TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー 小中学部(3748)
市進学院(1987)
栄光ゼミナール(3656)
個別指導の明光義塾(9253)
個別教室のトライ(10089)
個別指導 スクールIE(6099)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金学費を一括払いする必要があり、一時的に多くの出費になると言っていた記憶があります。 講師自習室を利用したり、理解できていない内容に対する質問に十分対応していただいていたと思います。 カリキュラム要点をしっかりと押さえた内容になっていたと思います。 塾の周りの環境駅の近くでしたが、多少車の交通量が多い立地でした。人通りはあるので治安としては安心できました。 良いところや要望具体的にはコメントできませんが、現状と変わらない内容でさらなるレベルアップをしていけば、より評判が上がるのではないかと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金妻に任せていたのでよくわからないが、比較的良心的な料金であったらしい。 講師子供から話を聞いたことが無いのでよく分からないが、衛星予備校なので全国どこでもレベルの高い講師の授業が受けられるらしい。 カリキュラム子供から聞いたことが無いのでよくわからないが、衛星予備校なので全国どこでも同じカリキュラムの授業が受けられるらしい。 塾の周りの環境最寄りの駅は京成八幡駅で、駅から徒歩10分程度であり、交通の便は良い。 塾内の環境子供から話を聞いてないのでよくわからないが、静かな環境であったらしい。 良いところや要望子供や妻から聞いた話では、衛星予備校なので全国どこでも質の高い講師の授業が受けられる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金生の授業ではない割料金設定が割高のような気がしました。もっと安くできるはずです。 講師有名な講師の授業をオンデマンドで受講できたが、先生への質問ができないことがネックとなった。 カリキュラム一般の学生のレベルに合わせており、難関校のキャリキュラムに適合したものではなかった。 塾の周りの環境交通の便は稲毛駅から徒歩3分のところになり、徒歩で通いました。治安の面で悪くはありませんでした。 塾内の環境設備は新しく特に不満はありません。自習室もたくさんあります。悪く感じたことはありません。 良いところや要望この塾の特徴である面倒見の良さに満足しております。設備が新しいのはよかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は、コースを厳選すれば割と安い方だと思います。受講コースを後から追加できますが、年度の初めに複数まとめて申し込むと、割引が適用されます。 講師ビデオ授業なので、自分で好きな時に受講できますが、質問ができないのが難点 カリキュラムカリキュラムは、ある程度レベルに合わせて、何種類か選べるが、細かく弱点克服型では無い 塾の周りの環境駅近くで、学校帰りに寄るのは便利ですが、自宅からの場合、市内のバスの本数が少ないので、送り迎えが必要、コンビニやパン屋は近くにあるので、軽食は困らない感じです。 塾内の環境教室内には、休憩スペースもありに、弁当を食べたりするのに便利です。 良いところや要望ビデオでの受講で、PCも画面上のテストが中心となりますので、もう少し筆記形式のワークなどの課題を出してもらえると良い
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高い。の一言です 講師映像授業なので、指導していただいてはいませんが、毎回帰宅前に今日の進み度や、雑談などをしてくだっているところが良いと思います。 カリキュラムまだ始めたばかりなので、詳しくはわかりませんが、映像授業後の小テストで合格できないと先に進めないところは良いと思います。 塾の周りの環境駅前なので交通の便は良いですが、駐車スペースが無いのが難点です。 塾内の環境仕切りはあったようですが、ワンフロアだったので、環境としてはよかったのか疑問です。 その他気づいたこと、感じたことどの塾さんもあると思うのですが、体験後、今日申し込みして頂けると割引ます。と言うような主旨の内容をいわれました。ゆっくり考えて申し込みしたかったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金少し高いと評判ですが、自分的には適正ではないかと思います。高いなりの結果が出てくれれば、金額には変えられません。 講師定期的に面談を行って下さり、志望校や現在の状況の確認などを行ってくれます。その為、安心しておまかせ出来ます。 カリキュラム志望校に合わせたコースを用意してカリキュラムを組んでくれます。時期もしっかり決められているため、子供に自覚が出来てきます。 塾の周りの環境塾終わりが夜遅くなるため、帰りは必ず迎えに行きます。駅周辺は大きな音を出すオートバイが走ってきたり怖いです。 ですが、たくさんの中高校生や社会人で駅前は人が多いのでまぁ安心です。 塾内の環境パソコン室や自習室、お昼や夕飯を食べるための休憩室等が用意されているので、衛生面でも安心ですし、それぞれの用途に分けてしっかりと集中して学習に取り組めるようです。 良いところや要望模擬試験を多く実施してくれることが一番良いところです。現時点での自分の位置や、試験の結果によって、苦手や得意を検証出来るので。 その他気づいたこと、感じたこととにかく先生方の面倒見が良いと思います。家に電話をくれて、親と話す時もあるし、子供と学習進度などについて話していることもあります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金授業コマ数ごとでいくら、というシステムで前通っていた塾よりは高かった。 講師衛星放送の教材なので一流講師の授業を好きな時に何度でも受けられる カリキュラム一流講師の授業で使用されている教材なのでレベルが高いと思う。 塾の周りの環境駅前で高校からの通学路途中にあるビルで交通の便はよいと思う。 塾内の環境イヤホンを耳につけて、パソコンの画面で見る授業なので静かだと思う。 良いところや要望有名講師の授業を、田舎でも受けることができるのは良いことだと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は、普通の塾よりたかく、たいへんです。一講座ごとに料金がかかります。 講師講師はかなりいいと思う。衛星予備校なので、一流の先生でしょう。 カリキュラム料金がたかいだけあって、教材も良く、カリキュラムもいいとおもいます。 塾の周りの環境学校からは、ちかいのですが自宅からは遠いので、たいへんです。 塾内の環境幹線道路ではないところにあり、車通りも少なく、静かでいいと思います。 良いところや要望システム、講師陣は、満足していますが、料金がたかいだけあって、それなりです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金体系はわかりやすかったと思います。ただ、一般論として、もう少し安ければと思いました。 講師当然ですが、わからないところは、要点を絞って教えてくれたそうです。 カリキュラム映像授業が中心、自分のスケジュールで、予習、復習を行うスタイル。娘には合っていたようです。合わない子には大変かも。 塾の周りの環境流山おおたかの森から、すぐ近く、塾のとなりにはミニストップがあり、便利です。また、夜も明るく、治安は良いと思います。 塾内の環境外から見たことしかありませんが、教室内は整理整頓されているようでした。 良いところや要望良いところは、自分のペースで進めることが出来、講師の方がフォローしてくれること。翻ると合わない子には効果が低いかもしれません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金についていうと、はっきりいって高すぎると思います。授業料以外に担任料などかかります。 講師他の塾よりも、料金が高い。ただ先生は、一流で指導方針も充実している。 カリキュラムやはり料金が高い、カリキュラムはしっかりしていて、教材の内容もいい。 塾の周りの環境学校にちかいのはいいのですが、自宅から遠いのがたいへんです。 塾内の環境比較的交通量のすくないところに塾があるので、騒音は全く気にならないです。 良いところや要望よいところは全国区なので、大学入試情報など、偏差値ランキングなどの情報が多いと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金設備やカリキュラムも充実している分、費用はそれなりのものとなる。ただ同業他社と比べ同等のレベルであり割高とは思えない。 講師テレビの中の人の講義なので慣れが必要かと。もっとも身近に質問できる生身の人もいるようです。 カリキュラム親が目に通す機会が少ないので評価が難しい。ただ本人はそれなりに集中していたように思う。 塾の周りの環境駅近、大通りのわりに閑散としており、コンビニ・パン屋・ファーストフード店と最低限の店もあるので良い環境と思われる。 塾内の環境非常に近代的かつ清潔な教室であり、落ち着いて勉強できる環境といえる。 良いところや要望良くも悪くも児童本人のペースですすめられるところ。よって出来高も本人次第。 その他気づいたこと、感じたこと本人のやる気は旺盛であるものの、他人のペースにとらわれることを厭うなら良い選択肢と思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金子供がしっかりと自分で考えて、計画を立てやってくれたのでまあ、多少高くても仕方がないと思っています。 講師主にタブレットを使用した学習でしたが、自分のペースで学習できたことが良かったようです。また、わからないところは講師の方がしっかりと教えてくれたようです。 カリキュラムタブレットを使用した学習がうちの子には合っていたようです。マイペースな子なので、人に合わせるのは苦手の様なので、自分でやっていくやり方はよかったようです。 塾の周りの環境流山おおたかの森駅からすぐ近くであり、街灯も明るく、すぐ近くにコンビニもありごはんには困らなかったようです。 塾内の環境外からしか見たことはありませんが、整理整頓されていたと思います。 良いところや要望特に周りに合わせてついていくことが苦手な子供には、いいかもしれません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金については、相場はよく判りませんが平均ではないかと思います。 講師話しやすく、新味に相談にのってくれる講師であった。比較的若い先生のようです。 カリキュラムPCなのを利用して、家庭でも復習できる環境でした。その辺はよかった。 塾の周りの環境住宅地なので、繁華街のような環境ではないので勉強には集中できたようです 塾内の環境塾内の環境については、少人数制なので問題なく落ち着いた雰囲気でよかったとのこと 良いところや要望もう少し、ワンランク上へモチベ-トしていくような指導をしてほしいと感じた。 その他気づいたこと、感じたこと本人の意思を重視するのは良いが、様々な考え方や選択肢をもっと与えられるのでは感じた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金については、妥当な料金だと思います。しかし、お金のかかる時期なのでもう少しさげてくれたら助かる 講師先生とひたしみやすく、わかりやすく、おしえつくれて、根気よかった カリキュラムカリキュラムについては、子供にあったカリキュラムを組んでくれた 塾の周りの環境交通の便もよく、治安もそうわるくないので、安心して通わすことができた 塾内の環境塾ないは、整理整頓されており、とてもよく勉強のできる環境だった 良いところや要望塾の特徴を生かし、親しみのある先生方、整然とした勉強のできる環境がよい その他気づいたこと、感じたこと授業も、メリハリがあり、子供達も安心して勉強ができるので、よい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は、平均的だと思います。とても分かりやすい設定であると思います。 講師映像授業なので、どのような講座を選択するのかがとても重要になってきます。その点で、講師というよりチューターの先生方が親身になり、相談にのって下さりました。 カリキュラム教材は、選択に誤りがなければ、全国的に信頼度の高いもので間違い無いと思います。 塾の周りの環境最寄りの駅前にあるので、とても便利です。コンビニも同じビル内にあり、雨に濡れず買い物もできます。 塾内の環境直接体験はしてないのですが、子供が家より集中できるからと言って塾に進んで通っていた。 良いところや要望合格してもらいたいという思いがとても強く伝わってきます。これからも、小さな事でも真剣に対応して下さい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金基本コースからオプション、季節の講習等、選択肢が多すぎて次々に追加し授業料が膨らみやすい。 講師直接会話したことがないので評価できない。具体的な「良い」、「悪い」の判断ができる材料がない。 カリキュラムビデオ講義の受講や自習室の利用、自主的なカリキュラムが組めるところは良い反面、自ら具体的な目標設定ができないとコース選択の基準の設定に無理が生じ、いたずらに講習費が膨らむ恐れがある。 塾の周りの環境駅から近く、その経路に寄り道を促すような店舗やスペースがないので誘惑に負けない。ただしコンビニやファーストフード店等、必要最低限の利便性も兼ね備えている。 塾内の環境設備、周辺環境共に閑静で集中力を妨げるものがなく大変理想的。車両交通量も少なく騒音を気にすることも少ない。 良いところや要望自由選択制の良さを理解するものの、結果的には、自己管理に依存した進め方が合わなかったと言わざるを得ない。当人の性格を見極め、個別指導を主体とするところのほうが成果を出せたのでは。 その他気づいたこと、感じたこと友人の誘いがあって登録したものの、本人のやる気と根気とうまくかみ合わなかった様子。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金が適当であったかは、比較がしにくいが、結果的に現役で合格ができたので、良かったと思っている。 講師自分のスケジュールに合わせて勉強をすることができた。主に自主学習が中心だったと思われるが、本人にはそれが合ったようで、集中した環境で、学習できたようである。講師もフレンドリーで相談しやすかったみたいである。 カリキュラム自主学習によりスケジュールを自分のもので組めたことが良かったです。 塾の周りの環境茂原駅から徒歩圏であり、電車で通っても問題がなかった。また、車で送っても、駐車に問題なく送ることができた。 塾内の環境学習スペースが静かで、学習に集中するのには充分だったようである。 良いところや要望自宅での学習には限界があると思っている。やはり、学習環境を整えて、やるときに集中して行うということが良かった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金他との比較が難しいのですが、料金の設定はわかりやすい印象を受けています。 講師個人の状況に合わせて、授業の内容を合わせてくれている気がします。 カリキュラム各個人に合わせて、レベルに合ったカリキュラムを合わせてくれていた印象を受けています。 塾の周りの環境交通便のそれほど良いとは言えませんが、周りの環境は、勉強に集中できる立地と思います。 塾内の環境室内は整理整頓されており、またスタッフが静かな状態を保つようにしていました。 良いところや要望集団でしたが、親身になって、個別に近い形で対応していただいた気がします。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金子供の成績や志望校に応じて個別に一年間のカリキュラムを塾側が作成して、必要単位数を設定するシステムです。スケジュールや受講内容は計画策定時に先生/本人/保護者の三者で面談を行い、お互い合意してから決定することになります。単位数に応じてシステマチックに料金が決まるので、カリキュラムさえ合意すれば非常に納得感の高い仕組みです。ただ、校舎によって先生の考え方が異なるみたいで、別の校舎ではほぼ同じ学力の生徒に対して倍くらいの単位を取るよう勧められたと聞きました。また、授業料は年単位で一括払いなので、注意が必要です。 講師子供がのんびりしており、自宅学習を好む傾向であるのに対し、校長先生が自ら指導して下さり、毎日塾に通うようになりました。毎日塾に顔を出して何らかの刺激を受けることで、少しは自覚がでてきたような感じがします。 カリキュラム最初は映像授業には懐疑的だったのですが、必要な時にいつでも見られること、理解不充分な箇所を繰り返し確認できることは一般の塾に比べて大きなメリットと思います。教材は非常にシンプルですので、必要に応じて他の参考書を用意するのがよいと思います。また、基本的に先取り学習になるので、学校のカリキュラム通りには進まないことが多いですが、高二までに高校のカリキュラムを全て終わらせて最後の一年弱を受験準備に充てるという考え方には納得しています。 塾の周りの環境駅およびバス停の近くなので、交通の便はいいです。自転車でも通えますが地域的に夜は暗いので、人によっては難しいかも知れません。 塾内の環境子供から聞いた話でしかないですが、映像授業のため騒がしくはないとのことです。机、椅子などの設備にも問題はなさそうです。自習室の席が足りないという話も聞いたことはありません。 良いところや要望なかなか塾に通いたがらない子供に対し、校長先生自ら塾に通うように声かけをして頂き、その結果本人も塾に通うようになりました。年の近いチューターから言われたのも大きいと思います。一方で、頭ごなしに本人に言うのではなく、まず保護者に対して現状と今後受験に向けて学力を伸ばすために必要なことについて説明して頂き、塾に通うように指導してもよいかどうか確認した上で実行していただいたことはすごくありがたく思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金約1年分の授業料を一括で払わなければならず、負担が大きかった。 講師勉強に関する個人的な悩み事を、学校の先生よりも親身になって聞いてくれた。 カリキュラム子供の学力や進み具合によって、受講出きるので、効率的だった。 塾の周りの環境自宅から自転車通学できた。ちかくに交番があった。コンビニが近くで、食事に困らなかった。 塾内の環境個室タイプのスペースで、学習できて、効率的だった。整理整頓がされていた。 良いところや要望授業料を分割払いしてくれると助かります。全体的に授業料が高いと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気