学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.373.37
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 福山駅家校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はとにかく高いので上手く講義や講習を選ばないと高額にもなるし、消化不良にもなる 講師講義の内容まで報告や話をしたことがなく分からないため、判断しようがない。 カリキュラム子どもが自分で考えた学習計画に対して十分満足できる講義が揃えられていたため。 塾の周りの環境駅前で雨の日でも学校帰りに通学するには都合のいい立地条件であったため 塾内の環境個別の学習スペースがあり、そこで講義を受けたり自習したり自由に利用できる環境がよかった 良いところや要望大人数を扱うのでやむを得ないのかもしれないけどもう少し個人的な指導があってもいいと思う

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 長府駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金他の予備校などの料金がわからないので、この料金が適正化どうかわからないので。 講師どの教科の講師も、とても授業が上手くわかりやすい。 自分のペースで勉強を進めることが出来るのでありがたい。 夜遅くまで教室が使えるので、とても助かる。 カリキュラム進学したい大学の方向に合わせて、カリキュラムの教科選びのアドバイスを しっかりもらえたり、いつまでにこのカリキュラムを終えた方がよいなど、 具体的な目標を言ってくださったのはよかった。 塾の周りの環境通学で使う駅のすぐ目の前に教室があり、学校の帰りに直接行けるのは とても良いと思う。 塾内の環境教室はいつもきれいで、整理整頓してあり、自習室も静かでとても良いと思う。 良いところや要望塾のテストの予定や、教室の開室時間の変更などは 事前に予定表をもらえるので助かる。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 折尾駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高い!のひとことです。教材や夏休み冬休みのたびに代金を払わないといけない。 講師進路について親身に、なって考えでくださいました、成績は今一つ伸びませんでしたが、人として信頼おける講師の先生に感謝しております。 カリキュラム本人の実力に合わせたカリキュラムは良かったのですが、量が多くて、考えずにただこなすだけになってしまった感じがしました。 塾の周りの環境駅からすぐの場所なあり、自宅も歩いて帰れる場所にあったので、とても立地は良かったです。 塾内の環境教室が狭く、自習室も狭くて、ゆったり学習できる雰囲気ではなかったようです。エアコンも効きすぎたり暖房が効かず寒かったりして体調を崩してしまったことがありました。 良いところや要望自分でどんどんできるお子さんは、東進で十分だと 思います。個別指導が必要なお子さんには、進めません。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 武生駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金的にはやはり少し高めの設定な気がする。その前に行っていた塾と比較するとだが、 講師TVでも有名な講師の人がいて、その講師の授業が見れるので、とても良い。 カリキュラムは学校の教科書にそった内容だが、最後は受験に沿った内容のテキストになってくるのかな? 塾の周りの環境駅の近くなので、電車が通るとやはり建物内とはいえ、やかましい。通過する電車の場合は特にうるさい。 塾内の環境塾内では携帯電話はフロントで預けてから部屋に入るので、とても良い。 良いところや要望録画映像を見るというスタイルで、わからない所は前に戻り、何度も見直すことが出来るので、周りに気を使わなくてすむ。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 五位堂駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金元々が高い料金設定で支払っているのに、それを十分活用してもらえてないと感じたため。 追加かいろいろ発生するなら、もとの料金設定を低くして欲しかった。 講師こちらが質問すればいろいろ答えてくれるが、こちらから何もアクションを起こさなければ放ったらかしであった。 子供が積極的に聞きに行くタイプではないので、高い料金を支払ってるのに割に合わないと感じたため。 カリキュラム入校時あと1回コースの申し込みがあると聞いていたが、1回だけですまなかった。 子供の進み具合を把握して貰えてない感じがした。 塾の周りの環境家から歩いて行ける距離にあったので。 駅前にあったため、周囲が明るく安心感があった。 塾内の環境教室がせまかった。 良いところや要望定期的な懇談があったことはよかったが、こちらは初めての子供で分からないことが多かったので少なく感じた。 とにかく、こちらから動かなければ何も教えてくれない事はどうかと思う。 その他気づいたこと、感じたこと教室に行かなくてもオンライン授業で受けれると言うことだったので、ずっと自宅で受けていたが思うように成績が上がらなかった。 私が言っても子供は聞いてくれなかったので、塾のほうから塾に来るよう勧めてくれたらよかったのにと思った。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 熊本大江校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金安くはない。授業を増やせば増やすほど、高くなる。収録した映像なので、もう少し安くてもよいと思う。 講師講師がこまめに目をかけてくれるが、プロの講師ではないため、大丈夫かなという思いはある。 カリキュラム学校の授業に比べるとかなり早く進むので、予習や受験には良いと思う。自分で選べるのも良い 塾の周りの環境送り迎えをしなくてもバスで行くことが出来る。周りに店もたくさんあるため、食事の心配もしなくて良い。 塾内の環境車がたくさん通る通りにあるため、騒音が気になるのかなと心配な面はある。塾ないは綺麗で整頓されており、清潔感がある。 良いところや要望毎週、必ずミィーティングがあり、どこまで進んでいるかや、友達どの意見交換ができる場があるのは良い。 その他気づいたこと、感じたこと天候が悪いときや、忙しい時は家庭でも授業を受けることが出来る点はとても便利だと思う。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 三国ヶ丘駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金録画の講座の割に、料金は高い。大学の進学先によって、講座を追加していく方式で、その度に手続きが必要となった。 講師TVに出ている有名な先生がおられるなど、話し方が上手く、楽しく受講できる。 カリキュラム大学の進学先に合わせて、講座を取っていく方式で、高いと感じたから 塾の周りの環境駅から近く、街灯もたくさんついているので、帰りが遅い時間でも安心できた。 塾内の環境個人個人にスペースが設けられ、集中できる環境であると子ども本人が満足していた。 良いところや要望自ら進んで学習する子どもには、とても向いている予備校だと思う。受講した講座は、何度も受講でき、わからない時は巻き戻ししてわかるまで学習できるのは、東進ならでは。料金設定は、録画講座なので、もう少し下げられるのではないかと思うが。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良で休んでも、別日に同じ講座を受講できるのは、とても魅力的。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 周南徳山駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金噂通り、高かった。 一人目のは文系で、英語の合宿などで、かかりました。 講師一人目の子供の先生が良くて、二人目も入れたのに、その先生は転勤してしまいいなかった。 カリキュラム子供合うカリキュラムを選択してくれた。 受験科目の点を取りやすくしてくれた。 塾の周りの環境家から比較的近かったのと、一人目の子供の学校から近かったので。 塾内の環境コロナ対策をきちんとしていただいたので、安心して通わせられました。 良いところや要望二人目の頃から、メールやホームページ等で、塾の様子がよくわかり、良かった。 その他気づいたこと、感じたこと二人とも、無事に希望する所に合格できたので、塾のおかけだとは思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 鳳校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金自分にはとても払える金額ではなかったので続けることができなかった。 講師映像授業があわなかった。画面を見るのがつらかった。対面授業があっていたから。 カリキュラム自分に内容があわなかった。普通にもっとがんばっていればついていけたかもしれなかった。 塾の周りの環境通いやすくて、近くにコンビニもあり、とても便利でよかったです。 塾内の環境とても静かで、環境もよく集中できる場所で過ごすにはなにも問題ないです。 良いところや要望とてもいい人達で質問も気軽にできて相談にものってくれるところ。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 新潟関屋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金一般的なプランを勧められましたが、映像の授業にしては高い気がしました。 講師映像の授業ということで、リアルな感じがしないのではないかと思いましたが、質は高いようで、子供は満足しているようです。 カリキュラム録画の映像による授業ですが、クオリティは高いようです。速度を上げて聴くこともできるようです。 塾の周りの環境高校から徒歩2分、自宅から徒歩7分ほどで、非常に近いため選びました。 塾内の環境校舎の建物は古いものの、屋内はきれいに整理整頓されているところが良いです。 良いところや要望家や学校にとても近いため、安心して通わせることができるのが何よりもありがたいです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 山梨市校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。科目選択は希望進路がある程度決ってからじゃないと、入試に関係ない科目の受講料を払う事になるとかなり大変です。初めに説明してくれ、選択科目も一緒に考えてくれます。 初めに一括払いなので、負担に感じます。 講師映像授業なので、講師とちょくせつ逢うことはないです。授業はわかりやすかったそうです カリキュラム受講する科目は1科目から選べます。季節講習はなく、定期であるテスト代は受講料に含まれています。 塾の周りの環境駅から近いので、電車通学していると便利です。周りも明るいので安心です。駐車場は狭いですが、同じ時間に終わる塾ではないので、あまり混雑はしないです。 塾内の環境映像授業なので、隣と仕切られているので気にはならないし、ヘッドホンをするので集中できます。 良いところや要望何度でも映像は見れるし、1.5倍速など、時間がないときは調整もできたようです。進捗状況やテスト結果など、個人面談がよく行われていたようです。 その他気づいたこと、感じたこと料金的に、受験対策としてピンポイントで利用するのがいいと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 寝屋川市駅北口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高い。また、従来のコマが消化しきれてない状況からの夏期講習等の勧誘があり料金は更に上がる仕組みになっている。 講師録画視聴での授業中に親としては疑問が残りました。 ただ結果が出たので良かったのかなと思います。 塾の周りの環境学校からも近いことと、駅前の為通いやすかった。 また、人通りも多く治安も良かった。 塾内の環境聞いてる限り不満がないようでしたので良かったと理解しています。 良いところや要望定期的に面談があり確認は出来たことは良かったと思います。その質を更に充実させれば尚良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと今まで答えたこと以外で、その他気づいたこと、感じたことはありません。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 山形七日町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金正直、料金は高いかなぁとおもいましたが、ほぼ毎日学校帰りに行き勉強できるのであれば妥当な金額 講師子どもがストレスなく通塾できているし、少しずつ成績が伸びてきている。 定期的にめんだんや電話で様子を教えてくれるから カリキュラム詳しく聞いたわけではないけれど、自分のペースで進めることができるのが良い 塾の周りの環境学校から帰る途中に塾があるので、通いやすい。街中なので駐車場がないので、雨、雪の日の迎えは大変 塾内の環境いつも整理整頓されて、気持ち良く利用できている 雑音は気にならない 良いところや要望先生がしっかり見てくれるから、安心してまかせられる。一生懸命頑張る子が大勢いて、良い刺激になる その他気づいたこと、感じたことなかなか自分の事を話してくれないので、メールなどで報告があればいい

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 桃谷駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

カリキュラム自分自身で選ぶことができるので、自分のペースで勉強に打ち込むことができた。 塾の周りの環境交通の便が最高に良いと感じます。治安が最高に良いとは言えませんが、駅前なので申し分ないと思います。 塾内の環境受験に対して、思う存分、勉強させてくれたと思うので、4点を付けました。 良いところや要望一生懸命頑張っていたからなのかもしれませんが、最後の最後まで親身なって対応してくれました。 その他気づいたこと、感じたこと第一志望校に合格すればよかったのですが、それでも今は楽しく大学に通ってるので、東進で良かったと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 名取駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金どの塾もだと思いますが、料金は高いです。 しかし合格まで導いて頂けるので、結果としては納得できます。 講師いつも親身になって考え指導して頂きました。 親としても信頼して、お任せする事ができました。 カリキュラム映像授業がわかりやすく、また面白いので苦痛にならず進める事ができたようです。 塾の周りの環境駅の目の前で交通の便が良く、周りの環境も治安の良い場所です。 塾内の環境新しい塾なので、とつも綺麗で設備も整っています。 快適に受講きました。 良いところや要望先生が親しみやすいです。 何でも相談できる存在で、本人は勿論、親も信頼してお任せできる塾でした。 その他気づいたこと、感じたこと面談も毎週設けてあるので、一人で孤独に受験に向けて頑張るのではなく、安心して進める事ができました。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 JR唐津駅校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高かった。ただ、高校三年生の秋から入ったので、やむを得ない面はある。 講師衛星予備校で、本人は首都圏の大学を目指したため、いまひとつマッチングしなかったようだ。 カリキュラム衛星予備校であり、自己管理が大事。あまり期待していなかった。 塾の周りの環境駅前でコンビニもあり、便利だった。浪人覚悟で通い始めたため、あまりうまく使いこなせなかったようだ。 塾内の環境本人は比較的満足していたようである。寮の部屋より集中できたとのこと。 良いところや要望塾の管理者はきちんとしていた。無理に講座を増やすようなことはなかった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 木更津大和校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金やはり、他に比べて割高であったと思います。しかし、料金に応じた成果はあったと思います。 講師本人の希望を重視してくれ、かつ無理の無いないカリキュラムであったので、飽きっぽい息子も通うことができました。 カリキュラム段階的にしか進むことが出来ず、進みが遅い息子に会っていました。 塾の周りの環境木更津駅周辺は良い環境とは言えません。学校の通学路でしたのでまだ良かったと思います。 塾内の環境集中できるように、一人づつ仕切りで区切られていて、掃除が行き届いていて清潔感がありました。 良いところや要望混んではいなかったようですが、広くないため、圧迫感はあったようです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。第一希望の学校には合格できませんでしたが、学校の成績の割には合格率は高かったので、満足です。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 神辺校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金やっぱり高めかな。ただ模試は全教科で開設授業つきなので、賢く利用できてると思う。 講師子供の事をよく見ていて、最初は取り組みが悪くて何度もLINEをいれてくれたりしてました。スイッチが入ってからは、先生の意見をとても素直に聞いて実践するようになり、学力も伸びてきている気がします。 カリキュラム何回も映像授業が見られるし、レベルが高くて大変そうだけど、今東進選んで大正解だったと言ってるので内容がよいのだろうと思います。 塾の周りの環境駅から近いし、家からも車ならまあまあ近いのでよい。仕事帰りに寄れる。 塾内の環境集中して受けられるように区割りされているし、もともとパソコン授業なのでヘッドフォンをつけるので何も問題ない。 良いところや要望模試の後のリカバリーテストとか、英単語や古語単語230ミッションとかのイベントが大変そう。もう少し融通がきいたら。 その他気づいたこと、感じたことふつう3教科以上はとってて当たり前なのに、うちは1教科のみ。それでもちきんと対応して他の教科も含めて親身に相談にのってもらってるので感謝です。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 福井駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金人を講座いくら、なので、普通の高校生向け塾とかわらないと思います。天井知らず。 講師授業自体は視聴なので、あまり先生と関わることがないみたいです。ただ、あまり視聴してないとどーしましたか?の連絡がきるので、いいです。 カリキュラム全国区統一の授業なので、全国レベルが知れてよいです。ただ、季節講習は特にうけていません。 塾の周りの環境駅前なので、駐車に気を使う。ただ、正面に交番があるので安心面はばつぐんです。また、正面にセブンイレブンがあるので間食を手に入れやすい。 塾内の環境最近建てられたビルなのですごくきれい。ただ、雑居ビルの階にまたがっているので少し不便。色んな人が出入りする。 良いところや要望本人的には干渉されない感じがいいみたいです。家でもオンラインでできるし、この時代にはいいです。 その他気づいたこと、感じたこと福井は田舎なので、全国的なレベルや緊張感を知るためには、地域密着の塾よりはいいと思います。手取り足取り、ではないので、その方が合う人には物足りないかもしれません。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 大東校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はコマ数に応じてだが、決して安いわけではない。映像授業をしっかり活用できなければもったいない。 講師通信での講師なので、有名や実力のある講師の授業が田舎でも受けれるのは魅力だが、その場にいないのですぐに質問等はできない。代わりに教室に講師はいるが、常にいるわけではないので聞けない時もある。 カリキュラムそれぞれに合った映像授業を組み合わせて理解できるまで何度も受講できる。 塾の周りの環境駅から近いので学校帰りに自由に寄ることができる。コンビニも比較的近く、小腹が空いたときは買いにも行ける。ただ、塾前の道が狭くて専用の駐車場がないので乗せ下ろしが不便。 塾内の環境教室は広いが、古くて簡易な作り。トイレは階段を降りないとない。たまに私語の多い人が来て、集中できないことごある。講師も注意をすることはあるが、話し続けてる人がいる。 良いところや要望私語の多い人をもっと注意したり別室に移してほしい。いつ行ってもいいのはいいが、私語が多い人がいるときは正直時間の無駄になる。 その他気づいたこと、感じたこと面接では実例も交えてしっかり進路について話してもらえるので参考になる。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.