TOP > 個別指導塾きたがくの口コミ
コベツシドウジュクキタガク
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
個別指導塾きたがくの保護者の口コミ
料金高いと思うが、個別指導などで、仕方ないと思う 講師先生がたくさんいるので、教えてもらえそう。 カリキュラム今のところ、特別なことは無さそうだ 塾の周りの環境イオンが近くで、駐車場には困らないのか、便利だと思う。暗くなっても周りの環境が明るくて、安全だと思う 塾内の環境通っている、子供の人数が増えているように思う。 色々と学校みたいになってきた 入塾理由妻が決めた事だから、余り関与していない。 たまに送り迎えをするだけ 定期テストわからない。対策とかする年齢対象にないと思う。 このままで良い 宿題宿題はあるらしいが、どのぐらいあるかは、把握していないので、わからない 家庭でのサポート送り迎えはしている。それ以外はない。これからも通う予定です。 良いところや要望嫌だと言ってないので、続けていきます 総合評価最初の頃より、人数が増えいるので、人気の塾だと思う。先生も優しそうです
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導塾きたがくの保護者の口コミ
料金もし、途中で塾をやめたとしてもテキストは買い取ってくれるらしいです。冬は暖房費がかかるのがちょっと高いな、と思いました。 講師数学の裁量問題がわからなくて質問しても講師も解けなかった。レベルは低かった。 カリキュラム個別学習とはいえ、狭い一つの教室なので他の生徒を教えている講師の声が大きい場合はうるさくて集中できなかったようです。 塾の周りの環境そばにビデオレンタルのお店がありそこの駐車場が広く駐車して授業が終わるのを待っていられたので良かったです。徒歩でも20分ほどのところにありました。 塾内の環境大きな通りに面していましたがそれほどうるさいとは思いませんでした。靴を脱いで上がるようですが、それほどキレイではなかったです。 良いところや要望普通、塾は自習室があるのにそこは一つの部屋で全部賄うようなので、子供は落ち着いて自習できなかったようです。 その他気づいたこと、感じたこと模試は別の会場で行われるのですが、その会場はあらかじめ暖房されていなく、冬はとても寒かったようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気