TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー 小中学部(3748)
市進学院(1987)
栄光ゼミナール(3656)
個別指導の明光義塾(9253)
個別教室のトライ(10089)
個別指導 スクールIE(6099)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金ビデオ学習が中心なのに、高額すぎるなと思います。 講師自分のペースで繰り返し講義を学べるシステムなので、集中して苦手克服できたようです。 カリキュラム同級生が多かったので、刺激になって勉強に取り組んでいました。 塾の周りの環境駅前で学生が多く治安は良いと思います。また、コンビニも近く、軽食もとれて便利でした。 塾内の環境自習室があり、1人一台パソコンが使えて反復講義を聞けて集中できたようです。 良いところや要望学校の部活帰りに塾に行ってたので帰りが遅く、毎日迎えに行きました。塾のスクールバスで送ってくれるとありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと塾に行けなかったとき、塾から自宅に電話が来たことがありました。よく見てくれてるなと感心したのと、マジメに通うしかないと本人も思ってました。これはある意味ありがたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
講師自分から進んで学ぶタイプではないのでいろいろな方法で勉強させることに注力してもらったと感じる。 カリキュラム自分の実力と周囲の実力との比較ややるべきことの絞り込みなどについて、割合的確なアドバイスをいただけたのではないかと感じている。 塾の周りの環境田舎とはいえ、比較的繁華街にあるため、ちょっと心配だったが、教室は割に落ち着いていた。 塾内の環境設備としての問題はなかったようだ。自宅でインターネットを通じたビデオ授業も可能であったことはよかったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特にはないが、通常の学校の授業を受けているだけでは大学受験には足りない(テクニックも含めて)のだなとあらためて感じた次第である。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金どこも変わらないと思うが、大学の授業料並に受講料がかかるのは、どこの家庭でも払えるものでは無いと思うので何とかしてほしい。 講師講義が自分の都合でいつでも受ける事ができるから。また、講義内容も理解しやすく、分からないたところは繰り返し聞くことが出来る。 カリキュラム受験する学部、学科ごとなあったカリキュラムを案内してもらえる。 塾の周りの環境特急が停まる駅だが、駅周辺はさびれており、治安は別に悪くないが、食べ物やさんが少なく、いつもコンビニを利用している。 塾内の環境教室はあまり大きくなく、詰め込まれているといった感じがしないでもない。 良いところや要望塾長の説明は説得力があって、信頼できる感じです。やはり、受講料は高いので、もっと安くしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと適性があると思うので、何人かの人と試すことができるよう、工夫をしてほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高く感じる。違うカリキュラムを取るか検討した際、金額を見て凄く考えてしまった。 講師ビデオで自由に学習出来るし、分からない所があればすぐに丁寧に教えてもらえる カリキュラム途中で違う大学への受験も学校では進められたが、カリキュラム&教材が志望している大学用なので今からかえるのはリスクがあるとアドバイスしてくれた。結果的に第1志望を変えずに受験し、合格出来たのでカリキュラム&教材が合っていたものと考えている。 塾の周りの環境駅の側で人通りもあるところなので、それほど心配する事は無かった。 塾内の環境1人でビデオを見て学習出来る際、隣の人とは分けられているので、自分の勉強に集中出来た。 良いところや要望塾とのコミニュケーションは電話を掛けていなくても、後から掛けてくれるので取り易かった。 その他気づいたこと、感じたこと名物講師が衛星校にもたまに来て直接し講義をしてくれる事があるが、その機会が多いと良い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金やはり高いと思ったが、これぐらいはするのかなぁ、という感じです 講師いろいろと面倒をみてくれた。進路についても親身に相談にのってくれた。 カリキュラム特にはない。ただ有名な予備校なのでノウハウはつまっているのだと思う 塾の周りの環境ニュータウンの中なので静かで交通の便がよい。なにより家から近いのがよい 塾内の環境特にはないが自習室は静かで充実していたようである。休みの日には常に通っていた 良いところや要望特にはないが、料金がもう少し安くなればいいと思う。安くなれば科目数も増やせる その他気づいたこと、感じたこと特にはないです。ただ、子供たちが通いたくなる予備校を目指してもらいたい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。受験前にコマを増やしたくても高くて頼めなかった。教材費も高い 講師集中して、最後の追い込みをやってくれた事と、希望の大学に落ちた時に、偏差値50以下の大学に行く事よりも、夢を諦めず浪人しても努力すれば、希望の大学は合格出来ると、励まして一緒に頑張ってくれた事自分の事の様に身近な存在でいてくれた。 カリキュラム教材も選定していただき、授業もカリキュラム通り進んでいきました。 塾の周りの環境駅の側だったので、学校帰りにそのまま行けた事、又イオンの学習室や、コミュニティセンターの図書館が裏側にあり、仲間で声を掛け合い、待ち合わせして互いに勉強を見合ったりできた事 塾内の環境ブライパシーな尊重される空間で、自習室も静かで集中しやすかったです 良いところや要望講師の先生方が自分の事の様に、勉学だけでなく不安を取り除いて、集中させてくれました。連絡もつき易く、常に自習室にいても空いてる時間は教えてくれました その他気づいたこと、感じたこと駿台予備学校や早稲田予備校等、経験しましたが、自分には東進予備校があっていました
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。 勧められるがままにすべてを受講すると、 結局、受講を消化出来ずに終わってしまいました。 講師担任の先生がいらっしゃり、最後まで担当してくださいました。 面接や論文対策もしっかり指導してくださいました。 カリキュラム個人の能力、レベルにあった講座を受講出来ます。 分からないところは、何度でも受講でき、また、自宅でも受講可能です。 塾の周りの環境駅に直結で雨にも濡れません。夜遅くなっても人通りもあり安心です。 塾内の環境3年生になると個別のロッカーを使用することができます。 わからないところは、すぐに質問できます。 良いところや要望先生方が最後まで熱心に指導してくださいます。 合格、不合格も自宅まで電話をかけて確認してくださり、一緒に喜んでくれました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金本人の取りたい授業を選択するので、リーズナブルといえるのではないでしょうか 講師講師が1人しかいない カリキュラム教材は本人が受講したい教科分だけ購入するのでリーズナブルではないでしょうか 塾の周りの環境駅に近いので明るく、子どもが一人でいても心配がない。周りにおおくのじゅくがあるので安心 塾内の環境パソコンを使った授業を見ている。そこでイアホンをしているので受講中は集中出来る 良いところや要望パソコン授業は集中できるのですが、自習室でおしゃべりがきこえうるさい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金受講料は高いと思う。 塾に勧められたプラン通りに受講すると結局、受講を消化出来ずに終わってしまうこともあったので、本当に必要な講座なのかよく考えた方が良い。 講師面接や論文など、熱心に指導してくださった。 英語を中心によく見てくださった。 カリキュラム一人一人の能力に合わせたカリキュラムでした。 自宅でも受講出来、わからないところは何回でも見直すことが出来た。 塾の周りの環境駅に直結で雨にも濡れない場所にあった。 学校帰りにそのまま寄れることが良かった。 塾内の環境高校3年生になると個人ロッカーを使わせてもらえるようになり、参考書を置いておける事が良かった。 良いところや要望先生方は気さくでよく相談に乗ってくださいました。 合格、不合格の確認も、わざわざ自宅に連絡をくださり一緒に喜んでくださいました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金一括だか、設備費などが掛からず、他の個別指導塾よりもリーズナブルだと思う。 講師動画配信のため、さまざまな講師の講座を聞くことができるので、一定のレベルの勉強ができる。 カリキュラムレベルにあったカリキュラムを取ることでしっかりと弱点補強ができる。 塾の周りの環境学校から近く駅前のため、交通の弁が良い。コンビニも近くにあり便利。 塾内の環境自習室があり、定期テスト前など自由に利用できてたすかっている。 良いところや要望オンデマンドのため、わからないところは繰り返し見ることができ、家庭でもできるので助かっている。 その他気づいたこと、感じたこと大学受験に特化している為、中学生には物足りない感じがあるが、上手く使えば良いと感じる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金一年間にまとめて支払いので、金額は高いです。進み具合によってはその料金に追加されることもあります。 講師映像授業なので、講師の授業を受けるわけではないが、何か分からないことがあった時に気軽に聞ける状況なのは良いです。 カリキュラム教材やカリキュラムは事前に三者面談を行い、講師から詳しく説明をされてから決めるので、ちゃんと納得できました。基本的に、そのカリキュラムに沿って進めるので、しっかりと指導、チェックしてくれるのが良いです。 塾の周りの環境駅からとても近いので便利で通いやすいです。受講で夜遅くなった時でも安心です。ただ、駅から予備校の間にコンビニがあるといいなと思います。 塾内の環境そんなに広くないので、テスト前や休日など時間いよっては混んでいて席がない時があるみたいです。 良いところや要望講師がまめに声掛けしてくれたり、気にしてくれるので計画通りに進めることができるのが良いところです。 その他気づいたこと、感じたこと部活などの用事で模試が受けられなかった時は後日受験ができるのが良いです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金めちゃくちゃ高くもなく、安くもなかった。衛星予備校は普通よりいいとおもう 講師わかりやすく教えてくれた。衛星放送だが、一人の世界に入りやすく集中できた。 カリキュラム量はあるが、要点を抑えたテキストでした。頑張ってやるかいがありました。 塾の周りの環境駅から傘を刺さずに行け、コンビニもあるので食べ物も困らなかった。ゲーセンがないのも良かったと思う。 塾内の環境雑音はなかったし、朝早くから夜遅くまで空いていた。講師が相談に乗ってくれた 良いところや要望雰囲気が勉強に集中させ、仲間、ライバルがさらに拍車をかけると思う。 その他気づいたこと、感じたこと朝もう少し早く開いていると良いと思います。朝方の人もいるので。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金決して安くはありませんでした。塾側はより多くの受講を勧めましたが、必要最低限を受講するのが大変だったようです 講師家から近いので毎日通うことが出来た。受講科目を本人の好きなものを選べた。 カリキュラム英語を聴講した事で、文法を深く理解し受験成功を手にすることが出来た 塾の周りの環境自宅、最寄りの駅から近く、学校帰りに無理なく通うことができた。 塾内の環境志望校が生徒さんそれぞれ違うので、個人が目標に向かって勉強できる環境でした 良いところや要望駅近で家から近い事。付近に遊べる場所がないので誘惑が少ない。 その他気づいたこと、感じたこと一日中塾に行く事が良くありましたが、食事をとるスペースがないので外に出るため集中が途切れのが残念とのことでした
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は、他と比較した訳、ではないが、高いと思う。夏休みや受験直前期になると、追加料金があるので負担が重い。 講師映像授業だけど、有名講師なので、力量のある先生なのだと思う。 カリキュラム本番の受験を意識したカリキュラムになっていたのだと思う。追加料金は痛かったが。 塾の周りの環境駅前のゴチャシゴチャしたビルの中。環境的には今一かなと思う。 良いところや要望塾は結果だと思うので、一応希望の学校に入れたので、良かったのではないかと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は全体的には高いとは思う。ただ質とのバランスで言えば仕方の無い所かもしれない。 講師予備校全体で見れば優秀な先生は何人かいて、自分で選んでその講義をビデオで自由に見る事が出来るから カリキュラム途中で学校の先生から志望校を変えれば、との意見もあったが、大学ごとにカリキュラムを作っているので、今からだと厳しいとアドバイスをしてくれた。その結果、志望校を買えずにそこに現役合格する事が出来た。 塾の周りの環境駅の側なので、人通りも多く、ある程度安心して通わせる事が出来た。 塾内の環境基本、ビデオでの講義を自由に聞くことが出来たのでよかった。もう少し隣との距離があった方がよいとも思うが、まあそれは仕方の無い事かなあと 良いところや要望ビデオ講義で自分のやりたい事をやりたい時に自由に出来る事、アドバイスも随時貰える所が良かった その他気づいたこと、感じたことたまに有名な講師が学校まで来てくれて講義をしてくれるのはよかった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金周りの塾と比べてちょっと高いです。何らかの割引制度があると良いです。 講師教え方がうまい。難しいことを簡単に説明できる先生がいる。下手な先生も数人いるようなので注意。 カリキュラムまとまったテキストとわかりやすい説明で、短期間で理解できる。 塾の周りの環境駅から歩いて1分、交番が近くにあり安全です。マルエツも隣にあるので休憩や食事も楽。 塾内の環境自習室が静かで綺麗。集中できる。もちろんエアコン完備なので、夏冬厳しい時でも大丈夫です。 良いところや要望進路の悩みなど相談に乗ってもらえてありがたいです。女子生徒に男子講師が当たることがあり、同性を当ててもらえると良いです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金全体的に予備校の授業料は高いと思うが、施設があまり良くないので、もう少し安くても良いと思う。 講師教科別の担任講師がいたが、年齢差が開きすぎていたて、対応のされ方に世代間の相違があり、戸惑うところがあった。 カリキュラム何に手を付けて良いか分からないところを適切にリードしてもらえたのが良かったと思う。 塾の周りの環境駅から離れていて、賑やかさに欠ける場所に立地してい?ため、防犯上、心配なところがあった。 塾内の環境教室がてぜまで、ひとりで静かに学習出来るような個室も無く、他の人の雰囲気が気になった。 良いところや要望講師とのマッチングが良かったようで、分からないところも、理解しやすく教えてもらえた。 その他気づいたこと、感じたこと学校そのものより、講師により塾の評価が決まって来ると思う。合わないときに変えてもらうことは言い難い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金多分他の塾と比べると高いと思う。 講師質問に的確に答えてくれる。学習計画や進路指導を定期的に行ってくれる。保護者向け説明会も手厚い。 カリキュラムパソコンで授業を受ける形態だが、内容がしっかりしていて、飽きない。 塾の周りの環境駅から近い。スーパーも目の前にあり、ご飯もすぐ食べられる。警察署も近くにあって治安がいい。 塾内の環境静かで集中できる。自習室は朝から夜まで開放していて、エアコンもある。女子には少し寒いようなので、一枚かけるものがあると良い。 良いところや要望夏休みや連休に自習室が使えない時がたまにある。環境が良いので、使えないと非常に残念。 その他気づいたこと、感じたこと講師の中にもごく稀に教え方が上手く無いのがいる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の生徒 の口コミ
料金すごく高くもないけどすごく安くもない印象。ただ前にも述べたように自分で本当に必要かをしっかり吟味しないとたいへん高額になる。 講師映像授業というだけあって講師の授業はわかりやすく、いつでも自分のタイミングで観れる、というのは◯ カリキュラムこれが正直口コミをしようと思った原因でもあり、私の考える東進の欠点である。ここに通おうと思っている子で、勉強しなきゃと思っているけど何をやったらいいかわからない、という子は考え直すことをおすすめする。実際あなたの学力をほとんど把握できず、模試の成績表を見て誰でも分かることしか言えない。きっちり自己分析をして計画を自分で練らないとお金が無駄になってしまうだろう。 塾の周りの環境コンビニも駅も近くていい感じ。百均もあるから文房具もある程度は揃う。 塾内の環境基本は静かだがずっとそれなりの声でしゃべっている子達を多目的スペースで時々見かける。チューターの注意はない。受講ブース内で勉強する分には全く問題ない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金の見積もりをもらった際には驚きました。他と比較しても少し高かったような気がします。 講師やはりプロの作るカリキュラムであり、これに沿ったものはそれなりのものでした。ただし、費用はある程度かかりました。 カリキュラム衛星予備校のため繰り返し視聴できるため進度と合わせて復習できることがよかったようです。 塾の周りの環境駅の近くであり通学経路のため時間のロスが少なく利用できました。 塾内の環境同じ高校の生徒が多かったようであり、その部分は気に入らなかったようです。 良いところや要望要望としては特にありません。ネットで本人の進捗が確認てきるのはよかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気