学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.373.37
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 名駅西口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。費用効果としてはいいですし、この金額になんの不満もなかったです。 講師有名講師も多く、受験対策もしっかりしています。 レベル高い勉強ができる カリキュラム教材は受験用に選別してくれるので、短いあいだに無駄なく勉強ができる。 塾の周りの環境駅からも近く、近くには飲食店もある 塾内の環境きょうしつ内にははいったことがないので、よく知りませんが、こどもいわくちょっと狭いとのことです。 入塾理由受験対しての姿勢が非常に強く、過去の問題なども適切で、講師のレベルも高い 宿題量は適切で、質は、高かったとおもいます。 適度に復習もできたいたようです。 家庭でのサポート塾への送り迎えをしていました。成績をもとにさまざまな情報収集をてつだいました。 良いところや要望自由に質の高い勉強ができるとおもいます。休憩所があまり広くないようなので、広いといいのではないでしょうか その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたこと感じたことはありませんが、非常にいい予備校だと思います 総合評価受験対策に非常に対応した塾だと思います。講師の質も高いのでレベルアップになります

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 京橋駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高いけど、講師のレベルは高いから文句はない。しっかり身につけたら価値のあるものだと思う。受講する授業を決めるときにたくさん取らされそーになるが、押し切れば大丈夫。 講師チューターの人が話を聞いてくれる点はよく、志望校の相談や、悩みなど話せる。 カリキュラムやすこーちの英語長文講座は楽しく、受講しやすかったので、しんどくなかった。テキストの内容も数学と英語をとっていたがレベルの高い内容だった。 塾の周りの環境ご飯食べる場所もたくさんあって松屋もあるので、食べ物には困らない。治安は悪い街だけど、校舎の周りは明るいので安全だと思う。 塾内の環境高一高2の、ところではお菓子を食べている子もいたりしてうるさいが、高3のゾーンでは静かでみんな集中している 入塾理由学校から近く、同じ学校の子が何人かいて安心できる環境だった。飲食店が周りに多く、コンビニもあるのでお昼ご飯も困らなかったから。 良いところや要望いいところは、チューターの人とコミュニケーションがとれることや、模試の数が多くて実力の伸びを確認できるところだと思う。 総合評価志望校の提案など、しっかりしてはいるけど、高いコースを選ばされるような無理な勧誘などはある

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 高知はりまや橋校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金基本的な受講費用の他に、特別な受講や様々なテストを受けることを予定すると、高くなってくると思います。 講師本人の現在の能力を把握して、弱いところを伸ばすことができるノウハウを持っている塾と思います。 カリキュラム教材は本人の現在の能力を見極めて、次の上位の段階へ進めるように組まれ、実行されていくものと感じています。 塾の周りの環境現在の通学校からも近く、自宅からも幹線道路で通いやすい位置にあります。自転車で10分以内で通えるところなので良いと考えます… 塾内の環境塾に通っている子供は、意欲的に時間やクラスを選択しているので、勉強に適していると思われます。 入塾理由大学受験にあたり、本人のにがてな科目をなくし、得意な科目は伸ばすことができる塾と思いました。 定期テスト定期テストに対する対策は現在のところまだ受けていません、が、他の塾生の中に、現在通っている子供と同じ学校に所属している者がいるので、対策はできると思っています。 良いところや要望現在学校で属しているクラブ活動の予定表も塾が把握していて、時間の配分にも配慮されています。 総合評価子どもの現在の立ち位置を把握して、その子に適した道を本人が選択できるようにされているので、バックアップはしていかなければならないと思える塾です。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 大阪住吉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金思っていたより授業のクオリティがよく、内容がとても頭に入ってきたので、安いなと感じた 講師人柄がいい講師や、若い講師、ベテランで授業がわかりやすい講師などの講師がいたのでとても良かった カリキュラム高校3年からの入塾だったので授業の進みは大丈夫か心配だったのですが、受験までにしっかり全て終わり、復習までできたのでよかったです 塾の周りの環境自宅から近い場所に位置していたので自転車で通っていたのですが、近くに南海高野線が通っていて徒歩15分くらいのところにJR線が通っていたので遠くから通うには便利だったと思います 塾内の環境車通りは少し多かったですが、そこまで気になる程うるさくはなかったです 入塾理由第一志望に合格するために、大学受験の勉強で学校以外でも集中して勉強できるようにと思い入塾した 良いところや要望進路相談の時、しっかりと自分の発言を聞いて相談に乗ってくれていて良かったのでそのままでいいと思います 総合評価通塾、治安、講師たちの良し悪しなどを踏まえると、特に不便や不満は感じなかったので、総合的に見るとまあ良かったという感じです

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 高岡駅南校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高いと思ったけど、子どもが希望するし、意欲にもつながるとと思って金額は仕方ないと考えました 講師マンツーマンではないことがデメリットとおもいましたが、有名講師の授業も受けれたのでよかった カリキュラム色んな時に指導を受けれたこと、色々な相談にも乗ってもらえてことがよかったです 塾の周りの環境高校からは近かったけど、家からは遠かったので送り迎えとかが大変でしたが予備校周辺は特に問題ないです 塾内の環境隣との距離が近く、もう少しひろめの机が良かったのではないかと思いましたが、子供からはなにも言われてません 入塾理由本人の希望で、友達と一緒の予備校に決めました。また、高校から近かったことも理由の一つです 定期テスト対策講座とかは頑張って出てました 宿題課題は出てなかったとおもいますが、受講テストは確実に理解しないと次に進めないので、良い形だと思いました 家庭でのサポート塾の送り迎えとかは子供の希望どうりにしてあげたことや、説明会にも一緒に参加して、情報収集をしました 良いところや要望予備校事態は悪くなかったが、家からは遠かったので送り迎えとかがたいへんでした。 総合評価やる気のあるこ子は頑張れる予備校だと思う。が、やはり本人次第はどこの予備校でも同じではないかと思う

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 岩見沢四条通校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金先生が親身に対応してくれてよかった。困ったことはよく相談して、真剣に対応してくれた 講師親身に対応してくれたが、自分が思った答えがなかなか返ってこなくて困ったこともあった。 カリキュラム自分のレベルにあったものを選べ、授業時間も融通がきいてよかった。 塾の周りの環境学校の帰り、休みの日などに通いやすく、自分のライフスタイにあった通い方ができた。来校できないときは、オンラインで授業をきけたりと様ざまなコンテンツがありよかった。 塾内の環境雑音などもなく集中できた。しかし、隣の人との距離が近かったのは難点。 入塾理由近くにあったから。通いやすく、いきやすい場所にあり学校の後に行きやすかった。 良いところや要望親身に対応してくれ、困った時は頼りにしてた。学校だけでは解決できない問題を塾に持っていき対応もしてもらえた。 総合評価授業時間を自由に選択でき、困った時は親身に対応してくれる。通いやすく良い環境だった。サボり癖があると通わなくなってしまうのが難点。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌北24条校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金他の塾に比べても値段が高過ぎず適切な値段で料金には満足していた。夏期、冬季講習の値段も丁度良かった 講師個別授業など質が高かった。また質問があれば真摯に答えてくれて分からないところはすぐに解消することができた カリキュラム適切な授業進度で行えていた。動画を見る授業形式で動画ひとつひとつが質が高くとても満足している。 塾の周りの環境バス1本で行くことができ、距離的に夏には自転車で行くことも出来て冬には徒歩で通塾も可能で適切な距離だった。 塾内の環境騒音はなくエアコンで気温調整もしっかりしていて外気温に関わらず勉強できいい環境が整っていた。 入塾理由口コミや知人からの紹介を受け、体験を得て相談をし納得した上で通塾を決めた 良いところや要望先生が親切で真摯に質問などに答えてくれていたし塾内の環境がとても整っていて良かった。 総合評価環境・先生・授業進度・模試の頻度・交通の便全て適切で丁度よくとても良かった

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 阪急川西能勢口駅北校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金映像授業の先生はとても賢いため、とてもわかりやすい授業だったので比較的良い値段だと感じました。 講師チューターはあまり当てになりませんが、授業をしている講師は非常に賢いので、わかりやすくかったです。 カリキュラム生徒の考えより、とにかく授業を取れとばかり言われるので、意思が堅くない子にとってはとても厳しいと感じました。 塾の周りの環境駅が近く、コンビニや飲食店も近いので、昼食の際に困らなかったりするところが良かったです。またゲームセンターなどが近くになく、娯楽に誘惑されない点も良かったです。 塾内の環境雑音はなく静かで、みんなが集中してそれぞれの目標に向かい勉強できる環境でした。 入塾理由周りの評判がそこそこ良く、CMでもみるくらいの有名な塾だったので、名も知らない塾で失敗するよりは安定した有名な塾に通うのが良いと考えたからです。 良いところや要望授業を取れというばかりではなく、もう少し生徒目線に立って、細かく分析し、もっと生徒のためになるような授業のみを選択させるようにするべきだと感じました。 総合評価塾の社員がとりあえず取っておけと言った授業であっても、個人的には要らなかったなと思うような授業がいくつかあったので、授業をとれとれと言うだけではなく、もっと生徒の分析をし、生徒メインにするべきです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 芦屋南校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高い方だと思います。選んだ講座数などによっても金額が大きく変わってはきますが、チャーター代のようなものが思ったよりもかかりました。 講師わからない問題があると、親身になって教えてくださいました。 カリキュラム過去問演習などがしっかりしていて、志望大学によって対応した演習ができてよかったと思います。 塾の周りの環境比較的阪神線からもJR線からも近く、通いやすいと思います。ただし、駐輪場が校舎から少しだけ離れているのが少し面倒だと思いました。 塾内の環境人数も少ないので、教室はそんなに窮屈に感じたことはありませんでした。 入塾理由家から遠くなく、モチベーションも保ちやすいのではないかと思ったから。 定期テスト定期テスト対策はありませんでした。ですが、テスト範囲の問題でわからない問題があったらチャーターの方に質問できました。 宿題宿題という宿題はありませんでした。が、講座の予習などは自主的にするのが前提といった感じでした。 良いところや要望良いところは、映像授業なので、決まった時間に来校しないといけない、という縛りがなく、自分の生活スタイルに合った勉強ができるところだと思います。 総合評価やる気のある生徒には適している塾だと思います。そのため、逆にモチベーションの低い生徒は映像授業に飽きてしまったりする人も出るのかな、とは思いました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 三国ヶ丘駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金ビデオにしては高いかと思いましたが、個人個人の勉強の不足部分は補えると思う。 講師年齢の違いチューターが親身になって相談に乗ってくれたりしました。 カリキュラム教材は個人個人のレベルにあったものを使用し、レベルアップしていくカリキュラム。 塾の周りの環境駅からも近く、安心して通うことができました。駅前にはコンビニなどもあります。夜食なども購入することができ便利。 塾内の環境館内はきれいで、個人ブースのような机で勉強できるので捗ると思う。 入塾理由大学受験のために、時間を有効に使えるような授業カリキュラムだったので。 定期テスト定期テスト対策は特になく、受験対策中心のカリキュラムでした。 宿題宿題などは特になく、受験対策に必要なものは何度も繰り返し行う。 家庭でのサポート保護者向けの進路説明会や、志望校を決める三者面談がありました。 良いところや要望生徒数が多く、それぞれのレベルにきちんと合っているのか行き届いているのかは分からない。 その他気づいたこと、感じたこと特に印象的なことはありませんが親身になってくださったように思います。 総合評価自分で明確にしっかり学習できる生徒には向いていると思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 JR東岸和田駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金年間で払う。 そこから受講したいのを付け足す感じで金額はかなり必要。 結果がよければいいが、結果がついてこなければ親はつらい 講師子供は着々とのびてきていたので講師との相性は良かったとおもいます カリキュラム結果が良かったのでよかったと思います、 塾の周りの環境駅近だし、下にはスーパーもあるので買い出しいけるし場所はとてもいい場所だと思います。 少し車通りが多いので騒音などは気になりました 塾内の環境1人1人区切られていてイヤフォンでオンライン。 自分だけの空間だから集中できたみたいです。 質問などは教室でてきくみたいです 入塾理由大学受験をするにあたり偏差値がたりない為、知り合いがいる東進に行きたいと本人が言い出し本人が行きたい、頑張ると言うので東進にきめました 定期テストないです。 大学受験の為に通い始めたので。 定期テストは聞けばみんな教えてくれたみたいです 家庭でのサポート子供の進学なので親はなにもしていません 子供にまかせてしんじていました 良いところや要望厳しいところが良かった。 休みずらい、だから塾にいく。 その他気づいたこと、感じたこと厳しさがあるからみんな頑張っていました。 みんな頑張ってるから頑張れたみたいです 総合評価とりあえずは合格できたからよかった。 厳しかったですがそれが良かった

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 新宮校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:1.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金質の割に授業料や諸々の費用が高かった。あまり適正な価格ではないと思う。 講師授業に関しては有名な予備校教師が指導してくれていたので大変わかりやすかった。 カリキュラム事務の方が1年間の授業計画を立ててくれたがそれがあまり良くなかった。 塾の周りの環境駅が目の前にあったので立地はとても良いと思う。 コンビニも数メートル先にあり休憩時間に行ける距離だったので良かった 塾内の環境休憩室が狭かったりトイレが汚かったり設備的にはあまり良くなかった。また自習室がなかった。 入塾理由学校から近かったのとそこしか予備校がなかったから 東進は有名であんしんだったから 良いところや要望自習室の設置と授業計画は事務の方が立たないようにしてほしい。 総合評価事務の人は少しルーズなところがあるが人柄がよく通いやすかった。授業は映像だが巻き戻せたり早送りできたりできたので良かった。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 須磨パティオ校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金最初に年間これぐらいと言われたが、どんどん追加しないと志望校に届かないと言われ、追加したが、成果があまり無かった為 講師個人に合わして無い気がする。マニュアルがありそのやり方しか教えてくれないような気がする為 カリキュラム教材は録画した映像を見て、過去問などをするだけなので、生きた授業じゃないような気がする 塾の周りの環境駅から近くご飯を食べる時も色々な店、コンビニがあるので、便利がいい。駐車場などはない 塾内の環境教室は割と広く、勉強しやすそうでした。周りも勉強してる子ばかりなので、刺激は受けてるようでした 入塾理由前の塾の指導方法が本人に合わずに、本人が見つけてきて、行きたいと頼まれたので。 定期テスト定期テスト対策は特にない、受験勉強をひたすらするだけなので、学校の成績は無視してるようだ 宿題宿題とかはなく、自主的に頑張らなくてはならないようでした。進み具合はチェックされていました 家庭でのサポート送り迎えができる時はして、懇談や説明会には出席していました。 良いところや要望本人のペースだ勉強できる所は良い所です。あとは精神論的な所があるのは、よくないと思う その他気づいたこと、感じたこと志望校に関してあまり、積極的にアドバイスが無い気がします。ここから、 成績を伸ばしましょうばかりな気がします。 総合評価志望校には、届かないという事をもっと早く判断したほしかった。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 秋田駅東校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金どんどん講座を取らせようとしてくるため、自分が取りたい講座をしっかり決めておく必要があるから 講師先生が結構性格悪かった。塾の設備は整っていて良かったとおもいます カリキュラム積極的に勉強ができる人にとって、映像授業はとてもいいと思いました。 塾の周りの環境近くに駅やバス停があるため、行きやすいのが良かったと思います。雨の日も行きやすくて便利! 塾内の環境塾の環境は整っているが、生徒が教室の外でうるさかったりするのが残念 入塾理由知名度があり、塾の名前をよく聞いていたから入ることにしました! 良いところや要望先生がもう少しまともな人格であればもっとまともな塾になると思う! 総合評価生徒のことをよく考えてくれていて、監視が行き届いているため安心できる!!

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 北野田駅西口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金すごく高いと思われる。なぜなら映像授業で、人件費がかからないのにめっちゃお金かかるから。 講師質問してもいい答えが返ってこないことが多々あったから。 子供の悩みをよく聞いてくれたのはすごい良いとおもった。 カリキュラムずっと映像授業を見られるという点が良かった。 スピードも変えれるのが良いとおもった。 塾の周りの環境駅が近く、どこでも行けるっていう点がものすごく良いなーと思われる。 駅が近く、子供が行く気になってくれたのでありがたい。 とにかく駅近で便利。 塾内の環境自習室がたくさんあり、いつでも質問できるという環境がすごく良いとおもった。 入塾理由内部進学ができたから。東大の合格率がものすごく高いと聞いたから。 良いところや要望とても質の良い授業を受けさせてもらえて嬉しい。 もう少し質問に対して答えてほしい。 総合評価映像授業をいつでも見られて、その人に会う内容になっておるのなかすごく良いと思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 釧路駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金他の塾と比べると単価が少し高くて、映像授業なのでもう少し安くして欲しいです。 講師志望校を決める際に子供に寄り添って、いくつもの大学を一緒に調べてくれてとても良かった。 カリキュラム映像授業で自分の分からないところをピンポイントで理解できるようになるのがよかったです。 塾の周りの環境子供が通っている高校に近くて学校終わりにすぐ行くことができて とても勉強しやすい環境で良かったです。さらに近くにコンビニがあるのも良かったと思います。 塾内の環境雑音はなくクーラーも聞いていて勉強に集中できる環境でとても良かった。 入塾理由周りの評判がよく沢山の方が通っており、合格実績もありとても信頼でき、子供が大学合格できると思ったからです。 良いところや要望難関大学合格に向けた模試をもっと沢山やって、高みを目指す意識をもっと植え付けて欲しい。 総合評価値段は少し高いがセンセイは親身になって子供の進路について考えてくれてとても良い塾だと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 春日原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金オンラインの授業と考えると高いと思った。 人気講師の講座を地方で受けられるので仕方がない 講師人気講師の講座が自分のペースで受けられること。 モチベーションの維持にも繋がっていたようです。 カリキュラム教材・カリキュラムはとても良いと感じますが、受講のペースは本人次第なので活かしきれない部分が多い。 結局は本人次第。 塾の周りの環境駅前で便利だが、専用の駐輪場や駐車場は無く不便。 人通りは多いので夜遅くになっても安心できた。 100均やコンビニも近く、良い息抜きになったようだ。 塾内の環境それぞれが個別のブースで受講するので、集中出来る環境だったように思う。 入塾理由本人からの志願。 通学していた高校からも近かったので決定。 良いところや要望教材や環境は良い。 受講の自由度の高さも個人の都合に合わせ易く良い部分と思うが、サボり易さにも繋がってしまっている。 総合評価自身の都合で受講できるので、本人のやる気が大きく影響する。教材や環境は良いので大幅な成績向上も可能だろうが、尻を叩かれて動くタイプには不向き。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 阪急川西能勢口駅北校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金特に疑問は持たなかった。逆にある程度の授業料を請求されないと、怖いと思う。 講師通っている子供の目標に合わせてスケジュールを組んでくれて、定期的な三者面談で、親への説明もちゃんと行なってもらえた カリキュラム受験する大学に合わせて、必要なスキルがなにかを、塾として分析できている 塾の周りの環境駅から近くて良く、近くにコンビニや飲食店も多かったので、 便利であった。人通りも多く、セキュリティ的にも安心できた。 塾内の環境自習室もあり、集中して勉強できていたと聞いている。 また、先生に相談もしやすい環境であったと聞いて。 入塾理由入塾する子供本人が希望し、実績のある塾であるとこから、親として反対する理由が無かったから 定期テスト塾といて、各大学や学部方の傾向と対策が明確にに分析できていた、 宿題宿題と言うより、スケジュールされたカリキュラムに対して、確実にこなして行く方式だっと記憶している 家庭でのサポート最寄り駅への迎えと、必要タイミングでの三者面談への参加のみ。 良いところや要望特に不満はなし。現役で子供の第一志望の大学に合格させてもらえた。 その他気づいたこと、感じたこと最初は衛生塾(講師が目の前にいない)事に不安もあったが、形態に合わせた塾の対策もできていて、直ぐ安心できた 総合評価通っていた子供本人の塾に対する安心感もたかく、飽きさせない対策もされていたと感じます

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 東北大病院前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金についてはやや高いと思います。ウチの場合は模試の成績が振るわないと不安になり、夏期講習などの受講科目を増やしがちだったのが負担が増える原因だったと思います。受講科目を増やすか相談すれば(当然ながら)受講するよう勧められる事が多かったです。 講師学習方法などだけでなく学部の選択なども親身に相談に乗ってくれて、共通テストの自己採点を踏まえて最終的に受験する大学・学部をきめるまで最後までお世話になりました。 カリキュラム受験直前期に、受験する学部においてウェイトの大きな科目について、重点対策がとれたのがよかった。 塾の周りの環境仙台市営バスのバス停がすぐ近くに有ります。コンビニも斜め向かいにあり、昼食時や休憩時にちょっとおにぎりを買いに行くなどの時は便利です。 塾内の環境以前は地元の銀行の支店だった建物を改装してこの塾が入ったのですが、全体的に明るく綺麗で、一階のフリースペースはカフェのような雰囲気で、ウチの子は気分転換したい時によく使っていたようです。 入塾理由大学受験にあたり苦手科目の克服を目指し、今まで通っていた塾では物足りなかった部分を補う目的で通い始めました。受講科目について、口コミが良かったのも理由です。 良いところや要望とにかく学習に集中できる環境なのが良い所で、学校終わりだけでなく土日も通い、自宅よりも専ら塾で勉強するというスタイルを受験までやり通しました。 総合評価大学受験に適している塾です。ウチは地元の大学だというのもありますが、その大学・学部の傾向、特徴を踏まえて具体的な指導、アドバイス、受験対策をしていただけたと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 江南駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は本人の習熟度で追加されて行く感じで、 とても理想的です。 講師勉強自体は、DVDで観るので、有名講師陣ですが、 面談や保護者会で丁寧な説明を聞けます。 ただ 入試経験者ならあたりまえに知っている事を前提で話されるので、私は高校大学が音大なので一般受験が分からなすぎて困ります。 塾の周りの環境駅近ですが、送迎時 数分なら車で待つ事が出来ますし 自転車で行く時も自転車も建物の横に置けるので便利です 塾内の環境ビルの中にありますが、教室は広いですし 保護者会で夫婦で行っても充分なスペースです 定期テスト学校より進んだ勉強をしているので、学校の定期テスト対策はありません 宿題本人の目標とする大学のレベルを それぞれ1人ずつのペースで学ぶことができるので よいと思います。私が聞いたことでは この本の英単語 英熟語を何周繰り返して覚えましょうと ざっくりした内容でした 良いところや要望本人のペースで本人の目標に合わせられます。 習熟できれば どんどん上を目指すことも可能です。 総合評価先生方も丁寧な方が多く、失礼な態度をされたこともありません。大学受験をとことん研究されているので 分からないことは教えていただけたり 一緒に考えてくれたり 調べてくれたり 一生懸命にして頂けます

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.