学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.363.36
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 姫路駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

講師若い講師で親しみやすかったが、面談のたびに追加料金が発生する講習の案内をされたので保護者としては嫌気が差した。 カリキュラム動画は分かりやすかったようだが、追加料金を払わないと講習が受けれない。 塾の周りの環境姫路駅から歩いて5分ほどの立地。コンビニも近くにあり、朝から晩まで予備校で勉強していた。 塾内の環境息子が通っていたので詳しくは分からないが、同じ姫路にある他の予備校より室内は広くてきれかった。 良いところや要望特に要望はありません。息子は東進が合っていたみたいで、勉強の仕方や国語の問題の解き方などがよく分かったと喜んでいました。もう少し早めに通わせればさらに上位校も狙えたかなと思いました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 明石大久保校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は、高いと思う。コマ単位で積算されていくため、苦手科目の克服のため選択していくと大変なことになる。 講師問題なく通っているが、現状の成果がわからないため、4点とした。 カリキュラム教材は、充実していると思う。 学校帰りに塾に行くのでボリュームとしては少し多いとは思う。 塾の周りの環境特に悪いところはない。通うのにちょうどいい距離感だと思っている 塾内の環境特に問題はない。 自習スペースも確保されており、集中できる環境だと思っている 良いところや要望毎週のミーティングもあり、進捗確認もできていると思います。立地、環境も良いと思っています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西神南校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金とにかく高いのがネック。授業を取れば取るほど高くなるけど、これで受かるならと思うので、取らないわけにもいかず。 講師担任は保護者にも本人にも熱心に相談に乗ってくれた。映像授業なので講師自体は東京の一流の先生方だったのでありがたかった。 カリキュラム受験校に合った細かいカリキュラムが組まれていて、その組合せ方も相談に乗ってもらえた。 塾の周りの環境自宅最寄り駅前だったので学校帰りにもちょうどいいし、家から向かうのにも近くてありがたかった。 塾内の環境とにかく狭い、休憩スペースや弁当を食べる場所もなくコンビニ等で食事をすることになり困った。今は改善されているようでうらやましい。 良いところや要望先生方にとてもよくしていただいたので、ありがたかったです。もう少しスペースに余裕があればと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 神戸名谷駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金概ね高い。追加で払うことも多く、活用できなければ意味がないので 講師映像授業なので。 AIに判断してもらうところは難点 カリキュラム本人に合っていた 映像授業なので、合う合わないの差が大きいと思う 塾の周りの環境駅くら近く、暗いところもない コンビニなども揃っているので活用しやすい 塾内の環境みんな集中するので静かだし 個別スペースで映像を見るので自分のペースでできる 良いところや要望チューターは社会経験の多い大人が良いと思う。年齢が近すぎて良くも悪くもある その他気づいたこと、感じたことチューターはアドバイスなど不適格なことも多かった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 須磨パティオ校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

講師大学入試に特化した教授内容であり、まさしくプロだと思う。ただそれを使いこなすのは本人次第である。 カリキュラム大学入試を研究しつくしたテキスト構成、難度である。それを完璧に習得できれば、合格を勝ち取ることができると思う。 塾の周りの環境高校から電車一本であったが、当然プラスで交通費はかかる。親の車での送り迎えも多かった。 塾内の環境校舎にはあまり通っていない。家でのリモート受講がほとんど。モチベーションを上げるためには校舎に通う方がいいと思う。 良いところや要望塾、予備校は結果が全て。よくお世話になったにしても、思うような結果が出なければ、意味がない。 その他気づいたこと、感じたこと特に大学入試は自分次第。どれだけ志望大学に合格したいかで結果が決まる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西神中央校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金試験の直前のみ利用したので、本当に利用したい教材のみ選ぶことができてよかった 講師家から近く、自習室が使える 映像授業のため、自分のペースですすめられる カリキュラム入試の過去問題の添削指導 他の予備校にはなく、点数を取るための解答方法を具体的に知れた 塾の周りの環境家から徒歩で行けて近い 商業施設内にあるので、便利に通えた 学校帰りにも利用しやすい 塾内の環境教室は狭めだが、パーソナルスペースは確保できるだけの広さがあったので、こんなものかと 良いところや要望教室が近くで移転して広くきれいになったので、よかったです 下の子も通うことになると思うので その他気づいたこと、感じたことカリキュラムの実施具合など、保護者あてに書面で送ってもらえるので安心感があった

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 加古川中央校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

講師担当講師が決まらず、ただ勉強をする場所を借りてるだけの時もあった。 カリキュラム季節講習はお金を払ったのにコロナの影響で実施されなかったにもかかわらず返金が一切、ナカッた。 塾の周りの環境駅や国道が近いのでりっは良いが駐車場がなくて、送迎が不便だった。 良いところや要望しっかりと予備校としての経営管理をしてほしい。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 神戸住吉校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金自由に通えて、居心地も良かったようだが、やはりかなり高いと思う。 講師余り印象に残らない。自主性を重んじるのは分かるが、本人に余りやる気が感じられなかった。 カリキュラム本人が、どの様な気持ちで取り組んでいたのか分からず、勉強法についても教材があっているのか分からなかった。 塾の周りの環境駅近くにあったので、問題無い。本人も通学に対しては何も言ってなかった。 塾内の環境静かな環境で勉強も捗ると言っていた。 図書館の様な感じだったと思います。 良いところや要望勉強が出来るかな環境を整えてくれることが良かっんだと思います。本人もそこは気に入っています。 その他気づいたこと、感じたこと東進は、大体駅近くにあるので、通いやすいと思う。夜遅くになってもあまり不安にならない。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 板宿校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金月額費用がない分、最初にまとめて支払わなければならいのがきついです。 講師どんな質問にも丁寧に対応して頂き、いつも親身になって気にかけてくれる。 カリキュラム映像授業では先生が面白く分かりやすいように教えてくれるので眠くならない 塾の周りの環境駅からすぐ近くにあるので雨でも傘がいりません。また近所にコンビニもあるので便利です。 塾内の環境いつもきれいに整理・整頓してあり、アクリル板もあって勉強しやすい環境です。 良いところや要望料金体制を月額費用でも支払えるようにしてもらえると助かります。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業なので塾へ行かなくてもネット環境があれば自宅で勉強できるところは良い

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 姫路北条口校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

講師子供のことを気にかけていてくれて、休みがあると連絡してくれるから カリキュラム子供の理解力に合わせたものより少しランクの高い教材を選んでくれるから 塾の周りの環境自宅から車で1分弱の立地で通いやすいけど、バスのルートから離れているから 塾内の環境教室は自由に利用できる模様で、寝ている子もいるらしいけど、静かでいいらしいから 良いところや要望授業料も免除していただいた上に、模試も無料で受けさせて頂き、助かります。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいた点や、何かしらここで申し述べたいことは思いつきません。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 大久保駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金配信式の塾なのに料金が周りの予備校や塾と比較すると高いと感じる 講師オンライン配信なので、経験豊富で、受験対策できる講師を選択できる。 カリキュラム教材は配信されている講座に合わせて使用しています。受講後のチェックはスタッフの方々とできています。 塾の周りの環境駅前だけど、自宅と反対側にあるため、駅構内を毎回通らなければならない。 塾内の環境清潔感があります。商業施設の中にあるので、雑音が多少あります。 良いところや要望予備校だけど子どもの自主性だけにせず、必要な連絡を行っていること。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西神中央校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金長期休み前はたくさんの授業分取るように進められ結構な金額になる 講師自習室等で質問しても答えられないチューターの方が多いようです。 カリキュラムたくさんの見る分がありすぎてカリキュラムがキツすぎるようです。 塾の周りの環境近くに店やコンビニも多く買いに行くと中々帰ってない時が、あるようです 塾内の環境教室は人数の割に狭すぎる。お弁当食べるところも狭く毎日夏休みは外食になる 良いところや要望模試が多すぎる。試験対策があまりできてないのに色々買わされる。 その他気づいたこと、感じたこと途中退室して外で喋ったり食べたりしててもあまり見てないような感じがします。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 垂水駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高い!!むちゃくちゃ高い!!普通の年収でこの塾に通わせるのはめちゃくちゃ大変。長男だけで精いっぱいです。 講師自由に学習ができるシステムのところなので自主勉強は個人の自由ですが、2日間ぐらい登校してないとちゃんと電話がかかってくる。とてもありがたいです。 カリキュラム自分で選ぶのですが受けたい授業が増えるたびにお金が発生するのがネック 塾の周りの環境まぁ通っている学校から自宅までの帰り道にあるので便利。行き帰り自宅から垂水駅までバスがあるのでそれも便利です 塾内の環境この辺は回答している私(父親)では分かりかねますが、本人は朝から晩までいても不自由がないようなので良いと思います。 良いところや要望もっともっと値段を下げれば通いやすい。ただもう私の家にはこれ以上進学する子供がいないので残念です。 その他気づいたこと、感じたことテレビ等で名前が売れすぎている分値段が高いのでしょうか・・後過去の模試をやった結果すごく難しかったらしいです。もっと講師によるケアも欲しいです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西宮北口駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は安かった。最初のテストの成績が良かったのでしばらくの間は無料で通うことが出来た。 講師ネット配信の講義が中心であとは自習室での学習が中心だったが講師はベテランが多く、授業も楽しみながら受けていた。 カリキュラム教材は子供の学力に応じて見直ししてくれてカリキュラムの変更も比較的自由になったと思う。 塾の周りの環境駅から徒歩5分程度で便利だったが車の送迎は止めるところがなくてふべんだった。 塾内の環境教室は広くて設備も綺麗だった。自習室もいつでも空いていて使いやすかった。 良いところや要望講師とのコミュニケーションや塾からの各種情報サポートはあまりなく、聞きたいことがあってもなかなか相談することは出来なかった。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更は自由度が高く、子供の予定に合わせてスケジュールを変更出来た。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 北神岡場校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金については他社と比較していないので良かったかは分かりません。話には聞いていたが学年が上がるにつれて金額が上がることには驚きました。 講師懇談で学校とは違う意見が聞けました。 どちらの意見が良かったと言うわけではありませんが、志望校選びの際、学校は安全圏、塾は挑戦的な感じでした。本人が上を目指そうと頑張れました。 カリキュラムパソコンでの受講なので合う合わないはあると思います。我が子には合っていたと思います。 塾の周りの環境最寄駅からすぐなので学校帰りに毎日通えました。近くにスーパーやコンビニもあるので捕食も購入しやすかったです。 塾内の環境塾内は比較的綺麗でした。感染対策もしっかりされていました。騒音や雑音も特に気にならず集中できる環境だったと思います。 良いところや要望とにかく駅から近いのが魅力的。雨で傘がなくてもサッと行ける。 その他気づいたこと、感じたことチューターとのミーティングでチューターの都合で変更になる日がある。パソコン受講なので合う合わないはハッキリしている予備校だと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 摂津本山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金とる授業数によっては、やはり高額になってしまうため、何が必要かをちゃんと検討必。 講師科目によってバラつきあるげ、講師ベースで受ける授業を選べぶことができます カリキュラムカリキュラムについては、個別に指導担当の先生が、学校の進度にあわせて組んでくれます 塾の周りの環境駅前にあるので、通学は便利。まわりは繁華街ではないので、落ち着いています 塾内の環境自習室がいっぱいになることもあるので、計画的に使うことがやや難しい 良いところや要望基本的に現役生のみが対象なので、高校のデータが揃っていたのは良かったです

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 垂水駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金入学金にまとまった額を支払ったが、以後は施設を自由に利用できた。 講師本人の進学相談に積極的に乗ってくれている。弱い箇所も的確に伝えてくれる。 カリキュラムビデオ学習が中心で、本人のペースで自由に学習を進めることができる。 塾の周りの環境家の近所で、通学の帰りにも立ち寄りやすい。休日でも通いやすい。 塾内の環境場所は道路沿いにあるが、防音はされている。中では携帯電話は使えず、入口で預かり。 良いところや要望本人の自主性に委ねられるところが大きく、やる気があればいくらでもやれる。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西神中央校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は,とても高いと思いました。  塾の勧めで、共通テスト対策講座を,取りましたが, 私立希望なので、必要なかったです。 講師映像授業のため、講師に見てもらうことは少ないが、相談や質問には答えてくれるのでよかった カリキュラムたくさんのプランから自分の希望する内容を選べるので、良かった 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩1分ほどで行けるし、治安も良いので便利でした。 塾内の環境教室はちょうど良い広さで、勉強するのに集中しやすかったです。 良いところや要望立地が良く、通った本人が気に入り、結果第一希望校に合格したので、全体としては良かったと思いますが,費用が高いのが、ネックです。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業なので、基本,本人のやる気次第というかんじです。向き不向きがあると思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 神戸岡本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は全国ネットだけあって高いと思うがそれなりの価値を認めている 講師塾の先生方は年齢は若いが熱心さではだれにも負けない熱意でもって生徒に接している カリキュラム教材は全国ネットで使っているものが多いので普遍的な教材が多いと思う 塾の周りの環境塾があるのは駅近で夜になると飲食街に行く人でにぎわっているのであまりよくない 塾内の環境いわゆる雑居ビルの2階にあるので周りは雑然とした環境の中にある 良いところや要望復習と予習が適当に組み合わさっていて学習をすすめていくうえで身に付きやすい その他気づいたこと、感じたことカリキュラムは自分で選べるので学校が忙しいときには休むことができていい

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 伊丹北野校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は受講数が増えれば増えるだけ高額になります。夏期講習はまた別に払います。 講師映像授業なので、全国で同じ講師の同じ授業が受けられるので良いそうです。 カリキュラム色々な講座を受けるので、数が増えれば増えるだけ高額になります。 塾の周りの環境スーパーの隣なので、夜も明るく人目もあり、安心だと思います。 塾内の環境映像授業なので、皆イヤホンで受講するので、基本静かな環境です。 良いところや要望もう少し安いと有難いです。まだ、進路が確定してないので不安です。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.