TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー 小中学部(3748)
市進学院(1987)
栄光ゼミナール(3656)
個別指導の明光義塾(9253)
個別教室のトライ(10089)
個別指導 スクールIE(6099)
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金どこもそうだと思うが季節講習はかなり高額になるし、塾からも勧められる 講師いろんな塾に行ったが一番本人に合っていて先生方も親身に対応してくれた カリキュラムこちらの希望で学習を進めてくれて本人もやる気になってくれた。 塾の周りの環境駅前だったので雨の日の車の送迎は塾の前の道が路上停車で並んでしまう。思ったより騒音がないので勉強はしやすい 塾内の環境自習室は先生が通りかかったときに質問するので聞きたいことがあるときは微妙 入塾理由本人の学力に合った指導をお願いしていて、本人も合っていたようだった。 宿題個々に合わせた宿題を出していたように思う。やっていかなくても時間内で解く 良いところや要望先生方が親身に対応してくれて面接の練習なども塾がない日でも対応してくれた 総合評価学校よりも先生方が親身に対応してくれる。子供は近所のお兄さん的に思っていた感じでした
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金入塾した時、全体ぬカリキュラム分の費用を一括払いする必要があり驚いた。 講師自分の経験からアドバイスしてもらい、レベルを上手く上げてもらった カリキュラム教材が見やすく分かりやすくまとめられており、助かった。また、衛生方式なので時間の自由度があり良い 塾の周りの環境子供の通学の電車の路線の途中駅から徒歩3分以内で便利だった。電車が止まった時でも自宅から車で迎えに行くことが出来た 塾内の環境間仕切りがされていてコロナ禍でも安心だった。騒音対策も充分だった 入塾理由弱い部分をきちんと分析して対応いただけるので、効率的な勉強が出来るため 宿題難易度は高かったか量はもう少しあっても良いと思います。教科別にメリハリをつけた対応でも一番かも 総合評価強み弱みをきちんと分析して、伸ばす部分はちゃんと伸びた。弱みはなんとか標準まで挽回できた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高いとも感じられるが質もいいし教材もとても特化していたため割に合わないと言うことはなかった。信頼度や知名度もあったためよかった。 講師塾長がすごく熱心で、担当講師の方もとても親切だった。子供にあった学校や勉強方法、強みや弱みなど徹底して調べて対策を立ててくれてとても親身だった。 カリキュラム一定の決まったカリキュラムはあるがあくまで個人に合わせた進度で進めてくれるのでとてもやりやすかった。教材は特に東進でしかない問題やお得な情報があってよかった。 塾の周りの環境駅から近いためとても通いやすかった。また住宅地もあるため人通りもあって遅い帰宅も心配がなかった。地域の治安もよく何か悪い話を聞いたことは一度もなかった。 塾内の環境綺麗にされていて特に悪いところはなかった。雑音なども特に気になる点はない。大きくはなかったがかえってアットホームでよかった。 入塾理由元々評判がよく気になっていて、知人の子供が成績が伸びたと聞いて、体験に行かせたところ、映像授業がとてもわかりやすく、勉強方法があっていたため。 良いところや要望雰囲気がよくと手も通いやすい。先生と生徒が程よい距離感で緊張感もありとてもいい環境だった。 総合評価相互的にとてもよかった。校内の雰囲気もよく同学年も多いため切磋琢磨できたいたようだ。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金月謝制ではなく、入塾の時に1講座一律の料金が加算されるので、初期費用が高くつくが、その後は夏期講習とかの費用のみとなる。 講師担任制になっていて、面談等がある。親身になってくれ優しい先生が多いと思う。 カリキュラム受験にむけ、細かくカリキュラムが組まれており、豊富な過去問に取り組むことが出来る。 塾の周りの環境駅から近く、スーパーやコンビニ等もあり、街灯も多く明るいので夜でも比較的安心。塾には専用の駐車場はない。 塾内の環境ビル内とかではなく、自社ビルではあったが、階段のみでエレベーターは無い様子です。 入塾理由高校と自宅の間にあり、通いやすく、夏期講習の体験から入塾となった。 定期テスト定期テスト対策はなかった。あくまでも大学受験の講座をとっていたから。 宿題特に宿題や課題等は出されていない。あくまでも受験なので、復習はなかった。 家庭でのサポート雨の日の送り迎えや土日もお弁当作り。模試や過去問等をまとめておく。 良いところや要望良い意味で干渉し過ぎない、自主性を尊重してくれている。料金が振込なので、少し手間だった。 その他気づいたこと、感じたことその他に、気づいたこと、感じたことはありません。良くやってくれてると思う。 総合評価子供が自分で探して、入りたいと言ったので、尊重しましたが、今では良かったと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金テキスト代、授業料、面談など含めると妥当な値段だと思う。個人に合わせた授業ではないので、こんなもんだと思う 講師通信なので講師に直接質問ができなかったり、個人に合わせた進度、高校に合わせた進度でないのが良くなかった。うちの子には合ってなかった。 カリキュラム公立高校と私立高校では授業の進度が違うので、学校のテスト対策には合わなかった。 塾の周りの環境新鎌ヶ谷駅前なので、雨の日も濡れることなく、学校からも近いので通いやすかった。コンビニやスーパーなども近い。 塾内の環境自習室がないのと、講義を受けるパソコンがうまく起動しなかったり足りなかったりすることもあった。 入塾理由学校から近いことと、大手予備校なので受験テクニック的なノウハウが多々あると思った。 定期テスト定期テスト対策はないようなので、自力で勉強していた。授業に時間を取られてテスト勉強できない場合もあった。 宿題チェックテストがあるので、授業終わりに受けて帰り、合格しない時は何度も受けていた。 良いところや要望子供と親には細かく連絡を取ってくれている。勉強の進み具合はなんとなく把握できるようにしてくれている。 総合評価受験対策としては良いと思うが、基礎的な学校の授業についていくレベルだと使いづらい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
塾の周りの環境静かなところが好きでした、空間はそこまで広くではありませんが、仕切りが有って、プライベート空間がありがたい 塾内の環境さいてきなかんきょうと認識しております 入塾理由本人意識。特別なことがありなせん。 定期テスト特に無いですが、録画の講習を進むためのテストはすごくためになりました 宿題ちょうどいいとおもいます、けっこう先輩ママ達もう絶賛しております 家庭でのサポート三者面談の機会を絶対見抜かさない、なにが有っても絶対行きました 良いところや要望良い先生の確保もちろんのことだけど、生徒の個性豊かさもう重視すべきです、こどもたちあいだの影響力もう無視できません その他気づいたこと、感じたこと特にありません 総合評価言うことがありません、チャンスがあればほかの生徒もうぜひ入室してもらいたいとおもいます
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高い金額だか、妥当な金額だと思った。だいたい塾は高い。夏期講習の負担はかなりあります。 講師自分の子は出来が悪いし、人付き合いも悪いからかもしれないが、あまり、講師とのコミュニケーションがうまくいってなかった気がします。 カリキュラム映像だけなので、もっと講師とのコミュニケーションが欲しかった。どこをやっているのか親は分からず。 塾の周りの環境目の前にコンビニもあったので、少し息抜きにはなったと思いますが、それ以外、何も無いです。 駅まで少し歩きます。 塾内の環境一人一人ブースになっていたので、集中は出来たはず。ただ、あまり綺麗とは感じなかった。 入塾理由家から近いし、人に教わるのが嫌だったから。自分でモニター見て出来た。コロナで、あまり行かなくても家で出来た。 定期テストテストの対策は、やってなかった気がします。受験としか勉強してなかった。 宿題多分、量は適正だったが、我が子には、難しすぎて、きつかったと思われます。 家庭でのサポート特に何もせず、見守っていましたが、帰ってきてからの愚痴は聞いてあげていました。 良いところや要望家から近いだけでした。もっとコミニケーションを取って、親にも分かるようにしてもらいたかった。 総合評価我が子のやる気が最後まで出なかった。諦めモードでの受験だったと思います。 多分、塾でもやる気のある子や出来る子には力を入れているのでしょう。 親から言われるのが嫌だと思うので、もっと的確にアドバイスしてもらいたかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金対面授業する塾よりは安いが、ただ講座を見るだけなので割高なのではないかと思う。 講師チューターが変わってから面倒見が悪くなった。 カリキュラム学力に見合ってない講座を取らされた。こなすので精一杯だった。 塾の周りの環境駅近で交番やコンビニ、カフェ、図書館あり。田舎なので遊ぶところもなく勉強に集中できると思う。 塾内の環境自習スペースは清潔で整理整頓されており環境は良いと思う。ただ面談場所が悪い。他の塾生が出入りするため会話が筒抜け。 良いところや要望親身になって相談にのってくれない。チューターとの面談があるのは良いが、時間が決まっていないのでいつまでも待たされる。ひどい時は待っていたのに時間がなくなりまた今度ねと帰される。 その他気づいたこと、感じたこと塾生は長生高校生がほとんど。保護者説明会にでても長生高校向けの内容でありそれ以外の学校の保護者には時間の無駄。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金東進は手厚く、内容も濃いですが、費用は他の塾に比べ高いと思います。肝心の子どもが真剣にやる気にならないと意味がないのでお金を出したからといって効果があがるとは限りません。 講師厳しく指導してもらえるが先生の年齢がこどもたちと近くうちのこは友だち感覚。 親しみやすいのはいいけど受験時期は厳しいほうが良かった。 カリキュラム4月から学校でやることを先取りして教えてもらえたので新学期からのスタートが安心でした。教材は受験する学校に併せて用意してもらえたので良かったと思います。 塾の周りの環境駅から近いけどうちは自宅から通ったので関係ありませんでした。テストの日やイベント時は送り迎えが集中してしまい駐車場がいっぱいになり困りました。 塾内の環境教室は人数のわりには狭かったと思います。夏や冬は冷暖房完備でよかったですが、そのぶん光熱費もしっかりとられました。 良いところや要望大手だけに講演会などのイベントや講師陣も信頼できる先生が揃っていると聞きました。ただ子供はあまり塾に行きたがらず、先生にも質問しずらかったようでおかねを出しただけの対価があったかは疑問です。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導ではないので休んでも振替があるわけではないので曜日をあわせるのが大変です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金多くの授業を取らせようとする分、金額が高くなる場合が多い。特に3年次は様々な対策演習を組まされかねない。 講師中等部からの繋がりが存在しているため、馴染み深かった。授業自体は有名な講師が担当し、わかりやすい。 カリキュラム普通の東進と同じような仕組みであるが、グループミーティングは存在しない。 塾の周りの環境駅近であるため非常に通いやすく、内房線を利用する生徒は利用しやすかった。 塾内の環境駅の真横にあるため時々電車が通り過ぎる音がするが、校舎は比較的綺麗で勉強しやすい。しかし稀に硫黄臭がすることがある。 良いところや要望模試の準備がスムーズでない時があるが、基本親身に相談に乗ってくれるので良いと思います その他気づいたこと、感じたこと人数が多いため席を事前に予約していないとブースに座れないことが多いため注意が必要。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金木更津駅周辺にある他の塾より高いらしいですが授業を取っている数は人それぞれだし他の塾に詳しくないのでなんとも言えません 講師チューターさんが毎日何人かいるので分からない問題の質問がしやすいです カリキュラムとりあえず数英を勧められるのでそれに従って授業をとりました授業速度は自分次第、期限はあるけど期限内には普通に終わると思います 塾の周りの環境木更津駅から歩いて1分もしないので学校帰りも休日も行きやすいです 塾内の環境自習室は私語なしなので静かでいいと思います音読するための部屋がありますそんなに人がたくさん入ってる感じはしません 良いところや要望冬はエアコンのせいで頭が痛くなることが多々あります夏も同じです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金やはり負担は大きい。とても便利な映像授業だか、値段相応のように感じない。 講師とても優しく生徒に親身になっているが、わからない問題を聞きに行った際に、答えてもらえることが少なかった。 カリキュラム季節講習が豊富で、東進ならではの映像授業もとてもおもしろい。 塾の周りの環境駅から徒歩5分圏内にあり、放課後にとても通いやすい。自販機がないのが少し不便 塾内の環境とても一人一人が集中していて勉強しやすい環境だった。空調も聞いていて不便はなかったが冬は少し乾燥があった。 良いところや要望食事スペースをもっと広くし、休憩できるエリアがもっとほしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金大手の予備校なだけあって料金は正直いって高いです。なるべく多く入れようとさせられるのでそこはしっかり考えて減らせるとこは減らした方がいいと思います。 講師先生はやる気のある子にはしっかり面倒を見てくださいますので、やる気のある子にはピッタリです。映像授業なのでその点も同じような感じですかね。 カリキュラム幅広い講座があるので自分に合うものを選べばしっかりと学力も向上し楽しいと思います。 塾の周りの環境銚子駅からはとても近く便利です。コンビニも近くにあり、食事のできるスペースもあるので土日にもこもれます。 塾内の環境集中できる環境ですし、疲れて寝ていても先生方が時々見回っていて起こしてくださるので寝落ちしていても大丈夫です。 良いところや要望LINEで予定等を流してくれますので、自分でいちいち気にしなくてもいいので楽です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金自分がしっかりできなかったのもあるので、何とも言えないが、役にはそれほど立っていない。 講師ビデオ講座なので、講師をどうこうという評価は難しい。自分には合わなかった。 カリキュラム内容は良かったかもしれないが、自分の時間もなく、あまりできなかった。 塾の周りの環境駅近だったが、そもそもWEB受講なので、環境は関係なかった。 塾内の環境あまり校舎には行っていないので、よくわからない。それほど広くはない? 良いところや要望選択した自分が悪いが、ここの方式は自分には合っていなかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は、うちの経済状況からは安いとは言えませんが、予備校代としては妥当かと思います。 講師ご自身の経験を話してくださっていたようです。勉強だけではなく、学生生活の話も聞いて、進学後の夢が膨らむこともあったと思います。 カリキュラム数ヶ月だけの入塾でしたが、進度は順調でしたし、本人が進めやすかったように思われます。 塾の周りの環境自宅の最寄り駅のすぐ側にあるので、学校帰りに寄れて良かったです。学校が休みの日でも、自宅から近いと通うのが億劫にならずに良いと思います。 塾内の環境教室は狭く感じていましたが、特に不自由なく利用していました。知り合いがいても、教室内では話すような環境ではなかったようなので、勉強のするためには逆に良かったように思われます。 良いところや要望親との面談や本人との面談の時間もあり、丁寧だと思いました。ほぼ年中無休だったので、自習室を利用できて良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は少し高いような気はするが、指導や授業内容がそれに見合っていたような気もする 講師授業はオンラインだったけど、わからない事は講師がすぐに対応してくれた カリキュラム勉強の理解度や進み具合、志望校の変更で授業やテキストの指導をしてくれた 塾の周りの環境駅のロータリーに面しており、バスや電車の時間ギリギリまで勉強できたし、交通の便はすごくよかった 塾内の環境教室や自習室はあまり広くなく、コロナの心配や、換気の為快適な室温ではなかった 良いところや要望立地は駅近でいいのですが、校舎が狭くて、個人面談が入り口のすぐそばで衝立もないのはどうかと思う その他気づいたこと、感じたことコロナ下で、予備校側も対応が大変だったとは思うが、受験間近は換気での寒さや感染の心配で行くのをためらった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金映像にしては高いきもするが、有名講師の授業は効果はあるので良かった 講師部活動やっていたので、自分で時間を調整出来る映像受験はわかりやすく良かった カリキュラム有名講師の実績ある講義は非常に分かりやすく、好きな時間に何度も見れてよかった 塾の周りの環境駅前で、かつ、家から自転車で近く通いやすい。近くにコンビニもあり。 塾内の環境自習室は勉強しやすく、綺麗な机と椅子で勉強はかどるとのこと。 良いところや要望助手からの電話が多くて、子供は閉口気味も、見て頂いている安心感あった その他気づいたこと、感じたこと東進やめた講師も映像授業には残っているも、授業料は同じなのはいまいち解せない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金オンライン予備校の料金と比べてかなり高額な授業料を取っていますが、その違いが分かりづらい。同じようなシステムで、なぜここまで高額かは納得しかねる金額です。 講師有名講師の授業なのでわかりやすいことは間違いない。講師の急な休みもないので、とても良いと思います。 カリキュラム教材も東進が長年積み重ねてきたであろうものでわかり良いと思います。ただ、季節講習は高額でびっくりしました。 塾の周りの環境駅近で自宅からも近いので重宝しています。駅前という立地でも、繁華街がないので安心して送り出せます。 塾内の環境塾内は掃除と整理整頓が徹底されている印象。国道沿いの割に静かなので防音もしっかりしていると思います。 良いところや要望入退管理アプリなど、保護者が安心できる環境を整えてほしい。今のところ、痒いところに手がと届くが充実していない昔ながらの予備校感が強い。時代になっていない印象。 その他気づいたこと、感じたこと駐輪場が狭く、いつも雑然としているのが気になっています。保護者とのコミュニケーションを密にできるIT化を進めて欲しい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金とにかく高い。何を選択するかで料金が変わるのでもっと安く抑えることもできるシステムではあるが、合格目指して受講するとかなり高額になってしまう。 講師室長先生が担当してくださりました。若い方でしたが親の方にも親身になってくださり、成績の上がらない中色々と本人にも親にもお話をしていただいたり、大学を調べていただいたりと丁寧に対応してくださいました。 カリキュラム映像授業はわかりやすかったと、本人は言っていました。成績が上がらなかったのは本人のやる気不足と思います 塾の周りの環境わが家から近く、また、駅のすぐそばなので通いやすい立地だと思う。駅の近くの大通りに面した所なので人通りも多く夜になってもあまり 不安がない。 塾内の環境教室は見たことないので分からない。席によってエアコンの風が直接当たって寒い(夏場のクーラー)と子供は言っていた。 良いところや要望もう少し費用を抑えられるようにしてもらいたい。覚悟はしていたがかなり高かったので。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高かったです。一括払いしたあとに、AIだとかなんだとかで追加もかかりました 講師週に一度の面談があり、チューターが親身に話を聞いてくれているようです カリキュラムAIで過去問対策が出来るのは大きな利点だと思います。進度もほど良かったそうです 塾の周りの環境最寄りの駅前にあり、学校帰りに寄るのにちょうどよかった。家から近いのも利点 塾内の環境自習スペースが多くあり、混んでいて利用できないことは少なかったようです 良いところや要望子どもと予備校は連絡が密だったようですが、親はあまり関われず、成績や進路について聞ける機会が少なかった。ほんとに子どもの成績にあった大学とかのおすすめはあまり提案されなかった その他気づいたこと、感じたこと先生も感じがよくて、本人は気に入って通っていたようです。その割には成績が伸び悩んでいるようですが…。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気