TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はとても高い印象があるのだか志望校に入る為には必要な金額 カリキュラム塾の質はとても高く素晴らしい。 塾の周りの環境四條畷市の駅前なので、学校としたら完成してると思う。だから安心 塾内の環境あまり深くはわからない。学校内はとても綺麗な印象があるのだが その他気づいたこと、感じたこと志望校に入る為には必要な金額を出したつもり。たしかに高いけど
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の生徒 の口コミ
料金全体的に授業料が高く感じた。最初に受講をたくさんお勧めされるが、自分で受けられると判断したものだけ取らないと、結局受講が終わらないまま受験に臨むことになる。質は良いが、あまりにも高すぎるのではないかと感じた。 講師毎日 登校時に先生方がフレンドリーに話しかけてくださり、楽しい気持ちになれた。職員の先生も、現役大学生の先生も とても頼りになって、有益な情報をたくさん提供してくれた。先生と交流することを目的の一つとして、辛いときでも塾に通うことができた。 カリキュラム映像授業なので、好きなときに何回でも受講できるし、映像を止めてメモを取ることもでき、普通の塾よりも 自分のペースで勉強できて良かった。また、何よりも授業の質が最高だった。 塾の周りの環境帰りが遅くなっても、周りに開いている店が少なからずあり、そんなに危険を感じることはなかった。姪浜駅に近いこともあり、電車を使って遠くから通う人もいた。 塾内の環境姪浜校は英進館と東進が同じ校舎内にあるため、子供たちの声や足音がよく聞こえた。スナックルームや廊下で私語をする人もいて、集中力が妨げられることがあった。一方で、英進館時代にお世話になった先生方が数名おり、気さくに声をかけてくださって、良い気分転換になって良かった。 良いところや要望東進の良いところは間違いなく 演習をたくさんできるところだと思う。センター演習はもちろん、自分の志望校の二次試験の過去問を解くと、添削してくれる講座があり、(例によって値段は高いが、、)とても力がつくため、ぜひ取ってほしい。先生からの指導があるとは思うが、基本的にセンター演習は夏までに完了させ、二次に徹する勉強法が、余裕を持つことができるためお勧めである。 その他気づいたこと、感じたこと東進は、自主性がある生徒に向いている塾だと思う。定期的に見回りの先生が来るが、居眠りに徹する生徒も多くいて、自分で自分を律することのできる生徒のみ合格している。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の生徒 の口コミ
料金講座によりけりです。 ハイレベル化学、ハイレベル物理、数学ぐんぐん応用編、東大数学などの授業などは価値にみあった額で、自分には大変満足な授業でした。一生の思い出です。 講師東進は自身の成績に関わらず自由にハイレベルな講座を受講できます。地方なのに東京の大手予備校トップの講師の授業をうけれるのは大変魅力的です。わからなくても巻き戻せば頭が悪くてもついていけますし何回でも受講可能なのでハイレベルな講座をとり一つずつ着実に学んででください。暗記すればいい、点だけ取れればいいといった小手先の学問の仕方では間違いなく不合格になりますしそのレベルで停滞し続けます。数学ぐんぐん応用編、ハイレベル化学、医学部英語はかなりおすすめです。 塾の周りの環境図書館が近くにあるのでそこで勉強することができます。東進のような座席で一日中勉強し続けるのは暗記の面、集中力の面において不適切だとおもいます。 塾内の環境冬場は加湿器なども炊いてくれて気を使ってくださりますが結局ドアが手動なので直前期はアルコール消毒やマスク、ヨーグルトなど健康面には各自十分きおつけてください。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の生徒 の口コミ
料金はっきり言うとほかの塾よりも高いです。しかし映像が良いので仕方ない気もします。 講師講師の先生はとてもよくわかりやすく面白いといった感じでした。 カリキュラム塾のカリキュラムはその校舎によって違うと思いますが木更津大和校に関してはとても悪くあまりお勧めできません。 塾の周りの環境駅から近く学校帰りにも通いやすい塾だと思います。ただし、騒音などがうるさい時がしばしありました。 塾内の環境塾内はとても悪く、校舎にあるコンセントを使って携帯を充電したり、寝てる人やお喋りをしていたりと凄く環境が悪いです。また塾長がいなかったり融通が効かない時がしばしありました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の生徒 の口コミ
料金何もしない校舎内にいる人にマネジメント料と言われて数万払うのはもったいない。 講師映像授業は分かりやすく要点をまとめてあるため、苦手な教科の克服が出来た。 カリキュラム自分のレベルとは合っていない受講をとらされ、内容を理解できないまま終わってしまう。 塾の周りの環境塾の駐車場スペースが狭いため人が多い時は保護者との待ち合わせが困難で近くのコンビニでの待ち合わせになる。 塾内の環境休憩室に自動販売機がありカロリーメイトも買うことができるが、なぜか、ゴミ箱がない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の生徒 の口コミ
料金無理に講座を取らなくても良いので、年間の授業料を抑えることはできる。全科目の授業を取ると授業料が高くなる。基本はメインの科目をとり他の科目は参考書で学習すると効果があがる。 講師熱心に対応してくれる。東進の映像だけではなく参考書の進め方や勉強方法をしっかりと指導してくれる。 カリキュラム基本は東進衛星授業でのカリキュラム 個別に志望校の対策をしてくれる。 塾の周りの環境モノレール牧志駅から徒歩10分にある。近くにサンエーがあり便利。 駐車場がないため迎えに来てもらうには不便 塾内の環境受講スペースは十分確保されている。意識の高い生徒が多く勉強する環境は良い。自由度が高い。男子トイレが小さい。校舎が古い。 良いところや要望とにかく実績がある。担任の先生も情熱があり生徒からの信頼がある。 受験におけるアドバイスが良い。生徒のやる気次第ではかなり伸びる。 部屋がたくさんあるが、生徒がうるさい時がある。先生方の見回りを増やして欲しい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金ビデオ式で、自分で勉強する割には、割高な料金の感じがします。 講師講師は、ビデオ式で、自分のペースで勉強でき、講座を選べること。 カリキュラム自分に合った内容にて、カリキュラムを選べるところが良い点になります 塾の周りの環境駅前で場所は賑やかなところになります。専用の駐輪場が無い点が不便。 塾内の環境詳しいことは分かりません。しかし、特に問題は無いと思われます。 良いところや要望一斉授業ではないので、部活動との併用がききやすい点が良い点になります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金非常に高い印象であるが、授業内容、子供のやる気を引き出している面では、費用対効果はあると考えられる。 講師説明がわかりやすいので、子供がやる気を出している。また、有名な先生が多くいるため、授業を選ぶのも楽しみにしている カリキュラム通塾しなくても、自宅で学習できるため、往復1時間以上の通学時間を有効に使える 塾の周りの環境多くの塾が集積しているため、情報を入手しやすい。また、駅ちかにあるため便利。 塾内の環境ほとんど、自宅学習をしているため、詳細は分からないが、他の通塾性の噂では整理整頓されたいい環境と聞いている 良いところや要望自宅学習ができて、時間を有効に使えるところがいい。授業のコマが多すぎ、どれを選んだらいいのかわかりにくい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金1教科短期間なのでよくわからないが、こういうカリキュラムでこれにはいくらかかり合計がいくらです、と最初に提示された金額のみだったので助かりました。長期休暇の講習は無料の物もあったと思います。 講師自分で計画を立てて行ける人には良いのだろうが、我が子には無理だったようだ。分からないところだけ勉強したい、自分からモチベーションあげられない人には不向きだと思う。 カリキュラム昔のことなので、親子揃って忘れてしまいました。薄い教科書の様なものを使用し、映像を観ながら勉強するようです。 塾の周りの環境学校からも駅からも近いので便利でした。まわりはマンションが多いイメージですが、車通りが多くコンビニや飲食店はそれなりにあり、治安の悪さは感じなかった。 塾内の環境静かで両サイドには衝立?があり、集中して勉強できる。背もたれにすがり背伸びをすると、隣の人の背中が見えるらしい。 その他気づいたこと、感じたこと本人のやる気や性格、親の協力など塾に通わせるにあたって色々と勉強不足だったと後悔。塾自体は良いところだったとはおもいますが。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金施設がデザイナーズ仕様で、おしゃれすぎて落ち着かない。ここにかけるお金は塾代を安くすることにまわしてほしい。。。 講師特になし。成績が下がってしまったが、本人の問題だと思うので。 カリキュラム特になし。部活に時間をかけすぎなので、それさえ何とかなれば十分成果は出ると思う。 塾の周りの環境駅に一番近く天候の心配さえ気にならなかったが、突然の廃校で少し離れた能勢口駅北校に転校せざるをえなくなった。それが不満。 塾内の環境おしゃれすぎて落ち着かない感じ。建物にお金をかけすぎ?利益還元は塾代を安くすることにまわしてほしい。 良いところや要望とりあえず今はいいところがはっきりわからない。半強制的に勉強をさせることができるくらい?
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金一括して1年分を支払いました。その他諸費用がかさばりました。 講師衛星なので、わからないところが繰り返し同じ内容で受講できる。 カリキュラムわからないままで講習を受け続けた結果、実力が身に付かなかった。 塾の周りの環境自宅から自転車で数分のところなので、治安の面は良かったです。 塾内の環境外部からの音は一切遮断されているので、静かな環境で落ち着けます。 良いところや要望受験対策のリアルなアドバイスをしてもらい、志望校が絞れました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金一年も通わないのに、50万円近くのお金が、かかりました!一括で、支払うのは、大変だった。 講師特にいいところは、みうけられない。講師が、教えているわけではないので カリキュラムまだ通い始めて、半年しか立っていないので、携帯で、受講出来るのはいいと思う。 塾の周りの環境駅まえにあるので、交通の便はいいと思う。周りにも、店などあるので、夜遅くても安全です 塾内の環境交通量が、おおい割りには、勉強は、出来る環境だとおもいます。 良いところや要望どこが、よいか、よく分からない。成績が上がれば、いいと思うが、成果が分からないので
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いです。子供が一生懸命勉強していると考えれば親として高いけれど払えました。 講師生徒の事をよく考えてくれている先生もいれば、その場かぎりの先生もいます。 カリキュラムとても良かったと思います。子供には合っていたのではないかと思います。 塾の周りの環境交通の便は街中なので通いやすいと思います。人通りも多いです。 塾内の環境車の騒音がたまにあるくらいで特に問題はないかと思います。自習室も問題ないそうです。 良いところや要望空気が悪いのかたまに子供が自習室にいると頭が痛くなると言っていました。暖房が効きすぎると言ってました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金形態が少し分かりづらく感じました。少し高めだったように感じます。 講師質問等もしやすく、勉強以外の事でも話しやすかったようです。映像授業が中心のようで我が子にとっては、学校のように直接授業を教わる方が合っていたようです。 カリキュラム映像に沿って自分のペースで進めていくようで、人により向き不向きがあるかなと感じました。 塾の周りの環境駅も近くバス停が側にあるため、高校の帰りに通いやすかった。治安も問題ありませんでした。 塾内の環境特に雑音や「うるさい」という事はなかったようで、施設の環境も設備も問題なかったと思います。 良いところや要望学校のような対面授業の方が我が子には合っていたように感じますが映像授業の良い部分もあると思うので両方を取り入れられたら、なお良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業のない時も自習室の使用が可能だったのが良かったと思います。テスト前等はよく利用していました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金少し高いと感じますが、大学受験生なので、相場的にはこのくらいかなと思います。 講師学年が三年生からでも受け入れてくれて、良かった。実力よりも上を狙いすぎた。 カリキュラム講師の個人差がなく、授業が受けられた。子供は安心して油断したのか、志望校受験は失敗しました。 塾の周りの環境人通りの多い駅前に立地しているので、夜遅くなっても比較的安心でした。 塾内の環境塾内の環境は、特には聞いていません。苦情が無いので問題ないと思っています。 良いところや要望本人に、実力を判らせる事が難しかったようで、滑り止めのレベルを間違えてしまいました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金半年から1年を一括で払ったので、一時的に大きな額が出ていきはしたが、毎月の負担がないのがかえって良かった。 講師映像授業なので有名な講師の授業を受けられるのが魅力。また映像であるが故に何度でも繰り返し視聴できて、分かるまで勉強出来る。映像を見て分からなかった箇所も、常駐している講師がフォローしてくれるので安心感があった。 カリキュラム映像授業を終える毎に、判定テストがあり、合格しないと次に進めないシステムなので、ちゃんと理解して進む事が出来るので安心感があった 塾の周りの環境駅前からすぐなので、立地は良い。学校帰りに寄るのも苦でないし、夕飯までの間の小腹を満たすためにコンビニでちょっと買い物してから通塾という事も出来たので便利だった 塾内の環境ブースで区切られているので、多少の雑音はあるが、気にならない程度だと娘が話していたので、環境は悪くないとは思う。 良いところや要望親に対する説明も丁寧だし、対応も良かったと思う。映像授業の講師が有名な方がおおく、やはりそれだけに分かり易いようで、娘もどんどん授業を消化しているのが見て取れた
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金映像授業なので自主的に勉強ができる学生には良いかも知れませんが、あまり勉強が好きで無いか子供は時間のムダのような気がする 講師映像授業なので講師はいません。わからないときは大学生のアルバイトTAに聞くそうです カリキュラム映像授業を買い取るかたちで一年間しか買った映像授業を見れないのでかなり高額です 塾の周りの環境西八王子の駅から2~3分で塾の前にバス停もあり自転車置場もあるので通塾は便利です 塾内の環境以前はとても汚かったですが塾長が変わりかなり綺麗になりました 良いところや要望東進衛星ハイスクールのシステムが映像授業で予約をしないと見れないのがとても不便
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金正直、相場というものが分かってませんでしたので、凄く高く思いましたが、知人等の話しを聞くと当たり前の額らしいので、子供の満足度を考えると、そんなに高くは無いようです。(あくまで相対的評価です) 講師殆ど自習室で勉強しており、受ける授業もビデオを見ているだけのようで、先生の評価はできかねます。 カリキュラム自習室が自由に使え、授業もビデオなので自分のペースでできる点が、合っているようです。 塾の周りの環境学校からも駅からも歩いて苦にならない距離で、飲食店も周りに多くあり、「わざわざ塾に通う」という感じでないところが続いている理由だと思います 塾内の環境申し訳有りませんが、そこまで話しを聞いていませんので、回答できません。 良いところや要望人によって合う合わないはあると思いますが、私の子供は自習室を自由に使いたいという事が、1番の優先順位でしたので、その点では満足しています。授業がビデオで自分が受けたい時に受けれるという点も彼には合っているようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金けっして安いとは思わないが、結果を伴う実績と評価には見合った額だとは思う 講師自分のペースで勉強しやすく、自分には向いていた。周りの環境も準備しやすく邪魔されないような気がした。 カリキュラム個々のレベルと目標に向かって相談しながらやっていくというスタイル 塾の周りの環境駅から近く、通うのには都合がよかったが、繁華街なので騒々しい雰囲気はあった。 塾内の環境自習室、教室とも環境は整っており、それなりに集中できる状況ではある 良いところや要望常時最新の設備や、環境、面談や相談会の増加など、生徒の目線にあった環境を整えていってほしい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金その子に合わせて受講する講座を決める事ができるが、一括で11月頃に支払う為負担感がある。 講師学校の先生より塾の先生の方が子どもにとって、的確なアドバイスをくれる事が多いのか、学校をあてにしなくなった カリキュラム教材は親が見ても分からず、なんとも言えない。カリキュラムはその子に合わせてくれる。 塾の周りの環境学校から一番近い駅前にあり、JR通学で啓成高校と大麻高校に通っている子が学校帰りに行くには非常に便利。 塾内の環境ブースの中に入った事がないので分からないが、特に悪い印象はない。 良いところや要望学校最寄の駅前という立地は大変ありがたく、友達も沢山通っているので安心感がある。空調が今一つのようなので、これからの冬は足元を温かく、風邪などをひかないよう湿度も管理してほしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気