TOP > 佐鳴予備校【ハイスクール@will】の口コミ
サナルヨビコウ ハイスクールアットウィル
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金は高いと思いますが、他の予備校と、大差はないかと思われます。 講師定期的に懇談、報告をしてもらえるので、子供の現状が、よく分かる。 カリキュラム夏は合宿があって、楽しそうだ、 塾の周りの環境学校の近くなので、通塾が便利です。駅からも近いので夜道も安心です。 塾内の環境教室に入ったことがないので、分かりません。が、新しいので綺麗なようです。 良いところや要望綺麗で便利なのは良いですが、料金が高いので、もっと安ければ有難いのに、と思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に思い当たることはありませんが、どんな塾でも、本人のやる気が一番問題なので、 モチベーションをあげるのが上手なスタッフの多い塾が、いい塾と言えますね。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金読解の授業ということもあり、その方法は講師ごとに異なるものだと思いますが、阪元先生の授業は独特さがありました。本当に生徒のことを考えてくれている所が伝わり、ちゃんと受けようと思えました。 講師東工大での英語の点数が取れなかったので受けた。英語の勉強の仕方から教えてくれた。授業では一般的な英語の授業と異なり、無駄なことは省き、問題を解く時間を多くくれた。また授業中にはいろいろな質問をして皆にアンケートを取っていくこれによって自分の立ち位置も確認できる。 カリキュラム東工大の問題に合うように作成された長文問題の解説です。一文一文構文を解説してくれ、わかりやすかったです。大阪市立大学、大阪府立大学になってからその大学に応じた対応策を考えてくれるのでよかった。 塾の周りの環境章で伝えたい要点や言い換え表現、またディスコースマーカーによる読解法が中心だった。一つ一つの文章をじっくり読解していくことで文章全体の構成が分かるようになった。 塾内の環境ても厳しい授業でした。厳しいと言うのは講座内容がという意味では無く、先生自体がスパルタでした。そうであったけれど今思うとこれがペースメーカー役になっていた気がします。予習復習当たり前の事ですが全て計画通りに進めるのはどの教科でもやはり難しかったですが、追われている感覚が特にしました。 良いところや要望一文一文丁寧に分解し文法の解説をしてくれる。SVCなどの記号をS1など一つの文ごとに判別しやすくして説明してくれ、黒板の板書もわかりやすい。 その他気づいたこと、感じたこと一番緊張感のある授業であった。毎週配られる単語プリントがあったがそれが最強。下手に単語帳やるよりそのプリントの単語や熟語を覚えるだけでかなり違った。ちなみにこのプリントはかなり貴重。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金授業料は一括なのですが、月々のサポート料や、問題集を買うたびに結構お金がかかりました。 講師大学の選び方など親身になって相談に乗ってくれていた。 途中で、志望校を変えたりしても、それにあったカリキュラムを作り直してくれた、すごく助かりました。 カリキュラム志望校に対して、一人一人の生徒に、きちんとカリキュラムを作り直してくれたり、面談も頻繁にしてくれていた。 塾の周りの環境通っていた学校のすぐ近くだったので、学校帰りに寄れて良かったと思います。 塾内の環境前に国道が通っていてうるさそうなのですが、防音されているのかそんなに気にならなかったです。 良いところや要望先生が、親身になってくれて良かったと思います。料金以外は不満なところはないです。 その他気づいたこと、感じたこと休みの日も、自習室が使えて良かったと思います。家だと、集中できないようで・・・。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金今年は受験生ですが、講師の皆さんがじかんをかけて、その子一人一人にあった勉強プログラムをかんがえて、受講料を提示してくれます。 講師面談を定期的に行ってくださり、勉強の仕方をアドバイスしてくれます。 カリキュラム定期的に面談をしたり、テストをして、今必要なテキストを提示してもらえます。 塾の周りの環境通っている学校のすぐ近くに校舎があり、学校帰りにすぐ寄ることができます。 塾内の環境一階は食事ができるスペースと、授業をうけるルームがあり、ガラス張りで開放感があり、清潔感がある室内です、 良いところや要望小学校の頃からお世話になっているので、子どもの特性を把握してもらっているので、安心しておまかせしています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
塾の周りの環境家からほど近く、夜間は車での送迎が必要でしたが我が家からのアクセスは良かったです。 塾内の環境教室はシンプルで自習室も使い勝手が良かったようです。騒がしいこも居なかったようです。 良いところや要望子供の学力が成長したことは満足しています。しかし、テキストがあればそれで良かったのかも?
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金月謝は、少し高めの設定であると感じたが、子供のためになるならと思い、支払ってきた。 講師懇切丁寧に個別に指導してくれ、満足している。他の同級生にも薦めて、一緒に通った。 カリキュラム学校の授業より、少し先に行くカリキュラムで、とても取り組みやすかったと思う。 塾の周りの環境駐車場のスペースが狭く、送迎バスもないので、送迎するのにマイカーを使うしか無く、不自由した。 塾内の環境非常に静かな環境で、勉学に集中できたと思う。駅からも近いので、電車通学していた子は、とても便利だったと思う。 良いところや要望難関校にチャレンジする子や、上位校で満足する子など、様々な階層があるので、きめ細かな指導を更に追求して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと特に感じたことは、なかった。2年間、よく頑張ったと思う。この調子で、大学受験も頑張ってほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
講師丁寧にわからないこと等を説明してくれた。 打ち合わせ日程に関して、職員の間の連絡ミスや、講師の勘違いと思われるミスがあった。 カリキュラム自分のペースで、自分の状況に合わせて進めていけるのが良かった 塾内の環境タブレットで個別に取り組んでおり、静かな環境で取り組める点が良かった。 その他気づいたこと、感じたこと通塾の日程等、自分で調整でき、本人もそれなりに意欲的に取り組めているようで、良かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金はプランに応じ、前払いですが、その他参考書などちょこちょこお金かかっているように思います。 講師高等部になると保護者会や説明会、面談など機会が少なくなってしまったので、講師の先生方ははっきり申し上げてよくわかりませんが、以前の面談では、進路の事、大学の情報とか親切にアドバイスいただいたと思います。 カリキュラムカリキュラムや教材など、どのように良いかはわかりません。すみません 塾の周りの環境交通の便は高校のちょうど向かいにあるので、近いし通い易いようです。 塾内の環境雑音はなく静かで一人一人勉強していたので環境はいいと思います。 良いところや要望一番は高校に近く、通い易いところだと思います。高等部でももう少し面談や子供の進学情報など、保護者にも情報がほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと近いので、毎日通えていいと思います。これから受験本番なので,どうなるのか見守るしかありません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金授業のコマ数をほどほどにとっていけばほどほどの金額に収まるが、塾の進めるとおりに取ってしまうと、大学の授業料よりも高いものになってしまう。 講師映像授業なので何とも言えない。 カリキュラム大量の教材があり、学校でも大量の課題が出ていたので、どちらもなんとかやりきるのが精いっぱいで、予習、復習に充てる時間が減ってしまった。 塾の周りの環境富士高の目の前なので通いやすさは抜群。コンビニも近くにあり便利。ただし、駐車場がないので雨天時など迎えに行くときは苦労した。 塾内の環境ほかの生徒も集中して勉強に励んでいるので、雰囲気、環境は良かったと思う。同じ学校の学生ばかりなので励みにはなったと思う。 良いところや要望丸一年以上毎日通っていましたが、どうも結果につながらなかったと思っています。特異な科目はより得意になったようですが、苦手科目は、苦手科目のままだった。もう少し個別の指導が欲しかったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと結局うちは、生活のリズムが家族全員くるってしまうという理由で辞めました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金決して安価ではないため、もう少し安くならないものかと思います。 講師映像授業なので、それが本人に本当に合っているのかは不明です。 カリキュラムよくわかりません。カリキュラムも親の知識では適切なのかどうかの判断は難しいです。 塾の周りの環境駅より歩いて五分程度ですので通いやすさはあります。それについてはよいです。 塾内の環境よくも悪くもないと思います。自宅よりは集中できるのではないでしょうか。 良いところや要望面談等で本人のモチベーション維持のための働きかけをしてくれます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
講師説明会でのトークが上手な先生が言ってたような手厚さはなかった。 カリキュラム映像を授業のコマ数に振り回され、塾中心で余裕がなかった。塾に言っているわりに、成績か思わしくなかった。季節講習は別料金だが、学校て習った内容ばかりで、良くなかった。 塾の周りの環境学校から近いので、帰りにそのまま寄れるのは良かったと思う。お弁当屋さん、ファーストフードなどが近隣にあると尚良い 塾内の環境生徒数に対して、自習室の席が足りなすぎる。入口左手のグループディスカッションをしている?ような綺麗な空間を、もっと有効活用すればいいと思う。第2の家として勉強するスペースがなく帰宅が何回も有り、テスト週間に場所がないのでは話にならない。 良いところや要望説明会トークで言った事は、その先生以外でも実行して欲しい。面談結果のメールが来たり来なかったりする。何よりも、全生徒が利用出来るだけの自習室確保。 その他気づいたこと、感じたこと保護者説明会が多々あるが、連絡が来るのが遅いため仕事の都合がつかない。欠席連絡をすると、何回も第2回、3回追加開催のメールが来るが、それも仕事のシフトは決まっているので、何回送られても出席出来ない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金他の予備校に行ったことがないので、よくわからないが、そんなに安い額ではなかったと思う。 講師ビデオ学習が主だったが、先生が個人の状況を比較的十分に把握していたと思う。 カリキュラム独自の内製のものではあったが、見やすく子供の学習意欲が喚起されるもののように見えた。 塾の周りの環境学校から電車で通えるところにあり、また、自動車で迎えいに行く場合も家から一本道なので、通学や送迎には困らなかった。 塾内の環境自習室があったが、混雑していてなかなか利用するのが難しいと聞いた。 良いところや要望予備校が展開されている地域の情報はあるが、その他の地域には全国模試を受けさせること以外は、ノウハウがない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金最小のコマ数で自習室が使い放題となれば割安だし、コマ数を増やせば比例して料金がかかるようになる。 講師生徒数が少ないため、一人ひとりの生徒に向き合ってくれます。各教科の質問がある場合は、相談したい先生に予約を入れたり、講師の先生に相談したりできます。 カリキュラム得意な数学は自分にとって少し難しいレベルを選んで納得いくまで進めることができる。苦手な英語はかなり低いレベルからスタートしてもなかなか思うように進まないようである。 塾の周りの環境学校からは至近距離にあるので、学校帰りという意味では便利である。が、学校自体が山の上にあるため、学校と何度も往復という気にはならない。 塾内の環境こじんまりとしているので、騒音などは気にせず、学習できる環境である。 良いところや要望一人ひとりの生徒に向き合って、希望や得手不得手を把握してアドバイスをくれる。 その他気づいたこと、感じたこと地元では高校受験のための塾というイメージが抜けず、高校からは大手予備校へ入塾する生徒が多いため、とても少数派になる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
講師担当の先生が付いてくれます。カリキュラムを相談できます。とても話しやすいです。各教科の質問は、それぞれの担当講師に相談できます。 カリキュラム映像授業なので、学校行事や部活動の都合に合わせて時間を変更することができます。また得意分野不得意分野に特化した授業を選択することができます。 塾の周りの環境浜松の文教地域の中心にあります。駅の近くというわけではなく、高校の近くにあるので、部活が終わった後、土日も部活の前など立ち寄りやすいです。 塾内の環境教室内ではスマホを預けるようになっています。自習室では皆が集中して勉強しているので、自然と学習する場所になります。 良いところや要望学習をする意欲がある人が集まっています。ここの校舎はお休みも無く比較的長い時間空いているので利用しやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと比較的利用しやすいのですが、学校が早い時間に終わった日など、校舎が開いていないことがあります。既卒生がいる予備校は朝から必ず開いているので、時間によっては使えない日があります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金は、最初に時間数によって何段階かの金額を選んで払います。その金額は一年分でかなりの金額ですが、更に管理費を支払います。その他に、参考書や問題集を塾で勧められて買い、塾で買えない参考書や問題集は、ネットや本屋で自分で買いました。更に夏期講習やら冬季講習は別だし、模試といえば追加料金がかかるしで、毎月いくらかかるのか見当がつかないのは困りました。 講師授業というか勉強を教えるのはネットとかパソコンを通しての映像授業です。各教科の先生はわかりやすい授業だったと思います。教室にいる先生は、質問を受けたり進路相談をしたりしてくれます。 カリキュラムカリスマ教師が面白おかしく、わかりやすく授業してくれて、理解力もアップしたようです。 塾の周りの環境駅前であり、高校と自宅との間にあったので、自転車や バスも使え通うのに便利でした。 塾内の環境自習室も完備され、塾に入ると携帯は専用の棚に入れることになっていて、塾以外ではなかなか携帯を手放せないので、携帯なしで集中する時間が持てたと思います。 良いところや要望勇気ややる気や自信を高めてもらうような指導もしてくれたようで、子どもは心酔しています。親としては夢ばかり追うより現実的なものを見て欲しいとは思いましたが、可能性を引き出してくれたのかもしれないです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金受講した分の支払いで、前払いしたので、その分はつかうようにしました 講師やる気のない子供でしたが、親身なアドバイスがあり、頑張れたと思います、 カリキュラム進度、子供の理解度に合わせたテキストを選択していただけたと思います。 塾の周りの環境帰宅途中に寄って行きやすい立地でよかったです。親の送迎のスペースは少ないけど、近所に対応していただける店舗がったので、困らなかった 塾内の環境子供は人の雰囲気が苦手だと言ってましたが、自宅では勉強できない性格なのでよかった 良いところや要望やる気のない子に、親身なアドバイスをいただきました、ありがとうございます
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金非常に高額な感じがする。常に別料金が発生したり、効果がはっきりとでないため、コスパはいまひとつ 講師子供がいやがらないので、とくに問題はないと思われる。ただ、それ以上の効果がわからない カリキュラム最新設備を積極的に導入しているみたいだが、料金が非常に高い感じがする 塾の周りの環境交通が日所に激しい場所で、道路も狭いため通学が心配。歩道や自転車道がいまいち 塾内の環境似たような子供たちが集まるので、今までイジョウに努力が必要と感じると思う 良いところや要望今流行の最新設備の導入がされているので、機器に接する機会がおおいのがいい その他気づいたこと、感じたこと今までのところ特にはない。やる気がでるような、積極的になるような意識付けをしてほしい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金他の料金を見たことがないので比較できませんが、親にそれなりの収入がないと払えません。自習室を使ったり先生に質問するなどは特別料金は発生しないので、有意義に使えれば良いと思います。 講師先生方はどなたも元気でハキハキと大きい声で話します。それぞれの子に毎月面談で現状を把握してくれます。面談後は親に面談の内容のメールが届きます。先生と生徒はメールでいつでも連絡できるようなので、分からないことを聞くことが可能です。希望があれば三者面談も可能です。 カリキュラム定期テスト前には範囲に合わせた模試があり、自分のできない問題が分かる問題集は自分でやる気になってやらないと、せっかくもらったのにただの紙切れになってしまう。 塾の周りの環境豊田市駅周辺は飲み屋が多く、その中に塾があります。金曜、土曜の夜は特に人が多く女の子は危ないと思います。 塾内の環境自習室は先生がいないので、わりとうるさいことが多いようです。定期テストの前は人が多くて使えないこともあります。 良いところや要望もう少し自宅から近いと良いと思います。遠いと行く気がなくなってしまうことがあるので。 その他気づいたこと、感じたこと子供からの不満はないので、良いと思います。生徒の人数が少し多すぎかなと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金塾の料金は高いイメージがあるかと思いますが適切な説明などもありわかりやすい料金でとくに不満はありません。 講師常にモチベーションをあげるようにしてくれて勉強に取り組む習慣が身について良かったです。 カリキュラム志望校の受験対策に沿った勉強の取り組みの指導をしていただいて今現在も計画的に勉強中です、 塾の周りの環境通学してる学校から塾までの距離もちょうどよく家に帰宅せず、そのまま塾へ登校でき良かったです 塾内の環境教室、自習室はとても綺麗で勉強するのにも別に問題もなく席も多く確保してしてくれているから隣の席の人にも気にならず集中出来てると思っています。 良いところや要望先生との相談もしやすい環境なのでとても生徒も良い環境と感じてます、
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金先生と個人面談を通して生徒がどのような進捗にあるかを把握して、時期を見て勉強の種類、方法をアドバイスしてくれた。 講師教員がこまめに面談を行い、勉強の方向性をアドバイスしてくれた。 カリキュラム自分の履修したい授業を好きな時間だけ取ることができたため、弱い分野、得意な分野の時間配分が本人の希望とおりとすることができた。 塾の周りの環境学校帰りによれる便利な立地だった。送り迎えの必要はなかった。治安はよかった。22時まで授業を受けても安心だった。 塾内の環境スマホ持ち込み禁止としていた。また自習室で寝てしまう生徒には教員が声をかけ快適な条件をつくろうとしていた。 良いところや要望生徒ひとりひとりに寄り添う指導をしていたところ良かった。快適な勉強時間環境提供にも務めていた。 その他気づいたこと、感じたことサービスの良さは料金の高さに比例していると思うがあと一割くらい安くならないだろうか。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します