TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金基本は通年契約なので追加費用はほぼ無く、他の予備校比でそれほど高い事はありませんが、それでも庶民にとっては安くは無いですね。 講師基本は有名講師陣の映像カリキュラムでレベルは高いそうですが、どうしても一方通行な学習になりがちで、疑問質問はある程度校舎長の先生にフォローして頂けますが、カリキュラムの講師には聞けないのが物足りないと思います。また、校舎は高校近くなので通いやすい反面自宅に帰ってくるのが夜遅くになってしまうため、体力的には楽では無かったですね。あと、校舎長の先生の方針次第でとても雰囲気が変わると言うか当たり外れが大きいので、合わないと退学する子も後を絶ちません。 カリキュラムそこはさすがに全国でも有名な講師の方たちなので、合う合わないはありますが、みなさんレベルの高い授業をやってくださってるみたいです。同じ教科でも選択肢が多く選びやすいと思います。 塾の周りの環境繁華街に立地するので交通網や食事などの買い物には苦労しません。反面、夜は酔っぱらいが少なくない地域なので、そこは少し不安の残る所です。また、駐車場は無いので、校舎長との面談や送り迎えには少し苦労します。ただ、コインパーキングも多いので、それほど心配はいらないでしょう。 塾内の環境個人ブースで映像授業を受けるのが基本なので周りはそれほど気にならないとは思いますが、自学習の時はやや騒がしい時もあるようなので、少し気になるようです。 良いところや要望自分のスケジュール次第で通えるので自由度は高いですし、校舎長もアドバイスをくれるのでしっかり自身で目標立てて取り組める子には良いシステムだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと校舎長の方針に大きな違いがあるみたいなので、合わない人ですとモチベーションダウンにも繋がるみたいです。前任者の場合はこれは良かったのに新しい校舎長の場合はダメみたいな事もあるので、予備校全体としての取り組みとして行き届いてない事も少なくありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は若干高めかなと思いました。塾に定期的に通えてないこともあり、有効に活用できていないためです。 講師塾に行けない時に電話してくださり、いつも親身に気遣ってくれる。 カリキュラム息子があまり通えてないことを考慮して、カリキュラムを最低限にしてくれた。 塾の周りの環境駅に近く、徒歩5分ほどです。となりにコンビニエンスストアもあり、便利です。 塾内の環境一度、進学説明会の時に伺いましたが、整理整頓された教室で、雑音もなかったです。 良いところや要望塾に休みがちの時に電話連絡してくださり、様子を聞いてくれることは、ありがたいです。また、懇談会の予定が合わない時でも、変更に応じてくれて助かります。 その他気づいたこと、感じたこと通っている高校や校長先生についても詳しく教えてくださるので、助かっています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金ビルに入居しているだけあって、料金的な部分は高い部類に入ると思う。 講師講師の入れ替わりがあり、継続して同じ講師がら講義を聴くことが出来ないことがあった。 カリキュラム教材や季節講習は素晴らしいものがあり、その点は感謝している。 塾の周りの環境前面の道路は、いつも送迎の親などの車で渋滞気味で、一般のかたの通行に迷惑をかけたと思う。 塾内の環境塾内の環境は、立派のビルなので申し分ないと思うし、本人も満足していたと思う。 良いところや要望特に要望とかは、ないですが、やはり、高めの料金が気になるが、短期なので大丈夫だった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いとの声が多かったように思います。自分で必要な講座を考えながら利用するのがよいと思います。 講師個別の懇談も多く、相談に乗ってもらえる環境はよかったです。休みの日も午前中閉まっていることが多く、自由室が午後からしか使えないのが少し困りました。 カリキュラムカリキュラムは勧められるのですが、量が多くこなせずやりたいことができないペースだったので、かなり減らしました。自分に合った講座をよく考えて取るのがよいと思います。 塾の周りの環境場所は明るく安心ですが、駐車スペースがないので徒歩で行かせていました。 塾内の環境自習室も静かで勉強できる雰囲気だったように思います。部屋もきれいで集中できる環境だと思います。 良いところや要望先生方は親切で面談もしっかりしていて時間もとってもらえるのでなんでも相談できる感じでした。 その他気づいたこと、感じたことやる気があればどんどん進められるのでよいと思います。部活との両立は厳しいですが、長い休みに多く進めるなどの工夫をすればできるように思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高校生が通う塾としては妥当な料金だったと記憶していますが、対面授業じゃないのでもう少しお安くならないのかなと思いました。 講師パソコンで動画を見て1人で勉強するので 対面授業のような関わりがないから。 カリキュラムひとりで動画を見る学習スタイルが我が子には合わなかったから。 塾の周りの環境駅からは近いが、夜 塾が終わる頃には人通りも無く薄暗いから。 塾内の環境こじんまりとして窮屈な感じはありましたが、きれいにされていたから。 良いところや要望パソコンで動画を見る学習スタイルなので、パソコンの空きと自分の都合を調整しないといけません。 その他気づいたこと、感じたこときちんと計画を立ててひとりで黙々と学習できるタイプの子どもさんには合っているのかな?
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はコマ数(ほぼ授業時間)に応じたものとなっている。単価は比較的、高めに設定されている。 講師科目別に大学受験に特化した授業を行う能力だけで選出された個性あふれる講師陣が、充実した授業を展開している。 カリキュラム長年の蓄積を基に練り上げられた教材が授業に使用されているが、講師の個性に合わせて教材の使い方が若干、異なる。 塾の周りの環境駅から至近距離にあり徒歩で通える。経路は商業地区ではあるが住宅街に囲まれており、比較的、環境はよい。 塾内の環境周辺は商業地区ではあるが住宅街に囲まれており、塾内は静穏で比較的、環境に恵まれている。 良いところや要望授業に割り当てられた時間遵守のため、授業が一方通行になりがちである。授業前後で質疑応答時間を設けるなど個別対応の工夫をしてもらいたい。 その他気づいたこと、感じたこと受験に特化した授業であることが基本となっているので、もう少し受験問題解答演習に重点をおいてもらいたい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金教材の選び方次第だが、料金は高めだと思う。 購入したが、あまり使わなかった教材もあった。 講師勉強の教え方が上手でわかりやすくてよかった。 講師の先生は、進路について親身に相談に乗ってくれ、くじけずに頑張ることができた。 カリキュラム教材は映像での授業でしてが、わかりやすい説明と、興味をひく授業内容でよかったです。 塾の周りの環境住宅街で静かな環境でしたが、交通の便はあまりよくなくて、自転車での通学に限られていた。 住宅街で静かな環境でしたが、店舗等も少なく、帰りの夜道はちょっと危険な感じがしました。 塾内の環境自習室があり、話ながら勉強できるスペースもあり、休憩室もあり、自分のスタイルに合わせて自由に勉強できる環境が整っている。 時間帯によっては、人が多くて思うように使えないこともあった。 良いところや要望塾側から保護者への連絡などはないため、本人からの情報を聞くしか状況がわからないので、もっと保護者へのサポートがあるとよい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金仕方ないところではあるが、若干高い。少しでも安くなるとなお良い。 講師就職まで見据えた生徒の進路指導をしてくれるため、目標をもって取り組める環境を整えてくれている。 カリキュラム全国の模試をはじめ、毎年の傾向を分析した上でカリキュラムを組んでいるため、安心できる。 塾の周りの環境学校の帰り道にあるため利便性が良い。また夜間でも見通しの良い道路沿いにあるため安心。 塾内の環境入塾している皆が真剣に勉強に取り組んでいるため、お互いに刺激を受けて良い環境にある。 良いところや要望生徒が多い中きめ細やかに電話連絡してくれらこともありたいへん助かる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金妻に任せていたので細かい金額までは把握していないが、あまりにも高額という訳ではなかった模様。 講師泊まり込みの合宿など力の入ったイベントが目立ったが、結局合格出来なかった。 カリキュラム特に特徴的な教材等は無かったように思う。可も無く不可もなくだった。 塾の周りの環境駅やバス停には近いが、そもそも自宅の立地が悪く車でしか行きようが無かった。 塾内の環境中に入ったことが無いので詳しくは分からないが、子供の話では割と快適だった模様。 良いところや要望塾は他のハイレベルな学校の生徒もいるので、良い意味で刺激になった模様。 その他気づいたこと、感じたこと子供が結局全ての受験校で駄目だったとき、いろいろ声掛けしてくれた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金授業料だけじゃなく、講習会費用も高額なので簡単に通わせる事が出来なかった。中には教育ローンを組む人もいた。 講師テレビで観る有名な講師の授業を受ける事が出来たので、とても良かったです。 カリキュラム講習会費用が高い気がした。また、教材の内容が数年同じ物だったり使い回しが多かった。 塾の周りの環境学校の近くにあったので、学校の帰りにそのままの流れで通塾する事ができた。 塾内の環境真剣に授業を受けている人もいれば、中には話していて雑音が気になって授業に集中出来ない事もあった 良いところや要望同じ高校の友達が多くモチベーションが保てる所。また、それが馴れ合いになったりして良くない部分もあった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金東進はやはり料金は割高だと思います。現在、高3で高額な料金を払いました。 講師担当講師は先生によって当たり外れが激しい印象です。今の担当の先生は定期的に面談して頂いたり、フォローも的確な印象です。 カリキュラム先生にお薦めして頂いた講座をとりましたが成績に変化があまりなかったのでいいのかはわかりません。 塾の周りの環境車で送迎していますので周りに待っていられる場所が少ないのが不便です。 塾内の環境子供の話を聞く限りは静かで勉強しやすい環境だと思います。清潔感もあり、綺麗です。 良いところや要望熱心な先生がいらっしゃるので勉強において精神的なサポートもしてくださっているのはとてもありがたいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金ユニット買いののため、初めはものすごく高くてびっくりしました!毎月ばらいじゃないんだっと!購入してから選び直しが出来ないのは不便 講師同じ高校の子かほとんど東進でいい! 勉強するスペースがあるから集中できるようです。 カリキュラムレベルが高いらしい!料金も高いけど質がいいらしいから、東進にしました 塾の周りの環境交通の便もよくて、バス電車、色々な子達が便利に通えているとおもう 塾内の環境何クラスかあるようで、週一度の面談もグループごと、もちろん同じ大学レベルの子達が同じグループのようです 良いところや要望目指すところが同じ子が集まる! モチベーションがあがる!しっかり学べる その他気づいたこと、感じたことあとで、追加教材が気になる。 営業だから仕方ないけど本当に必要な内容か、親には分からない
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はとても高く、保護者の負担はかなり大きい。もっと安くして欲しい。 講師分かりやすい講義を行う講師陣であり、生徒の学習意欲が向上している。 カリキュラム生徒が理解し易く、また、過去問も加えた充実したカリキュラムである。 塾の周りの環境駅から自転車で2から3分の距離であり、とても通いやすい立地環境。 塾内の環境生徒が単独で学習出来、また、友達共、分からない所を教えて会える環境。 良いところや要望土日も関係なく、自学のため、通えるのでとても良いと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はかなり高額と思います。高校1年は前期で内容が終わるため、後期からは2年の内容になり、そのタイミングで2年での授業料がさらにかかります。 講師テストの結果を元に学習内容のアドバイスをしてくれる。志望校へ向けての心構えを伝えてくれるから。 カリキュラム映像を見るタイプの学習方法であるため、自分の好きなように受講できるから。 塾の周りの環境駅前のため学校帰りに寄れるというメリットはあるが、休日となるとちょっと距離が遠い。 塾内の環境仕切りで隣とは仕切られており、スマホを預けるところもあるので勉強に集中できる。 良いところや要望入塾してからまだあまり期間が経っていないため、いまのところ特にないです。 その他気づいたこと、感じたこと駅前のため駐車場がなく、送り迎えも周辺で待つのは禁止されているので不便に感じます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金やはり安いとは言えない価格である。とは言え、高すぎるというほどではない。 講師経験豊かで、教え方が上手い。個別面談などを頻繁に行い、適切なアドバイスを行っていた。 カリキュラム部活動が忙しかったため、なかなか定期的に通うことができていなかったが、柔軟に対応してくれた。 塾の周りの環境比較的自宅から近かったため、通学に便利だった。駅前の繁華街に近いため、夜でも人通りがある。 塾内の環境授業以外でも自習室が活用でき、講師に気軽に質問できる環境だった。 良いところや要望部活動が忙しく、なかなか通えない時に、電話連絡をしてもらったのは助かった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
講師進路については、話はできていたが、熱心に教えていたのかは見えない カリキュラム過去問などがあったようだから、それは役に立っていたが、それ以外が不明 塾の周りの環境駅には近いが、駐車場などがなく、送迎には不向きだとおもう。 塾内の環境交通量が多い道、鉄道が近いため、騒音はあったかと思う。 良いところや要望交通の便は良いかとは思う。合う合わないが多々あるだろう。 その他気づいたこと、感じたことそれは特にない。一般的には無難に経営しているだろうと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金やはり、夏期や受験に特化した特別講習が続くと結構な高額になる。 講師定期的に学習の進捗状況、選択する科目の説明、特別講習などの説明が丁寧だった。 カリキュラム学習状況に合わせたカリキュラムの説明があり、選択すべきカリキュラムの説明が丁寧だった。 塾の周りの環境駅前から近く、通学していた高校からも近い距離の所にあり、便利だった。 塾内の環境コロナウィルスが広がった期間であったが、感染対策が十分に取られていたこと。 良いところや要望要望については、特にありませんが、受講状況のひょうがわかりにくかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金については、妥当かはわからないけれど、ビデオを見て自分で勉強を進めて行くだけの割に高いように感じた。 講師出身高校の先輩が沢山居たので、よく相談に乗ってもらえて楽しく通えた。 カリキュラム教材は希望大学に合わせて選定してくれた。ただ、ビデオを見て勉強なのでそこは余り納得できなかった。 塾の周りの環境駅に近く、建物の下にスーパーがあったので夕食を買いに行くなどは便利よかった。 塾内の環境教室は狭いように思う。同じ階の他の教室が子供教室だったので声が大きくてうるさかった。 良いところや要望アドバイスはもらえて凄く親身になって相談にも乗ってもらえて子供は凄く楽しく勉強出来て、満足そうだった。 その他気づいたこと、感じたことどこまで授業が進んで、今何をしているのか親は把握しにくかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高額です。1年分前払いですのでかなり家計には厳しいです。確かローンもあったと思います。 講師入塾時に1年分をお支払いするというシステムです。 かなり高額です。基本映像授業になるので、合う子と合わない子があるかも知れません。 カリキュラム自習室もありますし、家でも気軽に授業が受けられます。何度でも受けることも出来ます。 塾の周りの環境駅から5分もかからないところにあります。コンビニや駅にもお店があるので便利です。 塾内の環境きちんと整備していると思いました。受講生に寄って煩かったりする時があるようです。一応一人一人仕切られているので集中は出来ると思います。 良いところや要望期末ごとに担当の先生と面談があったり、独自の講演会やあります。 その他気づいたこと、感じたことアプリで管理されており、塾に入った時間、退席時間、何コマ完了しているか毎回通知が来ます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金仕組みがわかりにくく、言われるままに契約してたら超高額になるので、要不要を見極めなければならない。 講師映像授業なので講師の質は高かったのだと思う。わかりやすかったようだ。 カリキュラム本人のレベルにあわせて細かく選べるのが良かった。ただし、複雑すぎてよくわからなかった。 塾の周りの環境駅にも学校にも近く通いやすかった。スーパーも近くにあり、軽食が購入できて良かった。 塾内の環境スペースが区切られており、各々が集中して取り組んでいる様子だった。 良いところや要望行きたいときに行けて、自宅からもオンラインで受講できて、本人にあっていたようだ。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気