TOP > 佐鳴予備校【ハイスクール@will】の口コミ
サナルヨビコウ ハイスクールアットウィル
※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金は、周りの塾がどの程度かわからないが、そこそこの授業料はかかる。 講師学校、自宅に近い環境でとても通いやすい。授業外にも様々な教科の相談に乗ってもらえる。 カリキュラム教材は、子どもの学習レベルに合ったものであり、自ら学習できるようになっている。 塾の周りの環境幹線道路に面しており交通量が多い。自宅から高校に通学する経路内に立地しており、場所的には申し分ない。 塾内の環境時習館高校前館と新しい2号館を目的に合わせて使い分けており、環境もよい。 良いところや要望自宅と学校の間に立地しているため、通学の勝手が良い。1人でも安心して通わせることができる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金は非常に良心的だと思います。とても入りやすい料金だと思います。 講師先生には真面目に教えて頂いているので問題ないが、本人が集中できない。 カリキュラムカリキュラムは、本人の実力に合ったものだと思いますが、要は本人のやる気次第だと思います。 塾の周りの環境自転車で15分、車で5分のところにあり、立地としては問題ありません。 塾内の環境空調も完備されており、集中できる環境になっていると思います。 良いところや要望料金や、先生の熱心さ、教室の環境など、全て問題ないと思います。 その他気づいたこと、感じたこと料金も良心的ですし、授業の質や先生の質も問題なく、満足しています。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金正直高いので、しんどいですが子供がそれなりに満足しているので仕方ない。 講師学校の先生より、熱心に指導していただいているみたいで、安心して任せられる。 カリキュラム教材は大手だけあって、きちんとした物が用意されてるようなので、特に問題ないと思います。 塾の周りの環境国道1号線沿いにあるが、駐車場が狭くて不便すぎるので何とかしてほしい。 塾内の環境自習室もあるので、勉強に集中できる環境にあると思います。特に問題なし。 良いところや要望駐車場が狭くて不便すぎるので何とかしてほしい。送り迎えがとてもストレスだ。 その他気づいたこと、感じたこと特に気がついたことはありません。特に問題ないとおもわれます。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金この位が塾では普通なのか分からないが、最低コマ数でもなかなかの値段がするとおもった。 講師苦手な部分をこうしたらいいとアドバイスをもらえたり、こういう所が得意と自身を持てせてくれた。さらに具体的に苦手な部分についてアドバイスをもらえたら良かったと思う。 カリキュラム本科生は必須の授業があり、選べれば良かったとも思う。量が結構あり、やりきれているのか分からなかった。 塾の周りの環境駅近くて明るいのはいいが、車で送り迎えの際止められる所がなかった。 塾内の環境自習室に行くようになり、家だと寝てしまうが集中して出来てるようです。 良いところや要望やはり集中出来る環境はいいと思います。出来れば苦手な部分をもっと細かくアドバイスしてもらえればと思います。また進路についても色々教えてもらえたらと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金は、高めだと思います。経済的に苦しくなることも考えられたです。 講師年齢の遠い講師が多く、親子みたいな関係になっており、親しみを感じていたのかと思います。 カリキュラム先生には決めたカリキュラム通りにしっかり指導していただきました。 塾の周りの環境交通手段は、自家用車で、大きな通りに面していましたので良かった。 塾内の環境教室は、人数の割りに広くもなく、狭くもなくと言ったところでしょうか。 良いところや要望塾とのコミュニケーションがオンラインにより取りやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと病気などで休みの時に、上手くスケジュールを変更できないことが多い。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金は学力向上との金額がちょっと高いと思う。もう少し1現代の授業料が安くなればもっと他の教科も受けさせたかった 講師教え方が親切だが教室授業の為分からなくても先に進んでしまう。 カリキュラム分からない部分は実習室にて教えて頂けたが、なかなか部活で時間が合わず苦労した。 塾の周りの環境塾に駐車場が無く雨の日など待ち合わせにとても苦労したので大変でした。 良いところや要望塾自体のレベルが高いため学力アップにおける環境においては良かったと思います
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金は少し高いょうな気がしますが夏期講座等あるが負担は大きい 講師年齢の比較的若い方が多く勉強以外のことも色々相談に載ってもらい楽しかった カリキュラム教材は自分に合わせて選定してくれましたがこれが正しいか正しくないかわかりません 塾の周りの環境交通手段は自電車でいける距離なので全く問題はなかった 大きな道路に面しているため夜でも人どうりが多く治安は全く問題がない 塾内の環境部屋は少し狭く自習部屋が確保されていたので安心しました ただ 環境がもう少し良いと良かったです 良いところや要望日々勉強出来る環境がもう少し整っていればゆうことなしだが少し不満もある その他気づいたこと、感じたこと体調が悪くて休むと講師が変更になるのでなかなか休むことが出来ない
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金は年払いにしてあるので一時的な負担は大きいですが毎日利用しているので割安感はあります。 講師主がビデオ授業だがチューターがしっかりしているのでこの評価としました カリキュラムビデオ授業が主のため内容は均一だが生徒に合わせる事が出来ないためこの評価としました 塾の周りの環境名古屋駅前のため学校と家の中間に位置していて立地が良い、また夜遅くなっても治安が良いので安心して通わせられます。 塾内の環境自習室はほぼ毎日利用しており、自宅の机のようになっています。惑わせる携帯電話もなく静かで集中出来るようです。 良いところや要望毎日利用出来ることやチューターさんがしっかりやってくれるので安心感は高いです その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更も携帯電話などwebから出来るので便利なようです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金値段が上がるし、別に勧められると正直きついです。先生に言われると子供は不安になり追加したがるので。 講師質問に対して返信が早い。子供の自習に対しても 先生方の対応が良い。 カリキュラムどーすれば効率良くできるか何度も教えてくれている。質問に対しての答えも図を書いたり分かりやすい。苦手科目を良く分かってくれている。 塾の周りの環境駅や高校に近く便利。自習に行っても近くにご飯を購入出きる場所もあるので良い。 塾内の環境自習室も静かできれいと聞いている。先生の対応も良くスマホを預かってくれるので集中出来る。 良いところや要望返信が早いので助かってます。ただ、親が参加する会の連絡が勤務表が出た後が あります。 その他気づいたこと、感じたこと振替が高校になってからは出来るので助かります。子供でも出来る。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金は、並みの金額であるとおもわれる。冬季、夏期講習金額は別であるので割高であるとおもわれる。 講師受講内容はまあまあだったが進学についてもう少し親身にかかわってほしかった。 カリキュラム上位佼をねらうには、物足りなかった。もう少しレベルにあった対応をしてほしかった。 塾の周りの環境駅のすぐちかくということもあり、雑音がきになった。騒音対策をしてほしかった。 塾内の環境整理、整頓はされていた。雑音対策を、しっかりしてほしかった。 良いところや要望講師との連絡がとりづらいので気軽にやり取りできる体制を作ってほしい。 その他気づいたこと、感じたこと講習代金のなかに、夏期講習、冬季講習代金を含める等してほしかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金映像授業のわりには高いと思う、対面の授業と選択にしてほしい。 講師難関大学に関する知識等が豊富で色々なアドバイスを受けたりやる気がでるよう言葉をかけられる。 カリキュラム映像授業のため、生徒に合っているのかどうかよくわからないと思う 塾の周りの環境学校に近くで良い、同じ高校の生徒が通っていたので難関校を目指す生徒たちばかりで刺激になる 塾内の環境ブースが出来ており集中できると思う、自習室があいてないと早めに行かないといけないのでそれは考慮してほしい 良いところや要望周りは難関校を目指す生徒ばかりで刺激になると思うが、映像授業のため理解できているのか、自分に合っているのか分かりにくいと思う。対面の授業が良い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金たくさんある学習塾の情報からすると、料金面はほぼ妥当だと感じます。学習塾自体が高価だと日頃から感じています。タブレットなど、今の学習環境には欠かせないものなど、貸していただきありがたい面も多々あります。コマ数を多くするとどうしても費用も嵩むので子どもには最低限で授業を受けさせあとは自分で努力させています。 講師メールなどで連絡もつきやすく相談もしやすいと思う。子どもから聞く話しと少し食い違う面もあるが、相談などについてはしっかりと対応もしてもらえることや子供に即した様々なアドバイスをしてもらえることなど、不満な点はあまりないと思われる。 カリキュラムコロナの影響で、ほぼオンラインのため子どもたちにとって無駄のない学習とも言える状況ではあるが、教材の購入が毎月のようにあり、またそれがしっかりと使われているかなど多少の疑問もある。 塾の周りの環境中学の時も同じで講師の先生が終わると同時に街頭に出られて車の誘導などされており、周りへの配慮もされていると思う。教室の立地は繁華街にあるが、夜は酒場通りでもあり待ち合わせには心配がある。今の校舎は駐車場がなく路上停車になることも不便である。 塾内の環境自習のために通うことが多く、自宅より誘惑もなく、静かなため学習に集中できるようである。テスト前には席がなくなるため、自宅を早めに出るようにしている。設備は空調など、整っており快適に過ごせる 良いところや要望おおむね不満な点はありません。コミュニケーションもたくさん取ることができ大学の情報も得られやすいと思います。カリキュラムがしつかりとあり、わかりやすいので、ブレずに学習できます。日々の細かい連絡があまりもらえないのは心配な面もありますが、高校生なので、ある程度本人たちに委ねられているのかとも思います。 その他気づいたこと、感じたこと3年になってから講師や担当の先生とお会いすることがほとんどなくなり、親から直接お話しできる機会がないため、受験を控え不安な面もあります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金受験の年などは基本授業料に追加で様々な講習が加わり、高くつく。 講師受験の傾向と対策がしっかり分析されており、進路に合わせて指導してくれる。 カリキュラム目指す高校に合わせて教材、授業内容などを組んでくれる。高校別に状況に合わせた授業をする。 塾の周りの環境駅から近く、コンビニ、商店がある通り沿いで夜も外灯で明るい。 塾内の環境比較的新しいので備品はきれいで、広さも十分。自習室が授業がない日も使える。 良いところや要望コロナの休校期間中にいち早く映像授業を自宅で受けられるようにしてくれたのはありがたかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金中学3年の時は夏期講習、合宿、冬期講習、模試、追加教材等々、それなりにかかりましたが、家ではあれだけのサポートは出来なかったと思うので、満足しています。 講師子供の個性に合わせて指導して頂けたと思います。色々なタイプの先生がみえるので、飴(優しい先生)と鞭(叱咤激励タイプの先生)のような感じだったと思います。 カリキュラムとにかく量が多い感じでしたが、課題をこなしていくうちに理解をし、自信を付けて行ったと思います。 塾の周りの環境駅前と言う事もあり、高校生になってからは学校帰りに塾で大方の勉強は済ませて来るようになりました。家ではそれ程勉強をせず、リラックスして過ごしています。オンとオフの切り替えが出来ていて、良い生活サイクルが組めていると思います。 塾内の環境テスト前など自習室の需要が高まると少し混み合うようですが、致し方ないと思っています。 高校生になってからは自分でスケジュール管理もしているようなので、良い傾向にあると思います。 ただ、飲食スペースがないので、それだけがとても残念です。 良いところや要望良いところは、なんだかんだ言いながら子供が勉強をしに毎日のように通っている事です。家だとどうしても誘惑に負けることが有りますが、塾ではそういうことがないので、塾が勉強部屋だと思っています。 要望としては、飲食スペースの確保、さらに欲を言うなら、お湯の出るウォーターサーバーを設置して頂けるとありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと塾に通っている=分からない事が有ったら、学校の先生以外にも聞けるところがある、と何となく、子供のセーフティネットになっているような気がします。 親としても、家で分からないと言われると困るので、塾か学校で解決してきてくれると助かります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金オプションが多く追加費用がかさむ。基本料金にもっといろいろな授業を含めて欲しい。 講師専任の講師がついてくれるのはよいがビデオ授業はどんどん進んでしまいついていくのが大変です。 カリキュラム次から次へとオプションが多く毎月の月謝だけでは対応できず費用がかさむ。 塾の周りの環境自宅から公共の交通手段を使うのは非常に不便。自家用車での送迎が主。そのため渋滞が激しい。 塾内の環境建物は比較的新しく自習室も完備されている。比較的、自習室は空いていて使える。 良いところや要望夜10時迄しか開いていないのでもう少し遅くまで使えるようにしてほしい。部活終わってからだと使える時間があまりない。 その他気づいたこと、感じたこともっとやる気をおこすような動機付けができるようにしてもらいたい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金設定はやや高額に感じた。映像授業と対面授業とで変えてほしかったです。 講師講師によって相談しやすい講師とそうでない講師がいた。 教え方が上手でわかりやすかった。 カリキュラムカリキュラムが事前にしっかり組まれていたので計画を立てやすかった。 塾の周りの環境電車の駅から徒歩圏内だったので送迎なしで通いやすく、 かかる時間も予想しやすかった。 塾内の環境校舎がきれいで設備も整っていた。トイレもきれいで使いやすかった。 良いところや要望カリキュラムも含めて年間のスケジュールがしっかり決まっていたので スケジュールが立てやすかった。 その他気づいたこと、感じたこと中等部に比べて高等部のほうが講師のケアがやや薄かった印象。生徒本人の自立を促す意味もあったかもしれませんが。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金学年が上がるごとに授業が増え料金も上がっていきます。兄弟割りなどありましたが、やっぱり家計にはひびきました。 講師子どもの塾での様子や子どもとの懇談した内容をメールで連絡してくれる。必要な時には電話もくれた。 カリキュラム映像授業なので子どもが観ている間に寝てしまう事もあったようで ただ、家でも許可を得て観る事ができるので行けない時はよかったです。 塾の周りの環境学校から通いやすい距離で周りも夜でも明るかったので安心でした。 塾内の環境階数に寄って学年が分かれており、勉強に集中できそうな雰囲気だった 良いところや要望本人のやる気次第だと考えていたので先生たちは、よくやってくださっていると思いました その他気づいたこと、感じたこと本人の進み具合など色々考えてやってくださっていたので何もありません
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金は一般的な塾とそれほど変わらず高いかと思います。冬期・直前講習など別料金なので追加料金がどんどんかかってきます。ただ分割支払いができたり必要最低限のコマ数に設定して余分なものは取らないように料金を抑える工夫はできるかと思います。 講師個人的な悩みも相談できる信頼できる先生でした。学力だけでなく性格も理解してくれ親身に対話してくれたおかげで希望進路に自信を持って臨めました。 ただ講師陣が毎年のようによく変わるのが難点です。 カリキュラム必要な教材は保護者にも連絡があり承認が必要でしたのでどういう物をやっているかチェックできました。受験直前講座や志望校に向けたカリキュラムを組んでくれたので受験本番にしっかり備えることができて良かったです。。 塾の周りの環境駐車場が狭くすぐいっぱいになり交通量が多い通り沿いなので車での送迎は不便かもしれません。休みの日は自転車で通え、平日は最寄駅から近いので学校帰りに途中下車して寄れるので良かったです。近くにコンビニもあるので小腹が空いた時は便利でした。 塾内の環境パーテーションありの静かな自習室で集中してやることができました。広くはないこじんまりしたスペースが合っていたようです。また月曜が休みで自習室が使えないときは学校に近い方の教室の自習室でやらしてもらうこともできました。 良いところや要望アットホームで親身になってくれるまさに「第二の家」という存在で良かったです。 その他気づいたこと、感じたことオンライン授業などには少し後進的なのでコロナの影響もあるのでZOOMなどを取り入れたら良いかと思いました
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金授業のコマ数で金額が決まっている 講師映像授業なので、良い講師の授業が受けられるが、ライブで無いので、集中力が続いてない気がしますー カリキュラム本人のレベルに合っている教材なのかどうか、親はわからない。なかなか成績が出ない 塾の周りの環境学校から行けるのでいいが、休みの日は行きづらく、自習室使用が出来る時間をなかなか上手く使用出来ていない。 塾内の環境校舎は綺麗で清潔。個人のスペースが確保出来ているので、映像授業が受けやすいと思う。 良いところや要望大学受験に必要な情報が、高校受験の時に比べて少ないと感じる。大学受験には、まだ弱いのかなと感じる その他気づいたこと、感じたこと担当の先生は決まっていて、月に一度、子供との面談をして、内容を連絡してくれる。こちらも連絡すれば、返信はすぐに頂けます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金年払いなので、1回に出る金額は大きいですが、月換算すると割安だと思う。 講師子供が塾に行っているのに、大学生のバイトの人らしいですが、電話をしてきて、塾に来ていません。と言い切り、行ってますけど…と言っても、来てない。と言い張り、結果、塾に居たのに謝りもしなかった。 カリキュラムテスト日の塾の日は、別日に振り替えるように促してくれるから。 塾の周りの環境塾の時間が夜なので、車で送迎するのですが、駐車場がないので不便 塾内の環境自習室をいつでも使って良いと開放してくれている。 テスト日に合わせて、特別に開放してくれたりもする。 良いところや要望面談内容をメールで送ってくれる。こちらの要望もメールで送ると、早急に返事が来るので助かります。 その他気づいたこと、感じたこと振り替えの連絡をしても、その事を知らないのか、休んでますと、連絡してくるのはどうなんでしょう。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します