学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.363.36
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 本山校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金カリキュラムの追加に伴う追加費用の増加があり、最終的には割高と感じた。 講師個別カリキュラムと言っても、パッケージ商品であり、個別の追加カリキュラムがなければ、希望するような個別指導にはならない。 カリキュラム与えられた教材をとにかくこなし、その進捗を測るものであったので、数多くの問題を解くことには繋がるので、受験対策としては普通かと。 塾の周りの環境地下鉄の駅近で、大通り沿いにあり、スーパーマーケットの隣に位置していることから、夜間でも人通りがあるため、安全面での安心感はある 塾内の環境特段設備が充実しているわけではないが、自習室の利用やその際の質疑応答など、不便さは感じずに利用していた 入塾理由個別カリキュラムでの学習指導を受ける事により、志望大学の受験対策になると、子供が判断したため。 定期テスト定期テスト対策はあるが、受験対策での受講であったため、定期テスト対策の内容は知らない 宿題宿題は適度に与えられたようであるが、やるやらないは個人のやる気次第とされていた 家庭でのサポート塾の送迎や個別面談への参加程度のサポートであり、基本的には本人の自主性に任せていた。 良いところや要望特に要望することは思いつかないが、やや横柄な対応と感じることがしばしあった 総合評価受験対策のみの利用であり、数多くの問題に触れることが1つの目的でもあったので、その点において、子供の性格とは比較的相性が良かったのではないかと思う

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 本山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は一講座当たりで一律です。月額ではないので、一括の支払い時は高額に感じます。 講師校舎のスタッフ方がきめ細かいサポートをしてくださると感じます。 カリキュラム一斉授業ではないので、子どもに必要な補いたい単元だけ受講できるから。 塾の周りの環境地下鉄出口から徒歩1分で立地はとても良い。幹線道路に面しているため、夜でも車や人の往来も多く安心できる。 塾内の環境静かな環境で集中して授業を観ることができる。個別ブースとスタッフが常駐している場所が別れている。 入塾理由部活に入ったいるので時間の融通が効く映像授業が良かったため。 定期テスト定期テスト期間を把握してくれており、テスト週間中は映像授業は観ずにテスト勉強に集中するようにしてくれていました。 宿題宿題は特にないと思います。講座によっては予習型のものがあります。 良いところや要望先生方が子どもと積極的にコミュニケーションを取ってくれて現状を把握してくれといます。 総合評価部活のため集団授業の予備校には通えないので、消去法で選んだ面がありましたが、サポートなども予想以上で現状満足しています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 津島駅南校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金受験直前は、通学以外の時間はほぼ塾で過ごし対価以上の価値があると感じた。 講師都度発生した質疑に対し対応して頂き、疑問点解消に役立った。また講師も年齢の若い方が多くコミュニケーションも取り易かったようです。 カリキュラム結果的に苦手科目の克服に繋がったので、当人に合っていたと思われます。 塾の周りの環境駅から近かく、付近にコンビニも有ったため便利であった。。また通学経路から少し足を延ばした距離ではあったが、自転車通学のため行動範囲にはあった。 塾内の環境個別ブースとなっており、集中できる環境であった。受験直前は、ほぼ塾で過ごす日々であったが、勉強に取り組む環境が良かったのだろう。 入塾理由入塾体験や見学を行い、最終的には本人が選択した。 進学実績も選考理由にあった。 定期テスト定期テスト対策が実施されて以下については不明です。講師に同校卒業生がいたため何かしらのアドバイスが有ったかもしれません。 良いところや要望カリキュラムに沿っての通塾であったが、個々のペースに合わせ進められた。 総合評価最終結果として、本人、親とも満足の結果を得られた。また卒業後も講師として後輩の指導に携われた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 高横須賀校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いです。志望校がレベルが高いともっと高くなります。模試代もまとめて払います。模試は娘にはあまり必要が無かったです。 講師数学の先生はとてもわかりやすいと娘は言っていました。実際成績も上がりました。 カリキュラム教材は学校に合わせてというより受験に合わせてのカリキュラムで、教科書と合わないと言っていました。 塾の周りの環境自宅から塾まで遠いので送り迎えしていました。駅からは徒歩10分のところです。車の駐車場はありません。すぐそばにはコンビニもあります。 塾内の環境自習室がいっぱいのときがあります。個室があるともっといいと思います。 入塾理由前の塾のすすめで、体験入塾して、本人が通いたいと言ったので入りました。 定期テスト定期テスト対策はありませんでした。自分でテスト勉強をしていました。 宿題宿題は、ありませんでした。各自、自主的に勉強する感じでした。 家庭でのサポート塾への送りと、塾が終わったら迎えに行っていました。塾の説明会にも参加しました。 良いところや要望本人のやりたい事を尊重してもらいました。年に2回ほど面会があり、塾での様子や相談もしやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと自分のペースで、好きな時に行けるので良かったです。先生も優しく良かったと思います。 総合評価自分の意思でやりたい事が出来るのは良いと思います。料金が高いのでそれがクリア出来れば良い所だと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 御器所校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高校三年の7ヶ月で短期勝負したこともあり、ハイクラスなカリキュラムは非常に高いと思いました。 講師生徒に合わせたカリキュラムで、スピードもそれぞれに適した早さで良い。 カリキュラムカリキュラム及び教材ともに良く、受験生それぞれの志望校に合わせた講習内容で良い。 塾の周りの環境周りは店舗が多く、地下鉄駅からも近いなど立地条件は良いほか、学習塾なども多くあり、生徒の士気にも良いと感じます。 塾内の環境多少教室が狭いのど、コロナ禍においては心配な面もありましたが、講師の方の目配りもあり問題はなかった。 良いところや要望全体的に非常に良いと思いましたが、特に講師の指導が良いと感じました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 名古屋新瑞橋校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金コマや科目をどれだけ取るかにもよりますが、全体的にやや高いと思います。しかし、それだけ各授業の価値があるのは確かだと思います。 講師校舎長の先生に、とてもわかりやすく丁寧な質問対応をしていただけました。受験期には、校舎を早めに開校してくださり、とてもありがたかったです。 カリキュラム一流の先生たちによる授業で、とてもわかりやすい授業でした。中には面白い雑談をする先生もいらっしゃいました。 塾の周りの環境駅が近く、とても便利です。また、駐輪場もあります。駐車場はありませんが、近くの道路に停車して送迎していました。 塾内の環境教室は長机のスペースと囲いで一つ一つ区切られているスペースがありました。囲いで区切られているスペースでは、とても集中できると思います。 良いところや要望日曜日も開校しているため、とてもありがたかったです。 また、本棚には、過去問など、自分の教材を置いておくことができる点も良いと思いました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 東岡崎駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高い。他のところに比べても高めの設定だが、それ相応の学習がしっかりと身につく。 講師頭がいい人優先されるイメージでしたが、そういうこともなく、最後まで親身になってくれたためです。進路については詳しい人が多い カリキュラム他の塾と比較して、東進のが授業の質が良く、分かりやすいと素直に思えたため、良いと思った。 塾の周りの環境交通の便は良いが、治安はあまり。コンビニが近いからお腹空いてもすぐに買いに行ける。 塾内の環境普通にできます。横に一人一人仕切りがあるため、集中しやすい。防犯カメラもある。 良いところや要望良いところは、授業の質の良さ。また、動画だと見返すことができるため、使いやすい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 大府駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金他塾と比較した事がないので分からない。受講した意味がなかった講座はない。ただし、復習する時間が確保できなければ、意味は薄くなるだろう。 講師塾に行ったら自然と勉強出来るようになると思い入塾。しかしチューターと話しても解決する事もなく、結局は自分の問題。段々チューターとの面談がストレスになってきていました。自分はスマホの触りすぎの事についてチューターと話す事が多かったのですが、時間が経過するたび心なしか煽り気味な発言があり、評価としては低い。スタンダード物理という講座によって私の物理は救われました。その分星を1追加して星2です。 カリキュラム逆算してカリキュラムが決められているので問題なし。教材、講座は申し分なし。 塾の周りの環境駅前なので徒歩1分かからないくらいです。駅前なので窓を閉めていても演説が聞こえる事がたまにあります。 良いところや要望温度調節完璧。塾とのコミュニケーションも問題なし。心に余裕があるチューターがいてくれればいい。 その他気づいたこと、感じたことスマホ触り癖がある生徒に対してチューターは触り癖が理解できないのか、言い方がキツめ。面談したくありません。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 藤が丘駅南校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金金額的には高いかなと感じました。もう少し安くしていただければ金銭面的に嬉しい。 講師動画をメインで見ましたが面談もあり親身に聞いてくれた。 自分にあっていたなと感じた カリキュラム分からないところを巻き戻すこともでき自分のペースでできた。面談でも分からないところ聞けるのもよかった。 塾の周りの環境駅が近いため電車で通うこともでき、地域のリニアみたいなのもあり通いやすいと思います。 塾内の環境仕切りがあるため、集中しやすい。また、イヤホンも自分の奴なので安心して利用できる。 良いところや要望自分のペースでやっていくことができるため、周りに追いつかないとという焦りがあまりない。面談も細かくやってくれるのも良い。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 茶屋が坂校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金使いまわしている授業なのに高すぎるように感じる。値下げをして欲しい。 講師映像授業は良いが自習室は他塾に比べてあまり良くないように感じることが多い。 カリキュラム自分のとっている講座はとてもわかりやすいが必要以上に勧めて来るためそこが良くない。 塾の周りの環境駅からは遠いが、バス停からものすごく近いので悪くは無いように思える。 塾内の環境基本は映像授業を受けるため気にならないが自習室として利用するにはあまり良くない。 良いところや要望自分で勉強ができる人にとってはとてもいい環境だと思う。もう少し自習室を良くして欲しい

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 金山駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金に関しては高いけど、妥当だと思う。受験の時期だと講習やテストもあるから高くはなる 講師年齢の近い講師が多く、真摯に質問に答えてくれる。そうだんいがいに世間話もしてくれて友達みたいになれる。 カリキュラム教材は自分に合ったものでできる。自分の志望校のレベルと、生徒のレベルから判断してくれる。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩2分以内で、教室まだはエレベーターでいくが、立地もいいし、交通の便もいい。近くにコンビニもコーヒーショップもある 塾内の環境教室自体は静かな環境にあるものの、外の路上ライブの音が響いてうるさい時がある、音漏れがひどい 良いところや要望スタッフ全員としゃべりやすいし、自分の好きな時に授業をきめたり、自習にいけたりできる

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 江南駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はやや高めだと思います。料金設定はコマ数に応じたものになるので大丈夫ですが、夏期講習などは高いです。 講師年齢の近い講師が多く、理科や英語の相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまい残念に思います。 カリキュラム教材は自分のレベルに合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも自分に合ったもので納得感がありました。 塾の周りの環境最寄りの駅から徒歩1分ほどで、教室の傍にはコンビニもあるので快適です。パン屋もあるので最高です。 塾内の環境教室は人数の割に狭く、窮屈に見えました。また、自習室がいっぱいでせっかく行っても勉強できない時があり残念でした。 良いところや要望模試の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また電話をかけても留守番電話のときが多く、なかなかコミュニケーションが取りずらいです。 その他気づいたこと、感じたこと風吹なので休んだ場合、スケジュール変更は可能だったが、変更すると講師が変わるので残念です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 刈谷駅南口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いと思う。高校3年生だと、どこも高いとは思うが。夏期講習でお金がかかることは最後と言われたが、AI診断のプログラムがあるとか、後出しされたのは、困る。 講師プロの映像授業が見れるので、わかりやすく面白い。映像授業だと、寝てしまう時もあるが、何度でも見直しできる点がよかった。 カリキュラム少しお値段が高いと思う。後出しのように、プランが出てくるので、申し込みしたほうがいいのではと思う。 塾の周りの環境通学路の途中の駅だが、徒歩数分で行けるのがよかった。すぐ近くにコンビニやスーパーがあったので、軽食がとれた。 塾内の環境パーテーションで仕切られた席が多数あったので、いつ行っても座ることができたのはよかった。たまに、うるさくしてる学生がいたのは残念。 良いところや要望進路のことはすべて子供と塾長が相談して、決めていったので、親と面談がなかったのは、よかったような、ちゃんと話を聞きたかったような。入塾を決めたのも、申込も子供本人がやったので、頼もしくなったと思う、 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍だったので、自宅でも映像授業が見れたことが本当によかったと思う。 講師による授業ではないので、振替の心配とか、必ずその曜日時間にという必要がないのは、よかった。自分のペースで勉強できた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 一社校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高めですが、その分効果は大きかったように感じます。ひとつひとつの講座でお金がかかるので、自分に必要な講座を吟味すると良いかと思います。 講師自分のペースで進められつつ、適度に管理してもらえる環境で良い勉強環境でした。チャレンジ校に合格できた理由は高3でこの塾で勉強したことが大きいと思います。 カリキュラム教材は志望校に合わせて選定してくれました。おかげで効率よく対策できました。塾に通い始めたのが少し遅めでしたが、私立受験までに十分な対策をすることができました。 塾の周りの環境駅からすぐ近くで便利でした。ビル付近にはコンビニやカフェもあり、休憩やお昼ご飯をすぐ近くで取ることもできました。駐車場はないため電車で行くのが便利です。 塾内の環境自習室が、混み合っていてやや息苦しかったですが基本的には勉強に集中できる環境でした。PCも十分な数用意されていて、塾に行ったのに勉強できなかったということはありませんでした。 良いところや要望映像授業で自分のペースで勉強計画が立てられます。急な体調不良や用事があっても振り替え等に悩まなくていいのは大きな利点だと感じます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 星ヶ丘駅西口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は先に払って、後からの請求とか無く、払う際にも説明がしっかりとあったのでわかりやすい設定であると思う。 講師担当して頂いた方が相談に乗って頂いたりしていた カリキュラム時期や本人のレベルによる進め方をしていただいていた。多めに出ていたと思う。 塾の周りの環境通っていた学校からも近く、通学途中なので通いやすいところであった 塾内の環境講義の無いときでも自習室もあり、個別でも勉強できる環境にあった 良いところや要望面談等は予約してから行われ、時間もある程度取っていただいていたようなので、良かったと思う その他気づいたこと、感じたこと本人が、やる気になってやっていたのでとくにはないです。そういう気持ちにさせてもらったなら良いと思う

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 大府駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金お値段は高めの設定。目標達成するには必要なカリキュラムをどんどん提案してくれる。 お金があればいろいろしてあげたいところだったが、先生にうちのできる範囲でやりますと伝えてわかって貰えました 講師塾代は高い。大学受験となると他の塾も高いのでしかたない。 きちんと自分で進め、達成していくことが自信につながって子供にはよかったらしい。 塾長も担任もいい人だったようだ。 カリキュラムカリキュラムは金額に見合うものだったと思う。 子供任せではあるが、たまに面談があり進捗状況などを先生に聞いたり、親がネットで確認することもできます。 塾の周りの環境夜遅くまでいるとなると軽く食事がしたいが、食べる空間はないので、バス停のベンチで食べたり、コンビニで買って、お店で食べたりしていた。 塾内の環境やる気が起こるような空間。 席がなくて勉強出来なかったとかは聞いたことがないので大丈夫だと思う 良いところや要望子供まかせだったので特になし。 塾長がいつも忙しく直接話ができないと言っていた。なので担任に言って相談にのってもらったりしていたらしい。 その他気づいたこと、感じたこと毎月模試があったが体調が悪かったり家の用事があったりして調整がうまくできなかったけれど、振替してくだったのでありがたかった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 御器所校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金現段階では高いの一言ですが、これが子供の望む進路に結びつけば、安いと感じると思います。 講師子供がわかりやすいと思っていればいいし、わかりにくいと思っていればやめればいい。親がいちいち首を突っ込んでどうこういう話ではないと思う。 カリキュラム部活をやりながら、行きたい大学へ進学するためには、この塾が最適だと思って、選んでいるので、親がどうこう言うことはない。 塾の周りの環境学校からも家からも駅からも近い。送迎も時間が短くて助かっている。 塾内の環境本人がやれていると言っているので、それで良いと思っています。 良いところや要望いいも悪いも特にありません。子供が今の環境で頑張れていて、最終的に結果が伴ってくるのであれば、こちらがもうちょっと安くてもいいんじゃないかと思っていても、適正だったなと後で思うはずです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。子供がやりたいように悔いの残らないように頑張れればいいと思っています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 一社校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はそこそこしましたが、やむをえないと思います。良心的かては思います。 講師さまざまなそうだんにのっでもらい、あれこれアドバイスをいただき、安心した勉強がすすめられた。 カリキュラム自身にピッタリとあったカリキュラムまでは難しく、家での勉強よりもはかどった。 塾の周りの環境いつも車で送迎か、学校から地下鉄一駅と便利で近いな場所であった。 塾内の環境教室はひろくもなき、せまくもなく、ちょうどいい感じの広さであった。 良いところや要望近くで便利で親しみやすい教室であった。気遣いもして頂き。お世話になった。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍で難しい場面も多く、休み多く、料金は少し考えて欲しかった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 高横須賀校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金金額は、やはり少し高めです。 でも しっかり着実にやれば実力はついていくのかなとおもいます。 講師丁寧に相談にのっていただき、アドバイスをいただけました。 なかなか実力が上がらず、第一希望には到達しなかったが、なんとか合格できて良かった。 カリキュラム教材は、目標の学校に合わせて色々合う教材を進めていただき、無駄なすすめはなくて、良かった。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩5分ほどで通いやすいし、学校帰りに行きやすい環境でよかったです。 塾内の環境お昼を食べる部屋も別にあり、学習する部屋は別にあり、学びやすい環境でした。 良いところや要望相談や、分からない事は聞ける環境にあったり、面談なども丁寧にしていただき、アドバイスも丁寧にいただけて良かったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 徳重校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はどこの予備校もこんなものなのだろうとは思いますが、我が家には高かったです。 講師のんびりしすぎて履修予定の講座が中々進まない時も連絡を頻繁に入れて下さり、なんとかやり切る事が出来ました。 カリキュラム国公立の2次対策では記述の書き方や、小論文の添削などしっかりやってもらえて良かったです。 塾の周りの環境駅近くで、街灯もあり帰りが遅くなっても心配なかったです。駐車スペースがない点だけが難点かな。 塾内の環境2階、3階と外から見るよりも座席は多いと感じました。一階の面談スペースは完全個室になっていて相談しやすかったです。 良いところや要望なかなか通学しない、講座が進まない我が子でしたが根気よく励ましていただきありがたかったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.