学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.363.36
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 阪神御影校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金映像授業で半年では高いと思った。対面授業であれ妥当だと思った。 講師メディアでも見るような有名な講師陣だったのでわかりやすくかつ面白い授業だった。90分の授業でも飽きずに見ることができた。 カリキュラム有名な講師の授業なので内容はとても分かりやすかった。進度は自分で決められるので高校に通いながらでもやりやすかった。 塾の周りの環境駅の近くにありバスでも電車でも通いやすい。高校も近いので学校帰りに通いやすい。治安はとても良いと感じた。 塾内の環境整理整頓が行き届いており、気分よく勉強することができた。映像授業なので雑音がなく集中することができた。 入塾理由高校の前でチラシを配布しており、体験授業を受けてよかったから。有名講師なだけあり楽しかった。 良いところや要望担任の先生の指導が厳しかったので、もう少し優しく指導してくれるとよかった。コミュニケーションをもっととりたかった。 総合評価授業やテキストの内容は分かりやすく、集中して取り組める内容だった。立地もよく環境としては素晴らしい。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 東加古川平岡町校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いですが、週に何回行っても何時間利用してもいいので、やる気があって本気で受験に取り組む人にはいいと思う。 講師授業は映像授業なので、効率よく受けることができるし、TVなどで有名な先生の映像授業が受けられるのもいいが、対面式の授業がいい人もいると思うので合う合わないは本人次第だと思います。 カリキュラムとにかく料金が高いです。 教材やカリキュラムをきちんと利用して本気で受験に取り組めらならいいですが、中途半端だとすごく割高になってまいます。 塾の周りの環境電車で行くなら、駅から近くコンビニも近くにあり便利ですが、駐車場はないので車での送り迎えはやりにくかったです。 塾内の環境教室を見ることがなかったのでよく分かりませんが、受付や面談室を見た感じでは、集中できそうな雰囲気でした 入塾理由当時通っていた塾の先生から、大学受験のために紹介され、同じ学校の友達もすでに東進衛生予備校に行っていたのでお試しの授業を受け本人の希望で決めた 定期テスト大学受験のための口座を取っていたので定期テスト対策はなかったです。 宿題大学受験のための講座をとっていたので宿題などはありませんでした 良いところや要望一流講師の映像授業が受けられるのはとてもいいです。料金がもう少し安いとよかった。 総合評価映像授業が合っている子にはとてもいいと思います。本人のやる気次第で、効率よく受験勉強ができると思う。ただ料金は高いです。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西神南校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金面談をして志望校を決めて取るコースを決めるが、授業を受ける前に一括でお金を払う為、途中その大学を受けれなくなり、別の大学へ志望変更するも、一度払ったお金は返ってこなかった為。 講師面談をしてコースを決めるが、あまりたくさん取るようには進めなかったところ。 カリキュラム良かった所は映像授業なので先生を選べ自分のペースで進められる。 塾の周りの環境駅からも近く長く通っているところでもあり、他にも塾が入っている所なので安心でした。雨の日などもお迎えも行きやすかったです。 塾内の環境あまりきれいではなかった。自習室では話している人がいてうるさい時があったと聞きました。 高校生ともなると長い時間じゃて過ごすことになるので、軽食でも食べらるブースが多くあれば良かったとおもいます。 良いところや要望共通テストが上手くいかず、志望校が変わってしまうことはよくあることだと思うので、変更手数料はかかっても途中からでもコースを変更できたら良かったと思う。 総合評価子供の努力不足ではあるが、劇的に成績が伸びる訳ではなかった。自由な感じではあるがもう少し、塾から子供へのアプローチがあっても良かったのかもしれない。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西宮ガーデンズ西校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

カリキュラム子供に任せていたのでよくわからない。夏休みや冬休み前に面談があったがたいして役に立たなかった。 塾の周りの環境西宮北口からでてすぐのところで立地条件は良かった。ビルもまだ新しくきれいで良かった。駐輪場は狭くて足りなかった。 塾内の環境自習室はよく混んでいると言っていた。 入塾理由家から近く高校の帰りにも近くて学校のかえりにも寄ることができたから 家庭でのサポートときどき懇談があって成績の話と講座の話があった。 良いところや要望特に取り立てて言うことはない。駅に近いことと映像て自分のペースでできること。 総合評価本人の希望した大学に合格したがとくなの何かが良かったとは感じない。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 六甲道校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金年額で支払うので、高いと感じることは年に1回だけです。チューター費用を徴収されるのですが、不要と言えないのでつらいです。 講師チューターの人が年齢が若く相談しやすい雰囲気のようです。ただ、経験は自分の経験しか話せないと思うので、親目線としては不要です。 カリキュラム通信で勉強するので、親にはよくわかりません。ただ、動画を何度も見直したりてきるのは良いようです。 塾の周りの環境駅から近く、学校帰りに寄ることができるので、日々のルーティーンのように学校、部活、塾、帰宅、の毎日です。 塾内の環境自習室が分かれているみたいなので、場所移動が面倒のようです。他は、静かで集中しやすいです。 入塾理由以前通っていた塾の先生から、高校受験の終了時に案内されて決めた。 定期テスト定期テスト中は自習室に行っていたようです。 家庭でのサポート塾のお迎え。定期的な3者面談の出席。講義の履修のための(費用負担のための)説明。 良いところや要望子どもから聞く情報がほとんどないため、本人の様子などを詳しくわかるようにしてほしいです。送ってくるデータの読み方がわからないです。 その他気づいたこと、感じたこと学力アップにつながっている実感が持ちにくいので、親としては不安です。 総合評価平日、土日問わずいつも通える環境を整えてもらっているので、ありがたいです。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 伊丹駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金自体は高めであると思う。しかし、目指した大学のレベルを考えると仕方がないのかと思う。 講師グループミーティングで自己の意見を発言できたりと、困った時には話しを聞けたりしたと言うことで、良かったと思う。 カリキュラム目指した大学にあった指導であったり、生の声を聞けたりと、知りたい内容がもれなく収集できた。 塾の周りの環境伊丹駅からすぐ近くで、かつ自宅からも自転車で約5分であり、通うには立地条件としては申し分なかった。駐輪場が少しはなれていて残念だった。 塾内の環境設備に関しては、あまり理解していないが、集中して自習も出きると聞いたので、問題ないと思う。 入塾理由難関国立大学を目指すにあたり、勉強方針であったり、いろんなアドバイスがもらえるとおもったから。 定期テスト定期テストはあったようです。テスト前の対策というよりは、テスト後のケアをしてもらったようです。 宿題課題は出ていようで、量、質ともに適量であったようだ。自宅でも適度に勉強していたので。 家庭でのサポート基本的には、塾に通うのを優先して予定を計画。また面談については必ず聞きにいくようにした。 良いところや要望周りの学生もある程度のレベルを受験するため、切磋琢磨できる環境であった。 その他気づいたこと、感じたこと気にならこることはあまり無く、引き続き学生の指導をしていただきたい。 総合評価料金は高めであるが、やはりレベルの高い大学を目指すためには仕方ないことである。でも、それに値する指導であったと思う。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 神戸学園都市校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金年間の授業料を一括で支払わなければならなかったので、そこは厳しいと感じた。 講師本人から授業は非常に分かりやすいとのフィードバックをもらっていたので。 カリキュラム本人からの評価。分かりやすく納得感があったと聞いていたから。 塾の周りの環境自宅最寄駅からすぐのにぎやかな場所にあり、通塾に便利で安心な場所にあった。明るくて人が多い場所だったので安心できた。 塾内の環境私自身は現地に行ったことが無いが本人から不満を聞いていないので。 入塾理由本人がいくつかお試しの授業を受けて、当該予備校の授業が最も分かりやすいと入塾を希望したから。 良いところや要望授業が分かりやすい点が良いと思います。理解が進めばやる気にもつながると思います。 総合評価志望する大学に合格するという結果が得られたので良かったと思う。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 阪急川西能勢口駅北校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金映像授業の先生はとても賢いため、とてもわかりやすい授業だったので比較的良い値段だと感じました。 講師チューターはあまり当てになりませんが、授業をしている講師は非常に賢いので、わかりやすくかったです。 カリキュラム生徒の考えより、とにかく授業を取れとばかり言われるので、意思が堅くない子にとってはとても厳しいと感じました。 塾の周りの環境駅が近く、コンビニや飲食店も近いので、昼食の際に困らなかったりするところが良かったです。またゲームセンターなどが近くになく、娯楽に誘惑されない点も良かったです。 塾内の環境雑音はなく静かで、みんなが集中してそれぞれの目標に向かい勉強できる環境でした。 入塾理由周りの評判がそこそこ良く、CMでもみるくらいの有名な塾だったので、名も知らない塾で失敗するよりは安定した有名な塾に通うのが良いと考えたからです。 良いところや要望授業を取れというばかりではなく、もう少し生徒目線に立って、細かく分析し、もっと生徒のためになるような授業のみを選択させるようにするべきだと感じました。 総合評価塾の社員がとりあえず取っておけと言った授業であっても、個人的には要らなかったなと思うような授業がいくつかあったので、授業をとれとれと言うだけではなく、もっと生徒の分析をし、生徒メインにするべきです。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 芦屋南校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高い方だと思います。選んだ講座数などによっても金額が大きく変わってはきますが、チャーター代のようなものが思ったよりもかかりました。 講師わからない問題があると、親身になって教えてくださいました。 カリキュラム過去問演習などがしっかりしていて、志望大学によって対応した演習ができてよかったと思います。 塾の周りの環境比較的阪神線からもJR線からも近く、通いやすいと思います。ただし、駐輪場が校舎から少しだけ離れているのが少し面倒だと思いました。 塾内の環境人数も少ないので、教室はそんなに窮屈に感じたことはありませんでした。 入塾理由家から遠くなく、モチベーションも保ちやすいのではないかと思ったから。 定期テスト定期テスト対策はありませんでした。ですが、テスト範囲の問題でわからない問題があったらチャーターの方に質問できました。 宿題宿題という宿題はありませんでした。が、講座の予習などは自主的にするのが前提といった感じでした。 良いところや要望良いところは、映像授業なので、決まった時間に来校しないといけない、という縛りがなく、自分の生活スタイルに合った勉強ができるところだと思います。 総合評価やる気のある生徒には適している塾だと思います。そのため、逆にモチベーションの低い生徒は映像授業に飽きてしまったりする人も出るのかな、とは思いました。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 須磨パティオ校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金最初に年間これぐらいと言われたが、どんどん追加しないと志望校に届かないと言われ、追加したが、成果があまり無かった為 講師個人に合わして無い気がする。マニュアルがありそのやり方しか教えてくれないような気がする為 カリキュラム教材は録画した映像を見て、過去問などをするだけなので、生きた授業じゃないような気がする 塾の周りの環境駅から近くご飯を食べる時も色々な店、コンビニがあるので、便利がいい。駐車場などはない 塾内の環境教室は割と広く、勉強しやすそうでした。周りも勉強してる子ばかりなので、刺激は受けてるようでした 入塾理由前の塾の指導方法が本人に合わずに、本人が見つけてきて、行きたいと頼まれたので。 定期テスト定期テスト対策は特にない、受験勉強をひたすらするだけなので、学校の成績は無視してるようだ 宿題宿題とかはなく、自主的に頑張らなくてはならないようでした。進み具合はチェックされていました 家庭でのサポート送り迎えができる時はして、懇談や説明会には出席していました。 良いところや要望本人のペースだ勉強できる所は良い所です。あとは精神論的な所があるのは、よくないと思う その他気づいたこと、感じたこと志望校に関してあまり、積極的にアドバイスが無い気がします。ここから、 成績を伸ばしましょうばかりな気がします。 総合評価志望校には、届かないという事をもっと早く判断したほしかった。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 阪急川西能勢口駅北校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金特に疑問は持たなかった。逆にある程度の授業料を請求されないと、怖いと思う。 講師通っている子供の目標に合わせてスケジュールを組んでくれて、定期的な三者面談で、親への説明もちゃんと行なってもらえた カリキュラム受験する大学に合わせて、必要なスキルがなにかを、塾として分析できている 塾の周りの環境駅から近くて良く、近くにコンビニや飲食店も多かったので、 便利であった。人通りも多く、セキュリティ的にも安心できた。 塾内の環境自習室もあり、集中して勉強できていたと聞いている。 また、先生に相談もしやすい環境であったと聞いて。 入塾理由入塾する子供本人が希望し、実績のある塾であるとこから、親として反対する理由が無かったから 定期テスト塾といて、各大学や学部方の傾向と対策が明確にに分析できていた、 宿題宿題と言うより、スケジュールされたカリキュラムに対して、確実にこなして行く方式だっと記憶している 家庭でのサポート最寄り駅への迎えと、必要タイミングでの三者面談への参加のみ。 良いところや要望特に不満はなし。現役で子供の第一志望の大学に合格させてもらえた。 その他気づいたこと、感じたこと最初は衛生塾(講師が目の前にいない)事に不安もあったが、形態に合わせた塾の対策もできていて、直ぐ安心できた 総合評価通っていた子供本人の塾に対する安心感もたかく、飽きさせない対策もされていたと感じます

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 姫路駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金中学の塾が安かったせいか高く感じられました。でもよかったです。 講師映像授業でプロの講師が教えていたそうなので、とてもわかりやすいといってきました。 カリキュラム受験生のレベルに合わせた授業をしてくれたり、授業の頻度が変わったりしてくれたためとてもやりやすかったです。 塾の周りの環境駐車場がなかったのが少し寂しいなと感じましたがそれ以外は特に不便さは感じませんでした。ただ駅前ということもあって、休憩時間とかは困らなかったそうです 塾内の環境外で路上ライブしている人がいたそうなので、外はとてもうるさかったと言ってきました。 入塾理由徹底した2時試験対策と早くからの演習でかなり力がつけられたのではないかと思われました。 良いところや要望施設が綺麗なので、使っていて不便とかと感じることはあまりないそうです。要望があるとするならば駐車場が欲しいくらいです 総合評価結果的に受験に成功したのでまずよかったと思いました。 ただ、今年から校舎の開校時間が遅くなるそうなので、どうなのかなとも思いました

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 北神岡場校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は適正だと思いますが、大学入試に向けて急遽入塾を決めたため、割高なイメージとなっています。 講師年齢が近い若い先生方が多かったために、自分の将来の進学先や夢について話がしやすかったと言っています。 カリキュラム1度決めた進学先ではあったが、途中で目標設定を変更したため、カリキュラムの内容の見直しも迫られたが、講師の先生が適切な指導によりスムーズに学力に合わせた進路を確保することができた。 塾の周りの環境神戸電鉄駅から徒歩圏内にあり、非常にアクセスが便利である。また周りには商業施設がたくさんあり、買い物がしやすい。 塾内の環境環境整備が整い、整理整頓がされている。また、わかりやすく書籍が整理されているため、学びやすい。 入塾理由受験生の困り事に対して、親身に話に向き合い、家から近いこともあって通いやすいと判断したため。 定期テスト定期テスト対策もあったが、大学受験に差し迫った段階での入塾となったため、該当していない。 宿題若干宿題は多めであったが、目標とする大学の設定が少々高めであったため、妥当な量と言える。 家庭でのサポート本人の自主性に任していたため、大きなサポートはしていないが、インターネットで情報収集することや、一人暮らしに向けてのサポートを行った。 良いところや要望関西圏にいてはわからない情報が全国的に集約されているため、標準的な判断をすることができて非常に好評である。またコミニケーションも取りやすいため、スムーズに進路選択を行うことができた。 その他気づいたこと、感じたこと子供からの情報だと不明確なこともある。何がどこまで進んでいるかフローチャー化し、見える化に努めていただきたい。 総合評価高校生ともあって対応の仕方が大人であったが、まだ子供であるところを配慮していただき、細かい情報提供させていただきたいため。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 明石大久保校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金最初は年間分をまとめて払うので他より安いかなと思ったが、途中で支払いもあったりしてあまり変わらないかなと感じたから。 講師しっかりした先生もいらっしゃると思いますが勉強の質問をしてもすぐに回答してくれない常勤の先生も居るようです。分からないなら分からないなりに他の先生に尋ねて回答してほしいものです。 カリキュラム勉強がしっかり身についていたので本人に合った教材だったのだと思います。 塾の周りの環境駅の近くなので人通りも多く明るいです。コンビニや飲食店も近くにあり夏休み等1日塾に行く日でもお昼をお外で買ったり食べたりすることもできます。 塾内の環境自習室が結構いっぱいのときがあったようです。夏休などは開店と同時に入ってたようですが早くに行くと窓際になるらしくカーテンが無いのか場所によるのか日差しが暑かったそうです。 入塾理由本人が前の塾の指導方針が合わないようで塾を変えたいなと言った。友達の紹介もあり、本人も合ってると思ったのか自習室にも毎日のように通ってました。 定期テスト定期テスト対策というのは特になかったように思います。毎週金曜日にグループ分けをしたグループでの勉強会がありました。 宿題量は結構多く英単語を覚えてのテストや色々と自分で計画的にすることが必要だと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや担当先生とのお話などにも積極的に参加しました。 良いところや要望保護者にもラインで連絡が来ます。開講日等も分かりやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと先生がとても優しく本人は楽しく通学してました。お勉強以外の話もしたそうです。 総合評価本人のやる気と自分のリズムで勉強をすすめていけるので良いと思います。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 JR尼崎校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高校1年から3年生になるにつれどんどん授業料も上がり最初に提示された映像授業が本当に必要なのかわからなくなってしまうので途中で見直す話があったほうが良いと思った 講師映像授業なので有名講師に教えていただけるのは良いと思いますが、補足として教室に居る講師に聞きづらい雰囲気もある。 カリキュラム映像は大学受験に向けて色々吟味して提示してくれましたが、本当にいる科目をどんどん削っていかないとこどもにとっても時間がなく受ける時間に追われてしまう為学校の定期テストの対策とかの時間がとれなくなってしまいます。 塾の周りの環境塾の周りの自転車置き場などが夜遅くに帰るときは暗く人通りも少ないので女の子だと少し危険だと思いました。 塾内の環境教室は1人ずつ仕切りがあり周りの人とは話をしたりすることはなく自分でパソコンで個々の進み具合に応じて映像を見るので静かで集中できます。 入塾理由早い時期から大学受験に対する意識を高めて欲しくて決めました。 学校も進学校なので授業の進み具合も早く遅れないように早め早めの予習かできるように選びました。 定期テスト定期テスト対策は特になく塾の自習室でチューターに少し聞くくらいしか出来なかったようです。 宿題特に宿題はあまり出ていなかったと思います。コロナ禍では家でも映像を見ることができました。 家庭でのサポート授業の進み具合や毎年進学状況の移行具合やどの分野の授業時間を増やしたいほうが良いなどの話を担当の先生と話しました。 良いところや要望大学受験まえには教室を開放してもらえて集中して勉強さることができせんせいも時々励ましてくれました その他気づいたこと、感じたこと1、2年生の間にもっと早くカリキュラムを進められるようにもう少し声掛けしてもらった方が3年になってからもカリキュラムに終われ受験体制になるのが遅かったようにおもいます。 総合評価進学校に通っていたので授業を先取りして勉強出来ていたので学校の予習が出来ていて授業にあまり遅れることがなかったように思います。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 南ウッディタウン駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金だいたい半年で終わる予定で講座を申し込み、一括支払いなので、申し込み後は自己責任。映像授業にしては高額である。 講師映像授業は一流講師によるもので大変わかりやすいと子供は言っている。 カリキュラム定期的に模試があり、自分の成績推移がわかりやすく、自分なりに取り組めている 塾の周りの環境駅前で店舗も多くあり、人通りもあるので安心。駐車場も店舗用を利用できるため、車での送迎もしやすくて良い 塾内の環境新しく移転したので新しく綺麗。自習室は広く空調も整っていて良い。 入塾理由学校帰りに寄りやすく、在宅受講もでき、実績もあるため決めました。 定期テスト定期テスト対策はしていない。模試重視のため、学校のテストとの両立が難しい 宿題映像授業をうけるにあたり、予習が必要なので、ひと講座にかかる時間は予想以上にかかる。 家庭でのサポート定期的に講座の進度状況を確認して、声掛けをしている。チューターの先生も声掛けをしてくれるので親がサポートすることは少ない。 良いところや要望教室が暑すぎて集中できない時があると言っている。登下校の度お知らせメールがくるので助かる。 その他気づいたこと、感じたこと塾の連絡アプリがあるが、その利用料が高いと思う。 総合評価映像授業なので、強制力がなく、自己責任。やる気が有り、自律心のある子以外は厳しいと思う。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 神戸住吉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金ビデオを見るだけでこの金額は正直高いと思う。有名講師の授業だからと割り切る。 講師有名講師の授業であるということはいいが、対面のリアルタイムの授業でない カリキュラムビデオ授業なのである意味最適化されていることとからの評価。実際私自身で吟味したわけでない 塾の周りの環境駅から近いことはいい。繁華街が近いということもないからいいのでは。少しわかりにくいところなので集客には苦労されているかも。 塾内の環境特に不満は子供から聞いていない。ただときに隣の高校生が居眠りしたりブツブツ行ったりするとも。 入塾理由本人の希望どおりにした。親は何も意見やアドバイスはしていない。 定期テスト定期テストは記憶がない。おそらく定期的に模擬試験はあったと思う。 宿題予習復習くらいだったかもしれない。 家庭でのサポート自由にやらせ、特に何も干渉しなかった。家事手伝いの一部は免除した。 良いところや要望自分のペースで勉強できることは良い。一方、アナログ世代の私にはビデオ講義は不満に思う。 その他気づいたこと、感じたこと専門のスタッフは一人だけであるということは良し悪し。 総合評価ビデオ講義であることは私としては違和感が多い。そもそも自分で本を読んで勉強すればいいことという思いが私にはある。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 姫路駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金とにかく、科目数を増やしていくごとに、費用がかかるので、大変だと思った。 講師頻繁に電話確認などあり、きめ細やかに、対応してくれていたと感じる。 カリキュラムビデオでの有能な講師の講義など、効果的なものが多かったと感じている。 塾の周りの環境家や学校から、通いやすい立地で、駅も近くて便利だったと感じている。コンビニなどの施設も近くにあり便利だったと感じている。 塾内の環境幹線道路に近く、救急車や消防車が頻繁に通ることが、多かったが、雑音は気にならない方なので、とくに大丈夫だった。 入塾理由内容やレベルが高く、学習効果が大変得られそうだと感じていたから。 良いところや要望駅に近く通いやすいし、効果的な学習プログラムを、提供してくれると思う。 総合評価息子は希望大学に合格できたので、通わせたかいがあつたと感じているため。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 高速長田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

講師やはり圧倒的に学校の勉強よりもわかりやすいと言っています。このまま順調にいってもらいたい。 カリキュラム本人がどこがわかっていて、わかっていないかが把握できるようになった。また各教科の全体像がつかめるようになった。 塾の周りの環境とにかく通っている高校から近く、駅からも近く、自宅に帰る流れの中に予備校があるので便利だと思います。 塾内の環境特に今のところ問題があるとは聞いていない。環境、設備については問題ないのだろう。 入塾理由高校の勉強だけでは大学入試に対応できません。教師レベルが低い。やはり予備校に通って志望大学に即した対策が必要だと考えました。 良いところや要望一度、生徒が多くて帰ってきたことがあった。それ以来家でリモートで勉強することが増えた。仕方がないのでしょうか? 総合評価今のところ良いと思います。評価はまだ通い始めたばかりなので、何も判断基準がないためです。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西宮北口駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金なんだかんだどこの予備校も料金に大差なし 塾代はとにかく高いが必要経費と割り切るしかない 講師体験授業を受ければ、ハズレの先生はあまり引かない 一流講師の授業が昼夜問わず受けられることもメリット カリキュラム少し演習量が多いが、その分安心することはできる 高校三年生までは特別な演習講座は不要かと思われる。 塾の周りの環境駅から徒歩2分ほどでとても良かったです バイクで流してる人も少なく、とても静かな環境でした。 ただ駅近なこともあり、電車の音が気になる人もいるかもしれないです。 塾内の環境問題点はなくとても良かった 掃除も行き届いていて、素晴らしいと思った。 入塾理由部活との両立が実現可能で、自分のペースで進めることができる塾であったから。 良いところや要望自分のペースで進められることと、親身に相談に乗ってくれる担任のサポートなど、とても充実した環境でした。 総合評価学力も安定して向上しており、子供に合ってた塾であったと思う。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.