TOP > 佐鳴予備校【ハイスクール@will】の口コミ
サナルヨビコウ ハイスクールアットウィル
※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金少しお高めかなと思いましたが、大学が決まり早期に卒業扱いになって、戻ってきたので助かりました。 講師質問したくても、講師やチューターの人数が不足気味で長時間待ったり、質問を諦めたりすることがあったようだ。 カリキュラム学校の授業に合わせて学ぶことができた。 また予定変更も簡単に出来たのでよかったと思う。 塾の周りの環境地下鉄の出口のすぐ近くで、学校帰りに通うことができたので、とりあえず塾という環境だったのはよかったと思う。 塾内の環境テスト前になると満席になり、おしゃべりする子もいたようで、集中出来なかったこともあった。 良いところや要望学長との相性もありますが、概ねよかったと思う。 ただ連絡を取りたい時に電話が繋がらず困ったことがありました。講師やチューターの連絡があまりよくなく、伝言が伝わっていなかったことがよくありました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金はとても高い。合宿とかで何万もかかるのはとても家計が苦しい 講師親切でよくフォローしてくれたのでコミュニケーションがよく取れた カリキュラム学校のスケジュールに沿ったカリキュラムで進めてくれるのでよかった 塾の周りの環境通っている高校から徒歩で塾まで行けるので通うのに負担にならなかった 塾内の環境特に不満はなく他の塾生のマナーも良かったので問題は無かったと思う 良いところや要望受験日のフォローやねぎらいの言葉はうれしかった。安心して任せられた その他気づいたこと、感じたことコロナ対策は十分だったのかわからない。また、コロナで通えないときの返金はあるのか
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金とにかく料金が高かった。テキスト代もけっこうしたので、貸出があるとうれしい 講師具体的なアドバイスを定期的にくれ、励みになった。入試についても色々なアドバイスをくれた。 カリキュラム苦手科目や模試の結果から、カリキュラムを変更したり、おすすめを教えてくれたりした。 塾の周りの環境最寄り駅から近く、学校帰りに通学しやすかった。夜も明るい道に面していて安全だった。 塾内の環境自習室は使い安く、食事する場所が二階だったのでメリハリがあった 良いところや要望スマホを預けるので、やる気になれば環境はよかった。アドバイスもよかった
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金テキストやカリキュラムが細かく分かれていて、また夏期講習等も別料金となるため、何かと料金が嵩みます。 講師学校のクラス担任のように総合的にみてくださるれる講師がいて、親子共々相談にのってくれたので、とてもありがたかったです。 ただ、その講師の方が何回か変わり、講師側での引き継ぎはしっかりやっていただいていたとは思いますが、少々不安もありました。 カリキュラム教材やカリキュラムは、内容やレベルに合わせて細かく分かれており、個人個人の必要に応じて選べるので良かったと思います。 ただ、それ故に何かと出費が嵩む気がしてしまいました。 塾の周りの環境学校から近く、しかも帰宅途中にあるため、非常に通いやすかったです。 ただ、建物の前の道が非常に狭く、車で行く際には少々不便でした。 塾内の環境住宅街にあり、塾内も静かだったと思います。 しかし、自習室の席数のわりに人数が多く、時期や時間帯によっては空いていないときがありました。 良いところや要望担任となる講師の方がついてくださるのは心強いです。 また、メールでも相談や問い合わせができたので、とても便利でありがたかったです。 その他気づいたこと、感じたこと本人の少々高すぎる(?)志望も受け止め見守ってくださったのは、今思うとありがたかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金高い。生活費を減らして対応しないと払えない。もっと庶民価格にしてほしい。 講師面談やweb講義多く、中にはあまり意味を感じない講義もある。 カリキュラム高い割に本当に受験に役立つのかわからないと感じる。もっと目指す大学向けの教材が、良い。 塾の周りの環境町中なので、送り迎えをする日は混んでいるので大変。駐車場も少ない。 塾内の環境自習室がいつも混んでいて、自習できる場所がなく、結局、家や学校で自主勉強することがよくあった。 良いところや要望本当に受かる大学、挑戦する大学を明確にした勉強にしてほしい。浪人したら塾に行かせている意味が無い。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金は高いです。ちょくちょく何かと取られるのも少し痛いです。 講師正直ベースで話しをしてくれた事。 子供の学力と頑張りを評価してくれている。 カリキュラム何が良くて、何が悪いかは結果しだい。 今はお任せして、いい結果が出るのを祈るだけです。 塾の周りの環境大通りで人通りも多く安心。 送り迎えもしやすい。家からは遠いけど。 塾内の環境中を見たことないが、話を聞くと勉強はしやすいとの事です。あまり気にしてません。 良いところや要望特にはありませんが、コロナ禍で窓を開ける事があるが、虫が入ってきて気になるので何とかしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが、子供も頑張っているので結果が出るよう頑張ってほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金安くはないが、週に何回か選べること、毎日開校していて自習室が自由に使える点がよい。 講師褒めてくれるので、子供のやる気がでる点がとてもいいと思います。毎月指導料、管理費がかかる点は、マイナスです。 カリキュラムテキストに書き込みがしやすい。 授業時間が60分と程よく、集中力が続く。 塾の周りの環境駅に近いので、通いやすい点がよい。 ただ、送迎は、周りにかなり多くの塾があるため混雑するのがマイナス点。 塾内の環境スマホが使えない環境なので、勉強がはかどる。 また周りの人が真剣に取り組んているので、刺激になる。 良いところや要望質問がしやすい。 定期テスト前は、朝から自習室が利用できる。 その他気づいたこと、感じたこと自分で時計を持参すればいいことではあるが、時計が見にくい。 エレベーターが混雑して、待たなければならないことがある。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金大学授業は高めであるが、必要な授業を選べばそれほど高くはないと思う 講師質問に対してしっかり返答してくれる。 違う教科でも教えてくれるのでありがたい。 カリキュラム体験してから入塾でき、安心した。 その人に合わせた授業が選べて良いと思う。 塾の周りの環境学校から直接寄れる距離。 お腹が空いた時にはコンビニもあり良い。 塾内の環境静かな環境で集中して取り組める。 携帯を持ち込めないので、勉強に集中できる。 良いところや要望袋井高校の下校時間に合わせて、塾が開くのでいつでも学校帰りに寄れるところが良い
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金は安くはないと思います。高等部になると、その都度、その子にあった問題集を買うことになるので、それだけでもすごい金額になったと思います。 講師高等部はPCでただ観る授業なので、講師はいいと思うが、子供によってはキチンと観ていない子も出てしまう。うちの子も寝てしまったと何度も言っていました。 カリキュラムカリキュラムも悪くはなかったと思うが、結局、最終目的を達成できなかったので。 塾の周りの環境駅からも近く、駐輪場もあったので、通学には便利だと思います。 塾内の環境自習室とかで、しゃべっている子も多いので、うるさくて集中出来ないこともあるようです。 良いところや要望コロナ禍とも重なって、塾とのコミュニケーションも取れなかった。なので、子供がどういう状況にあるのか、なかなか見えなかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金設定はコマ数に応じたものとなるので、普通だと思います。講習等も特に申し込みしなかったので、追加もなく済みました。 講師受験対策、勉強の進め方、スケジュール等、高校より親切にアドバイスいただけました。 カリキュラム地域柄か志望大学の受験実績が少なかったのか、大学専門の受験対策講座はなかったが、それなりに対応準備していただけた。 塾の周りの環境高校のすぐそばだったので、学校帰りにそのまま行きやすかった。教室の1Fがコンビニということも便利でした。駐車スペースは無いので、迎えに行く時は待ち時間の無いよう、打ち合わせしました。 塾内の環境自習室ですが、コロナ前は毎日のように利用していました。コロナ後、飲食禁止になった為、外で食事をしていたと後から聞き、その辺の対応残念に思います。あと、利用者の増加、マナー等で快適ではなくなったとのこと。3年生になってからは利用頻度が少なくなりました。もう少し生徒が利用しやすくなるよう改善してもらえたら…というところで卒業でした。 良いところや要望コロナ後の自習室利用だけが残念です。せっかく入塾していたのに3年後半はほぼ通っていませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと本人との面談の内容をすぐ保護者宛に連絡下さるのでありがたかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金はは内容に見合ってない金額だと感じた。 サポートを厚くして欲しいと感じた。 講師結構ほったらかしであったのと学校に出席できなくなった時の対応が悪かった。 カリキュラム映像授業のみで講師のサポートはあまり無くあまり良い印象でない。 塾の周りの環境学校に近く通いやすいが、夜遅くなる場合の迎えが大変になる時があった。 塾内の環境教室は広く自習室もそこそこあったが区切られてない為不安を感じることがあった。 良いところや要望塾長によってサポートが大きく変わってしまうところに問題があると感じました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
カリキュラム子供の希望ではなく、一辺倒のカリキュラムで講座が決められる。 塾の周りの環境学校からは近いけど、学校が無い日に通うには不便なところだと思う。 塾内の環境自習室解放しているけど、うるさい生徒がいるからと、行きたがらない。 良いところや要望お忙しいのはわかりますが、対応が一方的な感じがします。 返事も遅くて不安。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金普通の月に加え、夏期講習冬季講習などの追加で少し授業料は高く感じました。 兄妹2人同時の時は少し大変でした。 講師学校の宿題なども面倒を見ていただき,塾からの帰りも遅い為助かりました。 講師の方々は分かりやすい授業だったと子供からは聞いています。 カリキュラム教材は受験に合わせて理数系を中心に指導して頂きました。カリキュラムも受験する大学に合わせて頂き子供は納得していたようです。 塾の周りの環境土地柄、田舎ですが立地は街中にあるので通いやすかったです。ただ、目の前が少し車通りの多い道沿いなので帰りが遅くなる時等でも迎えに行くのは少し困難でした。 塾内の環境教室は出来たばかりでとても綺麗でした。 広めで人数的にも平均的ではないかと思います。 良いところや要望連絡は子供が個人的に取っていたので私は特に連絡はしませんが、雪で電車が止まる時などで、帰り道に不安な事がある時も携帯で連絡を取り合えたので特に困りませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと休む事はなかった様です。子供の友人などがお休みした時などは集中講座などで取り戻していた様ですが。 講師が変わるかどうかは分かりません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金の明細がもらえないところが非常に良くない。授業数に応じて追加料金となるのであるが、今、どれだけの授業を受けていて、残りの時間がどれぐらいか知りたいのであるが、その情報を提供してくれない。 講師生徒にあった参考書と進め方を指導してくれ、また、その進捗に応じて、勉強の方向性も修正してくれる。 カリキュラムテキストは、河合塾の物を利用する感じであったので、独自のテキストがあまりない感じがしたため。 塾の周りの環境高校からは近かった(自転車で5分未満)が、自宅からは自転車で35分程度であったため。 塾内の環境自習室は、うるさくもなく良い環境であった。基本的に、空いてないことはなかったので、その点は非常に良かった。 良いところや要望要望は、費用に対する利用状況明細を出してほしい。なぜ出せないのかが不明。お願いしても、出せないとの一点張り。変化なし。大きなクレームをいう事も出来ず。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金設定はコマ数なのですが、今、どれだけのコマ数を消費しているかを親が電話で問い合わせてもい教えてくれない。管理してないのではという疑いを持ちました。 講師生徒一人一人に対して、テキストを変更したり自習の仕方を教えてくれる。 カリキュラムほぼ河合塾や、一般テキストの流用でであり、土独自テキストはほぼなかったため。 塾の周りの環境近くにイオンがあり、そこのフードコートで自習&昼食なども出来、自習室が開くまで活用できる環境です。 塾内の環境自習室が一杯になることはなかったです。部屋のうるさいこともなく、集中できる環境でした。 良いところや要望料金のコマ数の利用状況を見えるようにしてほしい。勉強はお金ではないとは思う
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金は高いと思うけど、成績をあげてくれるならやむなしかと思う。 講師子どもがやる気を出しているのでいいと思う。 相談にものってくれる。 カリキュラム子どもにあわせて考えてくれるのでいいと思う。 成績もアップしました。 塾の周りの環境駅から近いので通いやすくなった。 前は自転車と車で通うのが少し大変だった。 塾内の環境前は駐車場がなくて送迎に苦労したけど、今は駅前だから通いやすくていい。 良いところや要望遅い時間になるとお迎えに行かないといけないので、あまり遅くならないようにして欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと駐車場が不便だと思うので、どこか借りられるといいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金は時間の割に高いと感じ、同時に2人などは経済的に無理だと思った。 カリキュラムパソコンを使用していて詳しい内容は親にはわからなかったので紙での配布して欲しい 塾の周りの環境駐車場が少なく、順番待ちになってしまい、交通渋滞になってしまった。 良いところや要望タブレットでの入退時間の管理されており子供が塾に入った時間がわかりやすかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金高い割には良い結果が出なかった。結局は本人次第です。 講師特に無し。結局は、親がいいと思っても本人が勉強し努力ないと駄目です。 カリキュラム特に無し。お金が、かかりすぎる。結果は出なかった。 あまり成績はのびなかった 塾の周りの環境隣の居酒屋で酔っ払いがいたことぐらいで場所は悪くない。雨の日のお迎えが大変だった 塾内の環境教室の状況はあまりわからない。自習室はわりかし自由に使っていたとこ 良いところや要望良いところは思いつきません。料金が高い割には、結果が出せなかった
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金基本的な料金は他の塾と同じかもしれないが、料金そのものは高いと感じる。 講師大学受験に対して、豊富な情報を持っており、子どもの性格に合わせてアドバイスをもらえる カリキュラム志望の大学に合わせたカリキュラムを提案、提供してくれるところ 塾の周りの環境駅から歩いて10分以内の場所で電車には便利。車は駐車場が少なく混雑しているのが難点 塾内の環境学習時に集中できる環境が整っているものと思う。他も同じかもしれないが、特に不満はない 良いところや要望親同席の3者での面接や、親への連絡など、保護者への配慮もありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと担当の先生が、頻繁に変更になる点が気になる。しっかり見ているのかは疑問
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金とても高かった。 教材高かった。 講師対応姿勢も丁寧で分かりやすく指導していた。子どもも嫌とは言わなかった。 カリキュラムそれなりに分かりやすく書いてある教材を使って、指導していた。 塾の周りの環境駐車場がなく、自転車ではかよえなったので、不便でありました。 良いところや要望思ったところには合格できたので結果良かった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します