学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 四輝学院の口コミ

ヨツキガクイン

四輝学院の評判・口コミ

総合評価
3.293.29
講師:3.3カリキュラム:3.2周りの環境:3.3教室の設備・環境:3.1料金:3.5

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
四輝学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

四輝学院 神明校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四輝学院の保護者の口コミ

料金ちょうど良い だが少し高いなと感じたけど通っていた 結構高いと感じる人もいた 講師ちょうど良い 先生の雰囲気も良いし周りの雰囲気も良いと思ったら カリキュラム全部を通してよかったと感じだ! 感じていない人もいた 塾の周りの環境周りは道路に面していて少し不快だが、よかったと思う 近くにローソンがありよい、なくてもよいかも 塾内の環境環境は少しうるさかったけど 少し狭いと感じた。だが不満はあまりないと感じている 入塾理由近いからとても良いと思ったら顔入塾した それに知り合いが多かったから 良いところや要望良いところもあれば悪いところもある 総合評価総合的に言えばよかったと実感している 実感してない人もいるかも

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四輝学院 三室戸校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

四輝学院の保護者の口コミ

料金夏期講習に行った。復習兼ねた講座がたくさんあり復習、発展など選びやすく小さく区切ってくれていたので不必要な部分は省けて安く感じた 講師通った期間が短くて深く分からない。ただLINEなど利用して情報発信があったりと親にも身近な塾でした カリキュラム季節講習のみなのでよく分かりませんが不必要なものは省いてくれているし 特に購入しないとダメとか促進は少なく安心できた 塾の周りの環境地元の塾なので近くの学校の子ばかりだし 近くの学校に応じた定期テスト対策をしてくれます。駅から…とかでなく自転車や徒歩で行ける、駐輪スペースもある。大きな道沿いでなく比較的安全です 塾内の環境コロナで気になったのは窓がないこと。勉強に関しては特にありません 入塾理由友達が行っていて評判は聞いていた。分からないところをとことん掘り下げれると思って、また自習室も使えるので行ってみました 定期テスト学校に応じた定期テスト対策がありましたが利用していません。自習室も開放でした 家庭でのサポートサポートなして1人で出来ていました。申込みと支払いのみ親が行きました 良いところや要望LINE連絡があり質問などしやすいです。あとは詳しく分かりませんが印象はいいです 総合評価通いやすく透明感がある。親にも情報がくるし 地元の子どもたちなので楽しそう。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四輝学院 三室戸校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

四輝学院の保護者の口コミ

料金コロナで長期間休みになっても最初に支払った受講料の返金は無かった 講師一人一人の生徒に細かくは向き合えていないと感じた。とにかくどこかの大学に合格させ、その後の事はあまり考えていないように感じた。 カリキュラム特に受験前にはもっと志望校対策に絞ったカリキュラムの必要性を感じた。 塾の周りの環境周りの交通量も多く、自転車での通学に不安は感じたが、車での送り迎えまでは物理的に無理でした 塾内の環境教室が狭くて換気も悪いため、息苦しさを感じるようでした。自習室はいつも混んでいた 良いところや要望基本親切な対応ですが、聞かれた事に答えるだげであったり、積極的な提案は無かった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四輝学院 木幡校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四輝学院の保護者の口コミ

料金料金は他の塾がわからないのでよくわからないところもあるが、高くはないと思います。 講師年齢が近く、話題も会うためべんきょうはすきではなかったが継続しやすかったと思います。 カリキュラム教材はこちらの意見も聞いてもらえて臨機応変に対応してもらえるのが良かった。 塾の周りの環境駅が近くて人通りはあるので安心できた。また、駐車場もあるので送迎しやすい。 塾内の環境教室は自習室があり、外から見た割にはひろく、勉強しやすい環境でした。 良いところや要望個別指導だから臨機応変に時間やカリキュラムを組んでもらい、助かった。 その他気づいたこと、感じたことあまり広告が多くないので知名度は高くない 地元の学校の試験対策は充実しているみたい。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四輝学院 神明校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

四輝学院の保護者の口コミ

料金個別指導の内容の割に高い。講習も内容の割に高くて、元々の教材も宿題以外に使用しないのに、その為の教材も高い。他の個別指導塾の方が内容的にはいいので少し高くてもありがたみがある 講師ころころ変わる、なのに引き継ぎができていない。面談で話したことも実行されない。個別も講師が足りないのか、テストという名の自習や聞きたいときに講師が近くにいない。塾の売りを実行していない。 カリキュラム夏期講習などはテキストを講師が読んで解かすだけ、特にわからないところの解決に力をいれることなく、宿題にして済まされる 塾の周りの環境うちから徒歩5分で行けたから。遠くの子もバス停からは2分でいける。通りに面してるので出入りは人の目があり安全。隣にコンビニがある 塾内の環境狭い、塾全体が遊んてる子でうるさい(最近は静か)自習室は開放でいつ行っても無料で講師も手が空いてたら教えてくれたりもするが、来てる子によっては他の子の迷惑になる。トイレがひとつしかなく汚い。 良いところや要望小学生の間はテストで100点を取ると独自のガチャガチャがあり、良いものならフィギュアなどもらえる。紹介制度のプレゼントはよい。 その他気づいたこと、感じたこと振替はきちんと対応してもらえる。LINEで塾長とやり取りができる。ただ、成績を本気で上げたい子には不向き

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四輝学院 三室戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四輝学院の保護者の口コミ

料金自習室の勉強はいつでも解放されていて自由なので、親はとても助かっています。 講師とても親身になってくれるフレンドリーな先生 友達のような存在で話しやすいそう カリキュラム特に可もなく不可もなくという感じです。塾で使われる一般的なものでしょうか 塾内の環境自習室があり、相談室もあるので、子供も使いやすいのだと思います。 良いところや要望自習室が自由に使えるところ。授業がない日でもいつでもおいでと言ってくれる。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾がとても高いので、とても良心的な金額だと最近思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四輝学院 三室戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

四輝学院のの口コミ

料金周囲の塾に比べて教材費や受講はリーズナブルな方だと思います 追加料金が少なく教材費も価格的には、良かったです コピープリントなどを利用しての学習もあり、コスト面では安心でした 講師とてもフレンドリーな感じの講師の方々で 明るく楽しく通えました 授業以外で自習に通うのも曜日問わず可能で 常に質問できる環境での学習が無理ない形で出来ました カリキュラム進学塾とは違い 学校での学習をより理解するためのカリキュラムに重点を置かれているように思いました 夏期や冬季講習、各テスト前には、テスト対策としてのカリキュラムもありました 塾の周りの環境駅からは、少しありますが大通りも近く 遠方からではなく近場の小中校の生徒が通う 塾です 治安は、悪くないですが 夜は人通りが減るため寂しく思います 塾内の環境教室は、個別集団と分かれており 小学生用の可愛い部屋もあります 掃除もできており 自由学習の机もあります 良いところや要望追われる学習法が苦手な人には、お勧めできます 希望すらないばいつでも保護者面談でき 定期的に講師からの学習状況の連絡電話もいただけたので安心して通わせられました

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四輝学院 神明校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四輝学院の保護者の口コミ

料金他の所に行ったことはないのですが良心的な価格だと思います。 テキスト代とプリント代が掛かりましたが定額でわかりやすかったです。 講師ネットから問い合わせをさせてもらいましたが、即日ご連絡をいただき説明と模擬授業をしていただきました。神明校の先生方は皆さんとても親身になってくださりわかりやすい指導でした。 高校入学と同時に退会しましたが通ったおかげで勉強方法もしっかり身に付き偏差値が高い学校ではありませんが構内で上位でいられるほど勉強への関心も高まりました。室長の先生にもお声をかけていただいたりしてやる気を高めていただけたと思います。 カリキュラムうちの場合はまず勉強法から見直しでした。最後の数か月のみでしたがそれまでの教材も使い教えていただけました。定期テスト前はテスト勉強と入試の勉強とみていただきました。 塾の周りの環境府道に面していて交通の便はいいとおもいます。近隣の子がほとんどなので自転車で来る子が多かったです。隣にコンビニ、前にガソリンスタンドがあり周りは明るいです。 塾内の環境塾の中はかなりこじんまりとしています。授業中はかなり静かでした。自習室も広いとは言えませんが子供たちはここに来て頑張ってるようでした。 良いところや要望数か月でしたが、何かあったらすぐに連絡もいただけて良かったです。なれないので休日が不明なところもありましたので月の頭にプリントでもあると助かりますね。うちが年度の途中だったから予定をもらってなかっただけかもしりませんが・・・ その他気づいたこと、感じたことわからないこともしっかり聞いていただき回答いただけたことがよかったです。うちは決まった曜日だけで何とかいけましたが、お友達は毎日通って自習室でも空いてる先生から教えてもらえたりもしてとてもよかったようです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四輝学院 神明校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四輝学院の保護者の口コミ

講師個々のレベルに合った指導なので成績アップが期待できるのではないでしょうか! カリキュラムほとんどの曜日、時間がうまってるようでもっと選択肢があればよかった! 塾内の環境大通りに面してるので、騒音、通塾の安全面が気になります。部屋が区切られてるので、集中して勉強出来ることに期待します! その他気づいたこと、感じたこと家から15分くらいで通いやすいですがまだ始めたばかりなので様子を見ていきます!

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四輝学院 木幡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

四輝学院の保護者の口コミ

講師とても親身になってこどもを見てくださります。よく電話で子どもの様子を伝えてくださったり、とてもありがたいです。子どもも嫌がらず行ってます。 カリキュラム子どもに合わせて勉強を進めてくださります。確認テストで悪ければ、無料で補修に参加させてもらえます。 塾内の環境家から塾までが交通量が多く、子ども一人で通わせられない。親が車で送迎しないといけない。 その他気づいたこと、感じたこと先生のきめ細かい指導と、内容の割にお値段が良心的なのがありがたいです。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四輝学院 木幡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四輝学院の保護者の口コミ

料金他と比べて安いと思う。 中3の季節講習も強制ではなく子どもに合わせてる提案をしてくれて助かりました。 講師休み時間にいろいろ質問ができたと本人が喜んでいた。 塾長や講師の先生方がいろいろ熱心に相談に乗ってくれた カリキュラムしっかりと受験勉強の仕方を教えてもらえた。 定期的に塾長からの塾での様子の報告もありがたかった。 塾の周りの環境学校から近かったので学校帰りによく質問をしていた。近くにはコンビニがあるのでおにぎりを買って勉強していました。 塾内の環境自習部屋があってそこで質問をしていたので助かった。 テスト前は自習生でいっぱいになるよう。 良いところや要望高校の進路だけでなく将来の進路について話してくれたことが本人も嬉しかったようで塾に通うのが楽しそうでした。 その他気づいたこと、感じたこと志望校合格に向けていろいろ塾長や講師の先生が相談に乗ってくれるので本人もがんばることができた。 中3の受験期はほとんど毎日のように通わせてもらったのですごく助かった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.