TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金結果がでれば高くないかもしれませんが、普通に家計の出費としては高いと感じます。 カリキュラム子供にまかせているので、具体的な事はわかりませんが、 面談などが頻繁にあり、子供にあったことを提案してくださっていると感じます 塾の周りの環境子供の通っている学校から近いことと、駅から近いということが便利で、安心して通わせられます。 子供が使っている通学定期の中でおさまっていることもありがたいです 塾内の環境あまりわかり知りませんが自習室を使わせてもらえる事がありがたいです。 入塾理由いろんな塾の無料のお試しなどに参加して、子供が選んできましたので決めました 良いところや要望子供自身が自ら毎日行っているので、おそらくいい環境なのだと感じています 総合評価総合的には、今の時点ではなんとも応えられません やはり進路が決まってからだと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金衛星予備校で、昔の予備校に比べて講師の数を筆頭にかなりコストを削減できているにも拘らず、高校受験時に利用した対面の個別指導塾よりも高い。無駄な人件費がかかっているのではと勘繰ってしまう。 塾の周りの環境家から自転車で通える範囲内で、場合によっては歩いても通える。面談などの際も近くに駐車場もあるので、車を使うこともできる。 塾内の環境教室は、賃貸の雑居ビルのなかで、お世辞にもキレイとは言えないが、現在の学習スタイルであれば十分。 入塾理由以前、体験学習をして、本人がそれなりの手応えを感じているようで、本格的に大学受験に向けて通いたいと言ったので。 定期テスト特に対策を予備校が主体的にやる訳ではないが、自習室を利用できるので、そこで試験勉強をしている 良いところや要望まだ始めたばかりなので特に何もないのだが、予備校に在籍している教師(授業をする講師ではない)は、昔で言うところのチューターと呼ばれる学生バイトでも賄えるのではないかと感じている。 もっと人件費を削減して予備校代に反映させるべきだと現段階では思っている
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金1年間の支払いの中に担任指導料という受講料とは別のお金がかかると知った時高いと感じました。 講師とにかくわかり易い授業をしてくれるといつも娘が話していて、定期テストの過去問をもらえるのも良いと言っておりました。 カリキュラム高校の先取り学習を行っているので定期テストでの心配が減り良かったです。過去問も貰えて安心です。 塾の周りの環境天満橋駅直通のOMMビルに入っている校舎なので、交通の便はいい方だと思います。治安もビジネス街なので悪くないです。 塾内の環境ルールを守っていれば校舎はとても綺麗な状態でキープされていると思いますが、守らない子もいて、たまにゴミ箱が荒れていたそうです。 入塾理由CMでよく見かける大手だったので、信頼できたのと、知人も通っていること。 良いところや要望料金はやはり高いと感じますが、その他勉強面でのサポートはとても満足のいくものでした。 総合評価通って良かったです。実際、ここに通った生徒の進学率も高いですし、子供の勉強習慣が東進のおかげで作れたと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は適正だと思う。夏期講習、冬季講習は別料金だったが内容も充実してたので高いと思うことはなかった。 講師親からの質問、子供からの質問、いずれに対しても親身になって答えてくれたので、受験当日まで伴走してくれたように思う。 カリキュラム教材がしっかりきていて、娘のやる気を引き出してくれてたように思う。 塾の周りの環境駅から近くて、帰り道も明るく治安も良かったので送り迎えも不要であった。周りにコンビニもあって便利だった。 塾内の環境駅前なので周りは賑やかな雰囲気だが、教室に入ると静寂であり、周りが気にならずに勉強できる環境。 入塾理由通学に便利だったのと、先生との質疑が的確であった。他には、娘の友人も通っていたので、教室に馴染みやすかった。 定期テスト受験に絞っていたので、学校の定期テスト対策は何もしていない。する必要もなかったと思う。 宿題宿題量はやや多かったが、苦にはしてなかったように思う。復習にもなって、良かったのでは。 家庭でのサポート特にしてなかった。勉強は、自分の部屋、リビングどちらでもしていた。 良いところや要望先生とのコミュニケーションが素晴らしく、受験の不安を取り除いてくれたように思う。 その他気づいたこと、感じたこと先生とのコミュニケーション、どの先生にも同じような本部指導出来てるのか気になった。 総合評価場所、教室の雰囲気、先生の応対、どれをとっても不都合はなかったように思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金中学の塾の方が高かったし、夏期講習などの追加費用の請求はなかったから カリキュラム途中で退塾すると申し出た時にどれぐらいカリキュラムが進んでいるのか講師が把握できていなかった 塾の周りの環境駅もいろんな路線が通っていて便利だし、駅からも近いしコンビニもある。人通りが多いので、危なくもない。 塾内の環境自習室のパソコンが壊れている物があるのに修理しないと言っていた 入塾理由中学からの流れで決めた。本人が自分に合うと思うと、言っていたから。 定期テスト定期テスト対策などは特になかったと思います。受験に向けた対策でした 宿題宿題は出されてないと思います 自分で考えたり相談して自習するかんじでした 良いところや要望食事をする部屋がある事、定期的に懇談があり塾での様子がわかること その他気づいたこと、感じたこと校長が1回代わってから代わる頻度か早く生徒のカリキュラムやその他についても把握できていなかった 総合評価模試の添削が適当、校長が返金書類を間違えた額で見積もりを出す、返金項目を把握できていない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金多くの教科を選択したことと、夏季講習や冬季講習も受けたことで高額になった 講師通信教育でウェブ授業が主なため、講師からの指導が少なかった。 カリキュラム通信教育のため、万人向けのカリキュラムで個々の弱点を集中して克服する形ではなかった 塾の周りの環境最寄駅からすぐの立地で駅からも近く行き来がしやすい立地であった。 授業を受けない日でも自習に活用していた。 塾内の環境同じ意識を持った生徒が多く、環境的には問題のない状況だった。 入塾理由入学当初から比べて学力が落ち、志望校に行けそうになかったため 定期テスト現状の実力を確認し、不足する強化に対して追加講習を行なった。 宿題宿題や課題が出されていたかはわからないが、自宅でも学習する習慣はついていた。 家庭でのサポート受験生として時間を有意義に使えるよう、食事や風呂などはタイミングを合わせるように心がけた 良いところや要望自習室もあり、本人のやる気次第では時間の許す限り勉強できる環境が作られていた。 その他気づいたこと、感じたこと教育内容が万人向けになっており、個々の弱点克服には向いていなかったように感じた。 総合評価レベルの低い人や学習する習慣のないものへの動機づけには向いている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金他の塾と比べるとかなり高くかんじたが結果的に内容も料金相応である。 講師子供と年齢も近くなんでも聞きやすいような環境だったから結果的によかった。 カリキュラム教材も子供にとても合ってたようで自ら進んで楽しく勉強していた。 塾の周りの環境和泉中央駅構内にありとても便利な立地だった。コンビニ、スーパーも隣接していて送迎の際にもよかったと思います。 塾内の環境教室はせまくもなく広くもなくちょうどいい感じでした。敢えていうなら自習室がもう少し広ければと思いました。 入塾理由衛星通信で何度も見ることが出来、復習が可能であるしわからないことがあれば先生が最後まで指導してくれる。 定期テスト定期テスト対策もしっかりとしてくれて成績も上がり非常にあってたようだ 宿題宿題の量は少し多かったようですが予習、復習もでき良かったようです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや入塾説明会、三者懇談会にも一緒に参加させていただきました。 良いところや要望総合的に子供と非常に相性もよく、先生がたも親身に相談にのってくれてよかった。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更にも相談にのってくれ志望校にも入学できたので満足でした。 総合評価大学受験には最適な塾だと思いました。勉強以外にも相談に乗ってくれ非常に良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金個別指導を行なってくれweb配信授業もあり自身で進捗管理もスケジュールも管理しやすい。 講師本人はわかりやすいと言っており質問も気遣うことなくできるようだ。 カリキュラム本人が納得するまで指導してくれており良かったのですが連日の授業で少し詰め込み感を感じた。 塾の周りの環境阪急沿線であり駅からも近く便利である。夜間まで授業があるが駅近くなので通塾するのも安心して出来ている。 塾内の環境自習室があり開放してくれているので本人のスケジュールに合わせて利用できる。 入塾理由本人の学習スタイルと合ったカリキュラムであり本人の希望であったため。 宿題量については様々のようだが予習分もあるようで理解できないと手間取っているようだ。 良いところや要望特段悪いところはありませんが長時間にわたる授業など間食できるスペースを提供してもらえればと思います。 総合評価本人には適した塾だと思います。駅から近いため立地も良いため通塾時の心配はさほどのものでは無い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金必要な講座を選ぶ形式だが、吟味して決めないと結局消化不良になる。厳選して受講すれば、コスト対効果は高いと思う 講師熱心に指導してくれているという印象だが、学校行事、部活関係なく出席率を重視する傾向が強く、都度自宅に確認するのは、若干煩わしさを感じる 塾の周りの環境高校と駅の動線上にあるので、通塾が非常に便利。ただし平日休講とかがあるので、自習室の活用は思うようにできないかも。 入塾理由高校受験で行っていた塾の延長で、高校のすぐそばにあり通塾に便利だから 定期テスト定期テスト対策は特段行っていないと思うが、受験対策の一貫で定期テスト対策もできているから特になし 宿題特に宿題をやるのではなく、受講したコマの履修状況のチェックが主だと思うが、本人のやり方に合っているのだろうと思う 家庭でのサポート説明会や面談に参加して、目指す姿と現状を定期的に会話している 良いところや要望予定変更や保護者同伴の面談などの日程が決めにくい印象がある。 その他気づいたこと、感じたこと定期的に模試などが設定されているが、体調不良等で参加できない場合、後日受験ができるのはいいと思う。 総合評価本人に適していると思う、現時点で高得点をキープできているので。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金優秀な先生の授業を受けれるのは安いと思うが 学校の成績が上がらない 講師講師の説明は分かりやすいようだが 動画なので説明はわかりにくいらしい カリキュラム自分にあったカリキュラムを選ぶことができたら すごくいいと思うが、最初に選ぶのが難しい 塾の周りの環境交通の便はすごくいい 大きい駅なので 電車の本数も多いので助かる 他の教室に比べると規模は小さい 休憩室がない 塾内の環境環境が悪いわけではないが 休憩室がないため、先生たちのいる部屋一部で数席しかないとこで休憩するしかない様 食事とかしにくいと言っている 入塾理由講師が有名で優秀な人ばかり 授業を理解できるまで終われないから 定期テストテスト勉強の質問は聞けるが わからないまま帰ってくることがよくある 宿題宿題はほぼ出ない 授業で基本終わらせるか通塾できないときは家でも動画を見ることができる 良いところや要望週1で副担任と面談があるそうだが まだ受験に対して意識が薄いので毎回同じ事しか言う事がなく面倒だと言っている その他気づいたこと、感じたことアプリを使って連絡事項をメールで言えるので 時間を気にしなくていい 受講状況も保護者が確認もできるようになっている 総合評価内容としてはいいと思っているが 子供がうまく活用していない まだやる気を引き出せていない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金年払いの形でいつも支払っているんですが、一括で払う金額が高い上に途中で追加になることもあり困る事がある。 講師基本的には自分から視聴して学習するような塾なので講師から直接教えてもらうわけではない。 カリキュラム教材などは決まっているものであるのでいいか悪いかの判断は難しい。 塾の周りの環境高校のある堺東駅の前にあるので通学はしやすい環境にあると思います。ただ少し騒がしい環境かもしれません。 塾内の環境塾に行った事はないのでどう言う形ど受講しているのかはよくわかりません。 入塾理由学校帰りに寄れる塾でお兄ちゃんと同じ塾だったのでここに決めました。 定期テスト定期テスト対策はやってないような気がします。集団塾ではないのでそこまで指導はしていない。 宿題塾からは宿題といった形では出されていない様に思います。あくまで自主性でやる形です。 家庭でのサポート家庭では特にサポートらしいことはやってきませんでした。自主性に任せています。 良いところや要望志望校の合格実績が高いためそれなりの点数さえ取れればそこそこの大学には行けると思います。 その他気づいたこと、感じたことこれまで特にこの塾について、気づいたこと感じたことなどはありません。 総合評価高校の時に通っていた集団塾の時は非常に管理された環境で勉強出来てましたが、今は自主性重視であまりいい環境だとは思いません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金勉強自体やる気のない子にはお勧めできない。 生徒のフォローは他の予備校に比べると劣ると思う。 講師画面越しの為わかりやすく噛みくだいて説明してくれるのはありがたかった。 同じ教科でも先生を選べる所も非常によかった。 カリキュラム授業内容、進度は自分にあった速度で進めるが 画面越しなので そもそも勉強が嫌いな子には難しいと思う。 塾の周りの環境駅近でアクセスはよかったです。 大阪市内の主要駅で学校の帰り道にも寄れた。 立地も高級住宅街で治安もいいです。 塾内の環境塾内、外非常に綺麗だった。 ただフロア面積は非常に狭かった。 入塾理由ある程度知名度がある有名予備校がよかった 自宅からのアクセスも重視した 総合評価どの塾でも大差ないと思います。 本人のやる気しだいで変わると思うので 本人が1番やる気の出る方法で勉強させるのが1番
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金正直高すぎるが、結果が出るなら、それでも良いと思っています。 講師子供から聞いた話しだと、周りもレベルの高い事ばかりで、やる気ぐ出るし、わからない事はすぐ質問できる環境だとの事。 カリキュラム教材の良し悪しは、わからないが模試などで、結果が出るとやりがいがある様子。 塾の周りの環境駅近で通いやすいし、コンビニや飲食店が多いので、休憩時間に飲食ができ、リラックス出来ているとのこのです。 塾内の環境自習室は集中できる環境で、周りもみんな頑張っているので、良い刺激を受けている。 入塾理由子供が強く希望し、オンライン授業で部活との両立ができると思ったから。 定期テスト高校1年の時は過去問など用意してもらっていたが、 最近は特に対策はない。 宿題宿題は特になく、自分のペースで授業を進めている。 学校の宿題は自習室でやってきている。 家庭でのサポート帰宅が遅いので、夕飯の順わ後片付けがとにかくたいへん。子供中心のスケジュールでまわっている。 良いところや要望とにかく志望校に入れるよう、サポートしていただきたい。それだけ。 その他気づいたこと、感じたこと自主性で進めていくカリキュラムなので、親子としては本当にできているのか心配。 総合評価自己管理できる子には良いと思う。 出来ない事には全く意味がない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金ブランドがあったため。高いレベルの先生方が授業してくださっているため。 講師有名だった。高いレベルの先生方の授業がどの校舎でも受けられる。 塾の周りの環境最寄りの近くにあったため通塾の際便利。夜遅くても迎えに行きやすかった。送る時も仕事の行きにいけたりして便利であった。 塾内の環境リフォーム直後で綺麗だった。心機一転して気持ちよく勉強できたと思う。 良いところや要望本人の自由に利用出来る。映像授業のため好きな時に好きなだけ勉強できる。 総合評価好きな時に勉強できる。教材の種類も豊富で、他大学の過去問もやらせてもらえる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金講座をたくさん追加していったので、当初の予定より高くなってしまった 講師第一志望校には合格できなかったが、当初の計画をしっかりこなし、第二志望校に合格できたから カリキュラム弱点を克服するための授業をいくつか組み合わせて学習することができた 塾の周りの環境第一志望校には合格できなかったが、受験直前の緊張感をコントロールできたのは、チューターさんたちの声かけのおかげだと思います。 塾内の環境駅から塾までの間にコンビニがあり、軽食も買うことができたので便利です。 入塾理由高校受験のために通っていた塾の系列だったことと、個別の進度にあわせて学習できるから 良いところや要望カリキュラムをしっかりこなしたにもかかわらず、第一志望校に合格できなかった理由を知りたい。 総合評価特に不満はないが、第一志望校には合格できなかったので、よいにとどめます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金模試込みで最初にまとめて払い、追加料金がないので安く感じる。 サポートも手厚いので、お得感がある 講師先生の数が多いので、合わなかったら変えることもできるのでなんら問題はなかった カリキュラム学校の方が忙しい時、そうでない時などばらつきがあるが、自分のペースで取り組んでいけるのでよかった 塾の周りの環境駅から近い。近くに居酒屋などがあるが、駅が近いので何ら問題はない 家からも近いし、スーパーもあるので飲食物や買えるので便利 塾内の環境自習室も広く、座れないことはないし、冷暖房も完備され快適です。 ただ同じ学校の人が固まって座り、うるさい時があったようです 入塾理由本人が他の塾と比較し検討した結果ここを選んだ。 学校や家からも近いのも理由です。 定期テストそのような対策はしなかったと思う。本人も望んでいなかったのでなにも問題はない 宿題宿題とかはないし、そもそも勉強は与えられるものではないから、求めもしない 良いところや要望模試の結果で、今の状況やそしてこれからどうしていけば良いかを的確に教えてくれる 総合評価全国に沢山あるので、膨大なデータはとても良い。 夜遅くまで勉強するので、駅近にあるのはとてもありがたい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金単元自体がそんなに多いわけではないが、それなりに成果も出ており、自習に当たっで、それを助けてくれる職員が配置されていたことがよかったと思う 塾の周りの環境駅前で電車で通うには最高ではあるが、自転車置き場がないことから、近辺の通学はどうでしょうと感じるが、遊ぶ場所も少なく、近隣住民の層も良いことから環境は良いと思う 入塾理由常に子供の考えを優先させており、塾に関してもその選択を子どもに一任していたことから、自身が選んできた塾に入塾させるために資金を提供していただけである 宿題家でも学業に励んでいたところをみると、塾からの課題もそれなりに出されていたのではないかと思う 家庭でのサポート家でのサポートと言えば、塾に通う費用を捻出していただけで、生活リズムそのだのことは全て本人らに任せていた 良いところや要望なんといっても学校からは無理と言われていた第一志望校に難なく合格できたことが1番 総合評価第一志望校に合格したことがこの評価にした第一の理由となります
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金お試しのような形で無料体験期間中だけ通っていたので、安かった。 講師特段悪いと言うことはなく、普通な感じ。講師によってもバラつきがあった。 カリキュラム無料体験だからかも知れないが、特に良いと思えるところはなかった。 塾の周りの環境高校の最寄駅であり、また駅からも徒歩で数分の範囲であることからアクセスに関しては申し分なく、通いやすい。 入塾理由通っている高校の駅付近にあるとこから、学校の行き帰りに通える。 定期テスト無料体験期間だったので、定期テスト対策ではなく一般的な講義だった。 宿題宿題が出ているとは聞いたことがなく、おそらく出ていないと思う。 家庭でのサポート帰りが遅くなる時は車で迎えに行くことがあったが、基本その程度。 その他気づいたこと、感じたこと全国に名の知れた予備校なので設備も講師も基本的には一流だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。映像授業を購入する形。ほぼ自習で、質問があれば聞くというスタイル 講師担任助手にサポートしてもらう形。映像授業なので、講師との関わりは無し。 カリキュラムあまり成績は上がらなかった。受験時の志望校の選定に対するアドバイスも、あまり参考にならなかった。楽しく通塾してはいたが…という印象。 塾の周りの環境駅近で立地条件はいいと思うが、テナントビルはあまり綺麗ではなかった。エレベーターが1つしかなく、不便そうだった。 塾内の環境自習室は使いやすそうだった。勉強も集中できる環境だったようだ。 入塾理由高校の近くに立地し、通いやすく、自習室の利用もしやすいため。質問応対も丁寧なため。 定期テスト定期テスト対策はなかったと思う。受験対策の予備校。でも、質問があれば、いつでも聞ける状況ではあったようだ 宿題宿題はなく、自習がメイン。そういう意味では映像授業を聞きながら、自学自習。 家庭でのサポート親のサポートは、金銭面のみ。説明会などは、Webで参加したり年に数回の面談に参加。 良いところや要望皆、親しみやすく、勉強のアドバイスだけでなく、受験期には様々な精神的なケアもしてくれていた 総合評価成績が上がるなどの結果は残念ながら実感できなかったが、受験のノウハウやモチベアップなどのサポートをしてもらえた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金受講する科目を子どもが選ぶので高くなる場合もあった。でも、選ぶ講座が少ないと、少しは安くなった 講師しっかり懇談を設ける機会があり、子どもの成長具合などが細かく知れて良かった カリキュラム塾内模試やオンライン受講などの制度で子どもがしっかり勉強していると思ったのが良かった 塾の周りの環境自宅から電車一本で通塾できるので利便性が良く、駅からもさほど遠くはなく、夜は街灯があり安全性があると感じた 塾内の環境しっかり生徒が集中できるよう無駄な雑音が排除されていて、塾内も清潔感があった 入塾理由やはり、塾の評判や実績を見たからです。他には近くにあるなどの理由もありました 良いところや要望生徒の成長をしっかりとサポートしてくれて実力を伸ばしてくれる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します