学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.363.36
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 佐賀県庁前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の生徒 の口コミ

料金高いです。とにかく高い。値段と質があっているとは思えません。 講師先生方は多いですが、何せオンラインなので、質問しにくく、わたしなはあっていませんでした。お勧めしません。 カリキュラムテキストは中身が濃いとはいいがたかったです。薄いし、答えも載っていないし、わかりにくいものでした。 塾の周りの環境立地条件は、駅前なのでいいのだと思います。しかし、佐賀では駅を使う人があまりいないので、実際よくはありません。 塾内の環境選挙カーがたまにうるさかったです。それいがいはよかったとおもいます。エレベーターが欲しいです。 良いところや要望よいところはしょうじきあまりみつけれていません。すいません。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 上宇部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金直接指導ではなくビデオ学習であの料金は少し高いような気がしました。夏期講習などのたびに別料金が発生するので、余計にでもそんな感じにさせたように思います。 講師ビデオ学習だったので集中するのが大変でした。指導内容はわかりやすかったと思いますが誰が見ているわけでもなかったので眠気とのたたかいでした。 カリキュラム講習会のたびに別料金が発生するシステムだったので割高な感じがしました。わかりやすい内容といってもビデオ学習なのでそんな気がしたのかもしれません。 塾の周りの環境周りは交通量も多く治安は悪くなかったと思います。自宅方面のバスの便数が少なかったので送り迎えしていました。 塾内の環境ヘッドホンをしてのビデオ学習で隣とも仕切られてしたので、雑音等は気になりませんでした。塾内の環境や設備はまあまあという感じでした。 良いところや要望集中できるように整えられていて指導内容もわかりやすい感じでしたが、ビデオ学習は本人のやる気に大きく左右されると思います。その点をもう少しどうにかしていただけたらなと思いました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌元町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の生徒 の口コミ

料金2つ通っていたのでお金は苦労を親にさせてしまった。予備校を通っていて意味ない、成長がみられない予備校を1つやめてお金、時間をゆとりを持てた。 講師丁寧に教えてくれてさらに勉強が好きになった。考える事や解く事が大切という事が改めて分かった。 カリキュラム想像してたカリキュラムとは言えず、苦手な教科が克服出来なかった。季節講習時、皆のプレッシャーが凄い。 塾の周りの環境交通便は悪くないがコンビニが多く変な人が多くたまって嫌な気持ちになった。あとカラスが襲ってくる。 塾内の環境交通便が集中しているのでエンジン音、空港が近くにあるので頻繁にうるさい、しかし馴れてくるとうるさくない 良いところや要望予備校の雰囲気がよく先生、周りの生徒もよくしてくれて友達もできた。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 東岡山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は正直高いと思います。入塾するとアプリを使ってスマホやパソコンを使って授業を見られるのは便利ですのでこの分の料金だと思うと妥当なのでしょうか。 講師今通っている高校から近いのがうれしいです。自分で今日勉強が選べるので自分のペースで勉強できます。部活と両立できるのもうれしいです。 カリキュラム自分の学力にあわせて基本にかえって学べるのがうれしいです。部活を続けているので,練習や試合にあわせて通えるので続けやすいです。 塾の周りの環境高校から近いので,通いやすいです。夜遅くなることも多いですが,街灯が多いので帰り道も安心です。隣が大きなスーパーなので,昼食や夜の小腹がすいたときに買い物ができてとても便利です。 塾内の環境教室内も自習室も落ち着いて勉強できる環境です。あまり広くはないですが,よく整理されており,勉強に集中できます。 良いところや要望高校3年生という受験にはやや遅い時期に入塾したにもかかわらず,本人のやる気を引き出すような指導をしてくださり,とても感謝しています。指導をしてくださる先生方がいつもの前向きな声かけをしてくださるので,本人がとてもやる気を出しているのがうれしいです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 三宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金夏季、冬季と、別料金で、いくらするのか分からないが、トータルでは高くつきそう。 講師まだ通い始めて、1ヶ月ほどなので、よく分からないが、子供が毎日のように通っていて、自習室を自由に使えるのがいいと思う。 カリキュラムカリキュラムは、受験したい学部が決まっていたので、それに沿ったものだけを取れたのでまた良かったです。 塾の周りの環境駅からも近く、飲食店やコンビニも近くにあるので、便利だと思う。 塾内の環境衛星なので、イヤホンをしているので周りの雑音は聞こえないので、特に気にならない。 良いところや要望まだ通い始めたところなので、よく分からないが、グループで何人型面談があるみたいで、負けず嫌いの子供には、周りの子供の進捗状況などがわかって刺激になっていい

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 白石中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の生徒 の口コミ

料金ビデオ授業なのに高すぎると思った。普通の塾の数倍高額であり、入塾には躊躇った。 講師有名講師のビデオ授業だったが、説明がわかりやすかった。チューターの方も親身になって進路指導を行っていただいた。 カリキュラム多くの授業があり、自分のレベルや志望校に合わせて勉強することができた。 塾の周りの環境家が近かったため徒歩で通えた。またコンビニが近いためご飯にも困らなかった。 塾内の環境他の塾生が貧乏ゆすり等でうるさかった。空調とかはちょうど良かった。 良いところや要望この塾はチューターの方が親切に進路相談にのっていたたげる。しかし塾生がたまにうるさいのでそこの改善をしてほしい。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 近江八幡駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

講師良くもなく、悪くもなく、特にありません。わが子の頭が悪かっただけ。 カリキュラムとにかくお金がかかる。沢山授業をとりたくてもお金を払わなければ無理。わが子の頭が悪かっただけ。 塾の周りの環境駅前だったので、学校帰りにそのまま行けたのはよかったです。 良いところや要望もっと親身になってほしかった。大学受験をよくわかってなかった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 四條畷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金上位大学を目指すため、料金は高い。ネット学習なので、もう少し安くできるのではないかと思う。カリスマ講師の授業も聞けるので、ある程度は高いと思いますが 講師先輩講師が多数いていろいろと相談できる。年齢も近いため相談しやすい雰囲気かまある カリキュラム志望大学の受験に向けて、科目を選択できる。また不得意分野もしっかりと学習できるのがよい。風邪を引いたときなども、自宅でもネット学習ができるので、よかった。 塾の周りの環境通学している高校の近くなので、学校帰りは通いやすい。また、電車の定期も使って休日にもいけるので便利である 塾内の環境ネット学習なので、各個人毎に集中してできる環境である。校舎もきれいである 良いところや要望定期的に面談があり、本人含めて成績と希望を含めて志望大学を選ぶことができる。内容的には満足だが、もう少し料金が安くなれば、良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことカリスマ講師の授業が聞けるので、本人は楽しくやっていたと思います。親としては、料金がもう少し安ければと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 岩見沢四条通校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は少し高いイメージはあるが、特に不満はない。もう少し安いと満足。 講師講義が分かりやすいのと雰囲気もいいので通いやすいところ。また場所も良い カリキュラム教材が使いやすく、さんきようかを受けているが、どの教材も使いやすある 塾の周りの環境駅のすぐそばで、学校へ行く途中にあるので、便利。コンビニも近くにあるから良い 塾内の環境自習室があるので使いやすい。音も静かなので良い。部屋も整理整頓されている。 良いところや要望講義が分かりやすいのが一番良くて。あとは全体的に満足してます。 その他気づいたこと、感じたこと授業がない日も自習室が使えるのと、電車の最終までつかえるのが良い。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 四日市駅東口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金まだ通い始めて余り日時が経っていないのですが、便利な半面やや高い気もします。が、受験結果とそれまでの過程を見てから判断したいと思います。 講師先日子供がインフルエンザに掛かってしまい、結果一週間近く連絡できていなかったが、塾より電話があった。 カリキュラムまだ通い始めて余り日時が経っていないが、時々パソコンを使って自宅で受講したりしているので便利だと思っています。 塾の周りの環境急行も停車する大きな駅が最寄りの駅であり、かつ駅から塾までは人通りもあるので、便利、安全ともに満足しています。 塾内の環境受付のある一階しか見ていないが、整理整頓は十分になされていると思っています。 良いところや要望高3だがもうしばらく部活動もあり、子供のペースで勉強できる環境の提供は助かります。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 多治見駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は平均的かと思います。授業内容が不明なためコストパフォーマンスについては不明 講師何ら親とのコミニューケーションがなかったてめ子供の学習度合いがわからなかった カリキュラムカリキュラム、子供の学習状況がわからなかったためどのような指導がなされていたか不明 塾の周りの環境駅に近く、繁華街等もなかったため交通の便がよく、周りの治安環境はよかった。 塾内の環境塾内は整理整頓されており、道路状況等も合わせ雑音はなかったと思います 良いところや要望親との面談等がなかったためよいところは不明。子供が途中で塾を買えていることから本人と会わない部分があったのではないでしょうか。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 川之江校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は少し高いですけど、その分学力が身についてくれたら満足です。 講師東進の先生のおかげで毎日机に向かって勉強するようになりました。 カリキュラムわかりやすい授業で成績も少しずつあがってきました。子供も毎日塾に行くのが当たり前のようになりました。 塾の周りの環境立地も家から近くて便利です。ただ夜が遅いので車で送り迎えしています。 塾内の環境教室内は個別に別れていて、静かで勉強にも集中できてるようです。 良いところや要望まだ習い始めて2か月くらいなので、今のところ要望はこれといってありません。 その他気づいたこと、感じたこと塾では集中できて勉強できるのですが、家ではいろいろ誘惑がありあまり集中して勉強ができていないみたいなのでそこは自分で何とか集中できるようにがんばってほしいです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 南大沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金教材がよいので仕方ないかも知れないが高いと感じた。一定の学力がないと料金が無駄になる可能性あり。 講師模試の結果が思わしくなくても安易に志望校を変えないようにアドバイスがあった。 カリキュラム一見したところ難しいと思える内容であっても理解しやすく説明されていた。 塾の周りの環境自宅最寄り駅の近く(徒歩3分ぐらい)にあり交通の便は非常によい。派出所も駅前にあり治安はよい。 塾内の環境個別ブースで教材を見るので特に環境に問題なし。自習室も利用できる。 良いところや要望数は多くないが定期的に保護者も含めて三者面談があり、志望校をFIXできたのがよかった。 その他気づいたこと、感じたこと教材の内容が理解しやすかったこと、何回も見直せること、がよかった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 桜本町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は あまり 相場というものに詳しい方ではないので 妥当と思っています 年払いでなく月払いだと理想です 講師4月に高校に入学して 新たに通い始めたばかりなので まだなんとも言えないです カリキュラム部活の時間との調節ができるので システムには今のところ 満足しております 塾の周りの環境幸い 自宅から近いいので 自転車で通うことができ 便利ですし 安心して通わせています 塾内の環境今のところ 不満がある旨のコメントは聞いておりませんし 感じておりません 良いところや要望日時の変更など ある程度 自由がきくようなので 今後 たすかりそうだと感じております

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 国見ケ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金非常に高い高額すぎる。ビデオ講座なのだから、もう少し低額な料金にして。 講師ビデオでは学力が上がらない。講師の先生の、授業が無い。 カリキュラムカリキュラムが複雑で、ビデオ講座なので、回答がパズルを解く感じ、本気で、身につくか疑問なんだ。 塾の周りの環境場所は、住宅街に有り、環境はいいね。交通の便が良い。駐車場があり、だが狭くて不便。 塾内の環境改装してるから、新しく、綺麗だけど。トイレが少なく不便だから。 良いところや要望しっかりした講師と置いて、マンツーマン指導して欲しいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾の先生ほか、責任者の方もサラリーマン感覚的に、親身なアドバイスや指導に欠ける。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 村上駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金光熱費などないのがほかの塾よりは良い。現在、受験生なのもあり追加料金があるので高いとは感じる 講師講師は授業によって変わるので特に重要視してません。年に数回、保護者も含めての面談あり授業の進み具合や目指せる大学など、それによって必要な科目など細かく教えてくれます。塾長が信頼出来るのでこの塾に通わせて良かったと思ってます カリキュラム学校の授業に合わせてるよりは大学受験に必要な内容なのでセンター模試など充実してると思います。また、夏季、冬季講習は本人に合わせた時間割りになってるので部活と両立してる子供にとっては時間の無駄がない 塾の周りの環境学校から近いので便利だが、迎えの駐車場がなく不便。駅前で交通量が多い多いのが危ない 塾内の環境実習室があり授業がない日でも勉強出来る環境にはなっているが小学生から浪人生まで同じ建物なので、学習環境は少し良くないとは思う 良いところや要望子供自身が信頼し通ってるので満足しています。定期的に進捗状況の手紙もくるし面談もあるので満足してます その他気づいたこと、感じたこと人数が増えてパソコン使用時間が決められてしまったのが不便。自宅でも出来るが授業によっては塾のパソコンじゃないと授業を受けたことにならないので授業時間を増やして欲しい

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 近鉄郡山駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高かったかもしれませんが、最終的に有名私大に合格したので良かったです。 講師最自分一人でなかなか積極的に勉強しなかったが、入塾後リズムが出来た。 カリキュラム費用はかかったが、講師の方が色々アドバイスをくれたので、たすかりました。 塾の周りの環境駅近かで、自転車を停めるスペースもあり、コンビニなども近くて便利だった。 塾内の環境駅前ですがそんなにはなは気にならない程度の音だったとおもわれます。 良いところや要望親がそんなに勉強面を見てあげることができないので、色々お任せしました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 修猷館前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金申し込みをするまで一切費用を教えてくれず、夏期講習などの追加費用も事前には教えてくれないので親としては非常に不満だった。 講師ビデオ講義なので教え方に定評がある講師のプログラムを何度も受講することが可能でじっくり取り組めていたようだ。 カリキュラムビデオ講義なので何度も繰り返し取り組めるところが良かったと思う。 塾の周りの環境高校の目の前にあり、通学の時間をロスせずに済んだ。地域には大学や高校が集まる文教地区なので安全。 塾内の環境特に際立って良いところはないが、大きなマイナス要素もなかったようだ。 良いところや要望チューターがほとんど子供の在籍高校の卒業生で、また生徒も同じ高校の生徒ばかりなので悩み事などは相談しやすい環境だった。 その他気づいたこと、感じたこと定期的にチューターから親に電話連絡があり、進路の確認を随時行ってくれた。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 上田海野町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金他の予備校と比べてもそんなに高いとは思わない。ただ、自分で好きに取れるようになっているため、選択が難しい。 講師映像授業で親は講師がいいか悪いかわからない。しかし、田舎にいて一流の講師に教えてもらえるところは良い カリキュラム自分の苦手分野の授業を自分のレベルに合わせて、基礎からおうよう、発展まで選べるので良い 塾の周りの環境学校の近くにあるため、放課後すぐに行くことができるため、便利。 塾内の環境まだ、できてからそんなにたっていない塾なので、綺麗で勉強もしやすいらしい。 良いところや要望自分の苦手分野について、好きな講師の授業を選べるので、無駄が無いと思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 岩村田駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金については一授業につきいくらと決まっているので、わかりやすい。映像授業ではない予備校と同じ授業内容で比べるとたいした差はない。 講師映像授業なので、親は講師がいいか悪いかを判断できない。しかし、田舎にいて一流の講師の授業を受けられるのでよかった。 カリキュラム自分の時間の都合に合わせて、自分で取りたい授業を選べるため、苦手分野の克服に役に立ったと思う。 塾の周りの環境駅からも家からも近いので、通塾に無駄な時間を使うこともなく、よかった。 塾内の環境それぞれにイヤホンをして映像授業を受けているため、うるさいということは全くない。 良いところや要望良いところは、とにかく自分の都合に合わせて調整できるところと、好きなように授業を組めるところ。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.