことに満足しています。教室スタッフが生徒一人ひとりを把握しきれていないようなので改善してほしいです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー大学受験部 御茶ノ水校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー大学受験部の保護者の口コミ

料金決して安くはないが、受験までにどのくらい必要かをあらかじめ明示していただき、予定が立てやすかった。 講師大学受験に向けての心構えや取組み姿勢を丁寧に説明していただき、また、子供との相性がよかった。 カリキュラム確認テストが定期的になされ、生徒が理解しているかどうかを丁寧に見てくれた。 塾の周りの環境交通の便がよく、夜も明るく危険が少なく、学校からも遠くなかった。 塾内の環境自習室が設けられ、先生は質問に答えてくださり、生徒の私語禁止を注意喚起していただいた。 良いところや要望他の受験生と比較してどのような位置にいるのか、どういうスケジュールで勉強していけばよいのかを学校より詳細に示してもらえる。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.