学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東日本学院 個別指導コースの口コミ

ヒガシニホンガクイン コベツシドウコース

東日本学院 個別指導コースの評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.5料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東日本学院 個別指導コース 福島本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東日本学院 個別指導コースの保護者の口コミ

料金問題のレベルも高くなっていく中で下がらなかったので高い訳では無いと思う。 講師受験に必要な心構えなどを教えていただいたり不安な部分を丁寧に教えてもらえた。 カリキュラムとても大事な部分をピックアップして教える教材でとても良いと思った。 塾の周りの環境駅からも徒歩5分ぐらいと近いのでとても良いと思う。近くにデパートもあり買い物などもしやすい。また、コンビニなども近くにあり昼ご飯や飲み物なども買いやすい場所にあると思う。 塾内の環境特に音も聞こえず静かな中で集中して勉強を行うことが出来良いと思う。 入塾理由福島市の中では個別がいいと聞き通わせ始めました。今はそのまま大学受験に向け通わせています。 良いところや要望幅広く教えることができ、その人にあった勉強を教わることが出来るのでとても良いと思う。 総合評価個別集団問わず幅広く教わることが出来る。またてすとなどの対策もしっかりしているのでとても良いと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 個別指導コース 郡山本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東日本学院 個別指導コースの保護者の口コミ

料金家計が厳しくなった場面が少しはあったかなと思ったから、ちょっと高いんじゃないかと思った 講師通ってから数学の単位が4から5へ上がったり、英語が大嫌いだったのに好きに変わったので実はすごくいいと思った カリキュラム中学3年生の時には、受験で出そうな単元をしっかり教えてくれて、受験でとても助かったので良い 塾の周りの環境駅前ということもあり、土日などの祝日になると混んでいて、遅れる時が多々あったため良いとは言えません。 塾内の環境駅前でお祭りなどがあると、うるさく集中出来なくなる場合がありました 入塾理由知り合いが通っていて、誘われてお試しで行った時にいいなと思ったから 定期テスト定期テスト対策では、自主学習のような形で、ワークなどを持ってきて、分からないところを先生達に聞くというものと、先生達が作った予想問題を解いて解説してもらうという内容でした。 良いところや要望わかりやすい解説。 自習室はたまにうるさい時があると言っていた。 総合評価先生がフレンドリーで話しやすく、授業の解説なども分かりやすく凄くいいです!

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 個別指導コース 福島本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東日本学院 個別指導コースの保護者の口コミ

料金他の塾には通っていないので、詳しい料金は分からないが、妥当かなと思います。 長期休みの講習会も色々あるので、その時は負担は大きいです。 カリキュラム高校受験前に本人が苦手な教科を個別に変更したほうがいいと言われ受講しました。おかげで理解度が上がったようです。 塾の周りの環境駅からは近いですし、近くには商業施設もあるため便利です。駐車場は狭いため送迎時には混みますが、誘導してもらえるので、スムーズに利用できます。 塾内の環境ビル内もとてもキレイにされていますが、エレベーターが小さいです。 入塾理由通塾に便利な場所にあり、友人も多く通っていたため、体験授業を受けてみて本人も通いたいと言ったので、決めました。 定期テスト定期テスト対策は無料でした。学校別に対応してくれていました。 宿題宿題の量などは、私は把握していないためわかりません。難易度はうちはトップクラスではないので、高くないと思います。 家庭でのサポート天気が悪い時などは送り迎えや受験説明会等にも参加しました。 年に一度は個別面談なども受けました。 良いところや要望アプリで出欠の連絡や相談等ができるので、便利です。対応も早く、相談にはすぐにのっていただけました。 総合評価子供も楽しく授業を受けていたようですので、嫌がらずに通っていました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 個別指導コース 二本松本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東日本学院 個別指導コースの保護者の口コミ

料金料金は安くもなく高くもなくだと思います 冬期講習などはやはり少し高いとは思いましたが テキストはあまり使ってなかったようです 講師年齢の近い講師が担当でしたので、わかりやすく教えて頂き自信に繋がったように感じました カリキュラム個別指導だったので、わからないところを詳しく教えて頂だいたように思います あまりテキストは、使わなかったようです 塾の周りの環境駅から徒歩1分 コンビニも近くにあり、時間調整はできました 自分で通うにはいいですが、迎えの時は駐車スペースが少なかったです 塾内の環境教室は特に狭くは感じませんでした あまり自習室も使ってなかったです 入塾理由部活との両立で、個別指導を希望していて、本人にも合っていると思い決めました 定期テスト定期テスト対策は、学区外だったためあまりしていなかった気がします 良いところや要望先生も歳の近い先生で明るい方が多かった気がします 相談にものっていただいたようです 総合評価個別指導といっても、マンツーマンではないですが わが子はこのくらいの距離感がよかったのではないかと思いました

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 個別指導コース 郡山本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東日本学院 個別指導コースの保護者の口コミ

料金集団は比較的リーズナブルだが、個別は高い。特に1対1にすると凄く高い。 講師特に優れた講師はいないと思うが、逆に凄く劣る講師もいないと思う。 カリキュラム教材はテキストを利用していてオリジナリティーは無い。 塾の周りの環境駅前で色々な人の往来が多い。低学年だと心配なので送り迎えが必要だと思う。高学年は一人で大丈夫だと思う。 塾内の環境専用の建物で広くて良い。自習室も長い時間開放されていて便利だと思う。 入塾理由合う塾を探して決めた。また、自宅から徒歩圏内で通える塾だったから。 良いところや要望平均的な塾だと思う。コミュニケーションツールとしてコミルを使用していて、塾からの連絡や塾への連絡が簡単で大変便利。 総合評価平均的な塾だと思う。下位から中位でやる気がある子は合うと思う。結局はやる気次第。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 個別指導コース 二本松本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東日本学院 個別指導コースの保護者の口コミ

料金少し高いと思っていたがそれ相応の学力向上に向けての対策があったため良かった。成績も上がった。 講師一人一人に丁寧に分からない問題も教えていただけてとても良かった。 カリキュラム学校の授業よりも早く進むため予習としてとても良かった。塾で習った内容を学校でもう一度出来るため頭の定着が早かった。 塾の周りの環境少し自宅から遠い部分があり通うのが大変そうだった。友達が多く通っていたため治安はとても良かった。交通の面も混雑することがあまり無かったため立地も良かったと思う。 全体的に良かった。 塾内の環境とても学習しやすい環境と娘が言っていた。分からないところや授業で理解出来なかった所を先生に聞きに行きやすいと言っていた。 入塾理由お母さん友達の息子さんが通っていて、オススメされたため通うことにした。先生方も親身になって相談にのっていただいたおかげもあり、娘も楽しそうに学習に励んでいた 良いところや要望値段相応の授業内容、先生方の対応でとても満足している。 おかげで行きたい高校にも合格することができ感謝している。 総合評価子供や親に寄り添って頂ける対応で、授業内容も良かったと娘が言っていた。学習環境も整っており学力向上に向けての対策もしっかり出来ていた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 個別指導コース 福島本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東日本学院 個別指導コースの保護者の口コミ

料金近隣の進学塾と比較すると半額近く安いと思う。ただ、入会金があるのは少し抵抗があった。 講師見学できなかったためよくわからないが、子供が良いと言っているので。 カリキュラムオリジナルのテキストを使用して学習する。教科書に合わせたテキストを選定してくれた。また、学校のワークを使用したければそれも可能。 塾の周りの環境駅から徒歩10分であり、車での送迎が難しい我が家にはありがたかった。大きい道路沿いで治安はいい。とても大きい自社ビルで、説明するにもわかりやすい。自転車で来ている生徒も多い。 塾内の環境設備が新しく落ち着ける環境。休み時間含めうるさくしている生徒はおらず、集中して勉強できると感じた。 入塾理由終了時刻が21時を過ぎる塾が多いため、集団授業はあきらめた。時間の融通を利かせてくれ、また代表者が感じよく対応してくれたためここに決めた。 定期テストテスト前には特別にテスト対策を3回やってくれたのでお得だなと感じた。 宿題本人に合ったレベルの宿題を出してくれる。難易度は、うちの子供があまりできる方ではないため正確には言えないが多分普通だと思う。 良いところや要望近隣校に比べて料金が安いと思う。 また、窓口になってくれた代表者がにこやかで寄り添って考えてくれたのがうれしかった。 その他気づいたこと、感じたことなぜか白衣を着ている先生が数人いる。 自習の環境が整っており、オープンスペースで勝手に勉強しなさい、という塾も多い中、自習室があるのがありがたい。 総合評価料金が高いと、「通塾」という選択肢がなくなってしまうので、高くなくありがたい。また、いろいろな生徒がいるからか、成績が良くない我が子にも普通に接してくれた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 個別指導コース 福島本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東日本学院 個別指導コースの保護者の口コミ

料金集団だともう少しお安いのかと思っていたが、教科数などにもよるかと思いますがあまり変わらない印象で個別にしました。 講師先生によってはコミュニケーションのありなし、聞きやすい、聞きづらいなど多少はあるようですが、特に悪いところは聞いていません。 カリキュラム保護者のほうもよくわかっていないところなので、いろいろ質問させていただいて、回答いただけて助かります。子供も家での勉強を塾のテキストをつかってすることが増えたので良かったと思います。 塾の周りの環境駅に近いので自分で通えるのが希望でしたので、保護者の用事などがあっても自分で通えるのが良かったです。交通量は多いですが、ひと通りも多く、女の子は夜でも大丈夫かと思います。 塾内の環境教室まではみていませんが、フロアや面談室などはとてもきれいでした。 入塾理由最初に夏期講習での説明を聞いた際にとても対応が良かったので、決めました。子供が通いやすいのが一番かと思います。 良いところや要望入塾する際などの説明や料金などわかりやすくて、よかった。こどももきちんと通えているので安心しています。 総合評価やっぱり料金がもう少し安かったら良いのに…と思ってしまいますが、人件費、設備費ほかいろいろかかるかと思うので仕方ないと思います。それ以外は不満などはありません。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 個別指導コース 菜根校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東日本学院 個別指導コースの保護者の口コミ

料金塾での学習内容は本人に合っていたようなので納得して通わせていましたが、月謝の他に模擬試験の代金なども頻繁に支払い、負担に感じました。 講師私立の高校へ推薦入学をしましたが、入学後に学力低下しないように、中学のまとめを指導して下さったのは助かりました。 カリキュラム教材は十分な内容でしたが、基礎がしっかり習得できていないとかなり苦戦しているようでした。特に、数学はなかなか良い結果がでなかったです。 塾の周りの環境塾専用の駐車場に限りがあるので、送迎する際には余裕を持って行いました。自宅から離れていた為、行き帰りは送迎が必要でした。 塾内の環境コロナ禍の時期だったので、しっかり感染症対策されているのか心配になりました。 入塾理由勉強の習慣をつけ、基礎力を上げたうえで、応用がきくようにしたい為、入塾いたしました。 定期テスト定期テスト対策はありました。苦手な数学と英語を中心に教えて頂きました。 宿題自宅で塾の宿題をするよりも、苦手な部分を反復で復習する方が多かったです。 家庭でのサポート夏期講習や、冬季講習、元旦特訓の説明会には必ず内容の確認へ行きました。 良いところや要望IDの授業がメインだったので、自分のペースで自分が苦手な部分を学べたのは良かったです。 総合評価集団講習では、なかなかついていけない教科もあるので、ID講習で学ぶことができ良かったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 個別指導コース 二本松本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東日本学院 個別指導コースの保護者の口コミ

料金料金は高いと思う。夏期講習などと月謝が別にコマ数によっても変わるので大変 講師自分に近い年齢の先生が多くて親しみやすく進路やそれ以外の相談もしやすい カリキュラム教材はあまり手をつけないもののたくさん買うので無駄なやつもある 塾の周りの環境駅の目の前だが、人通りが多いため少しうるさいと感じることが多い。ただ駅の目の前なのでいろんな人が通える様になっている 塾内の環境教室の数も多く自習室も多く設けられていてトイレも全部洋式で綺麗 入塾理由一人ひとりに合ったご指導をしていて東日本学院が合っていると思いました 定期テスト今までのを経て1番出やすいものや出やすい傾向にあるものなども教えてくれる 宿題量はとても多いが、自分がやりたいものを選べるので少しずつレベルを上げていくことができる 家庭でのサポート送り迎えや講習会の説明会では一緒に参加しました。進路ガイダンス等も親も含めて一緒に話を聞いてくれました 良いところや要望塾の休みなどをもう少し余裕を持って教えて欲しい。また、コマの時間の2時間前までに電話しないと休み目ない制度をやめて欲しい その他気づいたこと、感じたこと年齢層が広く教え方が違うがとてもわかりすくどうしていいかとか聞くこともできる 総合評価受験対策に力を入れている塾で親しみやすくとてもいいところだが費用がとてつもなく高い

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 個別指導コース 郡山本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東日本学院 個別指導コースの保護者の口コミ

料金オプション講座の種類が豊富で、夏期冬期の他に試験対策や受験対策講座もあるため充実している。 講師塾講師の教え方が丁寧で分かりやすいと子供から評判が良い。親しみやすく、よく褒めて伸ばしてくれるようです。 カリキュラム基本的に学校の学習進度よりも少し進んでおり、予習が可能。練習問題が豊富で、様々なパターンに対応できる力が育まれると感じる。 塾の周りの環境駅の近くで徒歩圏内。ただし、車での送迎をする過程がほとんどなのでその時間はかなり道が混んでしまう。誘導のスタッフがいるのは有難い。 塾内の環境校舎内はとても綺麗です。雑音については、子供からは特にうるさいとは聞いていません。休み時間の時にガヤガヤする程度みたいです。 入塾理由子どもの友人の親から紹介で体験。先生との相性もよく、勉強に熱心になる姿が見受けられたので通うことにしました。 良いところや要望生徒一人一人に対して親身に教えているところが良いところだと感じています。駐車場が狭いので、もう少し広いとありがたいです。 総合評価塾講師の質がよく、きめ細やかな指導が良い。学校での悩み事も話しやすいみたいで、程よい距離感もいいところだと感じている。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 個別指導コース 二本松本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

東日本学院 個別指導コースの保護者の口コミ

料金予備校というだけあり、多少は高いまた集団授業より個別の方が高い。だが集団授業でも夏期講習や冬期講習はとても高いと思う 講師娘の目標だった高校へ進学できることができたので、その面では良かったと思う カリキュラム夏期講習や冬期講習では目標にしている高校によってクラスが分かれるため好き嫌いは分かれると思うが個人的にはカリキュラムは悪くないと思う 塾の周りの環境塾の目の前にはコンビニと駅があるため朝から夜までいる受験生にとってはご飯を買うのにとても便利また、駅が近い面では便利なのではないかと思う 塾内の環境駅が目の前にあるため選挙の時期になると、とても演説がうるさくなるししかも夏期講習の期間と重なるため受験生にとっては多少ストレスになるのではないかと思う 入塾理由娘の知り合いの先輩から誘いを受けて入塾することにした また進学実績もそこそこ良かったためここの塾に入ることを決めました 良いところや要望多少料金が低ければ他の塾よりもより評判が良くなると感じる それ以外には特にない 総合評価娘の目標であった高校に合格することができたため 総合的には良かったと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 個別指導コース いわき駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東日本学院 個別指導コースの保護者の口コミ

料金金額に見合った授業をしている。個別も集団もどちらも 短い時間で多くのことを教えていた。 講師どんなことにも対応し、生徒の話を真摯に聞いていた 講師全員が生徒に寄り添っていた カリキュラムパソコンでの授業もできたり、ネットを使って何かをやることが多くあり、家でも集中して勉強できる 塾の周りの環境交通量が多いが、講師が車の誘導などをしっかり行っているのであまり危険性は無いと感じた。しかし信号無視などが 多くあるらしくそこら辺は少し不安に感じる 塾内の環境自習室では隣が線路なので電車の音が気になったが、それ以外は集中できる環境が作られていた 入塾理由友人から勧められ、塾の講師の話を聞いてここが良いと感じた。体験授業を受けて入塾した 良いところや要望別館での授業などもあり、どこでも集中できる環境がある ところが良いと思った 総合評価全体的に説明が分かりやすく、授業の進み具合もちょうど焼いと感じた

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 個別指導コース 須賀川駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東日本学院 個別指導コースの保護者の口コミ

料金値段は一般家庭でも支払うことができて高くも安くもないと思います 講師疑問点をあちらから聞いてくれるので分からないことを解消しやすい カリキュラム個別指導コースを選んだので、自分のペースで分からないところをききながら学べます 塾の周りの環境駅から近いのでアクセスはいいと思います。学校帰りに通える距離でした。治安や立地もごく普通で良くも悪くもないです。いいと思います。 塾内の環境雑音はないです。駅が近いので電車の音が気になるかと思いましたがそうでもないです。、 入塾理由友達が通っていて雰囲気が良いときいたから。落ち着いた雰囲気ときいたから 良いところや要望先生が優しいのと、自分のペースで勉強できるところがいいと思います。 総合評価成績は通う前は平均程度でしたが平均より少し上がったので成果はあると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 個別指導コース 本宮校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東日本学院 個別指導コースの保護者の口コミ

料金個別なので少し高くなるのは仕方ないと思います。冬期講習はかなり高く感じました。 講師基本優しく親身な先生ばかりですが、個別指導の先生は悪い先生もいます。基本個別は生徒二人と先生一人で行うのですが、偏りがある先生もいます。実質30分も勉強してないということもあります。 カリキュラム早い授業ですがわかりやすいと思います。教材もわかりやすくて使いやすいと思います。 塾の周りの環境道路沿いなので車が入りにくいなどはありますが、比較的行きやすい場所にあると思います。周りにはお店がたくさんあります。 塾内の環境中はきれいで設備は整っています。温度も快適で満点だと思います。 入塾理由娘の友達が多く、一応有名な塾で家から近かったので入塾しました。特に大きな理由はなかったです。 良いところや要望設備はとてもいいと思いますが、中には個別指導で一人の生徒に偏ってしまうなどがある先生もいます。そこを改善してほしいです。 総合評価設備はいいですし、先生も平均的にいいと思います。ただ、個別指導は先生によるのでそこを感じていただければいいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 個別指導コース 福島本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東日本学院 個別指導コースの保護者の口コミ

料金テストなど、徹底対策している方だと思う、質問ができるのもよい、妥当だと思う 講師質問を受け付けてくれるのがいいと思う、ちゃんと教えてくれるところ カリキュラム数学では学校より先に進んでいたので、学校での授業が分かりやすいと言っていた 塾の周りの環境駅近くなので子供一人でも行けたことが、親としてもありがたく、良かった。交通面で困ったことは特に無かったとおとうよかったと思う 塾内の環境雑音があるというのを子供から聞いたことはなかったと思う。特に不満は聞いていない 入塾理由同じ中学で通っている同級生が多かったため信頼できると思ったから 良いところや要望学力向上に力を入れているところ、真面目に頑張る子は伸ばせるところ 総合評価宿題が多くいやいややっていたのであまり意味が無いように感じました。子供のやる気次第ですね

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 個別指導コース 中央台校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東日本学院 個別指導コースの保護者の口コミ

料金個別指導だったけど毎回先生が違くて最後の方はなんだかガッカリしました。 講師学長が途中でら変わってしまい新しい学長が性格的に合わなかったような気がします。 カリキュラムたくさんの教材は、あったけど使いこなせなかったようです。季節講習もほぼ強制的な感じでした。 塾の周りの環境駐車場もあって近くに大きいお店があったので良かったです。 コンビニが近くにあるないので1日テストの日などの昼食が大変だった。 塾内の環境建物が二階建てだったのでとても良かった。 ひろすぎずせますぎずだった。 入塾理由周りの評価が良かったし、家からも比較的に近かったので送迎も出来ると思い決めました。 定期テスト対策は、なかったような気がする。定期テスト前は、個別ではなく集団になってました。 宿題宿題は、出ていたかどうかもわからない。学校の宿題を優先してくださいと言われてた。 良いところや要望いいところは、ホントにない。通っていたときの塾代返してほしいくらいです。 総合評価あまりにも勝手すぎる塾だと思います。 やめたあとは、人気は、ないようでやっているのかわからないくらいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 個別指導コース 二本松本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東日本学院 個別指導コースの保護者の口コミ

料金特に高い安いというイメージはありませんが、実績等がある塾なのでそこは信用も含め、金額に対しては特に言うことはありません。 講師子供から聞いた限りになりますが、しっかりと理解するまで丁寧に分かりやすく教えてくれたことです。 カリキュラム予習だけじゃなく、復習等にもチカラを入れている印象です。 先に進むだけじゃやってきたことがすぐに身につかないのだと思いました。 塾の周りの環境送迎バスを運行してくれているので、特に心配はありませんでした。 ただ、本数が少ないのはしょうがない事ですが。 塾内の環境講習中は特に騒音等の問題はありませんでした。 生徒も先生の話にしっかりと耳を傾け、雑談等ふざけるということも無く、いい環境だと思います。 入塾理由まず重要なのは実績と校内の雰囲気でした。 見学で1度訪れましたが、問題ないと判断し、通塾させました。 友達も行っているということもあり、すぐに慣れて、前より勉強への意欲が湧いたと見ています。 良いところや要望なんといっても難関校合格実績がたくさんあるところです。 それだけ、チカラを入れて励んでいるのが伝わってくるところです。 総合評価生徒一人一人に対して分かりやすく丁寧かつ、スピーディな授業を心がけているところが素晴らしいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 個別指導コース 福島本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東日本学院 個別指導コースの保護者の口コミ

料金自分で払ってなかったからあまり感じなかったが親目線だと少し高く感じる。 講師とてもわかりやすい内容の授業ばかりで本当にためになって良かった。 カリキュラム使いやすく、とても自分にピッタリだった。 塾の周りの環境駅の前なのでとても通いやすく、学校からも近いのでとても良かった。 塾内の環境きれいだった。窓から見える景色も邪魔になりすぎず、とても落ち着いた雰囲気。 良いところや要望先生のおしえ方がとてもうまい。立地がとにかく最高に良い。本当に良い塾です!

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東日本学院 個別指導コース コスモス通校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東日本学院 個別指導コースの保護者の口コミ

料金月謝については平均的だったと思います。 無理な教材の押し売り等もなく非常に満足でした。 講師講師の方は20代から30代の方が多く子供にとって兄弟のような話し方や勉強以外の会話をしてくれるなど子供が楽しい楽しみで通える環境だったと思います カリキュラム目標としている志望校に合うようなカリキュラムが設定されていて非常に良かったと思います。 塾の周りの環境自宅から徒歩で通うには若干距離があったものですから自家用車で送迎することがほとんどでした自宅から近い所にあれば非常に助かったと思います 塾内の環境教室の環境は清掃は行き届いているので問題ありませんでした。また空調の加湿や除湿の調整がよく考えられていました。 良いところや要望講師の先生は非常に親切で私が迎えに行くと今日の学習内容について説明してくれたり非常に丁寧で本当に良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと講義の時間に遅れた時に心配をしていただき家に電話を入れてくれた講師の方は非常に丁寧でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.