TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はややお高めだとは思います。どうしても追加で必要になってくるものもあったので負担がなかったとは言えません。 講師高校で理系クラスに在学していたのですが、本人が高校3年生になるタイミングで文転したいと言い出した時、本人の相談にのってくださりアドバイスもしていただけた点はとても有難かったです。どこの大学が子供のレベルに合っているのか、こちらはあまり詳しく分からないでいたので、出願のタイミングでの懇談で本人の希望を尊重して下さったのは良かったのですが受験校を決める段階でもう少し詳しいデータを出してしてアドバイスをして欲しかったなという思いも少しあります。 だだ在学中、本人のモチベーションを常に持たせて下さった事へは今でも感謝しかありません。 カリキュラム基本受講する生徒のレベルと必要と思う教科での学習スタイルなので、得意な教科と苦手な教科でレベルを分けて受講できたので良かったです。ただ、何処までやれるかは本人次第というところがあったので、実際はどれくらい出来ているのか分からない点で少し不安材料になりました。 結果的に不得意教科の偏差値も上がり得意教科も安定して得点出来ていたので家の子供には合っていたのだと思っています。 塾の周りの環境学校帰りにほぼ毎日通っていたので、学校から行きやすく、終わってから帰宅するのに楽な場所という事で決めていたので駅からすぐ近くの場所という点はとても良かったです。また街中という事もあり人通りも多く夜遅くても街が明るいというのも安心できました。 塾内の環境1人1ブースが基本なので、周りに邪魔される事もなく、とても集中できたようです。冷暖房も常に適温という点も学習環境としては最高だったと思います。 良いところや要望登校下校のタイミングでメール連絡がくるのも安心でしたが、何かあるとすぐに電話連絡を下さったのでとても安心でした。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高い。生かすも無駄にするも生徒の頑張り次第 講師映像授業が主である。映像授業は本人の志望校と現状レベルで選ぶ カリキュラム全国の東進で利用されている、よく研究された教材である。模試が隔月で行われる 塾の周りの環境駅前であり、夜遅くても明るく治安もよい。電車通いの生徒にも利用しやすい 塾内の環境保護者は教室内に入ったことがないのでよくわからないが、生徒数が多くて机が足りない時があると言っていた 良いところや要望全国レベルを意識した受験勉強ができる。教材も、講師方の意識も高い
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は 一括前払いなので 特に高額に感じました。 他の塾に比べても高く感じた。 講師映像授業がほとんどなので、あまり講師の先生とのかかわりがなかったように感じました。 カリキュラム教材は たくさん用意してもらえたので、満足したようにおもいます。 塾の周りの環境駅から近いのがよかったですが、送迎な際に駐車場がほとんどないのと、近隣にも停めれないのが不便でした。 塾内の環境清潔感があり、シンプルで、 無駄がなく勉強に集中できる環境ではありました。 良いところや要望こどもが塾を出たのを、メールで連絡もらえたりしたので、夜遅い時なんかは安心できました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金一般的な塾や予備校の料金をよく知らないので、高いのか安いのかわからないから 講師子どもに任せていたのでよく分からないが、悪い話は聞いたことが無いから カリキュラム子どもに任せていたのでよくわからないが、悪い話は聞いたことが無いから 塾の周りの環境地下鉄駅から近く通いやすかったが、交通量が多い幹線道路沿いで、騒がしい感じがした 塾内の環境数回しか行っていないが、静かで机も個々がパーテーションされていて集中できそうな感じだったから 良いところや要望3年ほど前のことで、よく覚えていないが、子どもは満足して通っていたし、目標大学に合格できたので、良かったと思う
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。高くも安くもないと思います 講師通いはじめたばかりなのでわからないが担任のアドバイザーがアドバイスしてくれる カリキュラムまだ、通いはじめたばかりなのでわからないが、著名な講師通いいてわかりやすく教えてくれる 塾の周りの環境家から自転車で10分ぐらいと近く通いやすい距離にある。また、最寄り駅にあり通いやすい 塾内の環境駅前のビルの二階にあり、自習室もあり、とてもよい。広さも十分ある 良いところや要望いつ連絡しても対応がよく信頼出来る。また、その子供にあった対応をしてくれる その他気づいたこと、感じたことその子供に応じた対応をしてくれ、とても対応がよく信頼出来る。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金他の塾に比べ割高になるが時間はこちらが選べ、行きやすいときに行ける。 講師映像授業でわかりにくい所を教えてくれる。また、学校の勉強で分からないところを丁寧に教えてくれる。 カリキュラム東進の映像に合わせた教材で解説が詳しく、解説を読んで疑問点が解決されるように構成されている。 塾の周りの環境寮から徒歩で行ける距離で、学校終了後、そのまま塾へ行き、塾で映像を見たあとすぐに帰ることができる。 塾内の環境あまり騒がしい人がいないためおちついた環境で学習することができる。席も一人一人確保されている。 良いところや要望ほとんど毎日通うことができる。静かな環境で集中して取り組める所に満足している。また、質問もしやすい。 その他気づいたこと、感じたことたまに、塾の開館時間が変更になり早く帰らなければならなくなるときがあった。急な変更は困るので通常どおりして欲しい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の生徒 の口コミ
料金普通に高すぎる。他の塾に比べてしまうとかなり高い。だが、他の塾で夏期講習や冬期講習代を払うとなると同じくらいになるのかもしれない。 講師良い担任、担任助手が多い。気軽に話しかけてくれるので気分転換にもなる。個人的には良かったと思う。 カリキュラム受験間近の講座はとても良い。また高速基礎マスターが強い。ただ、基本的に量が多い為計画的にやっていく必要がある。 塾の周りの環境駅近なので通いやすい。ただ、電車自体が少なく終電の時間が早い。 塾内の環境壁が薄いので休憩中の生徒や先生方の声が聞こえる時があるが、休憩時でなければ基本静か。 良いところや要望市立銚子生が多いため、他の学校の生徒は少し肩身が狭いと思うかもしれないがグループミーティング等で仲良くなれる機会があるので心配しなくて良いと思う。 他の塾に比べ生徒同士だけでなく先生方とも仲が良いと思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の生徒 の口コミ
料金映像授業や、映像授業毎にある小テストや模試などの質はとても良く、コピー機などが使えることはとても良かったです。ただ、担任料というものがあり、担当によっては良い先生もいますが、全く面談もしてくれないで外で雑談で大騒ぎをするだけのような先生もいたので、このような評価にさせて頂きました。 カリキュラム映像の授業は、本当に分かりやすく素晴らしいです。あのような質の授業をいつでも何度でも見れるのは、さすが大手だなと思いました。 塾の周りの環境駅から本当に近くとても良い環境だと思います。上にある居酒屋のお客さんとエレベーターが一緒になることが少し嫌だなと思うくらいでした。 塾内の環境図書館で勉強ができないコロナ期間などは仕方なく塾に通いましたが、これほどうるさいのだと驚きました。外ではスリッパ飛ばしなどをしていてとてもうるさかったです。 良いところや要望先生たちに質問できない分、生徒同士で問題を教え合いすることが頻繁に起こるので、脳の定着には良かったのかなとは思います。先生たちは国公立ばかりでMARCHレベルの生徒の相談にはあまり耳を傾けず、早慶上理や国公立を目指す生徒には勉強法をアドバイスしたり、相談に乗ったりしていました。 その他気づいたこと、感じたこととてもうるさい中でも集中でき、勉強出来る方には、オススメの塾です。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の生徒 の口コミ
料金知ってはいたけどやはり高い。言われるがままのコンテンツを全て購入するとかなり費用がかさむ。どうしても無理だったら買わなくてもなんとかなったんじゃないかと思うコンテンツもあるので、買う前に考えるのはあり。 講師衛星予備校なので授業講師は全てわかりやすかった。苦手教科の内容もよく理解できた。 カリキュラムカリキュラムや授業そのものは良いけど、料金が高いのと、記述の採点が採点者によってムラがあることがあるため。 塾の周りの環境交通の便はJR、京阪、地下鉄で駅近でとても通いやすいし近くにコンビニや文房具屋さんがあるので良いところ。ただ駅前で声かけが時々あるので治安は良いとは言えない。 塾内の環境塾内は整理整頓されこまめに綺麗されているので満足しているけど、近くで酔っ払いの叫び声や歌い声、選挙カーなど外の騒音がうるさい時がある。英語リスニングの時に外が騒がしいとかなり困る。 良いところや要望生徒がのびのびできる雰囲気だなとは思う。人が足りないのか事情はわからないが、保護者との面談中でもワンオペで電話や他の急な来客・来校生徒の対応で席を外したりするところをよく見るので、あの辺はどうにかしなくていいのかいいんだろうかとは思っていた。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の生徒 の口コミ
料金東進は高いと言われるが、人によって必要な量だけ提案されるので、一概には言えない。 講師当時の担任助手の方の人柄がよく、生徒を正しい方向に導いてくれたから。大手予備校とだけあって、カリキュラムも信頼できる。 カリキュラム要点が綺麗にまとめられたテキストに映像授業の内容を書き込んでいくスタイルだったため、復習の際、内容を簡単に思い出すことができた。 塾の周りの環境駅前なので、学校帰りに寄りやすい。 近くにコンビニやホームセンターがある。 塾内の環境開校してまだ数年しか経っていないので、清潔感がある。担任助手の方がこまめに掃除をしていたので、清潔さに問題はない。 勉強する受講室は静かだが、2階に小中学生がいるため、休憩室は少し騒がしいこともあった。 良いところや要望各生徒に1人担当がついてくれる点が良かった。東進のコンテンツだけでなく、自分で買った参考書の使い方を教えてくれたり、進捗状況などをこまめに聞いてくれたりしてくれた。校舎長も経験豊富で、それに基づいて適切な指導をしてくれた。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業をはじめ、多くのコンテンツがPCなので、システムが合う生徒と合わない生徒がいる。また、生徒自身のやる気によって受講のペースが決まるため、「親が通わせる塾」ではない。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の生徒 の口コミ
料金高い。東進のシステムもシステムエラーで使えない時があるのに、この値段は高すぎる。 講師映像授業はいいものも多いが、いつ撮影したのかわからない、アナログ放送と同じ比率の映像などもあり、授業による。 カリキュラムカリキュラムは良さそう、ただ、高い。あと、いきなり授業を決められる。体験とかなしで。 塾の周りの環境駅チカ、コンビニすぐ 強いて言えば、正面入り口が19:00で閉まるので、裏口から入らなければいけないこと、あと、駐輪所はない。駅の有料のを使う。ビルの駐輪所を使うと移動させられる。 塾内の環境換気のために教室の入り口を開放しているため、食事スペースや面談スペースで大声でしゃべる声が聞こえる。食事スペースで大声で話長時間居座る生徒がいるので、空きがない。そもそも、食事スペースが狭すぎて、一斉に食事をとることができない。エアコンが故障していたりして、冬も夏も暑い。 良いところや要望良いところはない。 しいていえば、スタッフの人柄はいい。 あまり仕事はできないけれど。 その他気づいたこと、感じたこと東進は配信授業なのに授業を見るためのタブレットは故障が多いし、インターネットはすぐにつながらなくなるし遅い。生徒だけじゃなく、チューターのパソコンも遅い、重いネットつながらん。 生徒数が座席数より多くなったと言ってたのに、ブースが増やされる気配はない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金基本的な料金は満足でしたが追加の講習などはもう少しリーズナブルであってほしかったかなと思います。 講師真剣に相談に乗ってもらいこちらの意見も聞いてもらいお互いが納得する指導内容で進めていけたことが良かった。 カリキュラム教材は成績に合わせて選定してくれました。苦手克服もありますが良い所を更に伸ばすことにも力を入れてもらいました。 塾の周りの環境交通手段は基本自転車で休日は親の車です。駐車場は狭く送り迎えの車が混雑してましたが大きな通りに面していたので苦にはなりませんでした。 塾内の環境とても集中できるところで満足しています。個々がしっかり確保されていました。 良いところや要望全体的に満足できました。コミュニケーションもしっかり取れてたので志望校に合格できました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は最初にビデオ受講のコマ数の料金を支払ったら、何度でも繰り返し受講出来るのでお得かなと思いました。長期休暇中や志望校別過去問を取ると、さらに追加料金になりますが、それも選べるので、押し売りがなく助かりました。 講師一人一人に親身になって、お電話くださったりしました。模試が多かったのも魅力かなと思います。 カリキュラム教材はビデオ受講だったので、自分のペースで受けられたのと、自宅でも繰り返し受講出来るので苦手を克服するにはよかったと思います。 塾の周りの環境自宅からも学校からも徒歩圏内だったので、自習室の利用も出来、集中出来る環境を与えてもらい助かりました。 塾内の環境ビデオ受講でヘッドホンをしているので集中しやすいと思います。自習室も隣と仕切られていましたが、仕切りのない机もあり、時々友達同士で話したりがあるようなので、それが気にならないかなと思いました。 良いところや要望自由過ぎて、お任せっぱなしなので、あとどのくらい頑張ればいいのかなどわかりにくいので、定期的な面談も参加すればよかったと思います。基本的には、しっかりした先生方の授業が聴けるので、本人は満足していると思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。講習ビデオを一括で購入して、こなしていくスタイルなので、本人に本当に必要なものばかりとはいえないのではないかと思います。 講師熱心な先生で、息子の気持ちを上げてくれました。少しでもサボると電話をかけてくれて励ましてくれて有難いと思いました。 カリキュラム教師のビデオを観て学ぶスタイルなのでマイペースに出来る店は良かったのかな、と思います。受動的な授業を受ければ身につくという 訳では無いので、利用次第だと思います。まだ終了していないのに次の教材を薦められて、あまりに高価なので驚きました。厳選して交渉しました。 塾の周りの環境通える塾のチョイスが少ないので、寮から近い塾を選びました。 塾内の環境遠方なので、両親とも見に行ったことはないのですが、子供は何も問題なさそうでした。 良いところや要望先程の回答と重複しますが、働いている先生はとても熱心で良かったです。塾の特色でもあるビデオ講習が高価なのと無駄もあるのではないかというのが不満でした。あと受動的に授業を聞くだけではなく、能動的に勉強出来るシステムが有れば良いのにと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと前記していること以外は特にありません。電話をもらったのは親にとってはありがたかったですが、子供にとってはプレッシャーになったようなので、その子の性格に合えば良いのではと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高い。指導料もここの教室は入っているので、同系列の他校に比べてもやや高い。受験学年になるともっと高いらしい。 講師部活がハードな学校なので、勉強の状況を理解してくださってるので、無理強いせず進めてくれるところがよい。進捗の確認で頻繁に連絡がある。 カリキュラムとにかくやらないといけない課題が多くて追われる。ただ、現地に行かなくてもリモートで自宅でできるので時間を有効利用できるのがいい。 塾の周りの環境駅近なので、電車で学校に通うときは帰りに行きやすい。お店やコンビニも近くにあるので、人通りもありそこそこ明るい。 塾内の環境使ってるタブレットが古い。このタブレットを扱うのに苦労していた。自習室は静か。 良いところや要望タブレットのタップミスで不合格になると次に進めなかったり、不便なことも多いが、教室も遅くまで開いていたり、自宅でリモートで受講できるのかいいと思う その他気づいたこと、感じたこととにかく基礎からやらないと進めないのが不便。わからないところだけを学習するのには不向き。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は少し高めだが、その分良い授業を受けることが出来たと思う 講師非常に分かりやすい授業をしていたみたいで親としても嬉しかったです。 カリキュラム個人の苦手にあったカリキュラムになっていて、いいと思います。 塾の周りの環境電車通りにめんしていたため、子供を通わせることが比較的簡単だった 塾内の環境静かな自習室があったのでそこで集中して勉強ができたのではないかとおもう 良いところや要望全体的にみて、安心して子供を通わせることができると思っています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金どうしてもそれなりに有名な塾なので料金は高いです。講義を選択できるので調整することができます。もっとお手ごろだと多く講義を選べるのでもっとよいと思います。 講師若い方が、進路等のアドバイスしてくれてるようなので、話しやすいようです。実際の講義もえりすぐりの講師のようで、わかりやすいようです カリキュラム自分の志望校等にあわせた講義が受けれるようで、わかりやすいようです 塾の周りの環境学校帰りに徒歩にて通塾できるのは時間のロスが少なくてよいです。 塾内の環境自分の席が指定され、ブースになっているようなので集中して勉強できるのはよいです。 良いところや要望勉強できる体制が整っている。他の生徒もいるのでモチベーションアップになる。 その他気づいたこと、感じたこともっときめ細かいアドバイスしてくれてると助かります。(志望校がこの地区からはあまり志望しない学校なので)
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は、ものすごく高い。志望校を決めさせて、そこに行きたいならこれもこれも足りないとどんどん受講数を増やされそうになる。言われる通りにしていたら、大学の授業料よりも高くなる。これは自分でやるから、これだけは受講すると、自分で割りきって決めないと、とんでもない出費。 講師基本自分で映像を見て学習するので、教えてくれる講師と言うのはいない。チューターに質問は出きる。塾にいる先生というのは、管理をしているだけで、教えられる人ではない。ただ、そのでの学習を進めることしか考えていないので、学校の予習、復習とかは二の次。自分の担当校舎の受講率だけなので、受講が進まないとプレッシャーをかけてくるので、雰囲気は悪い。 カリキュラムプロの講師の授業を映像で見るので、内容はいい。それをしっかり身に付けられるかは自分次第。 塾の周りの環境周りは明るく、遅くなってもあまり心配がない。熊本高校の近くなので、勉強する子が多い。 塾内の環境一生懸命勉強している子は多いが、もちろん中にはうるさい子もいて、今日はうるさくて集中出来ないと帰ってくることもある。 良いところや要望うまく、利用できれば勉強できる環境はあると思う。ただ、部活などで時間がないときに、どうしてもこの模試を今週中に受けろとか言われて何とか時間を作って受けても、1、2年生の時は全教科受けないので結局教科不足でどこもZ判定。(判定できず)塾が資料欲しさに受けさせられていると思ってしまう。 その他気づいたこと、感じたこと本当に雰囲気がよくないとのこと。親に対しては全く対応が違うので分からないが。 生徒を合格させるということよりも、多く受講をさせるという事に重きを置いている所がちょっと見えてしまう。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。 うちの子供はあまりコマ数を取らなかったのでそこそこでしたが。 講師進学校の授業についていけず嫌になっていたのですがよく相談に乗ってもらったら声かけしてもらったら勉強する意欲や居場所を作ってもらえた カリキュラム教材は本人の苦手なところに絞って提案してもらい助かりました。 塾の周りの環境駅のすぐ近くで大通りに面していて、家までの帰り道にあったので安心して通えました 塾内の環境校舎が新しくなり、綺麗で広く良かったのですが生徒が集まりすぎて席が取れない事がありました 良いところや要望本人のペースに合わせてコマ数を決められるのは良い。 本人のやる気がないと終わらないままになるのでやる気のない子には向いてない その他気づいたこと、感じたこと映像授業なので自分のペースでできるのは良かったが生徒が多くてわからないところの質問がしづらかった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金非対面式なのに料金は高かったと思います。勧めてくるプランも強気な感じがした。 講師授業形態が対面式では無いので子供には合わなかったように思います。 カリキュラム高校の授業の進行内容と合っていなかったので1年生2年生の時は大変不便に感じました。 塾の周りの環境高校からも近く通学途上にあるので便利な立地であると思います。 塾内の環境自習室が狭くわりと混み合っていて使い辛かったように思います。 良いところや要望出席しなかったら電話が掛かってくるのですが不在時の無言電話が面倒くさかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気