学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.363.36
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 五日市駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金模試や指導も含めての料金だから、適正な価格だと思う。追加料金も特に高額では無かった。 講師講義を受けられるのは上位の者だけだ、などの指導で自尊心を高めて、やる気を持ち学習出来た。 カリキュラム一年間、模試を受け続け、どれだけ目標に近づいているか一目でわかった。目指す大学の過去問を繰り返し解き、確実に力がついたように思う 塾の周りの環境駅前なので、明るくて良かった。自転車で10分程度なので通学に取られる時間も考えずに済んだ 塾内の環境自習室で飲食している人がたまにいて、咀嚼音がうるさかったらしい。 良いところや要望子供だけでなく、保護者の面談がもう少し頻繁にあると情報が入りやすかっあ

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 大久保駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金正直、料金はかなり高かった。特に高校3年の時は、いろいろとオプションを選択する必要があったため、かなり家計を圧迫した。 講師面談なども適宜実施し、親にも状況が分かるようにしてくれた。また、1人1人激励し、やる気にさせてくれた。 カリキュラム苦手分野をつぶすのと得意分野を伸ばすことの両方をバランス良く選択し、学力アップに導いてくれた 塾の周りの環境家からすぐ近くにあったので、無駄な時間を使うことなく、また夜遅くなっても心配する必要がなかった。 塾内の環境面談や説明会で何度か訪問したが、建物自体が新しいのでキレイなだけでなく、中もきちんと掃除している感じだった。 良いところや要望面談や説明会が適宜あり、親としてもどのように対応すれば良いかが分かり、良かった。また、いろいろな情報を得ることができているようだった。 その他気づいたこと、感じたこと一年中利用可能なので、休みの日もほとんど塾に通い詰めで、家で勉強するより、効率良く勉強できたと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 相馬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の生徒 の口コミ

料金高いです。本当に高いです。複数の教科を1年分となると相当な額でしたね。 講師まあまあ良い講師であったかと思います。 カリキュラム教材は学校の授業よりわかりやすいものでした。授業料は高いです。高すぎです。 塾の周りの環境駅前ということもあり交通の便は良いが、授業後の夜8時以降は酔っ払いが多い。 塾内の環境教室内は静かで集中しやすい環境だったと思います。外からの雑音は多いですが。 良いところや要望特になし。強いて言えば、パソコンの台数が少なく授業を受けられない時がありました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 松阪駅中央口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の生徒 の口コミ

料金映像授業だったので1コマの料金が高いと思ったが、わかりやすかったのでよかった 講師映像授業なのでわからないところは何回も見直しができてよかった カリキュラム初級レベルから上級レベルまで時間をかけて学ぶことができてよかった 塾の周りの環境駅からかなり近い場所にあったので、電車で通っていた僕はとてもよかった 塾内の環境机が仕切りがあって個別だったので、集中して自分のペースでできた 良いところや要望スタッフの方々が親身になって相談に乗ってくれたり、励ましてくれたのでよかった

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 徳山中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金受験まで半年だったので、毎月と月謝でという形ではなく、一括での料金でした。ビデオ授業でしたが、毎日使用することができ満足しています 講師最後の追い込み時期での入塾でしたが、最初の面談で行きたい学部についていろいろ教えてくださり、最初からここにいれておけばと思った カリキュラム追い込み次期に入り、ビデオの授業だったので具体的なことは、よくわかりません 塾の周りの環境家から歩いて5分の場所だったので、とても通いやすかった。近くにコンビニもありよく利用していたようです。 塾内の環境国道沿いではなかったので、そこまで車の音もうるさくなかったようです 良いところや要望最初に面談できたのが良かったです。そこでの話がなかったら入れていなかったと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 高松菊池寛通り校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金カリキュラムなどにみて、やすいと思うが、これはあくまで個人的な意見。 講師有名な講師のビデオを見て勉強出来るので、分かりやすいと子供が言っている。周りの人も同意見。 カリキュラム自由な時間にビデオを見ることが出来、便利が良い。周りの人も同意見。 塾の周りの環境高校帰りの道沿いにあり、主要な駅の近隣であり、交通至便な環境。 塾内の環境車が頻繁に通る道沿いでは無いので騒音の問題はなく、部屋の防音にも問題ない。 良いところや要望とにかく、高校帰りの道沿いにあり、主要な駅の近隣であり交通至便。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 秋田駅東校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の生徒 の口コミ

料金少し高いかなと思ったけれど、受講したい教科、自習で補う教科でわけて調節でき、不得意は徹底的につぶしていけるのがよかった。 講師生物が面白くわかりやすく要約してしてくださり、それが楽しく思ったのがきっかけで生物が好きになりました。 カリキュラム自分のペースで進められるのがありがたかった。始めるのが遅かったけれど、自分の予定に合わせて詰めていれれたおかげで進度は早く入ってた人に追いついた。 塾の周りの環境秋田駅に近いので、コンビニなどお昼は外で買ってたべたりできた。 塾内の環境自習室と受講室か分かれおり、休憩室は教室から1番離れたところにあったため教室は静かな状態だった。 良いところや要望先生と話しやすいけれど、質問したくても担当の先生がいない時ぐなんどかあり模試の直前だったので困った時があった。 その他気づいたこと、感じたこと挨拶をしてはいったり帰ったりするところは最初は違和感あったけど、先生とのコミュニケーションがとれて通いやすかった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 京阪枚方駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金家計の負担にはなりましたが、他と比べてもこんなものかなと思っていました 講師授業がわかりやすく、興味を持つ授業内容だったと本人から聞きました カリキュラム選びやすい、カリキュラムの種類が豊富だと感じました本人の希望大学学部に応じて選ぶことができました 塾の周りの環境家から乗り換えなしで行けましたし、駅前だったので体力を使わず通えていました。 塾内の環境とても集中して勉強できたと本人は言っていました生徒数が多かったですが、がんばろうという気持ちになれたみたいです 良いところや要望本人が目指してたところに合格できましたので、結果として良かったと思います

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 JR石山駅校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の生徒 の口コミ

料金単純に、1つのコマに対しての授業料が高いように思われたから。 講師いつも声をかけてくれて、アドバイスを適切にしてくださっていた。 カリキュラム自分の進捗状況や到達レベル、苦手科目に重点を置いて勉強をすすめることができた。 塾の周りの環境立地は駅構内にあり、通学の最寄駅なので通いやすく近くにコンビニもあり便利だった。 塾内の環境人通りの多いところに立地しており、そとが騒がしい時はそのままなかに聞こえていた。 良いところや要望自分の好きなように好きなだけ授業をすすめられるのはすごくよかった。 その他気づいたこと、感じたこと周りに高校の友達が多く、行き詰まるとすぐにしゃべってしまっていた。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 福岡姪浜北口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高い!最初に払っただけでは終わらない。「何とか講習」と名を打ってはちょこちょこと振り込みの請求がある。結果トータルではかなりの金額になる。 講師衛星授業なので、好きな時にスマホで受けられるのはよかった。テレビで見る有名な先生の授業も受けられる。ただ、質問はその講師にはできないので、校舎にいる先生に質問するのだが、「俺わから~ん」という答えが返ってくることもあった。 カリキュラム入校最初にカリキュラムを組むのだが、よくわからいうちに「あれがいいよこれがいいよ」と勧められるままにカリキュラムを決定し、金額が決定され、た感じだった。受講する講師も当たりはずれがあった。 塾の周りの環境駅近で通いやすい。道も明るい。 塾内の環境校舎の規模が小さいので。前の道路の音もよく聞こえるし、静かとは言えない。自習室もあるにはあるがいっぱいだったりして自由にいつでも使えるとは限らない。 良いところや要望校舎にいる先生に去年一昨年の実体験を聞くことができる。先生だけどタメ口で話す感じはどうなんだろう??と思うこともある。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 鈴蘭台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の生徒 の口コミ

料金高すぎるし、何より一括支払いが親には申し訳なかったと今でも思う。 講師わからないことなど質問に加えてメンタル面でもたくさんサポートをしていただきました。 カリキュラム既存のものは徹底してありましたが、個人にあったものも用意して欲しかったところはある 塾の周りの環境駅前でとても便利はよかったが公立生がほとんどだったので孤独なところは多々あった 塾内の環境教室内は徹底されて静かな環境が整っていたが、先生の目の届かないところでは話している人も見られた 良いところや要望問題集は過去問が古いものしかなかったのでもう少し品揃えをよくしたらいいと思う

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 天王寺駅北口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金一括払いになるので負担が大きいと思います 月々払うと同じくらいになるのかなと思うのですが まだ季節の講習にもかかるのかと思うので後どのくらいかかるのか不安です カリキュラムまだ結果が出ていないし子供も何も言わないのでよくわからないので何とも言えない 塾の周りの環境学校の近くて通いやすい 帰りによるのに便利です 帰りの駅にも近いので助かります 塾内の環境教室は狭いと思いますが 特に影響はないと思います 雑音はよくわかりません 良いところや要望担任が声かけしていれたりいろいろとみてくれているのがわかります うまく自習室などを活用してほしい

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 相馬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金仙台での大手3大予備校と比べるとリーズナブルですが、決して安いとはいえません。 講師通い始めてよくわかりませんが、講師の方には動画授業だけでなく、学校の授業の進み具合を勘案して対応いただき感謝しております。 カリキュラム個人の進み具合で、前に戻ったり、先に進んで学習したりできる点がよい。 塾の周りの環境駅近くで、コンビニもあり飲食に便利です。また街灯が多く帰り道も安心です。 塾内の環境教室自体は、決してきれいとは言えず、様々なものが雑然と置かれていてちょっと残念です。 良いところや要望定期的に子供の進み具合を面談していただける予定なので安心しております。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 鳳校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金月々の支払いではなく、一括の支払いなのでまとまったお金がいる。料金は受講の数で決まるので、できない科目が多いととても高額になってしまう。 講師担当の先生がコロコロ変わり、先生によって指導方法が違うので、子供のやる気がなくなる事がある。 カリキュラム子供のやる気次第で変わるので、やる気を維持させるのが難しい。 塾の周りの環境自宅から近く自転車で通えて、通る道によりますが、人通りも少なくないので安心。 塾内の環境一人一人の机なので、集中して勉強出来る環境だと思います。小さいが、食事を取られる場所があったり、自動販売機があるので良い。 良いところや要望子供のやる気次第では、どんどん進んだ勉強が出来たり、学校の授業や試験に合わせて、前に戻って勉強することが出来る。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 東風平校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の生徒 の口コミ

料金少し高めに感じました。自分の取る授業の数だけ支払うのでそれはいいなと想いました。 講師先生の教え方がわかりやすかったです。PCを使った映像の授業なので自分のペースで進められ、復習で見返しやすかったです。 カリキュラム映像授業なので自分のペースで進められるし、復習もしやすいが、自分の意思を強くもってやらないと一回休むと休みぐせがつくかもしれない。 塾の周りの環境私の高校からバス一本で行けるので交通面はまぁまぁでした。すこし歩くとコンビニがあるのでごはんには困りません。 塾内の環境空調設備もあり、自習室は快適でした。少し狭いかんじはありましたが特に不満はありません。 良いところや要望塾にはチューターの人がいて質問を受けてくれます。責任者のひとも話しやすく、親身になって一人一人の進路相談にのってくれます。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 新白島駅校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金1年分を前払いで一括で支払うので、その時は結構大変でした。提携ローンは金利が高いので使えず。受講する講座を1年分まとめて決めるので、本当に本人に合ってるのか、必要なのか見極めるのが難しく、結局この講座は必要なかったという事もあった。1講座いくらという料金設定で、多くなるほど割引率が良いという料金設定ですが、基本的に高めの料金設定。必要以上の講座を取りすぎてる人もいるのではないかと。 講師パソコンで個別受講するので自分に合った講師と授業を選べ、好きな時間に受講出来、聞き逃した部分は巻き戻せるので融通が利く。授業内容は完成度が高い物が多く、分からない内容があれば塾の先生に聞く事が出来る。 カリキュラム最初に志望校を決め、それに沿って受講内容が決まるようです。1年間の授業を最初に決めて、自分のペースで受講して行く。塾に行けない時は自宅受講も可能。定期的に模試も行われています。 塾の周りの環境交通の便は駅のすぐそばですので抜群です。学校帰りに電車を途中下車して塾に行っています。建物の一階にコンビニ、近くにマックがあり、ほとんどそこで間食を取っています。 塾内の環境あまり広くない談話スペースで、生徒がたくさんいるので食事は塾内では取りにくい。個々でパソコンで受講するので、授業は集中して受けれるようです。狭いのに、換気など行なわず、空気清浄機もないので冬は空気が悪いと感じていました。 良いところや要望本人のペースで勉強出来るので、わが子には合っているようです。雨の日や休みの日は自宅受講出来ますし。定期的な模試、月間レポートでわが子の近況もわかりますし、このままお任せしたいと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 阪急西宮ガーデンズ前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の生徒 の口コミ

料金基本的に高いと思った。教材費と授業料を合わせると高すぎるぐらい。 講師定期的に講師の先生と一対一での面談を行ってくれたので良かった。 カリキュラム受験では英語しか使わない予定だったので、長文と文法を学習出来て良かった 塾の周りの環境阪急西宮ガーデンズがあったのでご飯を買いに行きやすかった。近くにコンビニもあった 塾内の環境学習スペースは一つ一つ区切られていたので、周りをあまり気にせずに出来た 良いところや要望一つ一つ学習スペースが区切られていたのがよかった。近くにコンビニとかあったのも良かった

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 折尾駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金1講座いくらという感じで、自分の苦手な科目を選べます。何度も繰り返してみることができるのでお得感はあります。 講師講師の先生とはスケジュールを立ててくださるだけで、指導を受けたということはありません。 カリキュラム子ども任せだったので、内容は詳しくわかりませんが、毎日通ってたので、家よりは集中できたんだと思います。 塾の周りの環境駅前にあり、当時はスーパーもあったので便利だったと思います。 塾内の環境自習室も十分にあり、みんなが集中してるので静かです。休憩室もありそこで飲み物が自由にいただけたと思います。 良いところや要望わからないところを質問できる環境ではなかったのかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと一方的に送られてくる映像をみて、受け取る側しだで伸びる子もいれば、ただ講座を終わらせるせためだけに座ってるだけの子もいるので衛星授業はむつかしいのかなと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 五位堂駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金的には大学受験予備校なのでそれなりの出費はありますが、満足・不満足という概念はありません。 講師衛星予備校なので、大丈夫かなという思いもあったが、塾の先生が親身になってくれたので、安心できた。 カリキュラムカリキュラムなど、自分に合わせて学習できることがとてもよかったと思う。 塾の周りの環境塾は駅からも近く、スーパーも近くにあり、ちょっとした買い物も便利だったと思う。 塾内の環境駅前にあったので、雑音がなかったのかと言えば、よく分かりませんが、学習環境として悪かったとは思いません。 良いところや要望自分のペースでやれるところはとてもいいと思います。ただ、子供本人のやる気がもっとあれば更に良かったと思いますが。 その他気づいたこと、感じたことその他気づいたこと、感じたことはとくにはありませんが、大学受験の予備校としては悪くないと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 高松桜井校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金自分の勉強したい内容をえらぶけど、コースが増えると料金がかさむ。 講師子供とは最初から気軽に話かけるようにして話したり相談しやすい環境であった。 カリキュラムコース選びの際に、自分の力を入れたいコースが選べないかった。 塾の周りの環境学校のすぐそばで学校帰りにそのまま行けた。幹線道路沿いで明るいので自転車通いも安全。 塾内の環境自習室は自分のペースで好きな時に勉強できる。軽食程度なら休憩室で食べれるから、学校帰りにそのまま行く。 良いところや要望もう少し料金が下がると、モット勉強させてあげれて、進路も変わっていたかも。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.