TOP > 四輝学院の口コミ
ヨツキガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
京進の大学受験TOPΣ(181)
馬渕教室(中学受験)(557)
成基学園(366)
成基の個別教育ゴールフリー(674)
京進の個別指導スクール・ワン(2025)
個別指導学院フリーステップ(3101)
※別サイトに移動します
四輝学院の保護者の口コミ
料金料金は他の塾がわからないのでよくわからないところもあるが、高くはないと思います。 講師年齢が近く、話題も会うためべんきょうはすきではなかったが継続しやすかったと思います。 カリキュラム教材はこちらの意見も聞いてもらえて臨機応変に対応してもらえるのが良かった。 塾の周りの環境駅が近くて人通りはあるので安心できた。また、駐車場もあるので送迎しやすい。 塾内の環境教室は自習室があり、外から見た割にはひろく、勉強しやすい環境でした。 良いところや要望個別指導だから臨機応変に時間やカリキュラムを組んでもらい、助かった。 その他気づいたこと、感じたことあまり広告が多くないので知名度は高くない 地元の学校の試験対策は充実しているみたい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四輝学院の保護者の口コミ
料金個別指導の内容の割に高い。講習も内容の割に高くて、元々の教材も宿題以外に使用しないのに、その為の教材も高い。他の個別指導塾の方が内容的にはいいので少し高くてもありがたみがある 講師ころころ変わる、なのに引き継ぎができていない。面談で話したことも実行されない。個別も講師が足りないのか、テストという名の自習や聞きたいときに講師が近くにいない。塾の売りを実行していない。 カリキュラム夏期講習などはテキストを講師が読んで解かすだけ、特にわからないところの解決に力をいれることなく、宿題にして済まされる 塾の周りの環境うちから徒歩5分で行けたから。遠くの子もバス停からは2分でいける。通りに面してるので出入りは人の目があり安全。隣にコンビニがある 塾内の環境狭い、塾全体が遊んてる子でうるさい(最近は静か)自習室は開放でいつ行っても無料で講師も手が空いてたら教えてくれたりもするが、来てる子によっては他の子の迷惑になる。トイレがひとつしかなく汚い。 良いところや要望小学生の間はテストで100点を取ると独自のガチャガチャがあり、良いものならフィギュアなどもらえる。紹介制度のプレゼントはよい。 その他気づいたこと、感じたこと振替はきちんと対応してもらえる。LINEで塾長とやり取りができる。ただ、成績を本気で上げたい子には不向き
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四輝学院の保護者の口コミ
料金自習室の勉強はいつでも解放されていて自由なので、親はとても助かっています。 講師とても親身になってくれるフレンドリーな先生 友達のような存在で話しやすいそう カリキュラム特に可もなく不可もなくという感じです。塾で使われる一般的なものでしょうか 塾内の環境自習室があり、相談室もあるので、子供も使いやすいのだと思います。 良いところや要望自習室が自由に使えるところ。授業がない日でもいつでもおいでと言ってくれる。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾がとても高いので、とても良心的な金額だと最近思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四輝学院の保護者の口コミ
講師とても親身になってこどもを見てくださります。よく電話で子どもの様子を伝えてくださったり、とてもありがたいです。子どもも嫌がらず行ってます。 カリキュラム子どもに合わせて勉強を進めてくださります。確認テストで悪ければ、無料で補修に参加させてもらえます。 塾内の環境家から塾までが交通量が多く、子ども一人で通わせられない。親が車で送迎しないといけない。 その他気づいたこと、感じたこと先生のきめ細かい指導と、内容の割にお値段が良心的なのがありがたいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気