TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金月謝制ではなく、選択した教科ごとの価格を一括か分割で支払うので、高く感じた。 講師友達感覚でどうかと思いました。 プロの講師の方が信頼できると思います。 カリキュラム校舎長が本人の希望と志望校に合わせて科目を決めてくれるが、値段も高くなるので、削ぎ落としていくのが大変だった。 塾の周りの環境ショッピング街にあったので、誘惑が多いと思った。ゲームセンターもあり、心配でした。 塾内の環境人数の割に狭く感じました。テストと授業を同じ部屋でやってるのはどうかと思いました。 入塾理由友人と切磋琢磨して、志望校に入学したいという強い意志を持っていたので。 定期テスト定期テスト対策はなかったと思います。 宿題宿題などはなかったと思います。 良いところや要望毎週金曜日が休みでした。試験前などは、休みなく開校して欲しいと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金生活がなかなか大変で給与も上がらない中、この金額を捻出するのはかなり困難。 講師日本全国の講師の授業を選択してオンラインで受けられるので効率よく学べる。 カリキュラム全国レベルの内容なので、とても安心してカリキュラムの選択ができる。 塾の周りの環境駐車場がなく、送り迎えが必要なときには待つ場合は有料に停めなければならない。 塾内の環境校舎じたいが小さいので、その中にたくさんの生徒がいることからもう少し広いと良い。 入塾理由一人で勉強するより効率よく勉強でき、また、勉強できる場が必要であったため。 定期テスト定期テスト対策講義もあり、集中して学べるが高校によって授業内容が異なるため。 宿題個人に合わせた量であるが、もっとあっても良いと感じる。勉強の週間をつけるため。 家庭でのサポート特には行っていないが、有効に活用して行くようアドバイスは行っている。 良いところや要望連休なども自習室を開放したり、送迎用の駐車場があるととても良い。 その他気づいたこと、感じたこともっと広く、自習室なども開放していていつでも学べるとよい。 総合評価学費が高いが仕方ない。それに見合った学習効果があるかがポイントとなる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金どこの予備校も高いと思うが、毎日通えばその分家庭でかかる光熱費がなくなるので、通えば通うほど得だと思う。 講師若い先生の方が最新の情報を持っていたり、生徒の気持ちに寄り添いやすいんだなと思った。 塾の周りの環境近くにコンビニやスーパー、パン屋さんなどあり、ランチや間食には困ってないようだった。 信号機のない横断歩道だったので危なかしかった。 塾内の環境三者面談で訪れるくらいしか行ったことはないが、いつも静かそうだった。 入塾理由近所にあるから通学しやすいため。 定期テスト定期テスト対策はありませんでした。試験期間でも塾のイベントが優先されます。 宿題宿題はないが、自分でアプリをいれて、英単語を覚えたりしていたようだ。 家庭でのサポート雨の日はたまに車で送迎したり、持って行くドリンクを用意したくらい。 良いところや要望先生が生徒をやる気にさせるのが上手。ただし、やる気になるのは面談直後だけだが。 その他気づいたこと、感じたこと数ヶ月ごとに費用がとんでいくので、全体のスケジュールを教えてもらいたい。 総合評価我が子は努力家タイプではないので、この予備校は合ってないように思えた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金他の塾の予算がよく分からなく比較が出来ないが、たかいのではないかと 講師特に直接指導という塾のスタイルではないので、良いのかどうか分からない カリキュラム本人が必要な講座をとることが出来たり、自分のペースですすめることができる 塾の周りの環境家から近く、行きたい時間に自転車で行ったりも出来るし雨でもバスがあるのでバスで行けたりしたので良かった 塾内の環境教室自体は比較的きれいな印象を受けていました。静かな環境でもあったと思います 入塾理由ともだちが通っていたので、一緒に通えるし、試しに体験したいということで 定期テスト特に定期テスト用の講座もなければ、予備校自体定期テスト用の勉強はしないんではないかと 宿題宿題という概念が予備校にはないような気がします。。予習とかならやってたのかなと 良いところや要望自由に通えて、少しも時間がなく行けないときは家で映像みてやったりもできる その他気づいたこと、感じたこと急に休んだとしても問題なく、遅れてしまうと言うこともないです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金規模も大きく、皆さんが通うのはとてもわかりますが、個人的に少し値段がたかすぎるなと思いました。 講師チューターさんという方が入口におられていて、そこで問題の質問などできるそうなのですが、問題がわからないチューターさんが多かったようであまり意味がなかったそうです。 カリキュラム行きたい学部にあわせてユニットを組んでくれてとてもよかったです。ただ、おなじ学校、おなじ学部を目指している生徒なのに校舎によって取っている授業やお金がちがうことがびっくりでした 塾の周りの環境夜は少し怖いといっていました。 塾内の環境雑音などはとくになかったです。 入塾理由家が近かったためです。あと、中学校のときに通っていた塾におすすめされたためです。お友達も多かったから。 定期テスト定期テスト対策というか、映像授業はずっとありました。 良いところや要望校舎がきれいだそうです! 総合評価先生とも仲良くなれて、進路のことなど気軽に相談出来ていたそうなので、よかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
講師面談は週に一回していた。ほぼ無意味だったが。チューターは気さくと言う意見と馴れ馴れしいと言う意見に分かれた。 カリキュラム授業自体は良かったが教材が古かった。キャラが強い先生が多いため合わない先生がいる可能性がある。 塾の周りの環境交通面ではバスや地下鉄から近かったのですぐに塾に辿り着け、苦労したことはなかった。ただ塾が開かれる時間が遅めな為平日の午前中などは入ることができず少し学校が早く終わった時などは不便に感じることがあった。 塾内の環境夏はそれほど暑くないが冬がひどく寒く膝掛けを持っていっても寒いことがよくあった。友達同士で通っている生徒もいるためゆるい空気感も作用し私語をしている人もいる。 入塾理由小学校、中学校で通っていた塾からの勧めで高校1年生から2年生まで通っていました。 宿題ノルマは課せられるが宿題は出されない。月初めに塾に来る回数や見る講座などといった計画を立てるのでそれ通りに行うというぐらい。 良いところや要望一応先生は結構多めに配置されており自習室の見回りがたまに行われるのである程度の秩序は保たれている。先生も気さくで好みは分かれるが話しやすい。 総合評価自分で学習計画を立ててどんどんと学校の進度を超えた学習を出来るといった方にあっている塾であると感じました。マッチしている人にとっては素晴らしい塾だと思いますが、娘含め娘の周りの友達も塾でのノルマ中心の学習になり学校での予習復習が疎かになるという話を聞いたので注意が必要。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。映像授業を購入する形。ほぼ自習で、質問があれば聞くというスタイル 講師担任助手にサポートしてもらう形。映像授業なので、講師との関わりは無し。 カリキュラムあまり成績は上がらなかった。受験時の志望校の選定に対するアドバイスも、あまり参考にならなかった。楽しく通塾してはいたが…という印象。 塾の周りの環境駅近で立地条件はいいと思うが、テナントビルはあまり綺麗ではなかった。エレベーターが1つしかなく、不便そうだった。 塾内の環境自習室は使いやすそうだった。勉強も集中できる環境だったようだ。 入塾理由高校の近くに立地し、通いやすく、自習室の利用もしやすいため。質問応対も丁寧なため。 定期テスト定期テスト対策はなかったと思う。受験対策の予備校。でも、質問があれば、いつでも聞ける状況ではあったようだ 宿題宿題はなく、自習がメイン。そういう意味では映像授業を聞きながら、自学自習。 家庭でのサポート親のサポートは、金銭面のみ。説明会などは、Webで参加したり年に数回の面談に参加。 良いところや要望皆、親しみやすく、勉強のアドバイスだけでなく、受験期には様々な精神的なケアもしてくれていた 総合評価成績が上がるなどの結果は残念ながら実感できなかったが、受験のノウハウやモチベアップなどのサポートをしてもらえた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金一講座ごとの料金が他の塾に比べると高く感じます。しかし、この支出に対するリターンは塾に通っている本人次第なので、そこが少し怖いところですね。 講師質問に真摯に答えてくれる人が多く、その点では良かったですが、人手不足なのか、質問しにいっても教科担当の先生がいないという場合が多かったそうです。 カリキュラム進度や授業内容は自分で自由に決められるので個人個人に合ったやり方で学習することができます。 塾の周りの環境駅前校なので立地は良いが、道が混んでいるので、送り迎えは少し大変だと思います。駅が近いので、バスで帰ってくる分には良いと思います。 塾内の環境設備はかなり整っていて、自習室や面談室などの数も充実していた。 入塾理由映像授業によって、自分の望ましい進度で学習することができていたようで、息子も満足していました。 良いところや要望指導員の質は良いですが、量が不足していると思うので、各教科ごとに1人ずつは増やしても良いと思います。 総合評価一講座あたりの値段がかなり高く、どの講座を取るべきかを吟味する必要がある。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金受講する科目を子どもが選ぶので高くなる場合もあった。でも、選ぶ講座が少ないと、少しは安くなった 講師しっかり懇談を設ける機会があり、子どもの成長具合などが細かく知れて良かった カリキュラム塾内模試やオンライン受講などの制度で子どもがしっかり勉強していると思ったのが良かった 塾の周りの環境自宅から電車一本で通塾できるので利便性が良く、駅からもさほど遠くはなく、夜は街灯があり安全性があると感じた 塾内の環境しっかり生徒が集中できるよう無駄な雑音が排除されていて、塾内も清潔感があった 入塾理由やはり、塾の評判や実績を見たからです。他には近くにあるなどの理由もありました 良いところや要望生徒の成長をしっかりとサポートしてくれて実力を伸ばしてくれる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。高校受験時の費用感だったのですが、夏期講習など長期休み期間に追加で多く取得したので、費用が膨らんだと思います。 講師質問には積極的に対応してくれ、チューターさんも話しやすかったようです。 カリキュラム教材は志望校にあわせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも本人に合ったもので納得感がありました。 塾の周りの環境JR駅から徒歩ですぐです。教室までの道のりは、殆ど屋根があり、雨にも濡れませんでした。また近くに大型スーパーもあり、お迎えに行くときも待ち合わせついでに買い物ができて便利でした。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く、混雑しているように見えました。自習室も席数が足りないのか、休日はかなり早くに行っていました。 入塾理由本人が進んで体験学習に参加して決めた。決定するにあたり、不明点の質問などにいくので、そのさいは対応をお願いした。駅に近いのも理由になります。 定期テスト定期テスト対策はしっかりしていたと思います。詳しい内容はわかりませんが、成績は安定していました。 宿題量も多く、難易度も高かったように思います。授業の合間、終わった後も残って質問に行くので、帰宅が遅くなっていました。 家庭でのサポート塾の送り迎えは積極的にやりました。また本人が希望する講義は全て取りました。 良いところや要望電話連絡した際には丁寧に説明してくれて良かったです。ただ全体を通した費用の説明が漠然としていたので、追加費用が度々出るので、お金の準備で困りました。もっと全体像がわかる説明があれば良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと全体的には良かったと思います。特に受験向きなので、志望校の出題傾向やその対策がしっかりしています。 総合評価受験に適している塾だと思います。高校から塾へ直接行くのでアクセスも良かったです。ただし費用は高いので、準備しておくことが必要。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高いか安いかは特になにも感じなかった。高いか安いかは人によるとおもいます。 講師映像授業の講師は分かりやすいとよく聞きました。でも校舎にいる先生がよくなかったりします。 カリキュラム進度は体験の時に言っていたものと違うことが多々あり、不満でした。 塾の周りの環境駅は近いので交通はいいとは思いますが、夜は治安が悪くなるので心配性の方には向いていないと思います。 あと周りに遊べる場所が沢山あるので子供が遊びに行ってしまうこともあるかもしれないです。 塾内の環境環境は整っていると思います。全員が静かに自分の勉強に励んでいるように感じます。 定期テスト定期テスト対策、学校別過去問が用意されていると言われて入ったのに定期テスト対策はなく、過去問も渡されず、テスト週間でもテストに関係ない講座を予定に入れられました。 良いところや要望有名だったり、合格実績が良い。勉強環境がほぼ毎日整っている。 総合評価入塾するときに言われていたこと(定期テスト対策、定期テスト過去問等)がなく不満。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高いと思った 講師定期的に面談があり、子供と話をする機会を用意してあったところは良かった カリキュラム進むペースは本人次第だったし、教材は問題集のみだったし、どういう学習をしていたかよくわからなかった 塾の周りの環境家と駅の間にあり、学校帰りに寄ることができ、送迎いらずでよかった。駐車場は少なく、送迎の時間には車が混み合って危ないと感じた 塾内の環境教室がいくつもあり、静かな環境で学習することも可能で、いい環境が整っていると思った 入塾理由家から近く、周りで通っている人が多かったから、いいところだと思い入った 良いところや要望講師が子供と面談をして、学習の進み具合や、学校?部活の話なども聞いてくれ、アドバイスをしてくれたのは良かったと思う 総合評価最後まで子供の進路の応援をしてくれ、自身を持たせてくれたところ
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金生徒に見合った課目を取り入れてくれます。ただ、自主性に任せるため、気合いが入らない場合もあります。 講師質問には丁寧に答えてくれます。 夜遅く、質問してもメールで返信してくれます。 カリキュラム受験する大学に応じて取り組むべき課目を選択してくれます。苦手を対策できる。 塾の周りの環境周囲にコンビニがあり、バス停も塾の目の前にあります。 塾の合間の気分転換へ外出することもできます。町中にあるため夜でも 明るいです。 塾内の環境パソコンの部屋はもう少し広くてもいいのではないかと思います。 入塾理由受験対策 のために、塾へ通い始めました。町中にあるため、便利な場所にあります。 定期テストテスト対策、受験対策を早めに考えてくれます。 生徒に応じた対策ができています。 宿題自主性に任せるため、なかなか塾へ通わなかった時期もありました。自宅では取り組まないためなるべく塾からの範囲指定が欲しかったです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや説明会に参加しました。塾の送り迎えにも親は協力しました。 良いところや要望先生が気にかけてくれるため、質問もしやすかったです。登校、下校もメールで知らせてくれるので、塾に通っているのかどうかを把握しやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと自主性に任せるため、本人のやる気がなければ塾の内容も進みません。厳しくしてくれるところも必要かなと思いました。 総合評価わからないところは丁寧に解説してくれるため、理解ができます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金年間一括で支払うので高く感じます。ただ、内容を見ると仕方ない出費だと思っています。 講師年齢が近いからこその話やすさや共感のしやすさがあるので、よかったと思います カリキュラムカリキュラムはバランスよくちょうどよいと思います。自分にペースでできるところがとてもいいと思います 塾の周りの環境交通の便はよく通いやすい環境だと、思います。 騒音もそこまで気にならないので勉強する環境としてはいいと思います。 塾内の環境整理整頓はされています。ただ、少し狭いです。人数が多くなると狭さを感じます。 入塾理由部活との両立をするために自分のペースで学習できる所を探して、ぴったりだと思ったから 定期テスト定期テスト対策はあまりされていませんでした。 だからこそ、自分で計画を立てる必要があり、その点はよかったと思います 宿題課題はそんなに多くないと思います。自分で計画を立てて進めやすいと思います 家庭でのサポート夜遅いときや天候不良の時は送迎していました。 送迎しやすい環境なので、そこまで不便を感じませんでした 良いところや要望先生のレベルは高いと思います。また生徒一人ひとりに合わせた指導がされていると感じます その他気づいたこと、感じたこと模試の結果など、返ってくるのが遅いと感じます。 終わったら早めに結果を知りたいと思いました 総合評価自分のペースで学習を進めやすいというのがメリットだと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金他の塾の受講料がわからないのと、授業料が高い安いではなく自分の目的が達成できるのが大切な為、あまり気にしない 講師衛星予備校の為、全国レベルの講師の授業を受講することができ、自分の弱点を克服するのには非常に有効な講師と感じる カリキュラムカリキュラムも全国レベルのものが用意されており地方にいながらも全国に遅れをとらない授業を受講することができている 塾の周りの環境地方ではあるが駅前立地で夜も暗くなく、繁華街も近いがコロナをきっかけに飲みにでる大人も減っており授業で遅くなってもあまり心配がいらない 塾内の環境学習環境は良いと思う、コロナ対策がしっかりとられており、受講生の意識も高く、良い環境で学習できていると思う 入塾理由先輩の評判が良く、目指す大学合格の助けになったと聞いた為、高校進学と共に現在の塾を選択し今も受講を続けている 定期テスト定期テストについては自分の成績とあまり関係がない為、気にしていないが志望校合格の為の判定目安にはなると思っている 宿題塾の宿題はそれなりあるが、志望校合格に近づけるのであれば苦にせず取り組むことができる、自分に負担にならないと思う 家庭でのサポート遅くなった際や電車の時間が合わない時は迎えに来てくれたり、家庭にもどれば食生活を含め家族のサポートが良かったと感じている 良いところや要望悪い箇所は特にないと思う、大学入試も近づいてきたが合格判定もいいところにきており、塾に通学した効果はあったと思う その他気づいたこと、感じたこと自分の志望校合格の為の助けであり重要なツールだと感じている、自分の弟と後輩にもぜひ勧めたいと感じて今も受講している 総合評価総合評価は当然良い、志望校合格もターゲットに入ってきており、塾に通学したメリットを実感できているので是非お勧めしたい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金1講座の料金が高いと思う。映像授業だから、安いとうれしい。 講師映像授業なので、基本的には、自分で勉強をする形式だから、講師はあまり関係ない カリキュラム教材がわかりますく、映像授業もわかりやすくよかったとおもいます。 塾の周りの環境高校からも近く、駅からも近く、立地はよかったです。 明るいので、よる遅くに授業が終わっても帰りも安心。 塾内の環境教室の近くに幹線道路があるので、車やバイクの騒音はかなりあります。 入塾理由大学受験に特化しているから。また、高校から近く通いやすいから。 定期テスト定期テスト対策講座はとりませんでしたが、わからないところは教えてくれた 宿題宿題は、基本的にはなく、自分のペースで勉強を進めていくスタンス。 良いところや要望勉強の進捗状況や学習内容などは、適宜ご連絡があり、安心しました。 その他気づいたこと、感じたこと急な予定などが入った際は、授業を振り替えしてくれたりしました。 総合評価難関大学、国公立大学進学を希望している方には、最適だと思われます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金やや高いと思ったが、公立に通っていたので仕方がない。直前に志望校を変更し、別料金がかかったのが残念。 講師能力が高く、学習面の他、学校生活全般についても親身に相談に乗ってくれるところ カリキュラム人気講師の授業を受けられること、志望校別のカリキュラムがあること 塾の周りの環境家、学校から近く、公共交通機関や自転車での通塾に時間がかからず便利だった。コンビニもすぐそばにあり、夜食の心配もしなくて良かった。 塾内の環境やや狭そうだったが、塾内は新しく綺麗で、設備も整っていて不満は無い 入塾理由家、学校に近く、安心であり、本人のペースで時間を有効に使って学習できるから 良いところや要望進路情報が豊富で、的確な進路指導があったこと、本人の希望するカリキュラムが用意されていること 総合評価チューターに相談できる体制があり、楽しみながら通塾していたこと
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金授業と冬期講習で別れていてとても高いですが、最後の1年は受験生なのでしょうがないと思いました。 講師面談なども多くやっていて、学習計画などをたくさん立ててもらっていてやくにたっていたとおもいます。 カリキュラム受験に向けたカリキュラムがとてもやりごたえのある内容で受験対策にピッタリだと思います。 塾の周りの環境東進は教室がとても全国的に多いので自分の行きやすい教室が見つかると思います。また街中にある事も多いので、電車からすぐに行けます。数が多いのが何より便利です。 塾内の環境皆本気で頑張っている人達ばかりなのでとても静かに真面目に勉強していて集中できます。 入塾理由大学受験への対策が豊富で、進学実績も良く、先生方もとても親身になってくれていたからです。 良いところや要望受験に向けた対策が豊富なので安心して受験対策に励むことが出来ると思います。 総合評価先生方もとても親身だし、受験勉強が1人では難しい方がとても役に立つと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金一括前払いなので、高く感じる 必要がない講座もあり、入塾の時には分からなかったらので、入試が終わってからやや後悔したところもあった 講師試験結果などからアドバイスをしっかりとしてもらった。何を今すべきなのかよくわかった カリキュラム自分にあったペースで勉強できる。またAIも導入され今、するべきことがはっきりと分かった 塾の周りの環境山本駅前で傘もいらない距離 コンビニはあるが繁華街ではないので遊べるところもなく、通塾だけするにはとても環境がいい 塾内の環境受付も広く、綺麗な印象。自習室も環境が整っていて不自由はない 入塾理由自宅から近く、学校帰りにかよえるから 実績があり、自分のペースで勉強できるから 定期テスト目的が大学受験だったので、定期テスト対策は受講しなかった。大学受験の講座しか取っていない 宿題大学受験対策なので宿題はなく、塾に行って課題をこなしていく。課題は非常に多い 家庭でのサポート入塾する時、懇談を何度か付き添ったが、塾と本人に任せていた。 良いところや要望データに基づいてしっかりと弱点を補強してもらえるので、何をすべきなのかよくわかった その他気づいたこと、感じたこと講座はビデオ視聴なので2倍速で見ることもでき、効率的。1人で勉強する感じなので、良さは人による 総合評価目標までしっかりと勉強できたので良かったと思うが、料金ぐ高い
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金総じて高い。 講師指導が親切・丁寧。進学についてもいろいろ相談にのってもらえた。 カリキュラム結果的にまずまずであったので。浪人せず結果が出たので良かった思う。 塾の周りの環境自転車で10分ほどなので距離的に近く、人に頼らず自分で通学出来て良かった。自分で通えた。はやや暗いので少し心配であった。 塾内の環境特に不満はなさそうだったので良かったのでは。 入塾理由講師と話した印象。ただし最初に合った講師はダメだった、異動になって次の講師に対応してもらった。 良いところや要望塾の日でなくても開校日であれば自習できたようで良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特段、気になった点、記載するような悪いところはなかったと思う。 総合評価大学進学には適している塾だと思う。生徒のレベルに合わせた指導がしてもらえるのでは。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気