TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(724)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別教室のトライ(10082)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金値段は高いほうだと思うが成績がついてきているので問題はない。 講師全国的に有名で理解しにくい子供でも分かりやすく教えてくれるので カリキュラムできないところは合格するまで次に進めない状況にしてくれるので 塾の周りの環境交通の便が良く、治安もよい。近くにコンビニエンスストアもある 塾内の環境学校は、自習するために毎日あいており、勉強する環境が整っている 良いところや要望勉強をどこまで進めればよいか各個人の志望校別にしっかりと導いてくれるところ
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
講師進路については、話はできていたが、熱心に教えていたのかは見えない カリキュラム過去問などがあったようだから、それは役に立っていたが、それ以外が不明 塾の周りの環境駅には近いが、駐車場などがなく、送迎には不向きだとおもう。 塾内の環境交通量が多い道、鉄道が近いため、騒音はあったかと思う。 良いところや要望交通の便は良いかとは思う。合う合わないが多々あるだろう。 その他気づいたこと、感じたことそれは特にない。一般的には無難に経営しているだろうと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金やはり、夏期や受験に特化した特別講習が続くと結構な高額になる。 講師定期的に学習の進捗状況、選択する科目の説明、特別講習などの説明が丁寧だった。 カリキュラム学習状況に合わせたカリキュラムの説明があり、選択すべきカリキュラムの説明が丁寧だった。 塾の周りの環境駅前から近く、通学していた高校からも近い距離の所にあり、便利だった。 塾内の環境コロナウィルスが広がった期間であったが、感染対策が十分に取られていたこと。 良いところや要望要望については、特にありませんが、受講状況のひょうがわかりにくかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金コマ数に応じて決まるので高くなるのは仕方ないがもう少し受講内容や成績に関して個人的な関係を持って頂いてもいいのではないかと思う。 講師システム上個人個人に余り関わる事は難しい。パソコンで自ら取り組まないと身につかない為よほど目的がしっかりしていないと時間だけ過ぎてやった感だけで全く身に付かない様になる。個人的には失敗したと思っている。 カリキュラム目的目標があいまいだった為コマ数を多く推奨され結果料金が高くなるシステム。将来の目標がはっきりしている若しくは元々の成績がある程度上位でないと期待はずれに終わります。 塾の周りの環境駅からは比較的近い。また幹線道路沿いの立地が多いので電車通塾、送り迎えには困らない。 良いところや要望宣伝などを見ていると良く見えるがTVなどの内容は成績優秀者向け
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高いです。 コマ数に応じてですが、これもアレもとしていると切りがないのである程度妥協してコマ数を削りました。 講師年は余り変わらない位の講師で、リアルタイムな受験についての心得など教えて頂きました。 カリキュラム本人に学力や、目指す学校に合ったカリキュラムを組んで頂きました 塾の周りの環境駅前で便利でした。近くにコンビニ、スーパーなどもあり重宝してました。 お迎えは、自家用車が塾の前にズラーッと並んでいたのでその点はタイミングが悪いと停める事が出来ず不便です 塾内の環境コロナ禍だったので自習室などは制限があったりと不便な点がありました 良いところや要望面談などが割と細かくあり、しんちょく等もお知らせがあったのでその点は良かった様に思います
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
講師目指している大学に受かる為に相談に乗ってもらったり、こうした方がいいとアドバイスをくれたり、親身になって考えていただいたと思います。 カリキュラム教材を決めると、受講してから自分に合わないと思っても変更返金などできないので、高額なだけにお試しなどあればよかったと思います 塾の周りの環境駅から歩いて3分程の所にあるので 立地が良い。高校からも近いので帰りに寄りやすかった 塾内の環境綺麗なビルで、雑音もなく静かに学習できていたと思います。自習室もうるさかったとは聞いたことはありません 良いところや要望学年が上がるつれて、個人に合う講習など良く見ていただいたと思います。合うものがなければ他塾でもという話もされたので、絶対ここで受講ということはなかったので柔軟に対応していただいたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと各地に予備校があるので、講師の転勤があり、途中で担任が変わることがあるのでできれば、卒業まで 同じ担当の先生がよかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金やはり、かなり高いし、前払いシステムが、なかなか、土地から辞めずらいし、他社と比較も、できないシステム化になっていると思うと、モヤモヤする 講師結局、本人次第。最初だけ、熱心さが伝わってきたが、やっぱり対面授業の方がよかった印象 カリキュラム同じ目標の仲間たちと頑張れた環境は、よかったが、価格が、見合っていたかと言えば、疑問 塾の周りの環境まあ、学校と家の動線的にも、学びやすい、通いやすい立地であった 塾内の環境静かで、コロナ対策もされていて、集中しやすい環境だったとは思う 良いところや要望親への情報が、少ないし、懇談など、もっとズームなどで、気にかけてほしい その他気づいたこと、感じたことやはり、最初に入金するというやり方で、最後まで結果が出やすいのは、対面の方だなという印象
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は、少し高いと思いました。また、解約金については、もう少し検討頂ければと思いました。 講師良くも悪くもない感じ。一貫校で進学が決まっていたから。 塾の周りの環境駅から近く、安心して通えました。結果論ですが、家の近くの予備校でも良かったかもしれません。 塾内の環境僕達が通っていたわけではないので、正しいかわかりませんが、子供達は不満もなく通っていたので、いいと思います。 その他気づいたこと、感じたこととくに要望はありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金受験直前になって、追加追加で支払うことが多かったようにおもいます。 講師講師と本人 の相性だと思います。本人はすぐに相談していました。 カリキュラム本人と講師の相性だと思います。本人はすぐに相談していました。 塾の周りの環境本人は科目によって苦手な講師がおられたようですが、本人が相談してすぐに解決していました。 塾内の環境科目によって、苦手な講師がおられたようですが、相談して直ぐに解決していました。 良いところや要望三者懇談の時は、実力にあわせてきっちり丁寧に相談にのっていただきました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高い。 受験に失敗したから、全部無駄になった。 高い。 特に模試。 講師うちの子どもには合わなかった。 担当者や他の従業員とコミュニケーションがうまく取れなかった。 担当者や他の従業員は講座を勧めるけど、契約したらその後は本人任せなのでうちの子どもは自己管理できず不向きだった。 あと、やかましい生徒が多い。うるさい。 カリキュラム講座はある程度の種類がある。 自分にあるレベルの口座を選べばいいと思う。 講義のなかで理解できない部分を質問できる相手がいない。 不在ならラインで聞けっていうけどラインも時間が夜中は返信ないし、わからないところの説明が大変。 塾の周りの環境駅から近い。 コンビニ近い。 雨の時は地下から行くと濡れるのは少ない。 塾内の環境とにかく生徒でうるさいのが必ず居る。 注意するときもあるけど、一緒に騒ぐ従業員もいる。 良いところや要望従業員で気の強い人がいた。 自分が正しいって感じで、こちらが対応をお願いしても『うちはちゃんとしています』っと言って意見を聞いてくれない。何を言っても私は正しいって主張が強かった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金どこの集合塾もそうだと思いますが、毎月の月謝や講習費用は結構かかりました。 講師丁寧に教えてくれたりアドバイス、励ましの声かけをしてくれたりしました。 カリキュラム基礎的なものから発展的なものまで、カリキュラムを組んでくださいました。 塾の周りの環境主要な駅から徒歩3分ほどで、とても通いやすいです。駐輪場があります。 塾内の環境きれいにされています。自習室がいつでも使えるのでありがたいです。 良いところや要望自分で受けたい教科や時間、コマ数を選べるので続けやすかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は他の塾に比べると安かった。3校ほど面談しに行きました。 講師教え方を余りわかってないと思う。連絡も少なく勉強してるか親はわからなかった。 カリキュラム東進は全て全国共通で色々研究された教材を使用されてるので、良かった。 塾の周りの環境駅前なので、環境は良くない。しかし周辺はなんでもあるので便利でした。 塾内の環境コロナ禍で教室が規制されてて余り使用できなかった。あと隣りが事務所で雑音がうるさい。 良いところや要望志望校に行けなかったのが残念です。ずっと期待させて全く点数が良くなかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
講師講師については映像を見て学習するスタイルのため、よくわからない。担任は色々とアドバイスや相談に乗ってくれる。 カリキュラム自分の学びたい科目だけを選択して受講できるので無駄がないようです。 塾の周りの環境駅前にあり、周りに遊ぶ場所もないので集中して勉強が出来る環境です。 塾内の環境建物自体は小さいのですが、受講、自習出来る環境は整っているようです。 良いところや要望息子が望んでいるので、通わせていますが、料金がやはり高すぎます。息子が望んでいなければ、絶対に申し込んでいません。 その他気づいたこと、感じたこと面談ややる気アップのイベントで日曜日の晩に集めるのはやめていただきたい。翌日、朝から学校があるし、集められる本人の身になって考えてほしい。あまり意味のないイベントの開催は控えるか希望者のみ参加にしていただきたい。親の面談も希望者のみでいいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高めだとおもいました。料金に見合う指導だったか テキスト料金などはあると思いますが 指導の仕方に見合う料金だったかと思いました。 講師塾の担当者がの良いアドバイスをくれなかった。 実力が伸びてないのに志望校大丈夫と適切な事を言ってくれなかった カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習など実施されていたと思うがもっと一人一人しっかりと指導してほしかったです。 塾の周りの環境治安は良く家から近くでした。駐車場があればもっとよかったです。 塾内の環境人数が密接していて、変な癖のある人がいて勉強に集中できない時が多々あったときいている。 良いところや要望親も含めての懇談もあったがあまり意味がなかったような いいことばっりいうがもっと受験に向けての問題点、攻略法をしっかり指導して欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと担当者に子供に対する受験合格させたい熱意がぬるい気がしました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金1受講毎の価格が、少々高額だったので、受験に必要な講座が多かったので、3年間、金銭的にきつい、 講師学習状況の説明を、本人も含め、親にも1週間ごとにしてくれていた。 カリキュラム学習内容の理解度を、単元毎にテストがあり、合格点に達してなければ、再受講する等、しっかりしていた印象がある 塾の周りの環境自宅から自転車で10分ほどの距離にあり、便利であった、学校帰りにも寄れる場所にあった、 塾内の環境若松塾と併設していたので、環境的にはよかったと思っています。 良いところや要望金銭面に余裕がある場合は、本人にとって良いと思う講座を多く取れるのでいい その他気づいたこと、感じたこと本人の学習意欲を維持させるのに、講師含めて、苦労した覚えがあります、
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いと思う。受験間際になると特別授業を次々と勧められるので、全て塾側の話を鵜呑みにしているとどんどん高額になる。 講師映像授業は限界がある。講師にたいする評価はしにくい。ただ、チューターは、質問に丁寧に答えてくれていた。 カリキュラムカリキュラムの進捗が思わしくないときには、チューターから個人面談の指導をしてもらえる。 塾の周りの環境駅やコンビニに近く、通塾や長時間の自習にとっては環境が整っている。 塾内の環境教室は生徒の人数に応分の広さがあり、快適性もそれなりにあるので、長時間の利用にも適していた。 良いところや要望自習室がつかいやすく、長時間の学習も快適にこなすことができたところは良かったと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金コマ数を考えると妥当かと思われますが、映像による指導となればもう少し低料金であればと。 講師中等部の頃はより親身に指導していただいてましたが、高等部からは個人の自主性を大事にしていらっしゃるのか、少しの声かけのようで進捗が思わしくないと感じます カリキュラム本人の得て不得手に対応した教材の選定だったと思いますが、教材数足りているのか? 塾の周りの環境駅前の立地で便利。コンビニ等もすぐ近くにあり良い。自転車で通える。 塾内の環境コロナの影響もあり、教室内は距離がとられており問題ないよう。しかし、換気のため窓を開けざるをえず、その際、時間帯によっては駅前と言うこともあり車等の雑音が気になるかと。 良いところや要望特にありませんが、室内の空調温度が低いようで、寒くて集中できないと言っています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は年払いなので1・2年生の時は高額には思いませんでしたが3年生では希望学部に沿って受講申込により料金が倍になり追加もあるのでかなり高額に思います。 また年払いなので推薦等で決まれば残りの受講料金の返金が無いので 講師担任制ですが副担任に希望学部の講師をつけてくださり子供にとってはいろいろと相談しやすかったように思います。 担任は叱咤激励をしてくださり少しでも成績が上がると認めてくださり落ちた時には確実なアドバイスをして下さったと思います。 まだ受験前なので確定ではありませんが通ってよかったと思います。 カリキュラム3年になると希望学部に合わせて受講を決めるのでそれまでの(1・2年)学費の倍になり追加もあるので厳しかったです。 またその受講をこなすため子供は大変な日々を過ごしてると思います。 塾の周りの環境駅から徒歩10分程なので通学時は学校帰りにそのまま通ってましたが帰宅が22時過ぎるので電車との兼ね合いもあり週6で迎えに行くのでそれが大変でした 塾内の環境個人スペースでの受講ですが場所により暑すぎたり寒過ぎる等あったようです。 良いところや要望連絡は取りやすく事前に連絡があるので予定は組み込み易いです。 その他気づいたこと、感じたこと 自宅受講も出来るのでコロナ禍においても特に困ることは無かったです。本人次第だとは思いますが
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高い これから夏期講座などいくらいるのか心配 講師映像授業をたくさん取られるばかりで成績が上がらない印象 カリキュラム授業をバンバン取らされたが見る時間がない、 急いで見ても理解できてない 塾の周りの環境駅からは近いけど駅前ではない 車でで送迎もしにくいので不便な印象 利用しているバス停から少し遠いので夜型心配 塾内の環境ごはんを食べるとスペースが少ない 一時間に三人程しか利用できないので 良いところや要望懇談に年に何回か呼ばれるが親が行く必要がない話ばかりで不満 その他気づいたこと、感じたことかなりお金を使ったのでよそに変わるのもできない状態 もう少し質問しやすいところに入れてあげればよかった
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金正直高いなと思いました。どこの塾でもこれぐらい高いのかもしれませんが、やはり負担は大きく感じました。 塾の周りの環境駅からは近いのですが自宅からは遠く、個人的な理由での評価になりました 塾内の環境子供も特に何も言わないので可もなく不可もなくといったとこらなんだと思います。 良いところや要望模試の結果を子供がなかなか見せてくれないので、保護者宛に郵送でもしてくれたらいいなと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気